購入検討中さん
[更新日時] 2014-03-08 20:53:15
ファミリアーレ大曽根レジデンスについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
所在地:名古屋市北区大曽根二丁目105番
交通:地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩9分
名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩1分
名鉄上飯田線「平安通」駅徒歩9分
JR中央本線「大曽根」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、陸屋根15階建
総戸数:住戸87戸
[スレ作成日時]2011-06-07 10:59:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市北区大曽根2丁目105番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線 「大曽根」駅 徒歩9分 名鉄瀬戸線 「森下」駅 徒歩1分 名古屋市営地下鉄上飯田線 「平安通」駅 徒歩9分 中央本線(JR東海) 「大曽根」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
87戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:陸屋根15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年07月12日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]宝交通株式会社 [販売代理]宝不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファミリアーレ大曽根レジデンス口コミ掲示板・評判
-
73
匿名さん
マンションでも一戸建てでも、入居後は基本的に口出ししないと思いますよ。
結局ハコを売るといった感覚ですから。
もし、何かあれば早めに伝えないと、修理関係は「住んでいてついたものですね」なんて言われちゃいます。
営業マンも、次売らないとって思っているのでフォローは少ないと思った方がいいです。
逆に言うとフォローしてくれる営業マンは輝いて見えます。
-
74
周辺住民さん
-
75
匿名さん
>>69
2つで迷うんじゃなくて、もっと他にないか探してみるのもいいと思うよ。
マイナス要素が大きいと、買ってから後悔してしまいそうだし。。。
-
76
匿名さん
>>74
解体するんですか?!
このマンションの検討者にとっては朗報ですね。
でもそうなると便の良い場所ですし次に何が出来るのか
気になるところではあります、要観察なのは確かです。
現地では何か案内されているのでしょうか?
同規模程度のマンションなら最良かな・・・。
ところで第二期新発表とサイトに書いてあるのですが
第一期と比べて何が変わったのか気になります。知ってる方いますか?
-
77
匿名さん
ラブホの跡地は飲食店関係が入る複合ビルになると聞きました。
何が入るかはわかりませんが、入居に関して規制の緩いエリアですから風俗店とかも十分に有り得るとききました。
-
78
匿名さん
>>75
ご意見ありがとうございます。m(_ _)m
予算の関係とか居住地域とかその他もろもろで絞った結果なんですよね…。
大きな買い物ですし、もう少し考えてみます。
ラブホ解体は本当かなぁ???
by 69
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>>74
えっ、本当ですか。嬉しいですね。
ただ、風俗店ですか・・・。それはちょっとですね。
地域的に規制の緩いエリアなので、テナント入居可になっちゃうんですね。ううむ。
-
80
ご近所さん
ラブホに工事車両(?)みたいなのが入ってましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
いつか買いたいさん
でも、低所得でマンション購入を考えている私達には
とてもありがたい物件なのですが・・・
お話を伺いに行きましたが、悪い印象は受けませんでしたよ。
気になった事といえば、ラブホが隣りにあった事くらいでしょうか(^_^;)))
-
-
83
匿名さん
ファミリアーレって言うと低所得者って言葉が出てくるけど、低所得者って年収いくら以下なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
いつか買いたいさん
私も350万以下だと低所得かなっと。
人それぞれ考え方が違いますので何とも言えませんが(>_<)
上にも記載された方がいるように、私も予算や居住地域含め
ここのマンションは手が届く範囲内かと考えております。
他にも惹かれるマンションは沢山ありますが、
値段がファミリアーレ以上に高くて・・・(((・・;)
マンション購入って難しいですね^_^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
年収が低い人は新築マンション買っちゃいけないのか~!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
買えるか、
買えないかではない。
買いたいか、
買いたくないかだっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
300万なら正社員でもいるレベルですよね。
親から独り立ちする女性にも届くと考えると、なかなか良い価格なのでは。
大曽根に近いマンションなら、立地もいいし。
買いたいって思うことが大事、私もそう思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
いつか買いたいさん
そうですね。
マンション購入=高収入なイメージがありますので、
自分たちが購入しても大丈夫なのかと不安でした(>_<)
前向きに検討したいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
場所と建物と販売価格がうまく釣り合ってる物件なんじゃないかなと思います。自分で選んだカラーやアレンジを加えて間取りも使いやすくすれば満足感は高くなりますしね。最近は共用施設に拘って大規模物件なのに管理費が高くなってしまうマンションが多々ありますがそういうのが必要なければ最初からシンプルな物件を選ぶ方が良いですね。完成CGを見るとここはどうやらマンションの上にファミリアーレの顔のマークが付かないみたいですが実際どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件