物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内2-2-3丸の内仲通りビルディング |
交通 |
https://www.furukawa-ringyo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
古河林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
352
検討者さん
現在注文住宅を検討中で古河林業さんを有力候補で考えています。様々なメーカーで建てられている方々のブログでよく「○○をサービスしてもらった」と書かれていますが古河林業さんでもよくあることなのでしょうか?ちなみに自分はキャ値引きのみの状況です。
もしサービスを受けられた方がいらっしゃいましたらその内容やどのようなやり取りの結果かなど教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
サービスとか、たしかに気になりますよね。
ケースバイケースのことももちろんあるんでしょうけれども。
あれば嬉しいな、という感じではありますが、気にはなるところっていうかんじでしょうか。
キャンペーンをうまく使っていけば
それなりにお得にお家は作っていくことはできそうに思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
口コミ知りたい
>>350 口コミ知りたいさん
今回投稿した通り問題はありましたが、その問題に対して結果的に古河林業は逃げずに誠心誠意対応してくれました。
家を建てたら終了ではありません。私達はその家に住み続けるわけですから、建て終わってからも私達にどれだけ寄り添ってくれるかも建築会社を選ぶ条件になると思います。
古河林業にして良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
何も問題が置きないのが一番いいですが、
人間のすることなので、なにもないというのは難しい場合も多いと思います。
結局は対応力なんですよね。
すぐに誠意を持って対応してくれれば
何かあったときに安心だなぁと思うし。
何も不具合はないけれど、ずっと放って置かれるとそれはそれで微妙になるのが人の心ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
検討者さん
現在古河林業さんを含めて新築検討を進めてます。検討中の方々や古河林業さんで建てられた方々で付けておいて良かったオプションとかありますでしょうか?もしくは他社よりお値打ちだったオプションはありましたでしょうか?是非ご教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
名無しさん
>>356 検討者さん
そりゃ、なんといっても大黒柱ツアーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
検討者さん
>>357 名無しさん
ありがとうございます。
大黒柱ツアーはまあマストなので…他にお値打ちなものや、古河林業さんらしいオプションとかでおすすめなものがありましたら教えてください。
ちなみに施主さんのブログを拝見していると大黒柱ツアーの行き先が七々宿と秋田とあるようなのですが、選べるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
名無しさん
>>358 検討者さん
オプションもなにも、ここは予算内で採り入れられることを担当者と一緒に考えながら、一から時間をかけて作っていくのですよ。
おすすめは、営業さんの熱意かしら。契約後も熱心に打ち合わせを重ねてくださいます。
ツアーの行き先は選べますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
検討者さん
>>360 名無しさん
358です。ご回答ありがとうございました。
確かにこちらがやりたいことを言ってもちゃんと組み込んでプランを考えていただいています。だだ私達が知らない古河林業さんの強み(他のHMよりお値打ちで付けられる設備など)をもっとアピールしていただきたいなあと。
そこでこちらでいろいろ教えていただき、こちらから切り出したいなと考えています。
大黒柱ツアーは選べるなら迷いますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
362
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
評判気になるさん
>>361 検討者さん
大黒柱ツアーは選べますが通常は宮城県ではないかと思います。
無垢の一枚板テーブルを作りたいので、木材屋、プレカット工場を見たいなどの要望伝えれば対応いただけると思いますよ。
工場では他の方の大黒柱が見れたりするので面白いですよ。
設備、断熱には強いとは言い難いメーカーなので必要に応じてオプション調整すればいい家が建つかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
評判気になるさん
秋田の営業所長の人柄の良さは抜群です。
家族で行けばわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
検討者さん
>>363 評判気になるさん
大黒柱を切り倒す体験ができるのは宮城県だけと聞きました。ダイニングテーブルを一枚板ってのも憧れますし、プレカット工場も見学したいとなると切り倒すのは諦めて秋田が良さそうですね。迷いますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
評判気になるさん
>>365 検討者さん
秋田でも切り倒しできますよ。
営業の方の説明不足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
検討者さん
>>366 評判気になるさん
>>367 通りがかりさん
秋田でも大黒柱切ることができるのですね。営業さんに確認していただきます。ただ秋田は遠い(首都圏在住)ので乳飲み子連れてだと厳しい…。
あと家については無垢のフローリングを薦めていただきました。反りなどの心配もありますが採用の方向で進めます。少しお高いのが難点ですが。
他に古河林業さんでおすすめはございますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
昨年、古河さんで建てましたので参考までに記したいと思います。
古河さんの良いところは、要望を伝えればたいていのことは盛り込んでくれるところ、そして一つ一つの部材の見積もりを提示してくれることだと思います。
したがって、やりたいこととその費用を見比べて取捨選択がしやすく、能動的な施主にはおすすめです。アメブロで皆さんのこだわりや失敗した点を参考にして、ブラッシュアップしていくと、良い家をリーズナブルに建てられるかと思います。
大黒柱ツアーは古河さんの特徴ですが、我が家は間取りやコンセプトの違いから、大黒柱自体を見送りました。その分、柱とツアーにかかる費用を実質的に差し引かれているので、ここも費用対効果かと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
検討者さん
現在古河林業さんでも検討しています。
古河林業さんで建てられた方々は床暖房はつけられましたでしょうか?他のハウスメーカーさんでは積極的に提案力されます。
エアコンだけで暖かければ床暖房に掛かる費用を他に充てたいと思うのですが、調べると古河林業さん自体があまり気密性には力を入れていない印象てす。そうすると床暖房を入れたほうがいいのかなと…。入れられた方、入れられなかった方のそれぞれの理由と実施を是非教えてください。
ちなみに小生は6地域です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
戸建て検討中さん
>>370 検討者さん気密性も担当者の人に聞いたら説明してくれて自分は充分と感じました、床暖房は自分は電気パネル式を入れる予定です、値段が安かったから踏ん切りつきました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
検討者さん
>>371 戸建て検討中さん
ご回答ありがとうございました。
電気パネル式の床暖房を付けられるのですね。我が家も電気パネル式も価格確認してみます。
気密性のご説明について、どのようなご説明内容でしたか?可能でしたら概略でもお教えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
戸建て検討中さん
>>372 検討者さん
2020年度断熱仕様とか自分はS不動産と最後まで悩みましたがあまりそこら辺の違いはないなって思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
検討者さん
>>373 戸建て検討中さん
自分も断熱性能は壁以外(柱が4寸のため105cmまでと聞きました)はかなり断熱材が入れられると説明を受けました。
ただ気密測定を標準では行っていない(希望すれば可)などあまり気密性は気にされてない印象でした。エアコン用の穴には気密処理します!とかお話がございましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
名無しさん
>>370 検討者さん
寒さが心配だったので、一応リビング10畳にのみ床暖房つけました。
こちら中部地方で積雪地帯ではないですが
結構冷え込みます。
ですが、南向きなので昼間は暖房なし朝晩もストーブ一台で過ごせるほど暖かいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
検討者さん
>>375 名無しさん
ありがとうございます。ということはあまり床暖房は使われていないという事でしょうか?自分もリビングは南向きになる予定ですので参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
377
名無しさん
>>376 検討者さん
375です。
逆に全く使っていません(笑)
床暖房は安価にして頂いたのでつけましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
検討者さん
>>377 名無しさん
妻が床暖房を欲しがっているので実際のご経験、参考になります。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
名無しさん
>>378 検討者さん
375です。
ご存知だとは思いますが一応。
ソーラーパネルを付けるなら良いですが、
そうでないなら、床暖房代が上がるので
気をつけて下さいね。
日差しだけで夜まで暖かいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
検討者さん
>>379 名無しさん
電気式床暖房の導入コストに対する電気代の高さはいろいろ聞いています…。初めは太陽光発電は要らないかなと考えていましたが、オール電化も視野に入ってきて少し考え始めました。
最近、迷い気味です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
名無しさん
インテリアコーディネーターさんとの打ち合わせは、なんか物足りない感じだったな。もっと提案があったり、いろいろリードしてくれる感じだったら嬉しかったんだけど。たった1回で全部決めなければいけないのであれば、もっと事前にサンプルを見たりする機会がほしかったな。ほんとは、他にもいろいろ相談したいことあったけど、無理そうだし。他のメーカーさんもこんな感じなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
名無しさん
>>380 検討者さん
うちはパネル付けていません。
レンジは火力重視なのでガスです。
オール電化もデメリットがあるので、良く相談されてはと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
名無しさん
>>381 名無しさん
どうしたいかをハッキリしておかないと提案しづらいと思います。
私は色々見て、こうしたいと決めていたのですぐ決まりました。
迷っているならそう伝えれば対応してくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
名無しさん
インテリアコーディネーターさんに過度に期待をしてはいけないのかもしれませんね。照明とかカーテンとか、キッチンの色も含めてトータルで、プロの視点からのアドバイスを期待していたので、その点では私も少々がっかりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
検討者さん
>>382 名無しさん
ガスにはガスの魅力がありますからね。
我が家はプロパンガスならオール電化、都市ガスがきていたらガス併用にしようかなと考えています。
古い考えだと思いますが、IHだとイメージが湧かなくて…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
戸建て検討中さん
ここは断熱を売りにはしてないですね
しかし、断熱材を厚くするなど施主がのぞむことにはかなえてくれます。
うちは、床材をライブナチュラルプレミアムにして温水式の床暖をいれました。
喘息持ちがいるのでエアコン使用を控えたいためですが冬場は、役にたちました。
契約後の追加も値引きしませんではなく
全て今まで通りはじいてくれる(値引き率は決まってる)ので、契約後もストレスなく必要なものを選ぶことができたので満足です。
しかし太陽光だけはいまでもつけたほうがよかったのか、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
387
評判気になるさん
見積もりがでましたが
36坪 建物 2900万
総値引き 500万
建物 2400万
仕様は総タイル、キッチンパナソニックLクラス
、床材なと諸々グレードあげています。
諸費用はのぞきますが、値引き額としてはこんなものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
検討者さん
>>387 評判気になるさん
自分も古河林業さんで検討を進めています。値引き金額については我が家より多いです(羨ましいです…)ので妥当かと思います。
逆にご質問をして申し訳ございませんが、総タイル、キッチンのグレードアップの差額はおいくらぐらいでしたでしょうか?またよろしければ床材の種類もお教えいただだけますとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
名無しさん
>>387 評判気になるさん
こういう投稿ってどうなんだろうね。
グレードアップとかしないで、これより高い価格で契約してしまった人もいるんだよ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
通りがかりさん
>>387 評判気になるさん
税込ですか?
給排水は別ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
通りがかりさん
>>389 検討者さん
金額で評価しない方が良いですよ。
仮に建物が2000万だったら、1500万まで下がることは無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
評判気になるさん
ここは、2019年ZEH対応できないの?
公募が例年より遅いから、在来のように工期が長いと厳しいような話を他のメーカーでききました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
検討者さん
>>393 評判気になるさん
自分がZEHの話をした時は条件はクリアできるが工期で間に合わない可能性があるようなことを営業さんがおっしゃってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
通りがかりさん
去年、古河林業でZEH仕様の家を建てました。
ここは高気密高断熱を謳ってはおりませんが、完成した家は大変素晴らしいものでした。
断熱材は出来る限り厚くしてもらいましたが(UA値0.40位です)気密に関してはホント予想外。毎日室内ドアの開け閉めの時にものすごく実感しています。
ただし良い家が建つかどうかは全て現場管理次第です。特に大工さんの腕に左右されます。我が家は本当に素晴らしい大工さんに恵まれました。今度下の息子が家を建てるときは古河林業で我が家を建てた大工さんを指名しようかと思ってます。
古河林業は基本的に良いハウスメーカーですが、結局どこのハウスメーカーで建てようが最後は職人さんの腕次第です。出入りする職人さんや業者さん次第で素晴らしい家にも、欠陥住宅にもなります。ハウスメーカー(工法)選びというものは、ある意味好みの問題ですから。我が家はたまたま、古河林業の良い大工さんに当たっただけの事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
なるほど、ZEH住宅だからと言って品質が保証されているものではなく、
結局は現場を任せる監督さんと職人さんにかかってくるものなのですね。
家なんて一生ものなので失敗は許されないと思いますが、
当たりを引きたくてもネットで職人さんの腕を調べられるものではないので
口コミや紹介が重要になってきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
397
通りがかりさん
古河で建てた者です。引き渡しから2カ月経ちますが、古河にして良かったと痛感しています。
担当の方の人柄が最後の決め手になったものの、私も職人さんが心配でした。
建前の時に、休憩時に皆仲良く談笑していたのを見て、大丈夫だと思いました。
職人全員が礼儀正しく、仕事が本当に早かったです。
良い所は沢山ありますが…気密も良く冬でも昼間は暖房がいらないぐらいで、外に出てビックリするレベルです。
実は近所で同じタイミングで、大工さんが建てている家がありますが、未だに終わっていません。
あと2カ月はかかりそうですし、工期は7カ月になると思います。
しかも、外壁の杉板の色が違う、基礎が雑、材木も欠損や失敗したのを平気で使っています。
見習いの子が施行し親方は殆どおらず、居れば見習いに怒鳴りつけています。
ちなみに大工さんは、こだわりの手造りと謳う大工さんです。
謳い文句に惑わされず、自分の目を信じて良かったです。
皆さんも高額な買い物ですから、じっくり見て決めて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
こちらは60年の長期保証サポートシステムが導入されているそうですが、
無料のメンテナンスは最初の2年間のみになりますか?
2年目までは無料、10年目の有償メンテナンスを受ける事で20年保証となり、
その後も5年から10年ごとの有償メンテナンスで最大60年まで保証対象となるで
合っています?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
名無しさん
>>395 通りがかりさん
古河林業は基本的に良いハウスメーカーですが、結局どこのハウスメーカーで建てようが最後は職人さんの腕次第です。
本当にそう思う。「古河林業の家」だけど、実際に建てるのは業者さんだから。
どの大工さん、どこの下請け業者かは残念ながらアタリハズレが…。
しかし、久しぶりにこの掲示板を覗いたけど、相変わらず「値引き」の話題ばかりですね。確かにお金も重要ですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
検討者さん
現在古河林業さんから提案を受けています。
床材についていろんな種類が選べる中で古河林業さんオリジナルの杉板材(厚みで二種類あり)があるそうなのですが、採用された方はいらっしゃいますでしょうか?いらっしゃいましたら採用された理由(他と比較して決め手になったところなど)や採用後の使い心地などを是非お教え願います。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)