住宅なんでも質問「リビングを区切りたいのですが?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. リビングを区切りたいのですが?
  • 掲示板
りょうま [更新日時] 2005-09-24 10:11:00

先日、青田買いで手付金を払い、契約を済ませました。
さて、近日中に部屋のメニュープランについて話す機会があるそうなのです。
無料のメニュープランは私が契約した物件の場合、3つ用意されていて、
そのひとつに、LDK(横長14畳)とその隣(洋室5畳)の間の壁を取っ払って
LDKを広く取るメニューがあり、基本的にはそれにしようと思っています。
ただ、基本的には広く使いたいけど、何かのときのために、もとあった洋室の部分を
部屋としても使えるようにしたいと思っています。

それでここからが質問ですが
そのためには「折り戸」か、「引き戸」を使用して、いつでも区切れるようにするのがベストかと
思いますが、すでにそのような改装を経験された方はいらっしゃるでしょうか?
お互いのメリット、デメリットや掛かった費用等(当たり前のことでしょうが、販売業者さんには
「メニュープラン以外は有料になる」と言われましたので(^^;)
を教えていただければ、と思います。ちなみに区切りたい部分の幅は約310センチなので、折り戸なら
3〜4枚ぐらいになりものと思われます。
経験者の方、詳しい方、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-07 01:18:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビングを区切りたいのですが?

  1. 2 りょうま

    自己レス、訂正です。
    最後から2、3行目、折り戸なら3〜4枚ではなく、「引き戸」なら3、4枚ですね(^^;
    折り戸なら6枚ぐらいになるのでしょうか・・・。宜しくお願いします。

  2. 3 匿名さん

    スレ主さんと全く同じ状況で、私の物件当初上吊り引戸を検討しましたが、
    見積は40万円と高額な上、床は下レールか留め金具が付くものしかありませんでした。
    区切る小リビング部分に琉球畳を入れたため下レールは絶対に入れたくないし・・・。
    考えた末、上吊り折り戸を探しました。有名な建具メーカーは全て巾が広いため下レールしか
    取扱いはありませんがタ○カワブラインドとトー○ーのブラインド2メーカーは比較的軽い折戸を出しています。
    まずカタログを請求してみてください。我が家は18万円位で収まりました。(ただし自分で取付ましたので・・・汗)

  3. 4 匿名さん

    03補足です。折戸は上吊りでノンレールです。上吊りの場合天井がフラットか下がり壁があるかで高さも
    変わってきますね。下がり壁の撤去もするかしないかで高さが変わってきますね。

  4. 5 匿名さん

    03補足です。折戸は上吊りでノンレールです。
    上吊りの場合天井がフラットか下がり壁があるかで扉の高さも変わってきますね。
    下がり壁の撤去もするかしないかで高さが変わってきますので、打合せに加えた方が良いと思います。

  5. 6 匿名さん

    うちも同じように設計変更かけました。まだマンションは建設中ですが・・・
    「折り戸」=「上吊り」か、「引き戸」=「下レール」かで迷いましたが、結局
    「引き戸」=「下レール」にしました。床にレールができてしまうのが嫌でかなり
    迷いましたが、吊り戸だと安定性がかけるのと、いざ部屋を区切った時に下が少し
    開いてしまうので、密閉度(プライベート感)がかけることを考え決めました。
    料金は「上吊り」と「下レール」は、ほぼ同金額で、引き戸3枚で30万位だったと
    思います。盲点だったのは、壁を戸に変えることにより、スイッチやコンセントの
    位置を変更しなければならず、その変更料金もとられたことです。ご参考までに。

  6. 7 くろぽん

    うちもリビングと隣の洋風和室との仕切りを襖から引き戸に変えましたよ。
    上吊りと下レールと迷いましたが、上吊りは安定性にかけ、留めがつく場所でしか開くことが
    できないし、何より施工側からの強いすすめで下レールにしました。
    戸の高さも天井と同じ高さにしたかったんですが、あまり高いとゆがみがひどいということで
    220CMで妥協。とぴ主さんと同じような幅で3枚引き戸にしました。
    合板にオレフィンシートを張るタイプで、何色かの中から選びました。
    襖からの変更だったので、襖の料金が引かれているのかもしれませんが、13万くらいです。

    折れ戸も検討しましたが、実際松下電工のショールームで体験して、動かしにくく
    却下としました。

  7. 8 りょうま

    早速たくさんのカキコありがとうございます。
    返事が遅くなって申し明けありませんでした。

    >03さん
    上吊りというのは全く考えていませんでした(^^;
    06さんが書いているように、安定感、密閉性にかける気がするのと、
    吊ること自体が怖い(天井に負荷をかけるのが怖い)と感じますが
    それほど重いものではないのでしょうかね。
    カタログを取り寄せて、上吊りも考慮に入れてみます。

    >06さん
    私も同じような観点から下レールを考えていました。
    ただ、引き戸をうまく収納させるようにしないと、出っ張ってきますよね。
    レールも2本ではすまない気がして・・・まあ、このへんは業者さんに聞いてみます。
    なるほど、コンセントは盲点でしたφ(..)

    >07さん
    う〜ん。かなり安い値段でできるものなのですね。
    220センチで妥協、ということは、天井との間に少し隙間が開いているのですね。
    やはり実際に現物を触ってみるのも大切ですよね。
    各メーカーさんのショールーム等にも足を運んでみるようにします。

    皆さん、どうもありがとうございました。

  8. 9 匿名さん

    わたしも和室をつなげてフローリングの一間にしましたが、いずれ家族構成が変わったときを考え、天井に補強材を入れてもらっておきました。3万くらい。いざっていうときに扉を付けやすいそうですよ。

  9. 10 匿名さん

    いわゆるフリーウォールってやつでもよいんですかね?
    http://www.mew.co.jp/jkn-onlctlg/index.jsp?ctlg_cd=KFCT1A217&s_siz...

  10. 11 匿名さん

    スクリーンウォールってのも可動式で、
    半透明タイプなら採光もできて圧迫感がなくてよいですね。
    10↑で紹介されているナショナルのカタログにも載っています。

  11. 12 匿名さん

    LDと洋室間をナショナルのフリーウォールⅡで仕切る予定です。
    色は白い木目のものを考えていますが、可動間仕切ってどんな色が
    無難なんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸