名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークコート松栄町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 瑞穂区
  7. 総合リハビリセンター駅
  8. パークコート松栄町
匿名さん [更新日時] 2014-03-02 07:10:51

地下鉄名城線 総合リハビリセンター駅から徒歩9分
三井のハイグレードマンションシリーズ「パークコート」、ついに公式HP公開されましたね。

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:矢作建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

公式URL:http://kurashi.31sumai.com/nagoya/shinchiku/J0902001/index.html

[スレ作成日時]2011-06-04 12:16:16

パークコート松栄町
パークコート松栄町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区松栄町2丁目9番他(地番)
交通:名古屋市名城線 総合リハビリセンター駅 徒歩9分
[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート松栄町口コミ掲示板・評判

  1. 133 匿名 2011/11/06 22:45:53

    エレベーターが多いぶん角部屋的に共用廊下に接する部屋が少ないと言うことをおっしゃっているんでしょう。
    エレベーターの維持費はそのぶん大変そうですけど。

  2. 134 匿名さん 2011/11/06 23:04:17

    そんなによいんだったらもっと高値で売れると思いますが・・・
    好立地だからこそ、設備も充実させて八事の価値全体を上げるような商品づくりを期待します。
    三井のパークコートなんですから。周りのマンションの相場観に微妙な影響を与えることを危惧します。

  3. 135 匿名さん 2011/11/11 22:04:56

    1番狭く条件の悪い部屋の値段を下げて安い事をアピールするんですよね。商売の中にも矜恃みたいなものがあってこそ一流ではと思います。

  4. 136 匿名 2011/11/11 23:53:40

    おっしゃる通りです。矜持という言葉を久しぶりに聞きましたが、売り手も買い手もこうした考えを持っていれば、自然と人が集まり八事の街が発展すると思います。

  5. 137 匿名 2011/11/19 07:10:20

    そう言えば、第一期一次の販売は
    どうだったのでしょうか??

    やはり、苦戦中ですかね??

  6. 138 匿名さん 2011/11/25 06:10:28

    ここってもう残り3戸なんでしょうか、物件概要によると。

  7. 139 匿名さん 2011/11/25 08:29:52

    一期の残りが3戸なんでしょう。

  8. 140 物件比較中さん 2011/12/08 14:14:16

    スレが止まっちゃいましたね、、、
    最近モデルルームいった方、どんな感じですか?
    レポートお願いします。

  9. 141 匿名さん 2011/12/10 13:01:04

    HPでは開放的なイメージですが実際はどうでしょうか
    床暖房があるのが魅力ですね。
    身体の芯から冷える冬にはありがたい設備です。

  10. 142 匿名さん 2011/12/10 23:57:38

    床暖房がないマンションなんていまどきないでしょ。

    平面「屋外」駐車場、アルコーブも実質ない共用廊下に窓がついた間取り、24時間ゴミが捨てられない、ディスポーザーもない。
    当然、外廊下・直床・・・極めつけはロビーからいったん外に出て風雨に晒されながら自宅玄関まで行く設計。
    住んだ後のことをイメージしてみればどれだけ住みにくいかと思う。

    思いつくだけでどこまでパークコートの質を落としているのかと思います。
    ありえない、名古屋人はなめられてると思うよ。
    東京や大阪・神戸のパークコートを見てみてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 143 匿名 2011/12/11 01:17:19

    確かに八事のパークコートが「床暖房が魅力」と言われるのは哀しい。

  13. 144 匿名さん 2011/12/11 11:08:41

    >141
    ちなみにこの物件の床暖房はLDにしかついてませんよ。キッチンは寒そう。

  14. 145 匿名さん 2011/12/11 12:58:33

    何かファミリアーレと変わらんレベル
    哀れだ

  15. 146 匿名 2011/12/11 13:06:29

    三井さん、いまからでも遅くない。
    パークホームズ松栄町にしてください。

  16. 147 匿名さん 2011/12/13 02:47:34

    価格表付きのDM来たが売れ行きは寒々しかった。みなさんどう思いました?

  17. 148 匿名 2011/12/14 06:31:55

    角のお部屋は少なくなってきましね。
    ただ、私はお値打ちだと思いましたよ。
    立地や、プランニングを考えると
    パークコートは、3物件のなかでは
    一番いい気がしました。
    プラウドは立地が…ですし
    パークハウスは、価格を道路側に張り出したりなど
    あまりそそりません。

    控えめな価格なのはわかりますが
    ひどすぎます。

  18. 149 匿名さん 2011/12/14 10:20:25

    「八事三兄弟のなかでは」ですか・・・第1期2次とか言い始めている段階で、売れていないのがよくわかります。
    「家賃を払い続けるよりお得」というチラシにはドン引きしました。
    そんな購買層を対象としている物件だったのかと・・・

  19. 150 不動産業者さん 2011/12/14 12:49:36

    デベだってバカではないので、それだけ消費が冷え込んで行くって予想しているってことですよ。
    あなたの会社だって行く末はわかりませんよ。
    欧州の状況を把握してますか?

  20. 151 匿名 2011/12/14 13:14:50

    はあ…そういうこと(景気)に左右される客を相手にしている不動産屋さんなんですね。
    キャッシュを持っている高齢者はいるんですよ。現に池下タワーは1億以上の高い部屋が売れています。高級立地の話にそういう話を持ち込まないでください。

  21. 152 経済に詳しい人 2011/12/14 13:39:03

    151さんへ
    はあ・・・とか言ってますけど、そう言うことじゃないと思いますよ。
    株主への責任のある、上場企業の経営陣なら、この時期は少しでも在庫を残さない方向に舵を切るのは
    あたりまえのことです。
    ターゲットが高所得者であるとか、そう言うことじゃないんですよ。
    企業の業績がすべてですから。
    本当の限られた販売数の高額品(例えば超高級外車)とかは別ですが、
    ある程度の数を売る高額商品は、現にほとんどが減産してますからね。

  22. 153 匿名さん 2011/12/14 13:59:42

    経済のどこに詳しいのか説明してください。
    そもそもこれが高額商品なんですか?
    安っぽいマンション作ってファミリーマンション並みの価格で、パークコートなんか名乗る資格はないということです。

  23. 154 匿名 2011/12/14 14:16:18

    パークコートでいいじゃないですか??


    私的には、パークコート未満パークホームズ以上でした。

    一様、エレベーターも複数あるし。
    ピクチャーウインドウやガラス手すり
    凹凸のある外観など。

    確かに、パークコート??ですが…

    プラウドのエレベーター一基よりましです。

    コリドーについては、パークコート八事紅葉園もにたようなものですね。


  24. 155 匿名さん 2011/12/14 14:25:28

    バルコニーが学生アパート並の広さなんですね!

  25. 156 経済に詳しい人 2011/12/14 14:29:01

    失礼ですが153さんと151さんは同じ方ですか?
    経済のどこに詳しいのですか?との問いと、それに続く文章には、脈絡がないように思いますが。
    私がお伝えしたかったのは、何であれ、なるべくさばける価格に抑えたいと言う圧力が働いていると言うことです。
    私の書き込みも、151さんへのご意見としては、153さんに?といわれるほど、的外れなものではないと思いますが。
    「安っぽいマンション作ってファミリーマンション並みの価格で、パークコートなんか名乗る資格はないということです。」とのご意見は、購入を検討なさっている方もいらっしゃるわけですから、少々乱暴な言い方のように思いますが。
    ちなみに、私は経済には詳しいある職業に就いている者です。
    これ以上の書き込みは遠慮させていただきます。
    153さんが気分を害されたようでしたらお許し下さい。

  26. 157 匿名 2011/12/14 14:45:51

    バルコニーが狭いとか…
    今時の高級マンションはそんなもんですよ。
    バルコニーなんかより採光や開放感を重視します。

    私は、ここは完成したら外観はなかなかな
    ものになると思っています。

    分かりやすい高級感なら
    グランドヒルズにしたらどうですか??

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    デュオヒルズ千種
  28. 158 匿名 2011/12/14 15:29:38

    >154
    パークコート未満て認めてるじゃないですか。プラウドよりましって、、要はそんな程度の物件ですね。

    >155
    「ちなみに、私は経済には詳しいある職業に就いている者です。 これ以上の書き込みは遠慮させていただきます。 」
    だったら初めから出てこないでください。
    「購入を検討なさっている方もいらっしゃるわけですから、少々乱暴な言い方のように思いますが。」
    言葉を返すようですが、あなたこそ利益追求の株主やデベの立場で語るなら2chにでも行ってください。景気が悪ければ顧客より会社の利益を優先する商品作りが経済理論では正しいんですよね。

    ブランドイメージを貶める物件を名古屋から発信するのはやめてください。その点、売れるのに時間がかかっても、長期的に評価が高いグランドヒルズを作る住友のほうが立派だと思います。回し者ではありませんが。

  29. 159 匿名さん 2011/12/14 15:42:35

    だれかが書き込みしていた「床暖房」が自慢のマンション。
    これに尽きるな。

  30. 160 匿名さん 2011/12/14 16:30:11

    158へ
    熱いなぁ
    そうですねって言えないと
    いつか壁にあたるよ
    ディベートに勝てばいいってことじゃないからね

  31. 161 買い換え検討中 2011/12/14 16:42:14

    158さんへ
    あなたにとっては「その程度の物件」かもしれませんが、
    私たちには充分大きな買い物なんです。
    何のために書き込んでいるんですか。
    あなたこそ2chにでも行ってください。
    気分が悪いです。

  32. 162 匿名さん 2011/12/14 22:33:33

    大きな買い物なら、なおさら物件選びは慎重にされたほうがよいのではないでしょうか。

    だれかになにかよくない点を指摘されていきり立つのは冷静な判断ができてないのでは?
    自分がよいと思えば自己責任で買えばよいだけのことですよ。

  33. 163 匿名 2011/12/15 01:19:15

    陽明学区と言うのもあり

    ファミリーマンションに近いものにしたのでしょう。

    ただ、清潔感とか艶感??などはきちんとあり
    そこそこなマンションの雰囲気を感じさせますよ。

    やはり、お得だと思っています。近くの
    ヴィークとあまりかわりませんよね??

    まぁ、部屋によってはですが。

  34. 164 匿名 2011/12/15 03:13:20

    160へ
    物件と関係ないあなたの書き込みはとても感じが悪いですね。

  35. 165 匿名さん 2011/12/15 23:19:48

    164
    ネット掲示板にそんなこと言ってもしょうがないでしょ

  36. 166 匿名さん 2011/12/16 01:56:19

    物件が物件だから仕方ない。

  37. 167 匿名さん 2011/12/16 04:35:19

    安いのは日当たり悪い細長い中部屋でしょう。
    ヴィークと比較されてる段階で有り得ない物件ですね、三井さん。

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  39. 168 匿名 2011/12/16 04:56:22

    むしろヴィークのほうがいいんじゃないかと思っている近隣住民です。
    ディスポーザーあるし24時間ごみ出しあるし駐車場も平面は一緒でも場合によっては屋根付きもあるし。

  40. 169 匿名 2011/12/16 05:12:29

    ヴィークの角住戸とパークコートの中住戸が同じくらいの価格なら断然ヴィークでしょうね。

    ただ実際には販売時期がズレてましたし比較検討した人は少なかったのかな。

  41. 170 匿名 2011/12/16 06:55:45

    そうですか?

    なんメートルも高い位置に住まうことと
    いちよう、パークコートのブランド、そして
    静かな環境に低層や、土地の用地を考えると
    どう考えてもパークコートでしょ??

    ただ、買い物に自転車でいかなくてはならないとか、そのような方には……でしょうね。
    パークコートは、すこし中途半端なんですよね。
    どちらのお客さんも取り込みにくい。

  42. 171 匿名さん 2011/12/16 07:58:11

    だから仕様・設備がパークコートのブランドに満たってない物件だって。
    (それでもブランドだと思える方はよいと思いますが。)
    一生同じマンションに住み続けることを考えたら、多少は便利なところを選びませんか?
    一戸建てならまだしも、マンションなんだし。
    住みかえる可能性を考えたらリセールはどうでしょうか。
    低層を望む方も多いですが、戸数の少ない小規模マンションは管理費も割高になるしリセールはよくないでしょうね。

    ここの売りになるものは「静かな環境」だけだと思います。
    そういう意味でもあり得ないと思います。

  43. 176 匿名 2011/12/16 14:38:25

    静かな環境に評判のよい学区
    土地の用地など…


    それだけでも、なかなかの魅力だとおもいますが??

    きっと、171さんは
    八事に住まう人ではないでしょうね。

  44. 177 匿名さん 2011/12/17 00:55:35

    八事に住む人たちは、ずっと住み続けることを考えてマンションを買われる方が多いんでしょうか?

  45. 178 匿名 2011/12/17 06:35:11

    少なくともリセールは、気にしてないでしょう。

    いろんな意味で豊かじゃないと住みにくいですよ。

  46. 179 匿名さん 2011/12/27 01:25:40

    結局、第一期で1/3くらいしか売れていないようですね。
    「借りるより買ったほうがお得」みたいな広告が入ってましたが、そこまでしないとここは売れないのでしょうか。
    高級住宅街のファミリーマンションかと思いました。

    八事に住みたい人が集まってくる物件にはどうしても思えないのですが・・・

  47. 180 匿名さん 2011/12/27 09:01:59

    値段・ディスポーザー・買い物への距離など考えると確かにヴィークコートに部があるかもしれませんね。
    ヴィークコート見学いきましたが上の階だったので車の音も気になりませんでした。
    すると静かさというパークコートのメリットもあまりないかな。
    パークコートはヴィークコートと同じくらいの値段設定にしないと売れ行き難しいかもですね。

  48. 181 匿名さん 2011/12/27 09:14:17

    サーパスは9000万円台の部屋があったんですよね。

    それに引き換え、パークコートなのにこの価格設定と設備仕様。
    さらに値下げしないと売れないと予想される方が見えるとは、
    やはりパークコートの価値はないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    プラウド八事清水ケ岡
  50. 182 匿名 2011/12/29 19:19:56

    外観が一部出ていましたね。


    やはり3兄弟の中では
    一番。よかったですね。
    ブラウド、パークハウスは
    とても薄っぺらいですね。

    ただ3物件とも、時代とか流行りを考慮しても、
    あまりに重厚感にかけていますよね。

  51. 183 匿名さん 2011/12/29 23:26:57

    おっしゃるとおり、今までのマンションと比べると
    重厚感に欠けてますね。

    重厚感を出すほど、お金がかけれないんでしょうね。
    お金かけても売れないでしょうね。

    最近の東京の都心マンションを見ても、狭い部屋が多いですね。
    (そりゃ、たまに広いのもありますが、、、)
    それだけ、みんなマンションにお金をかけれないんです。

    故に低層などの制限があるところは、マンション全体としても
    お金をかけれない。
    だから、重厚感を出せない。

    でも、これから景気がもっと悪くなると考えるのなら、
    これからの八事マンションはもっと薄っぺらくなるか、狭くて坪単価が高くなる可能性もあり、、、

    そうなると、3兄弟の内一つで妥協してもいいかな、、、
    築浅物件で満足するにはやはり6000万以上出さなければないし、6000万出すなら新築かな、、、?

  52. 184 匿名さん 2011/12/30 01:46:37

    183さんへ

    たしかにそうかもしれません。
    八事で商売をするのには失敗だ思います。
    繰り返しになるかもしれませんが、池下のタワーは億の部屋が売れていっています。
    リスクが高いからと安く作り安く売るのは売り手の都合にすぎません。

    高級住宅街で分譲のパークコート北畠・須磨離宮前・鎌倉を一度みてみてください。
    同じ低層物件でも、HPを見るだけで重厚感が違うことがわかるでしょう。
    ここが駅近じゃないと言われていましたが、その議論をされること自体が物件に魅力がないことを意味しています。
    本当の高級立地で素晴らしい作品を供給していたら、そんな議論にはなりません。
    企画されたわずかの時期の差なのかもしれませんが、特にこの物件については名古屋が軽く見られている気がします。

    ・・・とはいえ、消費者がどうすべきかは新築・築浅中古・戸建ての中から慎重に選べばよいと思います。
    一番いいのは注文住宅でしょうけど、土地がどこまで下がるかでコストは決まると思います。
    となると、マンション派なら良い物が出たときに築浅の中古も十分な選択肢になるかと思います。

  53. 185 匿名さん 2011/12/30 06:56:34

    時代は 駅近 タワー 街中 なのか?
    少なくともデべの中ではそうなっている気がする。

    八事にも低価格なマンションが出てきて、選択肢が広がってきた。
    と喜べなくもない、、、
    元々在住の人からすればそんな低所得層が入ってくるのは好ましくないのだろうが、
    元々公団住宅なんかもあるし、、、。

    ただ、パークコートというブランド名からすると、たしかに、鎌倉みたいなのじゃないととは思う、、、
    まあ、坪単価がかなり違うので、手ごろに見栄を張れるという見方もある、、、。

    どうでもいいですけど、なんか今ある実物の外壁タイルとと、モデルルームの外壁タイルは違うもののような気がしますが、、、
    途中で変更したんですかね、、、あまりに安っぽかったので、、、

  54. 186 匿名 2011/12/30 07:10:15

    185さん

    確かに、全体をとうしてみると
    タイル自体の質感はまぁまぁにしても
    色がかなりクリーム系でちょっと安っぽく見えますね。

    もうすこし、暗めの色だとって感じでした。
    サーパスの色がしぶいからかな??

    ただ、松栄町に馴染まない色ですよね。
    街の雰囲気から浮いている感じでした。

  55. 187 匿名 2011/12/30 08:25:20

    今日、現場を見に行ってきました。正直、絶句しました。
    パンフレットと全然違い安っぽい…たしかに薄い色だからかもしれませんが、いや素材が違うと思いましたね。
    帰りに北側のサーパスをみてきましたが、こちらのほうがはるかに重厚感があり欲しくなりました。デベと物件のギャップを強く感じました。
    結局、不動産にお買い得はないと言われますがそのとおりで価格相応の物件なんですよ。
    パークコートと期待して買った方はどう思われますかね。

  56. 188 物件比較中さん 2011/12/30 17:14:17

    近くに住んでいるので見てきました。
    世間一般的にはサーパスみたいな濃い色が重厚感がると言われ良いのかもしれませんが、
    私は明るい色、結構良いと思いました。
    友人を招いたりする時等、色々と見栄をはりたい部分もあるかもしれませんが、
    言葉のとおり「外観」なんで部屋の中から見えませんし、気になるのかな??と思います。
    もちろん人それぞれ拘りがあると思います。
    子供が陽明小学校に通っているので、ここか月見ヶ岡のどちらかが良いかなと思ってます。
    ヴィークコートはちょっと近すぎるかな・・・。

  57. 189 匿名さん 2011/12/30 17:27:09

    見え方は主観の問題だが、外観に使っているマテリアルに手を抜いている場合は
    結局全部の手を抜いている、、、器用に外観だけ手を抜くことはありえない。
    参考にしてください。

  58. 190 匿名 2011/12/30 17:48:12

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  59. 191 匿名 2011/12/30 17:49:14

    外観の印象はマンションの評価に重要ですが…
    ここの中身がよければそんなことは言われないでしょう。

    参考にしてください。

  60. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    マストスクエア千種神田町
  61. 192 匿名さん 2011/12/31 03:26:45

    最近竣工したマンションはみな明るい色目が多い気がします。業界の流れなのではないでしょうか。コストダウンが理由なら、外壁はみえみえすぎるので、もう少しわからないようにやるんじゃないでしょうか。

  62. 193 匿名さん 2012/01/08 14:26:07

    落ち着いた重厚感のある建物もいいですが明るい外観も気持ちが明るくなっていいと思います。年数がたつとどうなるのかきになりますが。
    ピクチャーウィンドーを採用で光が燦々と入ってくるようで中での生活も明るいのでは。収納もトランクルームなどあるので部屋を広々使えそうです。

  63. 195 物件比較中さん 2012/01/14 15:30:07

    今日昼現地をみてきましたが周囲に立派な家があり意外と見晴らしはよくないんですね。
    東の方の部屋は一番上の部屋でなんとか周囲の家より高いくらいでしょうか。
    西側なら見晴らしもよさそうだが西日もよくはいりそう。
    1階はほぼ地下みたいな感じですね。道路より低い感じがしてしまった。1階は暗い感じ…

  64. 196 匿名 2012/01/14 17:59:51

    評価できるところがみつかりませんな……

  65. 197 物件比較中さん 2012/01/15 15:21:20

    東角と西角の一番上の階っていくらぐらいするの?

  66. 198 匿名さん 2012/01/16 11:21:26

    7000万くらいだったと思います

  67. 199 物件比較中さん 2012/01/22 02:57:45

    東角の一番下の階の部屋はどうでしょう?いくらくらい?暗いかな?なんか陽があたらなさそう。
    御存じの方見えたらおしえてください!

  68. 200 匿名 2012/01/22 07:19:04

    >199さん

    5580万円ですよ。

    あの場所で100㎡でお得感はありますね。

    日当たりは、南側はそこそこ良さそうですね。

  69. 201 匿名さん 2012/01/24 06:11:52

    ディスポーザーてついてないですか?

  70. 202 匿名さん 2012/01/24 08:15:41

    No201→
    ついてませんよ。

  71. 203 匿名さん 2012/01/24 08:30:57

    しかも、24時間ゴミ捨てられません。

  72. 204 匿名 2012/01/25 00:06:13

    案内が来ましたが、両角上は売れてますね。
    全部で14戸が契約済みで2~3戸が商談中/希望ありみたいですね。
    土地柄を考えるとお買い得かもしれないけど、設備が心もとないのが残念、、、。

  73. 205 匿名さん 2012/01/25 12:06:19

    ディスポーザーがなにのは痛いですね。アメリカ留学中はどこのマンションにも最近はついていて楽でした。
    他のまわりのマンションはついているのにね・・・うーん

  74. 206 匿名さん 2012/01/25 13:00:07

    しかも、びしょぬれ屋外駐車場。
    機械式よりましという発想は余裕のないコメントなのでご勘弁ください。
    雨の日、自宅についてからどれだけ風雨に曝されるか想像してみてください。

    ラウンジ→回廊(外)→各棟エントランス→(外廊下)→自宅。
    駐車場(外)→各棟エントランス→(外廊下)→自宅。

    しかも夏や冬は寒くて暑くて大変そう。それだけでここの住み心地が悪いことがわかります。
    たとえば、パークコート八事紅葉園には駐車場は屋外だけど屋根が付いていましたよ。

  75. 207 匿名 2012/01/28 11:45:36

    発想に余裕がないのは、206さんだと思うけど・・・・雨風にさらされながら、数分間機械式駐車場の昇降ボタン押す方が辛いに決まってるでしょ・・・

  76. 208 匿名さん 2012/01/28 11:59:05

    徒歩で帰宅する場合も、一旦エントランスに入ってわざわざまた外に出ないといけないんですよ。
    毎回車移動とは限らないでしょ、機械式と比較されても・・・
    この広さなら、全部南向きじゃなくても低層・内廊下で設計できたのに。
    さらに、平面地下駐車場で高級感が出せたのに。
    ちなみに、覚王山の最近完売した物件が平面地下駐車場でしたね。
    やっぱり残念でなりません。

  77. 209 匿名 2012/02/14 06:23:50

    売れ行きはどんな感じなんでしょうか?
    最近モデルルームに行った方とかいます?

  78. 210 匿名さん 2012/02/14 11:36:51

    売れ行きはいまひとつのようですね。

  79. 211 匿名 2012/02/14 12:13:19

    立地だけで売れると見た三井の失敗でしょう。
    立地も不便で回りになにもないし。

  80. 212 匿名さん 2012/02/14 12:57:50

    半分くらい販売済みでした。傾向としては比較的広い部屋と上の階から売れています。

  81. 213 匿名 2012/02/14 13:53:07

    まだ半分ですか…

  82. 214 匿名さん 2012/02/17 14:30:33

    先週現地に見に行ってきましたが、webのイメージよりも外観と内装に重厚感がありました。

  83. 215 匿名 2012/02/17 15:49:13

    そうですか?
    外観はパンフレットと比べるとむしろチープ感を感じてガッカリした印象でしたが。
    北側に控えるサーパスの方が高級感を感じましたけど。
    内装と言うのは中に入ったんですか?窓越し?

  84. 216 匿名さん 2012/02/17 17:04:30

    駅が遠い!と妻の大反対に合って、別のマンションを購入することにしましたが、、、
    いいマンションだと思いますよ。
    きれいで、解放感があって、、、。
    まあ、機能的な面で不満足な方と、解放感がありすぎると感じる方には不向きですが、、、。

    また、販売員の方には誠意を感じました。

  85. 217 物件比較中さん 2012/02/17 18:58:42

    当方も先日見に行きました。
    確かにお隣のサーパスより明るい色合いですが、良い建物だなと感じました。
    そちらの方が高級感があるとは全く思いませんでした。
    感じ方は人それぞれなんですね。

    車でうろうろしてたら、迷われましたかと現場の方にお声かけ頂きました。

  86. 218 匿名 2012/02/18 10:16:30

    売り子に敬語使うって変じゃない?

    まあそれはさておき、解放感ねぇ…。自分の庭じゃないんだからさあ、やっぱりこのマンションならミニ戸建てがいいな。

  87. 219 購入経験者 2012/02/18 10:31:21

    販売員は売ったら終わりだよ。どんな高級物件扱ってても、次のお客さんを連れてくるなら別だが。
    優秀な販売員は情に流されて仕事してたら数字は上げられない。
    要は客が誠意を感じるってのは彼らはそういう仕事なんだよ。まあ見込みがあると思われているんだろうけど、流されないように賢明な判断をお薦めします。

  88. 220 匿名さん 2012/02/20 01:02:03

    どうも八事の3物件に関してはN村さんの販売員の方々が荒らしている気がする、、、。

  89. 221 匿名さん 2012/02/20 02:21:30

    中村さんですか?

  90. 222 物件比較中さん 2012/02/20 13:16:39

    先日車でこのマンションのまわりをまわって見てみたんですが、静かな環境で生活できそうな印象。駅からもそんなに遠くないし、薬局やスーパーも近い。坂のアンギュレーションもイメージよりはきつくない感じ。買って悪くない物件かと思いました。月見ヶ岡とヴィークコートを比較する予定です。

  91. 223 匿名さん 2012/02/20 13:18:55

    仁村さんだと思うよ。

  92. 224 匿名 2012/02/20 14:09:12

    売り子に敬語使うのって変な事ですか?
    いますよね、買い手ってだけで、上から目線の人って。

  93. 225 匿名さん 2012/02/21 03:19:10

    >222
    実際に駅まで歩いてみました?坂とかはなかったですか?
    これからローレルコートやらプラウドやら複数建ちますよ。

    >224
    敬語を使わないってことは、上から目線なんでしょうか?
    使いたければ使えばいいと思うよ。

  94. 226 匿名 2012/02/21 03:54:09

    そうですね。敬語を使う使わないは自由ですね。

  95. 227 購入検討中さん 2012/02/21 04:11:17

    >225
    さしつかえなければそれぞれどこに建てる予定か教えていただけませんでしょうか?

  96. 228 物件比較中さん 2012/02/21 10:40:26

    私も現地案内していただきましたが、場所が静かな所ですし、
    外観も好印象で購入検討中です。学区にコンビニはありませんが、
    近くにスーパー、薬局があって便利だと思ってます。
    懸念事項である急な坂道がどれほどのものなのか、今週末は
    実際に駅からマンションと周辺を歩いてみて他の物件と比較
    してみます。


  97. 229 匿名さん 2012/02/21 11:23:52

    坂はきつくないと思いますよ。うちは松栄町に惹かれて購入しました。

  98. 230 匿名 2012/02/21 13:28:52

    >227
    この掲示板にも別スレであるしちょっと調べればすぐにわかりますよ。

  99. 231 匿名さん 2012/02/23 00:23:42

    225さんへ
    ローレルコート→八事石坂
    プラウド→楽園町、
    そして松栄町近くにも(吉茶のはす向かい位)野村が土地を購入しています(2000m2弱だったと思います)。
    上記2物件については大体70-90m2くらいの広さの様です。(メインはおそらく70-80m2)
    私は広めの部屋で鶴舞線の南側で駅から徒歩圏内を希望していたので、既存のマンションを購入しました。

  100. 232 匿名さん 2012/02/23 06:51:34

    それだけじゃないでしょう。

  101. 233 匿名さん 2012/02/23 11:15:21

    利便性ではローレルコート八事石坂は良い物件だと思います。
    ここは、静かな環境が一番の売りで価値観に合致すれば買いだと思います。



  102. 234 物件比較中さん 2012/02/23 12:04:23

    まわりの雰囲気が静かそう。

  103. 235 匿名さん 2012/02/23 13:45:06

    じゃあ田舎へ引越せばいい・・・そのくらいの価値のところだと思うよ。
    八事といっても相当端だし資産価値も期待できない。
    住んでみればわかるよ、不便で引っ越したくなるだろうな。
    ここで5000万円出せる人は他で一戸建てのほうがいいだろう。

  104. 237 購入経験者さん 2012/02/23 14:05:58

    5000万で邸宅街に家をたてれるのなら
    おしえてほしいですよ

  105. 238 物件比較中さん 2012/02/23 14:18:03

    同感です。

  106. 239 匿名さん 2012/02/24 04:59:59

    232さんへ
    私は不動産通ではないので、是非他の物件を教えて頂きたいです。

  107. 240 匿名さん 2012/02/24 05:46:43

    八事と言っても端、ですがあまり八事だからと思って見ていないからなぁ。

    「八事」しかイヤという人には八事ブランドがいいのだろうけれど、瑞穂区の住宅街でいいならここは魅力的なはず。
    5000万円は少し割高だけれど、その価値があるような気はするよ。
    早く売れそうだよね。

  108. 241 匿名 2012/02/24 07:13:19

    現地見に行ってきました。
    正直いいなと思いました!
    外観も明るい色ですが、高級感もありましたし、ヴィークコートのように交通量の多い道に面していないので、かなり静かでいい環境です。
    坂はありますが、サーパスよりはましかなと。
    購入検討中です。

  109. 242 匿名 2012/02/24 12:12:35

    実はサーパスのが高級

  110. 244 物件比較中さん 2012/02/24 14:40:07

    >242,243
    売れてほしくなさそうですね〜、

  111. 245 匿名さん 2012/02/25 13:40:49

    241さんへ
    私も良い物件だと思って購入検討中です。
    サーパスより高級かどうかより、立地がサーパスの南であるため、少なくとも眺望は勝っているのではないでしょうか。日当たりは、どちらの物件も問題ないので生活環境はどちらも良いと判断しています。
    住戸内の仕様は、購入後に自分の好きなように変えることができますが、立地が気に入らない場合は住み替えるしかないので、私は立地や周辺環境を重視して多のマンションと比較しています。





  112. 247 匿名さん 2012/02/25 15:02:15

    >246
    嬉しそう。よかったですね。

  113. 248 匿名さん 2012/03/08 10:52:37

    建物が完成したので、現地案内と同時に建物内を見せていただけるのでしょうか?
    ご存知のかたがいましたら、教えて下さい。

  114. 249 購入経験者さん 2012/03/08 12:09:04

    予約制でやってますよ★

  115. 254 匿名さん 2012/03/28 11:34:05

    間取りが色々あり、専有80以上を希望なのでゆったりのこの物件は魅力だなと思います。主婦としてキッチンも広いしいいです。和室も欲しいなと思ったり部屋と部屋がくっついていると音はどうかなと思うので廊下を挟んだタイプがいいかなとあれこれ楽しみながら悩んでいます。

  116. 257 匿名さん 2012/04/04 21:34:09

    今、何戸残っているのですか?どの間取りも選べる状況ですか?

  117. 258 匿名さん 2012/04/05 03:55:27

    今週DMが送られてきましたが、うろ覚えですが三割くらい残ってたかな。
    階を選ばなければ各タイプ最低1部屋は空いていたはず。
    すぐに捨てちゃったので詳細を聞かれてもお答えできませんが、参考にどうぞ。

  118. 259 匿名さん 2012/04/06 12:15:37

    駅までそこそこなので静かな印象です
    文教地区だから子供の環境にもいいなと思います
    ただちょっと買い物というわけにはいかないみたいなので車は必須かなと。

  119. 261 購入検討中さん 2012/04/09 04:00:54

    スギ薬局とFEELが近いので日々の買い物は車がなくても大丈夫だと思います。ただ、週末のまとめ買いには車が必要でしょうね。

  120. 262 匿名さん 2012/04/14 02:44:47

    公式サイトが実際の写真に変わっていましたね。
    平面駐車場で機械式駐車場がないと言う点で修繕積立金を安くできるので良いと思います。
    やはり角部屋がほしいですね。どんな眺望なのか見てみたいです。

  121. 263 匿名 2012/04/27 06:41:12

    東角 実質1階の4LDKはなぜ残っているのでしょうか。

  122. 264 匿名さん 2012/04/27 06:49:31

    3面に窓がありますが
    南側テラス以外、東と北がドライエリアになっているからでしょうね。

  123. 265 匿名 2012/05/15 08:33:13

    入居されている方は、もうここを見られてないですかね。住み心地など聞かせて頂きたいのですが…。

  124. 266 入居済み住民さん 2012/05/25 11:39:57

    閑静な住宅街ですが、スーパー、薬局など買い物は利便よく、緑がきれいで住み心地はいいです。

    いろんなマンションを見ましたが、ここのキッチンや風呂まわり、床などの内装のグレードはかなり高いと思います。
    前住んでいた分譲マンションに比べ、壁や窓がしっかりしていて防音性にも優れています。
    食洗機や風呂の乾燥なんかもすごく完璧にできます。
    生ごみの回収も便利です。

    住民の方も感じが良い方、上品な方が多い気がします。

  125. 267 匿名 2012/05/25 13:50:10

    入居済み住民様。

    お答え、ありがとうございます。
    見学に行った時も、静かで部屋の仕様や回廊の雰囲気もとても素晴らしいものと思いました。

    バルコニーの幅が狭いのが気になって、発売当初は検討していなかったのですが、実際に見ると《なぜ、間取りを選べるうちに検討さなかったのか》と後悔してます。

    貴重なご意見、ありがとうございます。

  126. 268 匿名さん 2012/05/26 02:41:47

    上山町にもプラウドができますよ。

    生ごみ捨て、食洗機、浴室乾燥って他の分譲と違うほどいいんですか??

  127. 269 購入検討中さん 2012/06/07 12:51:55

    4LDKに空きが出ましたよ。

  128. 270 匿名 2012/06/12 01:47:28

    既に入居済みの方で御存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが・・・。東角、実質1階の4LDKは外からみると日当たりがかなり悪そうですが、どうでしょうか?残っているのは日当たりの問題かと思ったのですが。。今の時期は太陽が一番高いため問題なくても、冬場が心配です。。

  129. 271 匿名さん 2012/06/12 02:41:28

    ここって24時間ゴミは捨てられないんじゃなかったっけ?

  130. 272 入居済み住民さん 2012/06/30 14:46:50

    24時間ゴミは捨てられません。

    住み心地ですが、とても快適です。
    またベランダの幅が狭いことについては、奥行きがあるので全く気になりません。
    むしろその分、リビングが広くなってます。実用的な広さです。洗濯物も十分干せますよ。

  131. 273 匿名さん 2012/07/12 03:41:30

    住人が上品っていうのは重要ですね。
    現在賃貸ですが、毎週上の階の夫婦が喧嘩するんで
    次は上品なマンションにいきたいです。

  132. 274 匿名さん 2012/08/02 08:38:54

    午前中に南側を通りましたが、いっぱい洗濯物が干してある光景で、
    生活感満載でせっかくの設計が台無しだなあと感じました。
    まあでも、残り3戸みたいだし完売は近いのでしょうね。

  133. 275 匿名さん 2012/08/20 07:58:01

    物件はいい感じですよね。
    さすがパークコートですね。

  134. 276 匿名さん 2012/08/28 10:00:57

    場所は抜群にいいですよね。
    あと3戸

  135. 277 匿名さん 2012/09/08 03:09:08

    交通に不便なマンション、しかもマンションは自分の思うようにならない。
    やはりここは一戸建ての立地だと思いますが、なぜここを買うのでしょうか?

  136. 278 匿名さん 2012/09/09 03:36:48

    自分も、ここに入ってくるのはおこがましいと考え、候補から外しました。

  137. 279 購入検討中さん 2012/09/16 14:32:21

    278は相当卑しいんですね((^-^)おもしろい。

  138. 280 匿名さん 2012/09/19 12:15:45

    こんなところ買ったら再起できなくなる。

  139. 281 匿名さん 2012/09/19 13:31:28

    ひさびさに再起さんの登場ですね。

  140. 282 匿名さん 2012/09/19 13:59:03

    なんかおもしろい、なんで再起できなくなるか再起さん教えて下さい。

  141. 283 匿名さん 2012/09/19 14:47:20

    三井は大バーゲンして最後は売切りますからね。
    本当にこの物件が欲しくて属性がいい人は大チャンスですね!

  142. 284 匿名さん 2012/09/20 15:52:16

    値引きとかいい加減なこと書くのはやめて欲しいですね。
    属性って何ですか(笑)言葉のチョイスが意味不明。

  143. 285 匿名さん 2012/09/20 16:09:04

    属性って言葉は、この業界や金融の世界では普通に使うよ。もうちょっと勉強してから投稿したほうがいいよ。

  144. 286 匿名さん 2012/09/20 22:09:37

    その世界で生きていないので知りませんでした(笑)
    では、二度と書き込みません。
    その世界で楽しんでね。さようなら。

  145. 287 匿名さん 2012/09/20 23:28:17

    ↑こういう人は、さようならとかいいながらまた現れるんだよなあ。

    属性のいい人はここを買っても再起できるでしょう。

  146. 288 匿名さん 2012/09/21 10:36:58

    そこそこの属性でここを購入できる人なら、再起の前に転ぶことがないでしょ。

  147. 289 匿名さん 2012/09/21 16:20:01

    287▷280に乗るとは恥を知れ

  148. 290 匿名さん 2012/09/23 05:33:46

    いい感じ

  149. 291 主婦さん 2012/09/23 05:42:40

    恥を知れ だなんて、ここのマンションにかかわる人がお使いになるのは品がなさすぎるわ。

  150. 292 匿名さん 2012/09/23 10:07:57

    残り2戸。完売間近ですね

  151. 293 匿名さん 2012/10/01 20:37:14

    パークコート松栄町についての情報を希望しています。
    物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
    よろしくお願いします。

  152. 294 匿名さん 2012/10/01 20:41:56

    たまたま雨の日に見学に行ったらガラス戸の上から水がポタポタ落ちてきた。

  153. 295 匿名さん 2012/10/01 20:47:20

    販売員に後で聞いたらしょうがないだと。

  154. 296 匿名さん 2012/10/02 17:22:42

    売ってしまえば、後は知らん顔のパターンと見た。

  155. 297 匿名さん 2012/10/03 19:49:40

    294-296さん、そのご推察は正解です。ただお値打ちな価格提示があれば買いだと思います。

  156. 298 匿名さん 2012/10/20 16:14:40

    矢作物件でも売主で値段が決まる、
    野村と三井が売ると1-2割り増し、全国ブランドの威力だな。

  157. 299 匿名さん 2012/11/01 02:55:14

    残り一戸ですね。
    意外と早く売り切ったなぁ。

  158. 300 匿名さん 2012/11/01 03:09:29

    安く買っても、中古で安くしか売れない物件になりそう。

  159. 301 匿名さん 2012/11/04 22:47:22

    この先、名古屋で三井のマンションの供給はないんだね。
    少なくとも成功していたら打ち止めにはしないだろうから、
    最近の三井物件の売れ行きは良くなかったということでしょうかね。

    駅近でタワーでも作ればいいのに。

  160. 302 匿名 2012/11/04 23:34:53

    瑞穂区で一件マンション計画があるようですが。

  161. 303 匿名さん 2012/11/05 01:44:26

    瑞穂区のどこですか?
    次回はパークホームズにしてほしいですね。
    高級ラインのパークコートでは値段とモノがつりあわないから。

  162. 304 匿名さん 2012/11/05 03:21:16

    井戸田町です。
    妙音通駅が最寄でしょう。
    土地柄からパークホームズでしょうね。

  163. 305 匿名さん 2012/11/05 04:16:19

    情報ありがとうございます。
    それなら駅近のモアグレースの中古のほうがいいな。

  164. 306 匿名さん 2012/11/06 14:14:53

    残り一戸ですね。
    閑静で学区も良くこの物件を買える方が羨ましいです。

  165. 307 匿名さん 2012/11/07 12:12:11

    眺めが良さそうな最上階なら他の物件にない魅力があるかな。

  166. 308 匿名さん 2012/11/10 10:43:04

    収納が少なすぎます。
    どこに洋服しまうの?半分も入らない。

  167. 309 ビギナーさん 2012/11/14 13:20:26

    パークコート松栄町についての情報を希望しています。

  168. 310 匿名さん 2012/11/14 13:35:40

    たんすをかえばいいんじゃない。

  169. 311 ビギナーさん 2012/11/14 16:39:26

    物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

  170. 312 周辺住民さん 2012/11/14 16:53:54

    よろしくお願いします。

  171. 313 周辺住民さん 2012/11/14 17:08:34

    たまたま雨の日に見学に行ったらガラス戸の上から水がポタポタ落ちてきた。

  172. 314 周辺住民さん 2012/11/14 17:18:30

    販売員に後で聞いたらしょうがないだと。

  173. 315 ご近所さん 2012/11/14 17:46:12

    売ってしまえば、後は知らん顔のパターンと見た。

  174. 316 ご近所さん 2012/11/16 18:21:54

    そろそろスパートかけましょうかね。

  175. 317 匿名さん 2012/11/17 00:30:36

    >313

    どこのガラス戸ですか? 検討中なだけにとても気になります。

  176. 318 ご近所さん 2012/11/17 04:27:08

    出窓のことだと思ふ。

  177. 319 匿名さん 2012/11/19 13:55:10

    コリドーでしょ

  178. 320 匿名さん 2012/11/19 13:57:28

    雨の日、ずぶ濡れマンションはここですか?

  179. 321 銀行関係者さん 2012/11/19 17:30:34

    はい、ここです。

  180. 322 匿名さん 2012/11/23 12:09:08

    自演(笑)

  181. 323 銀行関係者さん 2012/11/23 12:14:20

    夜は特に雰囲気良さそうですね。

  182. 325 社宅住まいさん 2013/01/07 02:48:43

    最後の1戸
    家具つき、値引き販売ですね。

  183. 326 購入検討中さん 2013/02/03 12:11:31

    問い合わせましたが、もう完売したとのことでした。

  184. 327 匿名 2013/02/03 12:14:16

    竣工一年経つてやっとでしたね。
    リセールは厳しそう。

  185. 328 匿名さん 2013/02/03 14:05:34

    最後の一部屋は、なぜ苦戦したのかな?ちょっと高かったかな。

  186. 329 ご近所さん 2013/02/23 03:25:53

    1軒、賃貸出てますね。

  187. 330 匿名さん 2013/03/29 05:44:08

    もう入居してます。

  188. 331 検討中の奥さま 2014/03/01 22:10:51

    昨年末の某雑誌にこちらのマンションがパークコートシリーズの代表作として掲載されていました。

パークコート松栄町
パークコート松栄町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区松栄町2丁目9番他(地番)
交通:名古屋市名城線 総合リハビリセンター駅 徒歩9分
[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
グランクレアいいねタウン瑞穂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町

[PR] 周辺の物件

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

バンベール千種ザ・レジデンス

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

未定

1LDK~3LDK

37.03m2~161.67m2

総戸数 68戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

4998万円~6738万円

2LDK・3LDK

63.64m2~77.44m2

総戸数 50戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2228万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸