東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルアイ恵比寿ピアース」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 恵比寿
  7. 恵比寿駅
  8. ローレルアイ恵比寿ピアース
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-21 22:39:12

売主:近鉄不動産株式会社・株式会社モリモト(販売代理:株式会社モリモト
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【売主情報を修正いたしました。2011.06.28 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-05 20:57:26

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルアイ恵比寿ピアース口コミ掲示板・評判

  1. 122 購入検討中さん

    このバルコニーってなんか危険じゃないですか?
    梁が上に出てて踏み台みたいなので、子供がちょうどよじ登って手すりに手をかけられる高さ
    独身ならいいけど小さい子を持つ親は何とも思わないのかな?

  2. 123 匿名さん

    子供がいる家族がここを選ぶのかな!

  3. 124 匿名さん

    なんだか細かなネガが多いですね。



  4. 125 匿名

    ここってリセールのお得感あるの?

  5. 126 匿名さん

    まぁ恵比寿だからそれなりにはあると思うよ。単身かDINKS用だね。

  6. 127 購入検討中さん

    ネガっていうか、実際にバルコニー見ましたか?
    部屋をすっきりさせて窓を高く取るのに有効な工法なんだろうけど、初めてああいう形のバルコニーを見て感じたことは、子供がよじ登って落ちそう、でした
    自分は独身ですが、よその御宅で子供が落ちるのも、子供が落ちたことで資産価値が下がるのも嫌だなと思ったんで
    他の人は何とも思わないものなんですね

  7. 128 匿名さん

    人様の子供の事まで考えたことなかった
    そういう心配事もあるんですね

  8. 129 匿名

    ここって乾式壁でしょうか?
    モデルルームを見に行く予約をしたのですが、近くにスーパーが無いのですね。
    やっぱり、シングル向けかな…

  9. 130 匿名さん

    単身、DINKS向けだね、完全に。あの環境だと。

  10. 131 購入検討中さん

    スーパーは恵比寿駅の成城石井でしょうね
    それとコンビニ
    普段は外食だからそんなんで充分足りる、って人が買うとこだと思いますよ

  11. 132 匿名さん

    恵比寿駅近くの大黒ビルの中に八百屋とか魚屋とか入ってますがあそこはどうなのでしょうか?
    気になっているけど鮮度とか産地とか不安で買ったことはないですが、魚屋さんは鮮度が良さそうです。

  12. 133 匿名

    西口なら、ピーコックや松坂屋などのスーパーがあるけど、東口は駅中の成城石井では日用品も高い…


    西口のスーパーも物価は割高でしょうか?

    目黒駅周辺のスーパーをチェックしたのですが、物価が安くて驚きました。

  13. 134 匿名

    貧乏人が住むような街じゃないし

  14. 135 匿名さん

    物価がどうこう言う人がなんで恵比寿に住みたがるのか不思議
    私鉄の郊外駅で探せばいいじゃん
    物価も安いし、物件もここの半額くらいで買えるよ

  15. 136 匿名

    すぐ批判に走る心の狭い意見は気にしないようにしましょう。

    恵比寿駅西口の駅前にピーコックがありますが、目黒に比べ高いです。

    それでもファミリー世帯が恵比寿に住むなら、西口側をオススメします。
    中目黒にもにも行けますしね。

  16. 137 匿名さん

    ここは3方面ビルに囲まれてるけどゆとりのある建て方だからいいと思う
    ご近所のエクセ○○○は狭い土地に目一杯建てて戸数を稼いでる感じでした
    住む人の事を全然考えてない印象
    隣家に密接した部屋なんかリセールでも買いたくない

  17. 138 匿名

    ですが、南は20階建、他三面も7階建。圧迫感はかなりです。

    リセールに影響ないとは言えないでしょう

  18. 139 匿名さん

    あのマンションに比べたら断然こっちでしょ

  19. 140 申込予定さん

    なに言っても結構売れてる印象ですね。。6000w以下のは相当売れてる感じ

  20. 141 匿名

    売れてる部屋は北東向きのみ。北東方向だけ少し抜けてるからね。

    モリモトのセンスは抜群なんだけど、接道があるといっても全面7階以上の建物に囲まれた土地は正直嫌だと思った。

    圧迫感から逃れるには、10階以上を購入するしかないけど、せめてもう少し圧迫感がなければ買ったのになぁ…残念

  21. 142 匿名さん

    東京ならある程度周りに建物があるのは仕方ないんじゃないか?
    それより駅に近いのが魅力的

  22. 143 検討中

    ここって、今どのくらい埋まってるのでしょうか?
    MRで営業担当者に聞いても、ハッキリした回答をもらえず(どこもそうですが・・)、ご存知の方いらしたら教えてください。

  23. 144 匿名さん

    エクセレントシティとどっちがいい?

  24. 145 匿名

    グレードの違うマンションと比べないで欲しい

  25. 146 匿名さん

    メールもDMもしょっちゅう届く。
    とても売れているようには思えないけどね。

  26. 147 匿名さん

    本当かどうかわかりませんが、抽選住戸以外はほぼ要望がでてる感じではありましたが。

  27. 148 匿名さん

    マンションに住むなら高級感があって、友達を呼んでも恥ずかしくない物件がいい
    そういう点でエクセレントシティよりいいかな

  28. 149 匿名さん

    この物件がエクセレントシティと比較されている理由が理解し兼ねるのですが、ご近所だから?駅東側サイドで比較するならせめてまだ販売中のクレディアあたりと比較してあげた方が・・・・。

    この物件は天井高も内装も気に入ってたのですが、事情あってやめましたがエクセレントシティと比較されることが検討していた身とすると、何とも複雑な気分です。同じ恵比寿仲間ピアーズ恵比寿はプラウドと比較されていたのに・・・・・。

    立地?内装?

  29. 150 匿名さん

    立地!

  30. 151 匿名さん

    完成が楽しみですな~

  31. 152 匿名さん

    出勤ご苦労様です!

  32. 153 匿名さん

    >>149
    単に渋谷川沿いってだけじゃ
    こちらのマンションの方が格上って事はみんな分かってると思うよ、たぶん

  33. 154 匿名さん

    上だと思いますが。

  34. 155 申込予定さん

    60戸中、51戸が先着販売、9戸が抽選だそうです。
    51戸中、ほぼ申し込みが入っていました。
    完売じゃないのね。。。と思いつつ、
    今月末の契約に向け、最終の悩み段階に入っております。

    周りが囲まれているのは確かにネガティブポイントなのですが、
    斜めにして距離もとってあるし、
    場所と内装で決めてしまおうかと思いつつ、
    なんだかんだ悩んでいます(苦笑)

    エクセレントシティも見に行きましたが、
    賃貸仕様な感じと営業の方がどうしても好きになれませんでした。

    プラウドもパークリュクスも検討しましたが、
    やっぱり恵比寿の東口側、広尾との間に住みたいので、
    大手の物件は魅力的でしたが、断念しました。

    それにしても、他の物件と比べて、
    このサイトがあまりにも盛り上がっていないのが
    妙に不安だったりします。


  35. 156 申込予定さん

    本当に盛り上がらないですね。

    他の建物に周りを囲まれている以外はなかなかいいと思っていますので申し込みをしようかと考えていますす。が、同じように考えている方の意見も参考にしたいのでもうちょっとこの掲示板は盛り上がって欲しいですw

  36. 157 匿名さん

    ここの良い点は、天井高と内装、駅からの距離そして、何より恵比寿ってこと。周囲のビルや日当たりはシングルやDINKSにはあんまり関係ないので内装やセキュリティがしっかりしていればOK。周りの建物も数十年経たなきゃ建て替えもないから、周囲の将来性を論じる要素もあまりなし。欲しい人と欲しくない人の評価がはっきり分かれてしまうので、あんまり議論にならないのでは?と、思ってます。ネガレスやスレ違いの書き込みがあまりないのは、板が荒れなくていいです。私としては高いお金払って恵比寿に住むのに低い天井とか外廊下は論外だったので、ここは有りですね。リセールはマンションの質より景気動向を考えると期待はしない方がいいと思います。

  37. 158 匿名さん

    まさにエクセレントが低い天井と外廊下^^;
    外廊下ってセキュリティが不安ですよね~

    もし知人がエクセレント買っても正直どうでもいいけど
    ここやプラウド、パークリュクスだったらちょっと羨ましい

  38. 159 申込予定さん

    157の方のご意見に「なるほど~」と思った155です。

    >欲しい人と欲しくない人の評価がはっきりと分かれるので、議論にならない。
    >板が荒れなくて良い。

    なるほどです。

    でも156の方のご意見も「そうですよね!」という感じなので、
    ちょっと私の意見を書いちゃいます。

    157の方もおっしゃっていましたが、私が選んだ理由に 「天井高」と「内装」があります。
    それと、恵比寿はあまりにも駅に近いと酔っ払いがうるさいので、
    駅には程よく近く、飲食店からも程よく離れている この場所は良いなと思いました。

    でも迷いが生じて、不動産会社や建築士の友人、不動産投資家、
    住宅アナリスト、ファイナンシャルプランナー、
    方位学の先生まで、色々な方に相談をしてしまいました(笑)

    その結果、ここに決めようかなあというのが、濃厚になってはきました。
    恵比寿にしてはお手頃価格ですし。。。

  39. 160 匿名さん

    えーと、他の物件見に行って恵比寿は今、バブルですよって言われて引いた!恵比寿の他の物件からも、ここからも手引いた。

  40. 161 匿名さん

    >159さん
    そこまで調べて(方位学まで)ここが良いと、いうのであれば素敵な物件ですね!

  41. 162 ご近所さん

    恵比寿がバブル?この時代にバブルってあるんですか?中古も下がってきてますが…

  42. 163 匿名さん

    私も天井高、内装、価格も安いし気に入ってかなり前向きに検討してましたが、逆に鑑定の方から止めた方がいい…と言われて、住んでから嫌なことが起こるのも嫌だし・・・止めました(汗))
    家はご縁ですからきっと良いと言われた人とはこの物件との相性が良かったのでしょう。

  43. 164 周辺住民さん

    163さん、鑑定の方から購入を止められた理由は何でしょうか?

    こちらは恵比寿でも川沿いなので、小さい虫が大量発生してよく飛んでいますよね。
    渋谷橋の歩道橋辺りもたくさんいるので、
    そういう事が生活していても、気にならない方には良いと思います。
    ただ、恵比寿でお値打ち価格、にはそれなりの理由があるかなぁ、と感じてしまう。

  44. 165 匿名さん

    そうそう、川沿いは小さな虫が大発生する
    特に春先はひどかった

  45. 166 ご近所さん

    大雨の時、前面道路から敷地にかけて、かなり冠水してましたよ

    削除されそうな情報ですが、真実です

    きっとエントランスとか、大変なことになりますね

  46. 167 物件比較中さん

    モリモト=セザール

  47. 168 素人

    実際のところ、川の近くってどうなんでしょうか??
    液状化とかあるんですか?
    冠水すると何階あたりまでどうなっちゃうの?

  48. 169 匿名さん

    液状化はしっかり基礎を作れば大丈夫なんじゃないの?
    豊洲などの埋立地だって大丈夫だった訳だし

    それに近所のあいおい損保だって大丈夫だったよね

  49. 170 匿名さん

    このマンション、ここ数日、ずいぶん広告出してるね。
    一日おきにポストに広告が入ってます。
    DMもよくくるし、動かない部屋があるのかな?

  50. 171 購入検討中さん

    ここの連休ではらをくくらねばならないものです。
    あまり情報収集してなかったので、最終決断の前に、と思って覗きにきました。

    立地、、、私にとってはこの場所は悪くない、と思って見始めたので、ちょっとびっくりしました。


    ①川沿い・・・
    まさに川沿いの朝日系マンションにすんだことがあり、当時は13階でしたが、やはり少し虫が窓の外を飛んでました。今回は川沿いといっても、1本入ったところ(あいおい生命ビルをはさむ)なので、問題ないと見越してます。

    ②浸水・・・数日前に営業から話を聞きました。というか、私は気にもしてないのに、向こうから話して来た。このサイト、みてるのかな?笑。つけなくてもいい柵を排水溝につけたために、落ち葉がたまって10センチくらい浸水したらしい。マンション自体には、地下に排水のタンクみたいなのをつけてちゃんとポンプで水だしするから、マンションが浸水することはありえないって。部屋も2階からだし私も気にしてません。
    渋谷区の登録では、浸水実績ゼロだそう。ハザードでは、1.0m以下に位置します。
    ちなみに、たこ公園前は実は浸水実績ありです。


    お値打ちの理由は、こちらで知名度の低い近鉄不動産だからとのこと。
    関西出身の人に聞いたら、近鉄なんて超優良企業だとききましたのでこちらも心配してません。

    のでかなりポジティブに検討してます。
    川沿い以外の立地、周囲に背の高いマンションがある、に関しては、マートルコートは接する側に部屋の窓がないこと、建蔽率が低いことで、自分を納得させようと思っております。。。。

    あと、ウェスティンの前のとおり沿いだと、意外と車どおりがあって音が響くのですが、
    今回のマンションはそれもクリアしているので、自分としてはそれも魅力点でした。
    ずっと東口側に住んできているので、評価点が細かくて微妙かもしれませんが、そんなところです。

    ゆくゆくは売りたいと持っているのですが、
    周りに背の高いマンションがあるのはどうなのでしょうかね?
    ネガに働くのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸