注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2
匿名さん [更新日時] 2011-11-24 05:01:21

WPC(外壁タイル)の百年住宅から新商品NWPCに変わった家をどう思いますか。

PART1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9609/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:54:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2

  1. 985 ユーサー

    百年住宅、サイコー!!
     
    成長途上だけど、日本一のハウスメーカーです!
     
    どんどん契約してもらって会社を大きくしましょう!!
      

  2. 986 匿名

    日々の無難な暮らしを考えたら木造最高〜!

  3. 987 匿名

    今度水没させたシェルターを揺らしてみて下さい。内部気圧がどうなるかご存知ですか?

  4. 988 ユーザー

    日々の無難な暮らしを考えたら、安心安全、百年住宅 サイコー!!

    瓦礫を造らず、住宅貧乏から救ってくれますよ。

    日本一のハウスメーカーです!

  5. 989 匿名

    世帯年収340万円、40代後半、借金なし、貯金150万ですが、
    百年住宅で35坪くらいの住宅、建てられますか?

  6. 990 匿名

    無難ありきな暮らしを考えたら自然素材の木造が快適でいいですね。
    震災 火災ありきで考えたらParukonが最高ですね。1

  7. 991 ユーザー

    パルコンもいいけど、地震保証、津波保証までついている方が、とてつもなく強くて、自信満々だからでしょうね。やっぱり百年住宅が最高ですね。パルコンも強いから地震保証、津波保証が付けば、パルコンも考えるかもしれませんが、今は百年が一番いいですね。
    自信満々の地震保証、津波保証が付いているから、断トツ、百年住宅が一番いいですね。

  8. 992 匿名

    > 世帯年収340万円、40代後半、借金なし、貯金150万ですが、
    > 百年住宅で35坪くらいの住宅、建てられますか?
      
    25~35年ローンで、ローコストの建売あたりかと...
     
    百年住宅は決して安くはないので、厳しい(非常に無理があるか)と思います。

  9. 993 匿名

    >>991
    日本語がおかしいし読みにくいです。 
    投稿される際に「注意事項」が表示されると思いますが、
    ご投稿前に きちんと読み返された方が良いかと思います。

  10. 994 匿名

    地震保証付けたら300万位高くなるんでしょ?

  11. 995 匿名

    国が本気で環境の事を考えて、ヨーロッパレベルの断熱性能を義務化したら、百年住宅はどう対応するのかな?

  12. 996 匿名

    それは百年住宅だけの問題じゃないかと。
    百年が使っている発泡ウレタンは断熱材としての
    性能が意外と良いんですよ。
    ネオマフォームと同じくらい良い。
    百年住宅より、そこら辺の木造の方がやばいでしょ。

  13. 997 匿名

    WPCは中所得者層から上を狙っていて、百年は
    低所得者層の上澄みをすくうべく企画住宅を柱
    として営業してますけど、さすがに40代後半で
    貯金150万で選択する建物じゃないと思います。
    むしろ、土地付きで2000万位の木造の建売とか
    の方が、月々の支払いで生活を圧迫する事無く
    新築を買えると思います。
    土地持ちなら尚更20年後の建て替えに備える意味
    で貯蓄に回せるよう様に支払いを考えたほうが
    いいと思いますけど。
    人それぞれですけど、無理して買う建物では無い
    と思います。
    安心ですけどね。

  14. 998 ユーザー

    990,993
    震災 火災ありきで考えたら、私は百年住宅が最高ですね。パルコンより百年住宅の方がいいですよ。分かりましたか?日本語が分からないようですから、はっきり言いますね。震災 火災ありきで考えたら、私は百年住宅が最高ですね。分かりましたか。分からないといわれましたから、はっきり言いました。
    何故なら、百年住宅さんは地震保証、津波保証しているから、安心ですね。
    自信が無ければ、保証制度は無でしょうね。保証するからにはよほど強いのでしょうね。
    それでなければ、普通どう考えても、保証するとは言えませんからね。
    弱ければ、保証しますと言ったら、大変な事になりますよね。

  15. 999 匿名

    998、だから300万くらい掛かるんでしょ?と聞いてますが…

  16. 1000 匿名

    >>996
    Q値3、4 じゃ、話にならんでしょうw

  17. 1001 匿名

    >>998
    > 日本語が分からないようですから
     
    日本語がわからないのではなく、ご自分の書かれている
    日本語が「変」なのがわからないんですか?
    学生時代、きちんと国語を学ばなかったのでしょうか... orz
     

  18. 1002 匿名

    >百年が使っている発泡ウレタンは断熱材としての性能が意外と良いんですよ
     
    これは百年住宅に限ったことではありませんが、発泡ウレタンを使った断熱の場合、
    施工時には隙間なく充填できますが、膨らんだウレタンは経年と共に萎んでしまい、
    断熱性能が落ちます。 新築時のQ値は存じませんが、10年後、20年後には
    もっと性能が落ちていると思います。
     
    発泡ウレタンについての複数スレッドに書いてありますので参考になさってください。
     

  19. 1003 匿名

    > 百年住宅さんは地震保証、津波保証しているから、安心ですね。
    > 自信が無ければ、保証制度は無でしょうね。
     
    それは少し違うと思います。
    大きな会社の場合、万一のリスクが大きいと考えたら、無責任に会社を
    潰すわけにはいかないので、保証には慎重になるのが自然だと思います。
    RCやWPC住宅でも、他社は行っていませんよね。
     
    百年住宅さんの場合には、会社規模があまり大きくないことと、内部留保が
    少ない(現実的に、保証をする資本や体力がない)ため、売り上げにつながる
    保証はしても、万一保証が発生する事態が起きた場合には自然消滅することに
    なるでしょう。
     
    保険会社であれば、ある程度の支払い能力を蓄えていますし、金融機関であれば
    自己資本比率の下限などが決まっています。
    支払い能力の乏しい保険会社があったら、そこの保険に加入しますか?
    地震保証や津波保証は、それと同様に信頼に足りない気がしています。
     

  20. 1004 ユーサー

    こちらの方が一段落しましたら、新しい方も御利用ください。
     
     新スレ
    「 百年住宅について Part3 」
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/200508/
     

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸