間取りの件ですが、私が思うに
コーナー部の柱をなくし眺望優先としたため、住居内部に大きな柱がきたり、普通以上の梁が必要となったため、間取にしわ寄せがきたのではないでしょうか?
又通常の中層以下のマンションでは、東西に長く、北側共用廊下、南側バルコニーのため無駄のない標準的な間取りがとれますが、タワーの場合ほぼ正方形で内部に共用廊下、EVをとるためどうしても少し変わった間取りになりますよね、
私も真剣に購入検討し自由設計も考慮したのですが(環境は最高だと思います)、正方形のLDでさらにコーナー部がサッシのため、家具が置けなかったり、住み心地等を考慮して購入を控えました。(私は眺望より間取りの方が優先度は高いです)
妥協の必要ない完璧な建物はないと思います。最終的には個々の優先順位でしょう?
ちなみに私はゴミ捨て場の件は気になりません。