注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 05:01:21

WPC(外壁タイル)の百年住宅から新商品NWPCに変わった家をどう思いますか。

PART1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9609/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:54:31

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2

  1. 761 新築検討中

    百年住宅では一階を車庫にしての3階建ては可能でしょうか?

  2. 762 匿名さん

    目地の性能は目地の隙間の大きさ、コーキング材のグレードで大きく変わります

  3. 763 匿名さん

    761
    無理でしょう
    地震に耐えられないでしょう
    RC造と違いPC板を厚くできないからです

  4. 764 ユーザー

    761さん
    百年住宅では一階を車庫にしての3階建ては可能でしょうか?
    全然大丈夫だと思いますよ。百年住宅新築の方で、一階を車庫にしている住宅を私も実際に5~6世帯、見ていますから。コンクリートに水が入らない分、RC造の2倍ぐらい強いWPCだから、地震にも当然強いと思いますよ。詳しくは、百年住宅社員さんに伺ってみてください。

    763さん
    残念ながら貴方の期待外れで、地震にも耐えられ、コンクリートに水が入らない分、RC造の2倍ぐらい強いWPCだから、地震にも当然強いですよ。ご心配いらないですよ。パネル1枚でも、ジャンボジェット機を支えられる強度があるそうですから、とてつもなく強いですよ。

  5. 765 匿名さん

    RC造の2倍の強度、確かに、しかしWPCのプレハブ造は厚さ45ミリ、補強部分が90ミリです
    RC造はコンクリの厚さで強度を増せますが、WPCの厚さは同一です
    客の希望で何でも作るとは思いますが、構造的に見て(地盤、基礎、構造等)3階建の1階ピロティはやめたほうが無難です
    これで地震保証がつくのなら、保証自体が?です
    反対意見は専門的な意見のみ受け付けます

  6. 766 匿名さん

    764
    ジャンボジェットは乗せないで、引っ張らせてみてください
    引っ張り(地震時の横揺れ)に弱いことが証明できます

  7. 767 ユーザー

    766さん

    貴方の住宅と、引っ張りを比較してみたらどうですか? おそらく一番強いと思いますよ。

  8. 769 匿名さん

    767
    PC板単体の強度の話をしているのは百年住宅でしょう(HP参照)
    少しつつくと問題をすり替えて、家の引張りの問題にしちゃうんだから

  9. 770 ユーザー

    769
    すり替えてはいませんよ。貴方が問題を提示してきたからですよ。引っ張り(地震時の横揺れ)貴方の住宅と比較証明していただけませんか?貴方の住宅がどれほど強いのか?WPC以外に何があるか参考に教えてください。
     私が思うには、今までの経験した地震から、あまり揺れないので、百年住宅、地震時の横揺れなんて、びくともしないし、揺れたとしても、他が全壊、半壊しても、何事もなく残っていて、とてつもなく強いと思いますよ。10メートル以上の津波が来て大きな船がぶつかってきたら、多少壊れるかもしれませんけどね。程度問題だと思います。

  10. 771 ユーザー

    768さん
    ユーザーでなく、匿名さんでしょ。
    百年住宅で建てたのであれば、そんな考えはしないと思いますから、ユーザーでないことは、すぐに分かりますよ。
    津波が来ても自分の家の物、アルバムや大切なもの、ほとんど流されずに残っていて瓦礫が入っていたとしても、周囲のように瓦礫と化して山に成っている外の様な状態ではないから、家の中のかたずけは大変でも大した事ではないと思いますよ。
     それから、水回りや電気配線など躯体以外の工事が2千万円もかからないと思います。かかったとしても他に建ててもまた土地代だけでも相当しますよね。2千万の安い家を建てたとしても、土地を含めたら4~5千万位になって津波が来なくても、地震でまた壊れたら、命も守れず、2重ローン、3重ローンになりますよ。銀行での融資が受けられませんよ。受けられたとしても同じ間違いを、何回も何回も繰り返し住宅貧乏にはなりたくありません。
     貴方の様にお金のある方は、別の土地へ、土地を買って何回も建て替えて、住まれたら良いでしょう。個々人の自由ですから。一度百年住宅を建てた方は、快適さを知っているから、他はなかなか選ばないと思いますよ。

    地震や津波が来る来る言われていますが、いつ来るかわかりません。瓦礫にならない分、国に迷惑は掛けません。
    20~30年経過しても水回りなど、ほとんど傷んで来ないから、リホーム修繕費もかからない分、経済的ですし最初、割高だと思っても、後で安くつきますから、もともと素材そのものが、物が良い為、長持ちします。今の時代には丈夫で長持ち、余分なお金を使わず経済的なものが選ばれますよ。しかも命と財産を守れ安心できる本当のこころの安らぎが得られる住宅で、家族が幸せに暮らせると思いますよ。直下型地震なのか、津波の来る海底の地震なのかわかりませんが、強いに越したことはありませんから、お客さんの選ぶ視点が、東北大震災から、さらに変化しているのだと思います。

  11. 773 匿名さん

    剛構造だから中規模地震で揺れないのは当たり前です
    揺れが少ないから安心という考えは勘違ですよ
    大地震時が問題、強い強靭は違います

  12. 774 匿名さん

    津波で地盤が下がるから、大丈夫そうに見えて実は住めない状態になります
    また、その後数年かけて地盤が盛り上がりますから、どんな住宅も取り壊すしかないでしょう
    津波に強いでは無くて増水には強いなら認めます

  13. 775 ユーザー

    色々言われても、百年住宅を建てた方は、また子供さんも百年住宅建てていますよ。それが現実。
    調べてみたら分かりますよ。東日本大震災があってから、どんなに営業妨害の書き込みあっても、人気急増しているようですよ。ここを見ても見なくても、物の良し悪しは、お客様には理解できるようですね。

    やはり耐久力、耐震性が決め手で、始め安くて、地震に強いと言っていても、地震で壊れてしまう、最終的に割高になる住宅より、

    物が良くて最初割高に感じても、最終的に安くつく住宅、命と財産が守れ、地震で壊れない住宅、壊れたとしても地震保証も付いていて、本当に安全な安心な住宅を選びますね。

    最初は、どの住宅もそれなりに、ぱっと見は、素敵だとは思いますけどね。好みがあるから、それぞれ気に入ったものでお建てになれば、良いと思います。後で後悔しなければ・・・。

     いずれにしても、お客様からのクレームがあまり無い住宅と聞いています。

  14. 778 匿名さん

    775
    百年住宅は会社が出来てから数年しか経っていないのに、また子供さんも建てている?
    お客様よりあまりクレームがない住宅?工事実績がないから当たり前ですね
    ウベハウスで建てた分は同じWPCと言って自分の工事実績に入れ、苦情の時は他社扱いで応じない、修理の時は同じグループの静岡レスコハウスが有料で工事を受ける巧妙な仕組みには感心します

  15. 779 匿名さん

    津波が来たら土地と一緒に地盤も下がり傾く、数年掛けて今度は隆起、支持基盤まで杭打ちするRC造でなければ対応出来ない、傾いたらジャッキで上げれば良いと言うものではない
    津波と増水は違います

  16. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸