- 掲示板
転職したい。でも住宅ローンもあるし、専業主婦の妻と子供が2人いる・・・。貯金はわずか。
[スレ作成日時]2011-06-01 22:34:09
転職したい。でも住宅ローンもあるし、専業主婦の妻と子供が2人いる・・・。貯金はわずか。
[スレ作成日時]2011-06-01 22:34:09
40すぎても、実力のある者は引き取り手はいくらでもあるけど、
そうじゃない凡人は、まともな仕事はみつからないよ。
いい会社は、そんな年くった者を採用する必要はないしね。
若手の優秀な大卒がいっぱい応募してくる時代だから。
No.241さんへ
ゼネコン系列のビル管理会社に応募してごらんなさい。
資格があると採用されやすいです。
まずは、スーパーゼネコンのHPを開いて、その子会社のHPをかたっぱしから開いてみましょう。
私の知人は、有資格者で39歳で転職しました。
1年目は、契約社員でしたが、2年目から社員になりました。
頑張ってください。資格は活かせます。
40過ぎても、能力のある者は企業は喜んで採用するよ。
但し、能力のない平凡なサラリーマンなら使い道はない。
それこそ新入社員を採用した方がずっといいからね。
年取っていると、使いにくいし、それなりに高給になるから。
今の時代、何の資格やスキル持ってたら就職有利かな?
やっぱ薬剤師かなー。 よく求人でてるし、給料も高いし、残業少なそうだし。
もっと勉強して薬学科の大学行って薬剤師の資格とっときゃよかったなー。
40代であればまだまだ大丈夫。 50代でも大丈夫。60代70代でも
自分に実力あれば大丈夫です。
あまりに会社や公務員など安に定を求めるから失望するだけで、仕事は自分で
決めてやればいい。
なんでも仕事にできる。40代ならばまだまだ体力があるしね。
体力面で55歳過ぎたあたりからきつくなるでしょうな?
無理が利かなくなる
そんなことはない。最近は40代、50代の求人も多い。
昔は1つの会社に長く勤めることが美徳で辞める人は堪え性がないやつだ、とマイナス評価だったが、今は自分のキャリアアップや多くの会社で経験し学んだ知識や技術は会社にプラスになる、と転職回数が不利にならない。
年齢や学歴よりも本人の能力と経験を評価するように今はなっている。
ちなみにいまどきは手書きの履歴書を送ってくるようなやつは効率的に仕事ができない、パソコンが苦手な人とマイナス評価で選考に落ちることが多い。