物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番) |
交通 |
山手線 「日暮里」駅 徒歩6分 京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩6分 常磐線 「日暮里」駅 徒歩6分 京成本線 「日暮里」駅 徒歩6分 都営日暮里・舎人ライナー 「日暮里」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩7分 山手線 「西日暮里」駅 徒歩9分 京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
217戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(地上権)の準共有 借地権の種類 : 一般定期借地権(地上権) 存続期間 : 2072年10月6日まで(建物解体期間を含む。)※期間満了時に更地にして返還する事が条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。 借地権の譲渡・転貸 : 可。ただし土地所有者への事前(転貸の場合は事後)の通知が必要です。 地代 : 6,830円(月額)、保証金 : 163,683円(一括)、原状回復積立金 : 4,200円(月額)) 完成時期:2012年09月中旬 入居可能時期:2012年10月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオ日暮里グランスイート口コミ掲示板・評判
-
836
匿名さん
それを言ったら、「脅迫罪」をちらつかせた835さんが脅迫罪になっちゃいますよ(笑)。
ツッコミ所が満載のように見えて、実はセンスあふれる自虐ギャグだったんですね。
みなさん、マンションの話をしましょうよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
購入検討中さん
掲示板の質を高めるために、
あまり価値の無い投稿にはなるべくスルーしましょうねー
私はこの物件は気に入った条件が多いのですが、
唯一、ひぐらし小学校の前の道路が残念です・・
再開発されて、綺麗になるとよいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
同感!ちょっと反応しすぎですね。
スルーすべきはスルーです。
1週間前ぐらいまでのまともな検討板に戻しましょう。
挑発には乗らないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
マンション投資家さん
834の投稿者です。
835さんが言われるように「マンコミはそんな投稿ばかり」なのかもしれません。
私自身、網羅的に他の掲示板を拝見しているわけではありませんので、そうした点は存じ上げませんでした。
そういう意味で、私の調査不足は否めません。ご指摘の通りかもしれません。
しかし、他のマンションの掲示板は私個人には全くの無関係です。
一方、本物件の掲示板の内容は、私個人の利害に深く関係し、多大な影響を与える可能性があります。
定期借地権マンションとはいえ、建築物の区分所有に対する固定資産税が課税されます。
つまり、建築物の区分所有権、ならびに当該建築物内で快適に生活する権利は購入契約者の資産です。
購入契約者として不快感を与えられ、私の入居予定者に対して故意に不安・不信感を与え、
ひいては資産価値を意図的に低下させようとする不特定多数への投稿は到底許し難いです。
マンションは投資物件でもありますので、いわゆる「風説の流布」に該当する可能性もあります。
他の入居予定者のみなさんや、投資目的で契約された方々が、どのようにお考えか不明です。
しかし、私は断じて許すことができません。
わずかながらの財産のうち、数千万円を本物件に投資しておりますので。
残念ながら、私はそこまで心が広くないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
買い換え検討中
837様
ひぐらし小学校の周辺は再開発の計画?があるのかもしれません。
南側のいなげやの敷地もいずれセットバックされるようですので、
いなげやの道路を挟んだ南側街区も含め、再開発計画があっても不思議はありませんね。
古めの建物も多そうですし。
道路を拡幅するのは、大規模建築物を建設する目的が大きいようです。
敷地に面する道路が狭いと建築規模がある程度限定されるらしいです。
当方、素人ですので、あくまで聞いた話ですが。
将来的に南側に綺麗な再開発ビルが建つ可能性がありますので、
私も周辺の将来性に期待して、この物件も含め、この周辺で2LDKを検討しております。
このマンションの東側にできるマンションも検討対象です。
再開発は時間がかかりますが、早く綺麗になってほしいですよね。
再開発は街の起爆剤ですよね。
日暮里も駅前の再開発タワーで随分とイメージが変わりました。
反面、日当たりを巡って反対運動もあったらしいですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
購入検討中さん
やっぱり価格が低いと入居者もこんな感じなんですね
このマンションはダメだ 危ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
839
投資で買った方がいるんですね。
じゃあ賃貸に回すということか。
なんだかなぁ。
それで、どうやって資金回収するつもりなんだろう、不思議です。
ま、個人の自由ですよね。
不特定多数という言葉を何度も使われていますが、
まずネットの掲示板への発言は「自由」です。
不特定多数に「一方的に送付」しているのではなく、
掲示板への記載が結果として不特定多数の人間が閲覧するに至るだけです。
【不特定多数】に対して【嘘の情報】を【投資の阻害を目的】として【無作為に送り付け】たら、あなたの言う「許しがたい」も理解できます。
ただ、荒れている掲示板を見て、「入居者がこうだったらイヤだ。」と感じるのは個人の感想、そして自由。
「価格が安い」のも客観的に認められる事実。
【安いから入居者層の民度が低い可能性】があるのは、
考えられる想定の範囲内の可能性ですよね。
結果としてあなたの【投資活動に不利】が生じても、
この意見を見て、大切な財産を他の物件に投資したいと思い、
【有効に情報を利用】する人もいるでしょう。
マンションコミュニティは全ての立場の人に開かれた、物件検討のため、契約同士の交流のための匿名掲示板です。
あなたの投資物件の宣伝板ではないこと、
そしてインターネットにおける情報の取捨選択は利用者の良識にかかっていること。
この2点を理解できないと、ご利用はオススメできませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
購入検討中さん
購入者の方で、もしお分かりになる方がいらしたら教えてください。
定期借地権マンションの場合、土地所有者(貸し主)が死亡した場合や、
土地所有企業が倒産した場合などは、定期借地契約はどうなるのでしょうか?
こうした場合、。一般的に何か決まりがあるのでしょうか?
それともマンションごとによって、それぞれ取り決めが異なるのでしょうか?
借り手側が不利になるような事はあるのでしょうか?
ちなみに、この物件の場合は、どのようになるのでしょうか?
ネットで検索してもよくわかりませんでした。
すみませんが、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
土地所有者が代わっても、契約自体に変更はないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
846
匿名さん
実際割安なのかどうかの試算は以前の書き込みの方が理的でおもしろかったな。
解体費の合計額やらをローンで組んだらなど参考になったけどな
いまの書き込み感情的なもの多くてあんまり参考にならないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
購入検討中さん
844さん、845さん、ありがとうございます。
土地を所有する企業が仮に倒産した場合、そこの債権者が倒産企業に代わって定期借地権契約を履行してくれるわけですね。
ちょっと安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
入居予定さん
入居予定者です。
大震災でマンションに対する考え方が変わりました。
定期借地権なので、この物件が高いのか安いのか正直、何とも言えません。
実際、所有権マンションとの単純比較も難しいですよね。
純粋な建物価格だけみると高いような気がしますし、
60年間の支払総額で考えると安いような気もします。
その点、難しいです。
しかし、初期投資をある程度抑えたいと思う人にとっては魅力的かもしれません。
僕は当初、頭金とは別に年収の5倍のローンを組むつもりで、6000万円前後の3LDKを探していました。
しかし、これだけ首都直下型地震の危険性が叫ばれている中、住宅にあまりお金をかけるのは気が引けてきました。
首都直下型地震が起きたら、それなりの修理費用が発生する可能性も高いです。
かといって、賃貸はいやでした。
しかも、通勤面ではあまり妥協したくありませんでした。
なので、このマンションを選びました。
結果、年収の2・5倍のローンで済みました。
まだ30代ですので、将来の年金額も心配です。
余剰資金を貯蓄できるメリットは大きいと思います。
ならば、天井が多少低いのも我慢できます。
日中を家で過ごす身長の低い家族たちは別ですが、
身長の高い僕は帰って寝るだけですから。
このマンションに限らず、定期借地権マンションを購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
入居予定さん
ところで東側の大和の賃貸マンションの1階にはどんなお店が入るんでしたっけ?
-
854
契約済みさん
我が家の場合も>848さんとほぼ同じ考えで、ここの購入に至りました。
各部屋がもう少し広ければ文句なしでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
購入検討中さん
地震が怖いので、同じく予算を落として検討中です。
昨日も新たな地震の予想をニュースでやってましたけど、
こうなると、高い部屋にはちょっと手が出しづらいですね。
お金がいくらでもある人は、心配ないんでしょうけど。
しかし、>854さんが言う通り、最近は狭い部屋が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
主婦さん
先日、初めてモデルルームに行って、
このマンションの平均的な購入者像を聞きました。
「30代半ばで年収800万円」だそうです。
「地震の影響も大きいでしょう」と営業マンは言っていました。
夫もちょうど30半ばですが、800万円に届くには
少なくとも、あと2~3年はかかると思います…
平均以下かー、残念!
きっとモデルルームで同じ質問をされた方もたくさんいると思いますので、すでにご存じの方には失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
入居予定さん
マンコミの別のスレッドに・・・
荒川区には実は「荒川」は流れていません。
隅田川が流れているのですが、
実はこの隅田川、今の荒川が出来るまでは「荒川」という名前だったんです。
その関係で「荒川区」という区のネーミングになったそうです
来秋荒川区民になる予定ですが、、知りませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
購入検討中さん
851さま
先日、モデルルームで、東側マンションの一階店舗はドラッグストアだと聞きました。
まだ、計画が変わってなければですけど。
このマンションから東に400メートル位の所に高さ120メートルのタワーマンションができるらしいですね。
300メートル位北東にも再開発計画があるようです。これもどうやらタワーっぽい感じです。
ただ、どちらも最寄り駅が三河島というのが、少しイマイチな気がします。
でも、きっと山手線が近いから再開発計画が複数あるのでしょうね。
今、私は都心から40分も離れた所に住んでいますが、
これからの少子高齢化時代、この地域が将来どうなることか。。。
再開発計画など、聞いたこともありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件