住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-10 08:47:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/

[スレ作成日時]2011-06-02 10:07:36

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】

  1. 381 匿名さん

    むかし、アンチ巨人も巨人ファン、なんて言葉がありましたね。
    結局ここは、マンションコミュニティーだ、ってことでしょうか?
    戸建て派もマンション派も、マンションのことしか語らない。
    つまんないね。
    何千万もするのに、積極的な理由すらないとしたら。

  2. 382 匿名

    そもそも負担ちゃんは買えない賃貸君か金銭的に厳しい買い物しちゃった一部の戸建てのやっかみだからね(笑)

    月々数千~数万の負担すら奴隷的に感じるなんて余程厳しいんだろうね。

  3. 383 匿名さん

    >>371
    あなたのお勧めの官公庁のデータをそのまま読みました。

    平成22年の警察庁の統計によると大抵の凶悪犯罪発生件数は
    戸建ての方が共同住宅(4階建以上)より多いみたいですね。

    http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h22_hanzaizyousei.pdf

    一戸建 共同住宅(4階建て以上)
    殺人:353件 166件
    強盗:178件 145件
    放火:440件 107件
    暴行:1968件 1464件
    傷害:2235件 1751件
    脅迫:502件 294件
    恐喝:296件 232件
    強姦:120件 179件

    強姦のみ、共同住宅(4階以上)被害に遭いやすい女性の一人住まいが、
    戸建てに住んでいませんので当たり前(ちなみに戸建てでも120件も発生)
    家族と住んでいても安心できないことがよく分かります。

    ちなみに、4階建て以上の共同住宅の8割は賃貸です。
    分譲マンションのみで統計を取ると、凄い差になりますね。

  4. 384 匿名さん

    ちなみに、30歳未満の女性単身世帯で戸建てに住んでいるのは、3%未満のようです。
    残りの97%は共同住宅、その殆どが賃貸ですね。

    http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/topics/pdf/topics47.pdf

  5. 385 匿名

    負担ちゃんはデータを理解する能力がないんだね。

  6. 386 匿名さん

    他のデータも都合のいい所だけ抜き出しただけじゃない?
    マンション派はそういう姑息な手段でデータ使ったりしてません。

  7. 387 匿名

    383さんありがとうございます。
    データデータうるさい連中はどう反応しますかね。

    必死に対抗するデータ探してるのかもね。

  8. 388 匿名さん

    >>386
    誰かさん同様に統計をそのまま抜き出しただけですが?
    彼と違って、不利なデータ(強姦とか)も入れてますよ。

    何か論理破綻はありますか?

  9. 389 匿名

    >360のためにこんなのはどうかな?

    欠陥住宅.com 
    http://kekkanjutaku.com/

    こんな住宅メーカーは要注意
    http://www.craftheart.com/

    別に俺はどーでもいいんだが。ただ、工務店とかに恵まれないと一戸建ては痛手だとは思うけど。友人連中はみんな口コミで探してたっけ。立地とHMはほんとに気を使う。

  10. 390 匿名さん

    >>388
    統計の使い方が間違ってるんです。
    負担さんはデータの正しい読み取りができないのだからこれ以上データを弄らないほうがいいと思うんですが。

    警視庁のデータは、集合住宅だから安心と考えている一人暮らしの女性などに見せて注意を喚起するために有効なデータです。少しでもセキュリティのしっかりしたものを捜す、予算がとれれば留守宅の少ない家族向けの物件を借りる、などの対応策を促すことができます。単身者用のマンションやアパートが危ないから一戸建てを借りた方がいい、というのはアドバイスとして成り立ちません。

    高層階が妊産婦にとって危ない、というのはトンデモ説の一種だとは思いますが、興味深く読みました。今後、対象者の年齢や職の有無などを整え、さらに必要な数だけデータを集めた上で、きちんと計算し直した結果というのが出てくれば有効かどうかの判別ができるようになると思います。
    なお、戸建に住む妊産婦についても平地の戸建とエクステリアに登り階段などのある傾斜地の戸建を比較してのデータを取れば、差が出てくるかもしれないですね。

    マウスの実験についてですが、結果を信用するとすれば、ある意味有効なのだろうと思います。コンクリートに含まれる化学物質が人体に悪影響を及ぼす可能性と言うのは否定しきれないものがある気がします。同じように、木造住宅に使われる集成材、石膏ボード、防蟻材、断熱材などに含まれる化学物質にも危険があることが考えられます。それぞれの材料を使用したケースについても、データを取ってほしいものです。
    結論としては、切りっぱなしの無垢材のみを使ったログハウスなら安全だと思います。ですが、日本の法律では通常の住宅地にこういった燃えやすい建物を建てることは許されていないです。

  11. 391 匿名さん

    ここでデータ貼り付けて暴れてる方
    「全館空調を導入された方 その2」
    でも同じようなことしてません?
    他のスレでもやってるのかもね。
    結局は、妬みから行動してるみたい。

  12. 392 匿名さん

    マンションを購入した後で「こんな事知らなかった」と後悔しないように
    さがず手間が掛からぬよう下記にコピペしておきますね。

    注意!すでにマンションにお住まいの方は、見ないほうが良いです。

    万一見てしまったら都合の悪いデーターは無視して忘れた方がよいでしょう。
    今からマンションを買おうという方は、参考程度に見られることをお勧めします。
    その上でマンションを購入できれば、将来後悔することはありませんよ。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51528721.html
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51458015.html
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831
    http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
    http://juken.tatsumi.com/column/kodawari/p/09.php
    http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm
    http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/5c015cf28a917fbd22fc62cc5ce96f27
    http://blog.goo.ne.jp/life200/e/f0f38171c874164ce5610a0aa0be565c

    マンション派の方が一戸建てのほうがヤバいじゃんと言ってるデータも
    参考までに添付しておきます。
    http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h22_hanzaizyousei.pdf
    http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/topics/pdf/topics47.pdf
    http://kekkanjutaku.com/
    http://www.craftheart.com/

  13. 393 匿名さん

    痛いデータ張付のお仕事ごくろうさん。

    自分はやっぱり利便性・資金の計画的運用・防災の点からマンション選びます。

  14. 394 匿名さん

    上にあげているマンションの問題点は別に戸建と比較したものではなく、だから戸建を選ぶべきという結論に持っていくためのものではないよ。
    問題点があるとすれば、それをクリアするにはどうしたらいいかという方向に持っていかないと。
    コンクリ打ちっぱなしの住居より、内装(フローリングなど)に無垢材を使った住居の方がリラックスできるんじゃないか、などという風に。

    あと、歴史の長いヨーロッパや香港のマンション事情と比較してみたら、日本のマンションの不備な点がわかりやすくなるのかもしれない。

  15. 396 匿名

    >395

    過去スレ100回読んで出直して下さい。

  16. 397 匿名さん

    平均世帯収入で比較したら、マンション>注文住宅>建売ですよ。

  17. 398 匿名さん

    個人的には

    ・収入の多い人 → マンション
    ・資産の多い人 → 戸建て

    って感じだと思うが。
    まぁ5000万前後の物件なら大差はないだろうけど、
    8000万超えるくらいからはこんな感じじゃないかな。

    なので、>397はある意味合っているような気もする。
    >395の金持ちと貧乏人の定義が分からないが、資産ということなら分かるかな。

    もちろんマンションを全額キャッシュで買う人もいるのは分かるが、ローン前提なら
    頭金ゼロでマンション購入はあり得ても、頭金ゼロで注文住宅建てる人はいないし。

  18. 399 匿名

    : 北隣りが庭で犬を放し飼い(30) 2011-06-06 11:22:09
    ☆4 : HM・工務店ともめた人たち(69) 2011-06-06 10:08:56
    ☆20 : ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?(93) 2011-06-05 21:25:27
    ☆22 : 電柱を動かせない(111) 2011-06-05 20:52:56
    41 : 隣の家の庭との境目について(56) 2011-06-04 19:21:37
    64 : 液状化対策(23) 2011-06-02 21:28:01
    65 : これは欠陥住宅?(11) 2011-06-02 19:25:21
    70 : シロアリ対策ってしてますか?(242) 2011-06-02 00:38:46
    82 : 隣家の建て直しに際して(30) 2011-05-31 18:23:27
    98 : 車が通ると振動が、、、(64) 2011-05-29 03:32:29
    103 : 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。5(554) 2011-05-28 18:22:05
    105 : 建築現場 隣の地響き(11) 2011-05-28 12:02:36
    115 : 近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その2)(21) 2011-05-27 01:46:03
    117 : お墓の隣の新築一戸建てって?(80) 2011-05-26 17:06:47
    118 : 車椅子生活(10) 2011-05-26 09:14:04
    119 : ご近所の嫌がらせって・・・(109) 2011-05-26 07:22:58
    126 : トラブル続きで困っています。どうすればいいでしょうか?(472) 2011-05-25 21:04:16
    139 : ご近所の飼い犬について(26) 2011-05-24 13:24:16
    141 : 木造住宅、壁紙に隙間ができるの?(9) 2011-05-26 16:46:42
    147 : 日照権について(74) 2011-05-23 03:00:55
    150 : 境界上に雨樋が 隣家トラブル(12) 2011-05-22 19:40:01
    154 : 擁壁の水抜き穴らか水が出てくる(6) 2011-05-21 20:00:36
    155 : 塀の基礎を作らない業者(8) 2011-05-21 19:48:07
    156 : こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第4部】(78) 2011-05-21 17:46:21
    194 : 外溝業者ってこういうところばかりですか?(28) 2011-05-16 23:00:46
    196 : 建築現場の苦情はどこへ?(25) 2011-05-16 21:36:59


    昨日の戸建てさんがあまりにデータデータ言うので簡単にコピーしてきましたよ。
    マンションだけじゃなく戸建てだって山のようにそれぞれ問題抱えてるんです。

    どちらもメリットだけじゃない、デメリットもあるとわかって欲しかったのでコピー頑張りました。
    マンションだけが問題ばかりと思われるのは嫌なので。

    デメリットあるのはお互い様なんだからデータデータ言って荒らさないでね。

  19. 400 匿名さん


    どれも該当しない鉄筋コンクリートの戸建ては最高って事でOK。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸