大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 四天王寺前夕陽ケ丘駅
  8. ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2017-12-04 02:37:34

天王寺区小宮町に双塔の美を!
ローレルタワー夕陽丘について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【物件名を正式名称に変更しました。2011.09.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-04 11:52:32

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー夕陽丘 イーストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 周辺住民さん

    間取りの件ですが、私が思うに
    コーナー部の柱をなくし眺望優先としたため、住居内部に大きな柱がきたり、普通以上の梁が必要となったため、間取にしわ寄せがきたのではないでしょうか?
    又通常の中層以下のマンションでは、東西に長く、北側共用廊下、南側バルコニーのため無駄のない標準的な間取りがとれますが、タワーの場合ほぼ正方形で内部に共用廊下、EVをとるためどうしても少し変わった間取りになりますよね、
    私も真剣に購入検討し自由設計も考慮したのですが(環境は最高だと思います)、正方形のLDでさらにコーナー部がサッシのため、家具が置けなかったり、住み心地等を考慮して購入を控えました。(私は眺望より間取りの方が優先度は高いです)
    妥協の必要ない完璧な建物はないと思います。最終的には個々の優先順位でしょう?
    ちなみに私はゴミ捨て場の件は気になりません。

  2. 402 購入者

    401さん、中立的、客観的かつ具体的な御意見をありがとうございます。
    そのような御意見なら皆さん大歓迎ですよね
    一方、切って捨てたというか決め付けたような書き込みが散見されるので困っています。

  3. 403 匿名さん

    >402
    なんであんたが困るんだいw

  4. 404 購入検討中さん

    >>401さん

    良質なタワマンの間取りは、図面を眺めれば毎日の生活や家具レイアウトが想像できるものです。
    またコーナーガラスでなければ、こんなへぼい間取り検討するに値しません。

    基本的に6000万円超の物件であれば、たとえ新築でも環境と間取りが秀逸でないとこのご時世売れません。
    学校区だけで売れると思ったら、大間違いですよ。

    >>402

    お疲れ様です。また現れましたか?
    今日は1戸くらいは売れましたか?
    お願いしますから、自由設計無償あるいはウエストの申請変更を強く申し入れます。

  5. 405 402ですが

    私は近鉄不動産の者ではないので・・・・・直接近鉄に言えばどうですかね。

    ていうか、ネガレスに反応した書き込みを必ず「営業」と決めつける低脳ぶり、何とかならんですか。

    欠点を書くなと言っているのではない。書き方というものがあるだろうが。中学生じゃないんだから。

    困るというのは、そういうの見ていて不愉快ということです。買った者としても。

    まあ、私も悪うございます。「嵐にマジレスするな」とは、ネット上の掟ですからね。

    では~~皆様がいい物件にめぐり会えることを祈っております。

  6. 406 匿名さん

    「掟」と言いながらマジレスとは
    自分の矛盾に気づけないとは、よっぽど悔しかったんでしょうね

  7. 407 匿名さん

    買わないならわざわざ掲示板に来て
    買おうとしている人になんでいやな思いさせるんですかね?
    意地が悪いにもほどがありますよね。

    かわいそうな人です。

  8. 408 匿名さん

    読んでいて思ったのですが、思い入れが強すぎるんですよ
    いろんな考えがあって当然
    文句言うのも好きのうちってね
    批判的な意見が受け入れられないからといって、荒らし扱いするのはどうかと思う

  9. 409 匿名さん

    みなさん、期待していた分だけ失望も大きいということですぅ、ハイ!

  10. 410 購入者2

    失望してませんが・・・・・
    楽しみで楽しみで入居までが待ち遠しいですが!
    >>402さん
    仲良くなりましょうね!

  11. 411 匿名さん

    402=405=407
    乙。
    火消し頑張ってね。

    ここは誰でも書き込める掲示板なんだから色んな意見があるのも当然。
    批判的な意見を意地が悪いというなら見なきゃいいんだよ。
    で住民スレ作って仲良くやっとけ。

  12. 412 購入者2

    朝も早くからご苦労様です。
    ところで本当に良い間取りがある物件名を教えて頂きたいのですが?
    ジオグランデ梅田、大阪福島タワー、ジオタワー天六、グランフロンテ等も
    見学させて頂きましたが何処も似たりよったりでした。
    本当に良ければ見学も行きますよ。

  13. 413 物件比較中P

    脳内で「営業」を作り出して、それと会話しようとする … これは「意見」じゃなくてただの「寝言」。その「寝言」を「意見」とみなすのも「寝言」。「寝言版」でも作って、仲良くやれば良いよ。

  14. 414 匿名さん

    >>413
    質問に対する返答?
    意味不明・・・・・

  15. 415 匿名さん

    寝言?
    寝てたら書き込めないよw

    いい間取りって自分のライフスタイルと照らし合わせて、許容できるかどうかでしょ。
    いいと思うかどうかは人それぞれですよ。

  16. 416 匿名

    ここって東側の物件はまだ売られてないんですか?もしくはもう無いの?間取りに見当たらないので…近くのタワマンに住んでますが、東側の景色が断然好きなので、イーストの東側を検討したいなぁと思ってます。

    私は間取り重視でしたが、一度タワマンに住んだら、もう眺望が手放せなくなっちゃいました。二年経っても飽きずに眺めてます。

    ただごみ出しは各階が良かったな〜想像以上に便利です。
    でもベランダのトランクルームには惹かれます。

  17. 417 匿名さん

    様々な考え・意見を許容できない住人がいれば、何かと気が重苦しくなり住み心地の悪いマンションになりそう

  18. 418 匿名さん

    いろんな住民が居るので特に気まずくならないと思いますよ。
    人はどんな場所、職場、生活環境において順応出来ます。
    それに聖人でもない限り、多かれ少なかれ他人には迷惑をかけています。

  19. 419 匿名さん

    >>412さん
    タワマンマニアですか?場所はどこでもいいんですか?
    ここを購入する層は学区を重視するファミリー層が主ですので、そんながっついてMR行かないと思いますけど・・・あっ、4つほど物件挙げておられますが、ここの間取りでは間違いなく4連敗ですよ。シティタワー天王寺真田山のへぼ間取りとほぼ互角かと思いますねぇ〜

    >>416さん
    イーストの東側だけでなく南・西・北側、さらには高階層もまだまだ残っておりますので選びたい放題ですよ。なぜなら当物件は、場所はいいんだけど間取りが悪く、ゴミ庫がないわりに管理費は高いなど、少し癖がある物件なんですよね。

  20. 420 購入者2

    ・・・・・・・返答になってません。
    別に学区などには興味もありませんし、他の物件も見に行きました。
    住宅購入で4物件も見に行かない人の方が少ないのでは。
    大阪市内で高級感のある物件を見に行きましたので。

  21. 421 匿名さん

    いきなりですみません。体の関係で直射日光を避けたい人間です。夏の日の出(東より少し北)、夏の日の入(西より少し北)も避けたいです。こんな私に朗報が。419さんの情報によれば、北側もまだまだ選びたい放題なんですね! 今、ウェブの間取りプランを見たのですが北側の部屋って、載ってないみたい。ってことは、まだ売り出されていないのですか?だったら、ちょっと待ってみようかなぁと思います。

  22. 422 匿名さん

    >>421さん
    E-F、E-G、E-O、E-K、E-P、E-Sの計6タイプが一応北向きの間取りかと・・・
    HPに掲載している時点で販売しているはずですよ。

    興味があれば、MRに問い合わせしてみてはいかがですか?
    おそらくですが、高層階南東部屋以外は選びたい放題ですよ。

  23. 423 匿名さん

    天王寺区小宮町みたいなテッパン地域でも苦戦してそうですね・・・
    時代が悪いのか、近鉄が悪いのか・・・さぁどっち?

  24. 424 匿名さん

    >>420san

    マンション販売だけが仕事じゃないぞっ!がんばって!!

  25. 425 匿名さん



    全然、苦戦してなさそうですけど・・・
    選び放題とか書かれていますけど、ファミリータイプは残り少ないですよ。

  26. 426 ご近所さん

    420さん
    フリープラン対応の広めの部屋を買われて、御自身で間取りを決めたらいかがですか?
    グランフロントなら2億くらいあれば可能ですよ
    御予算的に無理なら中古のタワーマンション買って改装すれば良いと思います。
    150平米あれば3LDKでも広々した間取りにできます

  27. 427 匿名さん

    422さま
    421です。
    さっそくご教示くださいましてありがとうございました。
    私の勘違いみたいです。真北というのはさすがにないのかも。いずれにしましても、私的には北向きなら検討する値打ちがありますので、ちょっとさぐってきます。
    ありがとうございました。

  28. 428 匿名さん

    >>426さん
    マジレスしなくていいですよ。
    ここの方は痛いところをついたネガレスに対して、必死で反応してきますから。

    もう少しツッコミどころを無くしていれば、いい物件になったでしょうに(>_<)

  29. 429 匿名さん

    ごみ置き場と間取りの件は、もう十分分かりました。
    他に意見や情報をお願いします。

    ここでは、批判的な意見が多いようですが、売れ行きはいいように
    思います。
    イーストは出遅れてしまいましたので、ウエストを狙っています。
    ウエストの方がやはり値段は高くなるのでしょうか?

  30. 430 匿名さん

    >>イーストは出遅れてしまいましたので、ウエストを狙っています。

    上層階南東角部屋以外は大丈夫ですので、全然出遅れてなんていませんよ。
    イーストの南東・南西角部屋、ウエストの南西角部屋以外は、おそらく○○した瞬間にドーンっだと思いますから、くれぐれもお気を付け下さいねっ!

  31. 431 匿名さん

    >>424
    422です。
    あまりにもひどいので言っときます(怒)
    職業は医師です!!

  32. 432 ビギナーさん

    間取りどうたら言ってる人は
    つまるところ贅を尽くした一戸建て注文建築しか選択肢がないでしょうね。(笑)
    ここはしょせん建て売りだし間取りは完成後リフォームする手もありますから。
    割り切りが肝心です。

  33. 433 匿名

    じゆうせっけいは?

  34. 434 ローレルタワー夕陽丘です

    あの〜、どなたかお相手していただけませんか?

  35. 435 匿名さん

    マンションの間取りってよっぽどの広さが無い限りどこも
    同じような間取りになるのではないでしょうか?
    とっぴな間取りも生活するのに不便ですよ。

  36. 436 ご近所さん

    立地はいいけど、高すぎるんです。

    最近折り込みチラシが入るペースが多くなってきた気がするが、気のせいかなぁ

  37. 437 匿名さん

    高過ぎ?
    妥当でしょ。
    駅近じゃないのと建物の仕様をぐっと下げてるからこんなもんかと思うけど。
    私は予想以上に安いと感じました。

  38. 438 匿名さん

    駅近物件ではないですけど、駅まで徒歩9分はそんなに遠いと
    思う距離ではないですね。
    友人がこの近くに住んでいるので環境は良いと思います。
    タワーにこだわらない人は、関心ないかもしれませんけど。

  39. 439 購入検討中さん

    ブランズが完売したらしい。
    やはり時代を反映して低価格路線が功を奏したのか?

    いよいよ本気で検討しようと思います。
    ブランズより20%以上割高だが、立地はいいので資産価値は保たれるのでしょうか。

  40. 440 匿名さん

    少し前のように高級志向は減っているようですね。
    ここは本当に立地が良いので気になっています。
    この立地は魅力あります。

  41. 441 匿名さん

    12戸だしね、残りが。

  42. 442 匿名さん

    橋下さんの主張では、公立の小中学校は希望する学校に行けるようにするそうですね。
    となると、校区は関係なくなるわけですから、この校区の物件価値は下がるのでしょうか?
    中古市場に出したときに値崩れすると悲しいので気になります。

  43. 443 購入検討中さん

    >>442さん

    前スレにもありますが、五条小学校は既に飽和状態です。大阪市内でも有数のマンモス校です。
    よって、少なくとも既存学区の児童を外して、外部から流入させるような事態にはならないと思いますし、五条区ブランドの衰退は【大阪が崩壊する】ことを意味します。

    一方の夕陽丘中学校はわかりませんが、近隣の高津中学校も越境のメッカですので、いささか心配ですね。

    主観的な意見ですが、橋下さんの主張は人気学区には大した変化は及ぼさず、不人気学区の過疎化を助長するだけだと思います。
    ただ、教育委員会が断固阻止すると思いますので、小中学校の学区自由化は成立しないと思います。
    また不動産業界も断固反対しますよ。学区ブランドは財閥が時間をかけて築きあげたものですから

  44. 444 匿名さん

    評価の高い学校に殺到しますから(それでなくてもパンク寸前なのに)。
    まさか。入学試験もできませんし。
    実際には、評価の高い学校に校区以外から行ける、というのはありえない(物理的に不可能)。
    逆はあり、ですが、誰もいないでしょうね。
    いずれにせよ、一部の評価の高い学校には関係のない話。

    ま、普通の学校で、校区の違う地域に引っ越したが、卒業まで学校変わりたくない、とかいう場合にいいですよね。

  45. 445 匿名さん

    公立の小中学校を希望の学校へって話ですけど
    そんなに簡単に大阪では行かないような気もします。

  46. 446 契約済みさん

    色々検討した結果、こちらの契約をしました。物凄い勢いで売れてるようですね。入居が本当に楽しみです。

  47. 447 匿名さん

    盛り上がりませんね・・・
    苦戦は必至でしょう・・・
    グランフェルティの中古&リノベのほうがお得かもしれませんね。

    契約した人が、「物凄い勢いで売れてるようですね。」なんて書き込むはずがないorz

  48. 448 匿名さん

    凄く売れてますけど? しかも高額な物件から。
    他の物件申し込んだのでここを押してるわけじゃ無いけどびっくりしたので書きこみました。

  49. 449 匿名

    上本町駅前のヤマタケのお肉屋さんの裏にスーパーのコーヨーが来るみたいで今工事してます。

  50. 450 匿名

    高額な物件から売れているのは、まともな間取りが高額帯しかないからでしょう。
    たとえ1LDKでも売れ残り多数になれば、管理費・修繕積立金の負担増が心配ですね。

  51. 451 匿名

    凄く売れてますよ。
    嘘だと思うなら、MRに行って確かめてみてください。

  52. 452 匿名さん

    この辺りの環境だとやっぱりかなり資金に余裕のある方が沢山
    契約されるので高額なお部屋から売れて行くのでしょうね。
    スーパーコーヨーって大阪市内のちょっと環境の良い場所にあるように
    思います。
    生鮮食品が綺麗なスーパーの印象が強いです。

  53. 453 匿名さん

    別の物件で聞いた話ですが、売れ残り物件の管理費、修繕積立金は販売元が負担するとか。

  54. 454 匿名さん

    ここは売れ残らないから無問題

  55. 455 匿名さん

    >>451さん

    当方も昨年11月にMRを訪れています。
    MRの赤バラほど信用ならないものはありませんよ(笑)
    赤バラを過剰に装飾して、購入検討者を焦らすのです。

    但し、高層階南側の角部屋は売り切れるでしょうね。
    その余は、あとで「キャンセル住戸発生」「棟内モデルルーム使用部屋」などと称して大幅に値引きして売ることになるんじゃないでしょうか。

    >>453さん

    そもそも販売元が管理費、修繕積立金の金額を設定していることにお気づきですか?
    売れ残りによる負担を考慮して設定しているんですよ〜


  56. 456 匿名

    455さん

    11月の話をしているのではありません。
    ここの物件は売れ残らないでしょう。

  57. 457 匿名

    455さん

    いわゆる「あおり」ですね。「松崎町○×」の営業も「うちも実はあおりを入れています」とか告白してましたな。

    あと未入居住戸分の管理費等々について、「負担を減らすべく設定している」こと如きに毒づいているようでは‥‥‥‥‥

    私が今住んでいるとこでは、管理会社(初年度理事長)と売り主が組んで、勝手に管理の質を落としやがったのです。EV点検、ゴミ回収、管理人出勤頻度など。これから裁判です。
    とにかく、Gはヤバいですね。

  58. 458 匿名さん

    Gって?少なくとも近鉄ではないよね
    鉄道系でっか?

  59. 459 457

    電鉄ではありません。
    ちなみに管理会社、デベロッパーのいずれなのかも、一応伏せときます。
    ネットでは有名ですよ、ブラック「G」。

  60. 460 購入検討中さん

    イースト南側の低層階物件を検討中です。

    道路の向かい側が天理教の敷地で空地になっているので、低層階でも陽当たりが良いことに魅力を感じています。

    ただ、航空写真を見ると駐車場として使われているようなので、将来的に手放してマンション等が建ち、陽当たりが確保できなくなる可能性もあるのではないかという不安があります。

    その辺りを懸念されて購入を迷ってらっしゃる方はおられますか?

    それならいっそお値ごろ感重視でイースト西側低層階でもと思うのですが、やはりウエストの影響で日差しはほとんど入らない=日中でもリビングが暗くなるでしょうか?

  61. 461 匿名さん

    天理教の敷地で空地になっている事はメリットだと思います。
    宗教関係の持ち物を手放すって事はめったに無いと思います。
    絶対とは言えないですけど・・・
    将来的にその場所にビルが建つと言う事も天理教だと考えにくいような
    きもします。
    まぁ、環境は変化するので絶対は無いでしょうけど可能性が低いのでは
    ないかと考えています。

  62. 462 匿名さん

    駐車場は、一番用途を変更しやすいので、一番危ないと思います。某マンションも「隣の駐車場は儲かっているので、土地のオーナーさんは手放さないようです。」と説明していたが、竣工後、すぐに駐車場は取り潰し、ビルが建ちました。そんなもんです。「~ようです。」というレベルの説明では責任は問えませんからね。責任を追及するためには、覚書を取っておく必要があります。

  63. 463 匿名さん

    >>460さん

    南側は前面道路の幅員+建物のセットバック分もあるので、低層階でも陽当たりはいいと思いますけど・・

    イースト西側&ウエストの東側は、お見合い部屋ですのであまりオススメではないです。
    たしか1LDKじゃなかったですか。

  64. 464 購入検討中さん

    6-15F: 3LDK(北西), 1LDK(西), 16F-24F:3LDK(北西), 2LDK(西)
    だったと思います。真北はELホールなので、部屋はありません。
    自分は北西か西の部屋を検討しています。安そうだし、ずっと北西部屋に住んできて慣れているからです。
    せっかくの夕陽丘だし、夕陽を拝みたいのもあります(これは半分冗談です)。

    狙っているフロアの日当たりシミュレーションをしてもらいました。
    冬はウェストが影になりますが、それ以外は気にならなかった記憶です。
    ただ、フロアによって異なるのでご注意くださいね。

    あと、北側には市営住宅がありますので、ある程度の高さでないと、市営とお見合いになるでしょう。
    これも好き好きですね。

  65. 465 匿名さん

    市営住宅って何階建てなんですか?

  66. 466 匿名さん

    市営住宅は14〜15階程度だったと思います。
    但し、市営は階高低いから、単純に比較はできないです。

  67. 467 ビギナーさん

    北側の市営は高さが 42.95m です。ただ、この高さが東西にずっと続いているのではなくて、でっぱりのような感じです。

  68. 469 匿名さん

    日当たりシュミレーションですかぁいいですねそれ
    日当たりが全然無いのも困りますが、一日中夏場日当たりよすぎるのも
    暑いでしょうね。
    マンションのほどほどの日当たりって何階ぐらいが良いですか?

  69. 470 匿名さん

    だいぶ出来てきましたね。結構ボリュームがある外観だからタワーどうしのお見合い部屋はちょっと窮屈?

  70. 471 匿名

    お見合い部屋は必ず売れ残るから、竣工後ゆるーりと検討しましょう。

  71. 472 申込予定さん

    先日、MR行ってきましたが8割ほど既に売れていましたよ。凄い売れ行きみたいです。
    お見合い部屋もそんなに残ってませんでしたよ。1Lは結構残ってましたが。検討している間に売れてしまうと思いました。

  72. 473 購入検討中さん

    ここもいいんだけど、ウェリスの南側高層階の方が立地・資産価値とも絶対にいい。
    五条区で駅近、商業施設もスーパー(阪急ファミスト・ハーベス・KOHYO(予定))もコンビニもある。
    現時点の天王寺区タワマンでは、最強レベル。
    但し、中古がなかなか出ない。

    最初からここのウエスト南西角部屋を狙っているが、いよいよ決断する時かっ!!

  73. 474 匿名さん

    北向きはあきませんのか?

  74. 475 匿名

    コーヨーの現場に行きました。春オープンと垂れ幕が出てました。利便施設が増えてくれるのは嬉しいですね。

  75. 476 匿名さん

    マンションの建設と共にこの辺りも生活の為の施設が沢山増えてきます。
    コーヨーさんは品物の種類も多いですし、価格も安いの近くに出来たら便利です。

  76. 477 購入検討中さん

    ウエストが欲しかったけど、入居時期が先過ぎる為
    イーストを近々購入予定です。
    シティタワー真田山、プラウド阿倍野、北区のタワー等
    およそ8件見ました。
    建物や共有部分は地味だなぁという印象ですが、
    環境が一番良かったのでここに決定。
    次回オプション相談、扉や床のフローリング色を
    決めてきます。楽しみです。

  77. 478 契約済みさん

    私も同じ様に色んな物件見ましたが、一番環境がよく、資産価値もあると判断して購入しました。ほんとに出来上がるのが楽しみですね。どんどん近くにスーパーなどが出来て欲しいです。

  78. 479 匿名

    そうです。
    そうなんです。
    五条区でマンションを買えばいいんです。

  79. 480 購入検討中さん

    此処の住人は落ち着いたファミリーが多いんでしょうか。

    イースト北側の市営住宅は気になりませんか?
    東側にはマンションが2つも。
    窮屈な気がしてウエストを検討したものの
    今度は消防署の無線塔が気になって。
    天理教の駐車場も気になり。
    言い出したらキリがないけど。

  80. 481 購入検討中さん

    近くの喫茶店のマスターに住環境を聞いたら、
    ここは土地が高いからタワーの近所に
    スーパーは出来ないだろうと聞きました。
    上本町のコーヨーがもっと近くに出来たら嬉しかったな。

  81. 482 匿名

    弱冠の手数料はかかりますが食料品はコープ、イズミヤ、ハーベス、阪急Kitchenエール、イオンの個配がありますよ。近くのタワマンの住民ですが、これらを上手く利用するのも一つの方法です。

  82. 483 匿名

    弱冠 → 若干

  83. 484 匿名さん

    ネットスーパーの利用者が増えてきてますよ。
    ネットスーパーを使い出したら買い物に時間を取られるのがもったいない気持ちに
    なります。
    重い荷物をもって帰らなくても良いし便利ですよ。
    なれれば近くにスーパーが無くても不便は感じなくなります。

  84. 486 匿名さん

    中型犬は買えますか?

  85. 487 マンコミュファンさん

    自分の懐に相談してくださいねw

  86. 488 購入検討中さん

    真偽のほどは定かではないが、イーストの南東角部屋は残1戸らしいよ。
    ここの南東角部屋の角部屋は共用部や専有部を考慮すると、はっきりいって割高すぎる。
    それでも南東角部屋だけ完売しかけてるということは、要するに、ここはお金は出すから良いものを用意してよっていう方々が住まう地域なんですよ。

    ウェリスでの旨味を忘れられず、中途半端な1LDKなどの間取りを挟み込んだことは愚の骨頂ということがわかりました。

    全戸90㎡以上のミドルアッパー限定のファミリーマンションを作るべきだった・・・
    一般庶民はただ羨望あるのみというぐらいのね。

  87. 489 匿名さん

    マンションによって犬種が決まっていると言う話も聞いた事ありますが
    犬の大きさで決まっているマンションもあるようですよ
    実際いま飼ってらっしゃる犬がいるのなら聞いてみたらよいのでは?

  88. 490 購入検討中さん

    管理会社が気になります。。
    アフターのクオリティが最悪だという近隣マンション住民が多いようですが
    実際のところはどうなのでしょう?
    最終的に管理組合発足後に管理会社を変更すればいいという人も多いですが。

  89. 491 匿名

    管理会社変更は住民の同意が多く必要となり難しい。管理会社の質も重要ですね。

  90. 492 匿名さん

    実際管理会社の質が悪ければ住民もな得しない部分大きくなるでしょうから
    変更の意見が多くなるのではないでしょうか。

  91. 494 匿名

    管理会社次第ですよ。管理を自慢できないない会社はよくなりません。管理をしっかり売りこんでいるかも見るべきポイントです。

  92. 495 匿名

    少々荒れて来ましたね。

    ここの場合管理会社も近鉄の子会社なんで、(コストはどうなるかわかりませんが)何か勝手なことをする心配は少ないかと期待はしてます。
    後は細かいことでも、口うるさく申し入れることが重要かと。

  93. 496 匿名さん

    各階ゴミ置き場もないくせに管理費が高い。
    3ヶ月に1回のコーナーガラスの清掃と公開空地の緑化の剪定や清掃もあるだろうが、それにしても高い。

    戸数が少ないこともあるだろうが、管理側からすれば各階ゴミ置き場がないだけで相当の手間は省けるはず。

    ここでも五条区のプレミアム管理ということだろうか・・・

  94. 497 匿名さん

    ここに限らず、どこもマンションの管理費って高いですよね。
    管理会社の価格破壊が起こって欲しい。
    質がしっかりした安売り業者現れてくれ

    現状、管理会社はボッタクリ業種。

  95. 498 匿名さん

    購入時は物件価格に目が行きがちだからね
    だからその分管理費に盛ってくるのがトレンド

    大手なら同じ系列の管理会社だろうから変更されるリスクも極端に少ない
    というかいくら管理組合が頑張ってもヨソからまともな見積もりは出てこないし
    万が一変更が議決されても図面紛失とか全力で嫌がらせされるのがオチ

    例えばここの管理組合ができて変更しようと思っても東急コミュニティが
    見積もりを出す訳がない

    所詮持ちつ持たれつの業界

  96. 499 匿名さん

    東急って近鉄にも影響力あるんですね。
    表立っては公表されていませんので、知りませんでした。
    さすがメジャー7ということでしょうか。

  97. 500 匿名

    近鉄住宅管理の評判などいったいどう調べることができるでしょうか?各管理組合が集まって管理費用など確認できるような仕組みができると面白い。高いと言う人がいても何が高いかわかりません。

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸