なんでも雑談「収入の少ない夫との結婚は一生の不覚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 収入の少ない夫との結婚は一生の不覚

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-05-08 04:07:36

年収300万円台じゃ食べていけません。
家賃、教育費、食費、車の維持費etc 
子供が生まれるときに仕事は辞めてしまったし・・・

[スレ作成日時]2011-06-02 07:37:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

収入の少ない夫との結婚は一生の不覚

  1. 301 匿名さん

    ?子供3人いますがたのしく不自由ないですよ。
    当然専業主婦ですが、やりくり上手なのかな。
    ボーナスがなくても月30万もあれば余裕じゃないですか?
    皆さんどんな生活してるの?

    何かにとりつかれてる?

  2. 302 匿名さん

    >301
    何食べてるの? 何を着るの?靴はスニーカーなの? どこに住むの?
    化粧や美容院は行かないの? 習い事はさせないの?
    どんな生活してるの?

  3. 303 匿名さん

    年収300万レベルだと奥さんもパートだろうから、世帯年収500万も行かないでしょう。
    共働きするにしても、夫は年収6〜700万はないと。
    それなりの職業と収入なら奥さんも似たようなのがくっつく。
    お互い正社員なら子供産んだ時点で世帯年収1000万超、40歳代で年収1500万くらい。
    これ位ないと共働きもやってられない。

  4. 304 匿名さん

    >>301
    一切貯金しない、旅行もしないなら月収手取り30万で生活は可能です。
    でもそれだとただ毎日生活するだけ。娯楽もなにもないし、将来や不意の出費のための貯金もまったくできません。
    うちは毎月の給料はほぼ使いますが、ボーナス(手取りで年間200万)には手を付けず、貯金してます。
    繰り上げ返済も考えますけど、20年の長期固定にしてるし、今後インフレになることも考えてそのままにしてます。

  5. 305 匿名さん

    年収300万で子供3人!?どちらにお住まいですか?
    私も301の方と同じこと思いました。
    ネイルサロンとか行かないんですか?
    お子さんの夏休みに旅行とかは?
    海外旅行だって今どき珍しくないですし。
    あまり物欲とかもないのでしょうか?!
    それに病気したときとかどうなさるの?

  6. 306 匿名さん

    子供が病気になって医者にかかる場合、東京23区だと中学生までは無料ですね。

  7. 307 匿名さん

    大人は?医療費かかるでしょう?

  8. 308 匿名さん

    うちは夫の年収が550万、私がバイトで120万です。
    ローンなしの持ち家(私の親から)に住み、子供がいないので生活出来ています。
    300万でお子さんが3人の方、本当だとしたら北の国からのような生活なのでしょうか?
    尊敬してしまいます。

  9. 309 匿名さん

    年収300万円レベルで子供を養いながら生活してる人達ってすごい。

    疑問なのは、平均的な年金世代が働いてないのに同じ額を貰ってること。
    若手世代は今払ってる分以下しか貰えないのに、コイツらは払った分以上を貰える。
    コイツらは一人一人が票を持ってるから、子供手当は減らせても年金は減らせない。
    生活保護も家賃光熱費等が無料であることを考えると、同様の額が支給されてるようなもの。

    年収300万レベルの世帯はもっと声を大にして年金・生活保護受給者の手当て削減を訴えたほうがいい。
    働いてないのに、悠々と暮らしてる奴らがいるんだぞ。

  10. 310 匿名さん

    25万程度5人家族で家計簿を付けていくと生活の無駄が見えてきます。
    例えば食費がかかりすぎとか、光熱費がかかりすぎているとか、自分の生活に不つりあいな、また余分な保険料払っていませんか?貯金が出来ない人はそういう【無駄に気がつかない】=【無駄を改善しようとしない】からだと思います。普段「お金がない」って口癖のように言っている人に限って、お金を垂れ流しにしている事が多いように思います。是非家計簿をつけて生活費の無駄を把握してください。余裕で貯金できるようになります。

  11. 311 匿名さん

    それぞれ育った環境によって必要なもの、不要なものは違うからね・・・
    300万がお小遣い程度の方もいらっしゃるし。

  12. 312 匿名さん

    そもそも年収300万では子供は養えませんよ。
    結婚すら厳しい。
    それなのに結婚して子供産んじゃうんだから仕方ないです。年金が多すぎるんじゃなくてあまりにも低収入なのに家族を持つからいけないんです。
    だいたい年金を300万もらえてる人は現役の時にそれなりに稼いでいた人で、現役時の稼ぎが少ない人はそんなにもらえてませんよ。納めた保険料に比例して支払われるのが年金なので。
    今年収300万の人は老後の年金は年間100万前後でしょう。

  13. 313 匿名さん

    年収300万円って最終学歴どの程度なの?
    普通、大学出て新卒で企業に入社しても初年度の年収だって500万円程度はあるよね。

    同じ土俵じゃないと比較できないな。

  14. 314 匿名さん

    ここでいう年収300万は税金等引かれた手取りだと思う

  15. 315 匿名さん

    ここ読んでると、不景気なんてどこの国のことって思いますね。
    円高だとか株がどうのとかもメディアのあおりですか。
    今にも崩壊しそうな勢いで言われてますけど、本当は豊かなの?この国。

  16. 316 匿名さん

    サラリーマン3人で1500万稼ぐ内訳が、
    一昔前までは 500万×3 だったけど、
    現在は 800万、400万、300万、となってしまったのです。

  17. 317 匿名さん

    では、私のダンナは1600万ですから、私と子供は0円でもいいわけですね(笑)

  18. 318 匿名さん

    うちの夫は1400万なので、私100万だけパートすればいいのね。

  19. 319 匿名

    高収入だと、生活費だけしかもらえませんか。
    それとも、すべてもらってますか。

  20. 320 匿名さん

    このスレの専業主婦の旦那は年収1500万ばっかで、どんだけ日本の景気がいいんだよw
    共働きで年収1500万は別に珍しくないけど、専業で1500万は超レアすぎて参考にならない。

  21. 321 匿名さん

    景気が良ければもっと年収上がるでしょう!!
    不景気だから1500万円なわけで。

  22. 322 匿名さん

    旦那も同じ事考えているな・・・・・
    こんな嫁もうらうんじゃなかったって。

  23. 323 匿名さん

    >321
    景気が良くなれば共働きで2000万円も珍しくなくなるよ。
    相変わらず片働きで2000万円は超レアケースだろうけど。

  24. 324 匿名さん

    収入が沢山あっても、幸せじゃない家庭なんて幾らでもあるんじゃない
    表向きは判らなくても・・・

    世の中3割は離婚するんだから、そうなってない、離婚するまでもない感じなら
    十分に幸せともいえる。

  25. 325 匿名さん

    お金はあればあるだけ良いよね!なければないなりにやるだけだからいいんだけど、金有ると選択肢が増えるから。今なら独身女性には金有る奴探すべきってアドバイスするな

  26. 326 匿名さん

    「結婚相手の年収は高い方がいい やはり女性は『カネ』が大事?」
    http://www.j-cast.com/2009/04/24040174.html
    おおっぴらに「年収重視」とは言わないが、9割の女性が男性の年収にこだわっているというわけだ。
    http://president.jp.reuters.com/article/2009/09/07/F8C90BE6-8C7A-11DE-...
    20代女性に強まる「専業主婦願望」 理由は「働きたくない」「ラクしたい」
    http://www.j-cast.com/2009/06/14042775.html
    仕事をしてもいいし、しなくてもいい。専業主婦になってもいいし、ならなくてもいい。そんな選択肢を持つ「2WAY妻」になりたい女性は、彼女だけではないにちがいない。
    http://diamond.jp/articles/-/5874?page=2
    残念ながら彼女たちの夢はあまり現実的ではないかもしれない。なにしろ、当時の専業主婦は、夫の稼ぎ出す破格な残業代によって支えられていたからだ。
    http://diamond.jp/articles/-/5176?page=3
    男性がパートナーとなる女性に期待するコースでも両立コースが3割近くに達し、専業主婦を望む人は13%と急速な減少傾向が続いている。
    http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou13_s/chapter3.html#32a
    結婚情報サービス・オーネットの調査(09年)でも、20~30代の未婚男性のうち約8割が「未来の妻に、働いて欲しい」と答えている。
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100831/216059/
    「夢は専業主婦」は、結婚相手に選ばれない時代?
    http://www.excite.co.jp/News/love/E1281682331281.html
    「女性はそんな男性の声にまだ気づいていない。その結果、男女のニーズは乖離しつつあるというのが現状です」
    http://president.jp.reuters.com/article/2010/12/05/0F11DAF2-F941-11DF-...

  27. 327 匿名さん

    バツなし独身男で年収1000万以上はわずか0.4%
    40歳未満に限れば1000人に1人の狭き門
    http://blog.livedoor.jp/gazo_ariari/archives/3825528.html


    20―30歳代の男性は年収が高いほど浮気性で、逆に年収が低いほど草食系の傾向がある。また高年収の男性は年下、共働きの女性を求める。
    こんな調査、分析結果を結婚情報サービスのオーネットがまとめた。
    http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110309/110354/?ref=top


    「結婚して家族ほしいだけなのに」 30人に断られた44歳婚活女性、不眠。年収700万超の男おらず

    見合い連敗で不眠に…煮え切らない相手に不安…「婚活疲労外来」に悩める男女

    ・結婚するために、結婚相手紹介サービスや合コンなどで、積極的に相手を探す「婚活(結婚活動)」。
    うまくいかずに疲れ果て、ひどくなると心の病まで患う「婚活ストレス」に悩む人が増えている。
    婚活歴20年以上となる大阪府の女性(44)は昨年末、婚活サイトで知り合った男性とお茶を飲んで帰宅したとたん、ぐったり布団に倒れ込んだ。これで会うのは約30人目だが、、またダメだった。
    それから1か月間、家に閉じこもりボーッとする日が続いた。ここ数年で両親が相次いで他界し、派遣の仕事も契約終了。
    結婚に人生を懸ける思いが膨らんでいただけに、余計こたえた。「また一からやり直しと思うと力がわかなくて。長年の疲れが出たのか、うつ状態でした」と振り返る。
    短大卒業後、結婚相談所を三つ渡り歩き、今は複数の婚活サイトに登録。35歳を過ぎると男性からメールが届くことはなくなり、こちらからメール交換を始めるが、ネット婚活では返事がないのが 断りの合図だ。
    返信が途絶える度に、心を整理できないまま落ち込むことを繰り返してきた。
    気に入っていた男性が、後で既婚者だとわかったこともある。体の関係だけが目的の男性も多い。
    ただ、女性も年収700万円以上、有名な大学出身との条件は譲れない。「普通の家族が欲しいだけなのに……」。未婚男性の8割が年収400万円未満の現代、出口は見えない。
    「婚活」という言葉の生みの親であるジャーナリスト白河桃子(とうこ)さんも、最近、「婚活しても結婚できないストレス」に悩む男女が増えたと感じている。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000305-yomidr-soci

  28. 328 匿名さん

    私は0.4%らしいです。

  29. 329 匿名さん

    年収は0だけど、親が残した財産が数十億円ある男性は結婚できるの?

  30. 330 匿名さん

    >328
    ということは50歳代?

    私の夫は0.1%です。
    私のほうが収入多いけど。
    間もなく0.4%のほうに移行します。

  31. 331 匿名さん

    >329
    ここの専業主婦を見てると無職に抵抗なさそうだよ。
    子供を御三家に入れたり一流大に入れることに人生掛けてるから。
    塾に持っていく弁当作りも2人掛かりでやれば立派なのが作れそう。
    弁当の食材のために田畑や厩舎まで作れるかも。

  32. 332 匿名さん

    夫、年収1300万円。私、専業主婦(要は無職)
    子供小学2年、幼稚園の二人。
    首都圏在住。

    この年収は一般的に恵まれているのでしょうが、マンション購入時両実家からの援助なく、
    妻も浪費家(経済観念が未熟)のため毎月自転車操業です。
    無職に抵抗ありますが、子供たちが小さいうちは復帰は難しい。
    早く社会の歯車に加わりたい。

  33. 333 匿名さん

    >>327
    この44歳は身の程知らずなんだよ。
    若いときに適当に妥協して結婚しておけばいいのに、見た目がよくて収入も多くないとイヤだとか言ってえり好みしすぎたんだろ。40代女によくいるよね。
    44歳じゃもうダメだな。わけあり男しか相手にしてもらえないよ。それか独身を貫くかだ。
    でもこういうのが海外旅行して貧乏で見た目だけがいい若い男と出会い、全財産むしりとられるんだよな。

  34. 334 匿名さん

    年収1500万円以上の人がゴロゴロいれば
    ものが売れないなんてこともなく
    不景気になってないわけで、
    やっぱり500万円前後の人が大多数だから
    こうなってるのでは?

    300万円がバイトとか、ちょっと失礼じゃないかな。

    能力がどうのこうのとか言うんだろうけど、
    国民全てが能力が高くて遊んで暮らせるほどの
    収入がある国がどこにある?

  35. 335 匿名さん

    >>332

    だから証明してみろっての。個人情報塗りつぶして源泉徴収票の画像アップしろや。本当に年収1300万なんだろうな?

  36. 336 匿名さん

    335 本当に。年収300万の男性の源泉徴収票も。

  37. 337 匿名さん

    332は夫なの?妻なの? この文章変だよ。 これ作ってるでしょう。

  38. 338 匿名さん

    私立大学を出た男との結婚は一生の不覚

  39. 339 匿名さん

    国立大卒でも非正規雇用がウジャウジャいるご時世なのに?

  40. 340 匿名さん

    ネットではなんとでも書けるからねw

  41. 341 匿名さん

    貧乏でもいい!
    結婚したい!!

  42. 342 匿名さん

    稼ぎ目当ての浪費家の妻との結婚の方が嫌だろw

    ここにいるような夫の収入を自慢して、低収入の人間をゴミみたいに見ている奴ら。
    旦那さんが失業したらさっさと子供連れて実家に帰るんだろうな~w

    そんな奴らと結婚した旦那様、ご愁傷さま
    チ-ン





  43. 343 匿名さん

    収入の少ない男と結婚したら叩き、
    加藤茶の妻を金目当てと叩き。
    いったいどっちやねん。

  44. 344 匿名さん

    >342

    >旦那さんが失業したらさっさと子供連れて実家に帰るんだろうな~w

    いえいえ、旦那さんの実家でひっくるめて面倒みてもらっちゃうでしょうね~
    その方が円満でしょw

    >稼ぎ目当ての浪費家の妻との結婚の方が嫌だろw

    稼ぎ目当てだけじゃないです。資産も目当てですw

  45. 345 匿名

    バブルの崩壊後、そういう人いましたね。
    バブルのときは、年収1000万円ぐらいあったのですが、リストラになって、子どもをおいて、家を出てしまったそうです。
    持っていったのは、今までに買った服やバッグだったそうです。
    いやですね。

  46. 346 匿名

    それから

  47. 347 匿名さん

    そう言えばマリアンってバブル離婚の代名詞みたいになってたよね

  48. 348 匿名さん

    既に新規就職者では女性の方が正社員率高いですので、10年も経たないうちに、絶対数でも女性が稼いで男性が収入サポート&家事として定着するのではないでしょうか?
    新婚なら若い世代のはずですし、通常なら女性の方が高収入で当たり前で、男性に収入を期待できるのはよほど魅惑的な方しか無理でしょうね。

  49. 349 匿名さん

    一馬力ではそれぞれ貧乏でも、二人になればそこそこリッチ。

    6百万の男/女でも4百万のお相手がいれば、1千万のファミリー世帯よりリッチだよ。

  50. 350 匿名さん

    43にして課長になったはいいが残業代なくなり、収入ダウン。
    頑張ろう!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸