物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番) |
交通 |
山手線 「日暮里」駅 徒歩6分 京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩6分 常磐線 「日暮里」駅 徒歩6分 京成本線 「日暮里」駅 徒歩6分 都営日暮里・舎人ライナー 「日暮里」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩7分 山手線 「西日暮里」駅 徒歩9分 京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(地上権)の準共有 借地権の種類 : 一般定期借地権(地上権) 存続期間 : 2072年10月6日まで(建物解体期間を含む。)※期間満了時に更地にして返還する事が条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。 借地権の譲渡・転貸 : 可。ただし土地所有者への事前(転貸の場合は事後)の通知が必要です。 地代 : 6,830円(月額)、保証金 : 163,683円(一括)、原状回復積立金 : 4,200円(月額)) 完成時期:2012年09月中旬 入居可能時期:2012年10月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオ日暮里グランスイート口コミ掲示板・評判
-
651
購入検討中さん
実家が高層南向きですが、やはり夏はかなり暑いです。
老人のためクーラーを使いたがらないというのもありますが。。。
実際、北向きに住まわれている方や希望される方もいますし、
南向きでも前面建物で日影になる部屋もあります(我が家ですが)。
個人的にはそれほど日影は気になりません。
逆に夏場の日影はありがたいです。
実際、ここの土地にこのマンションが建つということは、
近い将来、周辺に同規模のマンションが建っても不思議はないですよね。
ちょっと極端な話ですが、今後60年もあれば都市計画制度が変わって、
臨海部のように周辺がタワーマンションばかりになる可能性だってあります。
実際、これまでの60年で山手線沿線の街並みは大きく変わったと思います。
前面が大きな川や公園なら比較的安心なのでしょうけど。。。
あまり日当たりばかりに期待をしていると、
将来の落胆が大きくなってしまうかもしれません。
この物件に限らずですが、難しい所ですよね。
-
652
購入検討中さん
購入を検討しておりますが、物件はすごく気に入っております。
そこで、担当者さんって替えてもらうのは出来るのでしょうか? 大きな買い物ですし、立地や価格も理想的な物件なのですが、いまいち担当者さんとかみあってないというか、ちゃんとこちらの意見を聞いてくれない感じなのです。
他の担当者さんってどのような感じでしたでしょうか?皆さん一緒のような感じであれば仕方ないのかとも家族で話しておりますが、もしよければご意見をいただきたいです。
-
653
匿名さん
営業さん、変えてもらう事できると思いますよ。
折角気に入って、納得して買いたい大きな買い物なんですから
合う営業さんから買いたいですよね。
営業さんとかみ合わないのはちょっと確かに辛いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名
責任者に申し出れば、営業さんを変えてもらうことは可能かと思います。
私の担当の方はとても親身になってくれて、頼りがいがありました。
今でも感謝しております。
相性の合う営業さんに巡り会えるとよいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
契約済みさん
契約済みです。
652さん、遠慮なく「チェンジ」していいと思います。
私の場合は、営業さんはそれほど問題ありませんでした。
しかし、参考までにお願いしたFP相談がかなりイマイチでした。
信じられないことに、変動ローン金利の改定時期を知らないようでした。
マンションに詳しいFPでないと、何の意味もありません。
FPなんてたくさんいますので、専門性が問われます。
しかも余剰資金について、それとなーく保険投資商品を勧めてきたり…。
マンションのモデルルーム内で無関係の個人営業が許されるのでしょうか?
これでは販売会社側の信頼も揺らぎますよね。
実は、夫も仕事の関係でFP資格を持っており、隣で何度も苦笑してました。
家を買うのは2回目ですが、こんな事は初めてです。
正直、かなりのマイナスポイントで、まったくの時間の無駄でした。
しかし、物件自体には納得がいったので、結局ハンコ押しちゃいました。
できれば、FPの件も含め、気持ち良く買いたかったですね。
652さん、勇気を出してがんばってください。
-
656
購入検討中さん
652です
皆様ご意見ありがとうございます。654さんみたいに頼りがいがある営業さんで羨ましいです。
担当者さんを替えてというのは大変勇気がいりますし、代わっても同じでは意味が無いし・・・
こちらの意見を聞かずに、押し付ける感じが、夫婦2人性格的に合わないのです。住宅ローンもあまり理解していないようで、すごく心配です。
実は、担当さんが席を外している時に隣の営業さんの声が聞こえてきて、明確にお答えしている感じがあって、羨ましかったのでこのようにお聞きしたところです。
家族で相談し決めたいと思いますが、今のままではちょっとという感じです。
コメントをいただきました方には感謝しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名
>652さん
担当者の交代を要請するのは、そんなに珍しいことではないようですよ。
色々なスレッドでそのような書き込みを見かけました。
お気になさらずに、要望を伝えてもよろしいかと思います。
決して安いお買い物ではないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
契約済みさん
私の担当も、ただうるさいだけの担当ですよ。
本当は代えてもらいたいけど、契約も終わってるし仕方がないのかと。
-
659
匿名さん
>641
シミュレーションというのはCGですか?
それぐらいのマンションしか建たないのなら予測でも大丈夫かなと思える範囲ですよね、よかったぁ。
その条件なら希望の部屋でなくても決めやすいと思います。
上の空いているところから検討していって、最後にどうしようもなければ下のほう、という順番で見ていこうと思います。
-
660
匿名さん
三河島といえば日本最古のコリアンタウン
治安はいかがなんでしょうか?
夜は暗いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
購入検討中さん
2期は完売だそうです。
3期は2LDKが中心で3LDKは1階2階のみと言われました。
南向きの3LDKは2期で低層も完売したそうで。
本当にそんなに売れたのでしょうか?と半信半疑ですが
高層の南狙いなのでキャンセルが空くのを待ってるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
検討中さん
完売、うなずけます。
中〜高層階南のキャンセル待ちは10件以上入っているようですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
低層や2LDKも含め、全体であと何戸ぐらい残っているのでしょうか?
定期借地というのは判断が分かれると思いますが、立地はかなり魅力的ですよね。
-
664
物件比較中さん
あと15室程度と聞きました。ほとんどが東向きのようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
入居まで8ヶ月あるのに、もう15戸しかないんですかー!?
先月営業さんから「売れ行き良いですよ」と聞いたのは本当だったんだ。
-
666
匿名
驚きました、残15室ですか。ゆっくり検討している場合じゃないということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名
217戸のうち200戸程度が もう売れたんですね。
残っている東棟でも、現地を見る限り 日陰で暗い感じはしないので、すぐに完売しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
結構売れてるのは本当。
販売開始は11月下旬だから3か月で今の状況は結構優秀じゃないかと。
ただ残りの東向きは目の前にマンションが建つので苦戦する気が…。
ちなみに私は購入者です。
-
670
物件比較中さん
ゆっくり検討していたら希望の部屋には抽選はずれたし、
先着順になった部屋も検討しているうちにどんどん売れていってしまって
ここには縁がなかったようです。
正直借地権のマンションがこんなに売れるとは思っていなかったのでゆっくり選び放題だと思ってました。
ここで出遅れてしまったので西日暮里のライオンズにします!
あっちなら所有権だしね。
それか中古で良い部屋が出てくるのを待ってます(笑)
-
671
匿名
668さん
私は一期一次で申込みましたが抽選で落ちました。
間取りによりけりだと思いますが、営業が必死にならなくても売れると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名
確かに。営業さんの必死に売ろうとする様子は見受けられませんね。余裕があるというか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
購入検討中さん
2LDK検討中です。
3期は東側や2LDKが中心とのことですが、これまでの書き込みを見てると、
なんか人気が高いようで、買えるかどうかちょっと心配になってきました。
平日の日中は夫婦2人とも仕事のため、日当たりはあまり気にしません。
通勤と買い物が便利そうなので、ここを検討しています。
抽選に外れた人もいらっしゃるるようですが、4LDKとか南の高層でしょうか?
2LDKでも抽選ってあるのでしょうか?
なんか、かなり心配になってきました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名
673さま
定借マンションはDINKSにとって魅力あるとおもいます。
二人とも死亡した後、残った資産(マンション)処分を気にしなくていいから。
春が近づくと、結婚シーズンで2LDKを検討するカップルが増えるかもしれないし、早めに要望書だけでも出してみてはどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名
間違ってはいませんが、
これからマンションを購入し、新しい生活を始めようと考えている人に対して
二人とも死んだ後にメリットありますよ!というアドバイスは、あまり気分が良くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
地盤は、どうなのでしょうね?
三角州で、硬いとはいえないかもしれないですが。
マンションは、杭打ちするからあまり関係ないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
677
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
やはり駅近が魅力でしたよね。
山手線の駅に近いのは我が家にとっては通勤のメリットが大きいですので。
近隣の教育環境も良いですしね。
私も正直定借なのでここまですごくなるとは思っていませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
川沿いではないです。おそらく、川の影響はあまり受けないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
ここを買われた方は、南側いなげやの定期借地の残存年数を調べられました?
ここと同様に60年あるわけじゃないわけですが。
計画道路があるから建蔽率が低くなるという話があるだけであって、
高さ規制が条例で定められているわけでもないですよね?
あれだけの南側の土地が余っているのが心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名
可能性の話を始めたらキリが無いと思いますよ。
逆に、60年間、全く同じ周辺環境で生活できる場所ってあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
入居予定さん
うちはペットがいるのでペットOK物件だから申し込んだんですが
廊下を抱っことかベランダに小屋を置いたらダメとかブラッシングもダメとか色々うるさい規約が多くて困ってます。
煙草もベランダで吸えないなんて…換気扇下ならOKかと聞いたら臭気が近隣の窓から入るから換気扇下もダメだって
担当に言われました。
いまどきってみんなこんなに厳しいこと言うんですか?何か生活してても自由がなさそう。
キャンセルしてもっとウルサくない物件探そうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
購入検討中さん
>煙草もベランダで吸えないなんて…換気扇下ならOKかと聞いたら臭気が近隣の窓から入るから換気扇下もダメだって
>担当に言われました。
ベランダは共有部だからダメかもしれませんが、部屋内の換気扇下はダメとはいわないでしょう?
その担当はなんなんでしょうか? 以前の書込みの担当者でしょうか?
個人的にはタバコも吸わないので、ベランダ禁止などの厳しいのには賛成ですが、専有部に関しては仕方ないし
吸って当然とも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
入居予定
換気扇下でたばこを吸うと油とホコリ汚れにさらにたばこのヤニがこびりついて絡みついて落ちなくなり
ひどい悪臭が発生します。
高気密マンションでは24時間換気システムの故障の原因になるそうです。
壊れると大がかりな工事になるためかなりの修理費がかかります。
ひどい汚れのまま使用を続けると隣家に煙や悪臭が漏れるだけでなく
上下階の換気システムの故障にもつながるそうで、修理費を払う羽目になります。
ベランダや共用廊下での喫煙が不可能なマンションに住むスモーカーさんは換気扇に頼らず空気清浄機を使うと良いです。
自室で窓を閉めて空気清浄機の傍でなら心おきなく喫煙出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
タバコ部屋を作って、空気清浄器を使うのが一番ストレスないかもしれないですね。
換気扇は掃除をするときにヤニがべとついて大変ですもんね・・・。
強制換気システムだといろいろとあるんですね。
ペットの抱っこでの移動は、こちらに限らずどこもそうだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>681
じゃあそういう考えの元、特にお調べになられてないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
687
匿名さん
686さん
いなげやの借地は、昨秋ごろこの掲示版で話題になってて、いなげやに電話した方がいたはず。
確か年数は教えてもらえなかったものの、優良店なので撤退の予定はないといった回答でした。
いずれにせよ、一対一の民間契約の内容を調べるのは困難。
相手にとっては聞いても教える必要はないし、そもそも守秘義務があるはず。
南側のまとまった土地リスクは、本物件を含め周辺のマンション開発が進めば集客力も高まり一層撤退する必要はないこと、地主が同じなので多少は配慮されると期待できること、などで軽減されていると判断はできます。幾分かですけどね。
ただ、計画道路も条例も同じようなものでは。計画道路は実際に敷設しなくてもなかなか撤回されないし、条例で守られていて都市計画変更で改正される可能性はあるし。
それに例え南側が戸建て群であっても買い上げでまとまった土地になる可能性だってあるわけで。これはバブル時代は良くあった話でそれもたかだか20数年前のこと。
やはり遠い将来のことを考えてもキリがないというのが結論かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
私はそれが心配になりキャンセルしました。
もちろん、キリなんてないし60年も環境が変わらないなんてありえないです。
ただ、南側にあれだけの土地が残っていて、
いなげやの残存年数が分からない状態では、さすがに安くても割り切れませんでしたね。
中古や賃貸にするにも、南側に何かが建ってからでは売り抜けにくいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
契約済みさん
ここ、買っちゃった人です。
家を買うというのは、ある意味ギャンブルですよね。
買わないことも、ある意味ギャンブルだと思います。
どちらにしても、笑う人、泣く人、両方いると思います。
購入時の年齢とか収入、家族構成にもよりますが…。
周辺環境とか日当たりとか、買っても賃りても誰も保証してくれません。
ですが、欲しい、買いたいと思った時が、その人にとっての買い時、賃り時なんでしょう。
リスクの分析も十人十色です。きっと確固たる正解を導き出すのは困難です。
そういう意味で、この物件はちょっと面白いですよね。
定期借地権、東西南の土地の行方…。リスクは決して少なくないです。
正直、日暮里のイメージも、一般にはそれほど良くはありませんよね。
日暮里が世田谷区だったら良かったのですが…。
買った部屋は、60年間の地代と解体費込みで、ざっくり坪220万円程度でした。
高いのか、安いのか、正直わかりません。が、欲しいと思ったので買いました。
できれば、笑う人の側になりたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
いえ、買ったら買ったで、きっと素敵な生活が送れるはずですよ。
もしも何か南側に建っても、既に築いたコミュニティや人間関係は変わらないわけですから。
間取りも良いですしね。
キャンセルして、また一から探すのは大変なものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
入居予定
そういうリスクを勘案した上で納得出来たなら買えば良いし納得出来ないなら他の物件を探せば良いだけでは?
>682
私は煙草アレルギー、家族は動物アレルギーなので
682さんのようにベランダでの喫煙禁止やペットのブラッシング禁止、共用部でペットを抱くという規約を
「厳しい。自由が無い。」と感じるような方は是非キャンセルして他物件を探す事をお願いしたいです。
皆様でルールを守って気持ち良く生活してゆきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
入居予定さん
ペットOKのマンションなので、
入居者の1~2割程度は犬・猫のペットを飼っている人がいると思います。
私もその一人です。
ペットOKなのに難癖つける人なんて相手にしなければ良いし、
そんな人は戸建でどうぞ。
仲良くなったり・知り合いにもならないと思いますがね
-
693
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
契約済みさん
この物件は悩まされる要素多かったですね。
大手物件で安くて駅近で静かな環境で日当たりも良いので大変気に入ってはいるけど
定期借地で液状化不安があってちょっと安っぽい仕様で…。
南の土地のリスクは感じませんでしたけど。
結局長所が上回って購入に至りましたが、人によっていろいろなリスク判断があって
参考になります。
-
695
入居予定
>692
ペットOKだからこそ規約を守って飼って下さい。
規約を守っているなら難癖なんて付けないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
購入検討中さん
691さん
>私は煙草アレルギー、家族は動物アレルギーなので
それはあなたのリスクです。他の入居者には、全く関係ありません。
禁煙マンション、ペット禁止のマンションを買うべきでしたね。
自らの下手な買い物を他人のせいにするのは、いかがなものかと。
>そういうリスクを勘案した上で納得出来たなら買えば良いし納得出来ないなら他の物件を探せば良いだけでは?
あなたが早く他の物件でも探したらいかがでしょうか?
あなたも、他の入居者も、誰もハッピーになれませんよ。
このマンション、検討中でしたが、やめます。
こんな人がいる所には住めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
697
匿名さん
同感です。
200世帯もあると、色々な方がおられると思いますが、きちんとルールが守れる人達と、共にコミュニティ作っていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
契約済みさん
>696様
申し込み後に行われる重要事項説明会に参加する際に管理規約集が配られました。
その規約の中にペットについての細かい決まりやベランダや共用部での喫煙禁止が明記されているのです。
その他にも禁止事項が沢山あります。
私としてはあらかじめ規約でしっかりルールが決まっているほうが住民同士でトラブルになるリスクか少なくて良いと思っています。
ペットを飼う方、アレルギー体質の方、楽器を演奏なさる方、お子さんがいらっしゃる方、愛煙家の方、嫌煙の方
色々な方がいらっしゃいます。
規約を守り、マナーを守って、お互いの立場を尊重し合ってコミュニティーを築いてゆきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
初めてマンション買うような低所得層なんだろうね。
そんな規約を守るような人は少ないよ。
場所柄、また価格や定借という特徴から察するに、
中国人、韓国人、台湾人が多いと思うよ。
そして直床にスラブ200しか確保していない安仕様だから、
上下階トラブルが絶えないと思う。
子供も多そうだし。
みんな「納得」って言ってるけど、要するに価格面の納得でしょう。
あの仕様、あの土地リスク、あの間取りで、坪260なら買ったかな?
納得じゃなくて妥協に見えます。
借地権付き物件なんて担保にも入れにくいし、中古でも捌きにくいのに。
転勤したら売ったり貸したりすれば済むとか安易に考えていないかな?
次世代に残せない他人の土地。
それでも3500近いローンは組むわけで。
冷静になればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
物件比較中さん
たしかに定借じゃ資産価値もあったもんじゃないですね、、
分譲としてのグレードも低いし中国人とか韓国人多そう
金額が安くて定借だと賃貸と変わらない資産意識のない住民がたくさんいそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件