- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-06-10 08:47:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】
-
401
匿名さん
>>398
頭金の平均も、マンション>注文住宅>建売ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>400
コンクリート戸建も害があるそうです。昨日の戸建さんか賃貸さんの張付データ見てないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
これもおすすめ☆
114 : 地震の後(22) 2011-05-27 00:05:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名
>400
いやいや。
あなた戸建てお得意の読解力がないみたいだね。
電柱・ご近所・車の振動・子ども騒音・欠陥・日照・飼い犬問題はコンクリでも関係ないじゃん(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>401
>頭金の平均も、マンション>注文住宅>建売ですよ
そうなんですか?
これこそデータ見てみたいかな。
頭金の平均ではなく、購入額からの頭金の割合も知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>>406
それはエリアによるでしょ?
成城学園のマンションは妥協のものだという気がするけど
豊洲のタワーマンションは豊洲の戸建に住めないひとが
妥協して買うものとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
>406
妥協どころか、自分の希望条件すべて満たしたマンションに出会ったので後悔は全然ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
妥協してない住宅に住めてて良いですね。
普通は、予算や収入、生活スタイルに応じて何かを妥協するものですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
豊洲のタワーマンションなんて、ひとつも魅力感じないですけどね
何にも無いですよ
ららぽーとだけ
海風すごいですよ
交通の便も良くないし
同じタワーマンションなら大崎駅前の方がまだ便利そう
欲しいとは思わないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
子供も二人以上だったら戸建を選ぶでしょうね。
一人っ子でもう大きいので マンションで十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
413
匿名さん
子供の教育に必要なのは、家の広さじゃないと思うな。
どうして、そんなに広さにこだわるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名
>戸建てからしたら金がありゃ解決なんだから。
金があれば・・・ね(笑)
だいたいみんなそんな金ないんだから戸建てでもマンションでも妥協はするでしょ。
庶民は頑張って注文で建てても結局金額と折り合いつけて妥協しまくりよ。
建売だって妥協。
中古だって妥協。
マンションでも庶民はより低い階に妥協。
より狭い部屋に妥協。
より駅より遠くへ妥協。
金があればこんなとこ見ないで妥協もしないで立地も最高の場所にすごい豪邸建てれるでしょうね。
ま、ここにいる人間は私含めて全員無理でしょう。
何かしら妥協するもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
妥協という言葉がいけないんじゃないですか?
住居なんだから 住み心地がいいか悪いかじゃないですか?後悔しているのか後悔していないかで気持ちは随分違ってくると思います。
後悔しているからネガな書き込みしたくなるんじゃないですかね?後悔していなかったら参考程度に見て時々コメントする程度で済むと思いますが、相手にダメージ与えるようなデータの張り合いとか、コメントも相手を一方的に蹴落とすだけしかしないようなものには 気持ちに余裕がない生活をしているのかなぁなんて勝手に思ってますが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>>399さん
個別の案件が多いようで、一般には当てはまらないものが多かったですが、
一応答えてみましたが、殆ど問題なさそうでした。
>: 北隣りが庭で犬を放し飼い(30) 2011-06-06 11:22:09
北隣に犬は居ません。
>☆4 : HM・工務店ともめた人たち(69) 2011-06-06 10:08:56
HMとは全く揉めてません。
建築中の細かな変更も快く追加してもくれました。
>☆20 : ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?(93) 2011-06-05 21:25:27
野良猫は殆ど見かけません。
>☆22 : 電柱を動かせない(111) 2011-06-05 20:52:56
我が家は電柱は敷地内にありません。
近くの敷地内に電柱があるお宅では、モッコウバラを電柱に這わせて、
良い感じにコーディネイトしていて、なるほど、流石と思いました。
>41 : 隣の家の庭との境目について(56) 2011-06-04 19:21:37
後の修繕で揉めるのも面倒なので、隣や裏のお宅が入る前に、
うちの敷地内にブロックを建てました。
>64 : 液状化対策(23) 2011-06-02 21:28:01
切土で、周りよりも標高が高めの土地を買いました。
土も粘土質なので液状化には強いと思いますが、庭の土を良くするのに最初は面倒でした。
>65 : これは欠陥住宅?(11) 2011-06-02 19:25:21
設計、施工の過程は、全てチェックしています。
問題ないでしょう。
>70 : シロアリ対策ってしてますか?(242) 2011-06-02 00:38:46
ベタ基礎、基礎高450mm、土台、大引きは樹齢150年以上のサイプレス、
根太、1階柱、間柱、筋交は、吉野檜、構造用面材は無機面材。
>82 : 隣家の建て直しに際して(30) 2011-05-31 18:23:27
これの何がデメリットかよくわかりません。
自分の敷地内に、足場を建てられない家の問題なのかな?
>98 : 車が通ると振動が、、、(64) 2011-05-29 03:32:29
周りは全て地域住民だけが使う6m道路です。
そのため、車もゆっくり走るし、気になったことはありません。
>103 : 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。5(554) 2011-05-28 18:22:05
近所に薪ストーブを使っている家はありません。
>105 : 建築現場 隣の地響き(11) 2011-05-28 12:02:36
家を建てているところも、日曜日は休みだし、
普段も8時以降は、音を出さないように、注意してくれているようです。
(うちの家を建てたHMの人に聞いたら、最低限のマナーだそうです。)
>115 : 近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)(21) 2011-05-27 01:46:03
幼稚園児くらいは遊んでますね。その時は親も付いてるようだし、何か問題でしょうか?
小学生くらいになると、近くの公園で遊ぶようです。
>117 : お墓の隣の新築一戸建てって?(80) 2011-05-26 17:06:47
近くにお墓はありません。
>118 : 車椅子生活(10) 2011-05-26 09:14:04
車いすの人は家族に居ませんが、バリアフリー基準は満たしています。
>119 : ご近所の嫌がらせって・・・(109) 2011-05-26 07:22:58
そんな人いないですよ。
新興住宅地で30歳代が中心なので、周りに干渉する人は全くいません。
>126 : トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?(472) 2011-05-25 21:04:16
うーん。どんなトラブルでしょう。
>139 : ご近所の飼い犬について(26) 2011-05-24 13:24:16
数軒先に犬を飼っているお宅がありますが、
庭だと鳴き声が聞こえるけど、家の中だと全く気になりません。
>141 : 木造住宅、壁紙に隙間ができるの?(9) 2011-05-26 16:46:42
角に若干隙間が出来たところがありましたが、2年点検で全て無償で補修してくれました。
うちは内装胴縁を入れているので、内装材のずれが少ないのかも知れません。
>147 : 日照権について(74) 2011-05-23 03:00:55
住宅街なので、近くに高い建物はありません。
この辺りでは日照の問題は無いのでは?
>150 : 境界上に雨樋が 隣家トラブル(12) 2011-05-22 19:40:01
境界上に雨樋をたてていいんでしたっけ?
お互いある程度境界から離して建ててるので、そんなトラブル聞いたことはありません。
>154 : 擁壁の水抜き穴らか水が出てくる(6) 2011-05-21 20:00:36
平らに整地して(切土)分譲しているので、近くに擁壁はありません。
>155 : 塀の基礎を作らない業者(8) 2011-05-21 19:48:07
普通、作るでしょ。少なくとも、うちでは作ってましたよ。
>156 : こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】(78) 2011-05-21 17:46:21
コンセントの位置とか細かなところで、それは出てきますね。
>194 : 外溝業者ってこういうところばかりですか?(28) 2011-05-16 23:00:46
とても良くやってくれましたよ。
アプローチの石張りも、厚めの石で、重心がかかって割れる影響が無いように、
角は3か所しか合わせないなど、とっても丁寧に施工してくれました。
お茶の時間などに、いろいろ教えてくれて、楽しかったです。
>196 : 建築現場の苦情はどこへ?(25) 2011-05-16 21:36:59
整理整頓も徹底してくれていて、苦情らしきものは無かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
そもそも戸建派は自分も含めて、最初からマンションって選択肢になかったと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名
418さん
そうでしょ?
いろいろ出されるデメリットも個別にはあてはまらないことも多いんです。
戸建てが出すデメリットも同じなんですよ。
それを全てのマンションがそうであるかのように言い切っちゃうんです。
それに対してマンション派があなたと同じように「うちは違う」と反応する。
それの繰り返しなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
>421
同じくマンション買う時に戸建ては眼中になかったです。
これからも興味すらわかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名
>マンション派の人が顔を真っ赤にして
>戸建てに張り合ってる姿って滑稽ですね。
>そんなに後悔してるなら戸建て建てたらよかったのに。。
戸建てのデータ君や賃貸くん、負担君にそっくりそのままお返しします(笑)
奴らほど顔真っ赤にしてマンションに張り合ってる人いないでしょうね。
そんなにマンションが気になって仕方ないならマンションにすればよかったのにねって思います。
ま、後の祭りですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
管理修繕費払えないから仕方なく戸建てにしたんだろ?
え?
まさか建売?
そりゃマンションは無理だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>428
良かったじゃないですか。そんな高級なマンション住めて。
良かったじゃないですか。お金があって。
うちは大手の建売ですが、8000万超えました。
100%満足はないですが、近くに住んでたので
建ててる間から惚れてしまいました。
我が家には厳しい金額でしたが、どうしても気に入ってしまい
購入しました。
管理修繕費および駐車場ほんと払えないですね~。ばかばかしくて…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
匿名さん
>>423さん
>>372に書かれている多くは騒音に関してのものですが、
マンション固有の問題が主ですよね。
☆1 : 子供の走る音について その8(29) 2011-06-05 22:40:11
☆2 : マンションと煙草と煙【パート4】(40) 2011-06-05 22:28:56
☆3 : 騒音の苦情は、何度までなら大丈夫?(645) 2011-06-05 18:27:51
☆4 : 大人の足音(1929) 2011-06-05 18:26:24
☆5 : 隣が五月蠅い時に壁を殴ってもいいですか?(1149) 2011-06-05 18:12:09
☆6 : 共用部で遊ぶ子供たち(718) 2011-06-05 16:00:31
☆7 : ベランダでの騒音(803) 2011-06-05 20:02:15
☆8 : 近所の子供(23) 2011-06-05 08:21:02
☆9 : マンションの消防訓練について(6) 2011-06-05 07:05:00
☆10 : ベランダの排水溝の音(28)
一方、>>399は、200あるスレッドから、何週間前のものも含めて頑張って抜き出しても、
そのうち、個別の案件では無く、戸建て固有の話は、
64 : 液状化対策(23) 2011-06-02 21:28:01
70 : シロアリ対策ってしてますか?(242) 2011-06-02 00:38:46
115 : 近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)(21) 2011-05-27 01:46:03
139 : ご近所の飼い犬について(26) 2011-05-24 13:24:16
141 : 木造住宅、壁紙に隙間ができるの?(9) 2011-05-26 16:46:42
147 : 日照権について(74) 2011-05-23 03:00:55
だけですよね。このうち液状化対策はマンションにも当てはまることですし、
切羽詰まっているものも少なそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
23区のそこそこのエリアで、財閥系の建売は8000万位よくします。
充分満足ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
戸建はご近所とコロニー形成してるようなもんだからね。
近所のお宅をうの目たかの目で監視し合っている雰囲気がすごくイヤ。
旦那の務め先から子供の進学先までみんな噂のネタ。
実家のあるところがまさにそんな感じで辟易としていたので、私はマンションにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>>433
というか建売の定義がわからないけど一戸建て最大の醍醐味は
マンションと違って設計の自由度があるところでしょ?
なのに8000万出して吊るしとは・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>434
逆立ちしても、それが顕著なのはマンションだろ(笑)
こういう頭のおかしいやつがマンション派には多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>>434
それはマンションか一戸建てではなく単にその土地柄では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>434
それは、そこに住んでいる人達の年代の問題じゃないかな?
新興住宅街で、比較的若い人たちが集まっていると、良い意味で周りには無関心だよ。
私の友人でマンションに住んでいた娘は、
子供の頃、マンションの前で井戸端会議している近所のおばさんの脇を歩いてると、
「○○さんのお嬢さんのピアノは、まあまあね。」
「△△さんのお嬢さんのピアノは、イマイチね。」
と話しているのが聞こえてきて、絶対にピアノを引きたくなかったと言っていた。
マンションだろうが、戸建だろうが、
それは住む人たちの年代に強く依存しているんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
マンションは住民のコミュニティに入る入らないは自由だけど
戸建だと近所付き合いはほぼ強制に近いものがあるからね。
飼ってるネコまでネタにされたのには参った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>439
マンションでどこに誰が住んでいるか把握してる人は殆どいないでしょう。
小規模じゃないと、顔と名前を一致させるのは殆ど無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>432
他はわかりませんがノラ猫対策スレが抜けています。
自分もお世話になってるスレなのでパスされると気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
443
匿名さん
>>436
マンションが好きな人がいるように戸建が好きな人もいるよ。
最初から戸建しか考えられない人でも忙しくて注文住宅に時間が割けない人だっているでしょ。
有名メーカーの建売に8000万出すのは別に変じゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>>443
別に変だといってないよ。時間も手間もかけられないからという
のもあっても、建売に8000万は豪気だねといっただけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>それは住む人たちの年代に強く依存しているんだと思う。
そう?単純にマンション、戸建てに限らない人の問題だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
家の中にもプライベートなゾーンとパブリックのゾーンがあるんですよ。
リビングはパブリックゾーン、だから基本的に人に見られても平気。
あと一戸建てでも外国映画なんか見ているとでてくるけど、玄関はいると
いきなりリビングってつくりが多い。
逆にベッドやバスルームはプライベートゾーンこちらは家族間の
プライバシーを重視(夫婦部屋は子供部屋と離すとか)
プライバシーの考え方が違うのだと思う。
家の中にパブリックとプライベートがあるのが外国の文化。
そしてプライベートとは個人的なもの、すなわち家族間でもプライベート
がありそれを守る間取りとなっている。
日本の場合は家族とそれ以外、外に対しては気にするが家族間ではプライ
ベートが保たれる仕組みは、考え方は薄い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名
うちは戸建てですが・・・。
マンションの維持費も都会の戸建ての割高な土地代も大差ない気がします。
どちらも地方戸建ての私からしたらもったいないの一言です。
マンション、戸建てというか都会か地方かで使えるお金は全然違いますよね。
同じマンションでも地方や郊外なら駐車場代は安いし共有施設がなければ維持費も安い。
戸建てと変わらないぐらいの維持費です。
でも都会の一等地のマンションは物件価格もさることながら駐車場代など維持費も半端ない。
戸建ても土地代が高すぎて同じ金額だと地方と都会の戸建ての差はすごいです。
土地に全部お金持ってかれますから。
地方は土地代でなく建物にお金かけれるんです。
地方でよかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
維持費ってのは快適性や利便性の代償だからしょうがないよ。
もっとも東京も本当の中心部(都心環状線の中とか)に住まないと
東京ならではの利便性はなかなか享受できません。
外周区だと利便性は地方都市中心部以下、値段は高いといいことない。
地方から出てきて外周部や隣接県に住んでラッシュで通勤して
東京は人が住むところじゃないとかいう人いるけど、お前の生活して
いるところじゃ東京のよさは味わえないといいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
>449
どんなに中心部に住んでも
地方から出てきた人は人が住む所じゃないと言うよ。
だって君の言ってるのは利便性だけで、快適性じゃないと地方の人は感じちゃうから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)