住宅設備・建材・工法掲示板「サイディング 白系か黒系か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サイディング 白系か黒系か
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-11-26 16:46:12

外壁サイディングの色目で悩んでいます。
黒っぽいレンガ調のサイディングか、白っぽいレンガ調のサイディングか。

よくサイディングは10年で汚くなり、コーキング含め、15年が張り替えの目安だといわれます。
しかし、黒系のサイディングなら汚れも目だないし、白のサイディングより長持ちするのでしょうか?

ちなみにニチハのマイクロガードです。

[スレ作成日時]2011-06-01 14:01:30

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サイディング 白系か黒系か

  1. 21 匿名さん

    >20
    KMEWでもリクシルでもどうぞ好き勝手にしてください。
    シーリングに関してはどこも同じです。
    ニチハ・サイデイングについてメーカーから聞いたことを答えたまでです。
    シーリング、再塗装のメンテナンスが嫌な人は初期投資をしてタイル、レンガ外壁にすればいいのでは?
    壁財自体重いので壁耐力まで影響し、外壁材コストアップ(100m2で200~300万円)+壁耐力アップ(?)の費用が必要かも。
    初期投資するか、メンテナンス費用が発生するかの違いではないですか? ただしタイル壁でもメンテナンスは必要と思いますが・・・

  2. 22 匿名

    21は何キレてるんの?

  3. 23 匿名さん

    >22
    そんなチャチャを入れるレスじゃなくテーマに沿った内容でレスすれば!
    またこのレスにチャチャを入れるかな(笑)
    ま、ちゃんとした内容のレスは出来ないだろうけど・・・

  4. 24 匿名

    通りがかりのものだけど、なんでいきなりキレてんの?

  5. 25 匿名さん

    切れてはいない!
    ニチハのサイデイングに関しての質問で見当違いのレスをしたいのなら他のスレタイですべきで、ショーストッパーは要らないって事!

  6. 26 匿名さん

    >25
    そうか?
    スレ主さんはコーキングのことにも触れてるしメンテサイクルにも触れてるようだけど?

  7. 27 匿名さん

    30年間同じ外壁ってのも面白くないから
    15年後にサイディングを全面張り替えることを前提にすれば悩み解決するかも。

  8. 28 匿名さん

    > 通りがかりのものだけど、なんでいきなりキレてんの?

    > よって30年持たせるには1回の再塗装で済みます。
    って、自信たっぷりに言っているのに、

    > 30年間で、シーリングが2回、再塗装が1回で、やっぱり3回になってしまいます。
    > 再塗装とコーキングを10年おきにやり、30年間で2回と、メンテにかかるコストは大差ない?
    なんて、痛いトコ、つくからだよ。

  9. 29 匿名さん

    横から失礼いたします。

    総レンガの予定でしたが予算上?の都合により、ニチハのレンガ調をすすめられました。確か14ミリだったと思います。 16ミリもあるようですがコーティングなどの内容、メンテの時期も同じでしょうか?

    14ミリは釘打ち。16ミリはボルト止め のようですが 見た目のボリューム 値段もかなり違うものでしょうか?
    宜しくお願いします。

    新築なので安いアンティークレンガタイルがあればなぁとも考えています。

  10. 30 匿名さん

    見た目に濃い色の方が落ち着くけど、そういう家が隣だとイヤ。
    ウチは隣がレンガ調の濃い茶なんだけど、1階の窓の外が暗いんだよね。せめて白系なら多少明るさも感じられるだろうに。
    だからウチは白系で薄いグレーのヤツを選んだよ。

  11. 31 匿名さん

    >>29
    総レンガから、14ミリのサイディングとは、極端ですね。
    レンガ調サイディングは、新築時はいいけど、
    後々、再塗装のときに単色塗りになってしまうか、
    クリア塗装で余計にお金がかかりますので、ご注意下さい。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119537616
    http://questionbox.jp.msn.com/qa2109503.html
    http://www.fuziproof.jp/power/power06.php

  12. 32 購入検討中さん

    壁で一番汚れるのが窓の下ですが、皆さんは水きりとかつけていますか?

  13. 33 匿名さん

    >> 確か14ミリだったと思います。16ミリもあるようですがコーティングなどの内容、メンテの時期も同じでしょうか?

    -汚れが落ちるマイクロガード施工については16mmは全製品、14mmは一部商品です。
    -16mmはハイパーコートされておりクリア塗装の再塗装は約15年毎、14mmのようにそうでないものは約10年毎の再塗装が必要。現在の技術では再塗装するとマイクロガード機能はなくなります。
    -16mmはインクジェットで塗装されており製造中止後10年は供給可能。

  14. 34 匿名

    29です

    みなさん ご教授頂きありがとうございました。

    14ミリは薄さだけではなく、コーティングの質も違うのですね(ショック

    再塗装とは コーティングだけでいいのでしょうか?(色が残っていれば)
    色を塗装+コーティングでしょうか?
    メンテも大変なのですね。

  15. 35 匿名さん

    メンテを計画的にすれば表面のクリア塗装でOKですが実際の塗膜まで損傷を受けているようだと塗り直し、もしくはサイディング自体の張替えでしょうね。
    ニチハの資料をアップしておきます。

    1. メンテを計画的にすれば表面のクリア塗装で...
  16. 36 建築中

    サイディングぇ…
    ないわぁ…

  17. 37 匿名さん

    http://www.nichiha.co.jp/wall/index.html

    ニチハのラインナップで行けば、サイディング下地にした
    モエンアート、乾式タイル、大壁工法も検討してみましょう。

    どれも意匠性と耐久性、メンテ性にも優れた逸品。

  18. 38 匿名

    29です

    資料を貼付けて頂きありがとうございます。
    (携帯からなので、後でPCで確認します)
    参考にさせて頂きます。

    とりあえず予定通りに行くと 色の塗装はいらなくて コーティングだけで大丈夫なのですね

    安心しました。

    せめて14ミリも16ミリも同じコーティングならいいのに(>_<)

    もう建築確認?提出されてるので 16ミリへの変更は無理かな ちょっと重さが…と言われていたし

    コストもかなりアップするのかな?

    10年以内の再塗装は厳しいですね。

    27さんのも後でPCで見させてもらいます。

    ありがとうございました。

  19. 39 匿名さん

    >>サイディングぇ… ないわぁ…

    タイルにしたいの? 
    種類も少なく単調な外壁、ないわぁ~~ 我が家のデザインには合わないなぁ…
    タイルの初期コストを加味し、16mmハイパーコート・サイディングのメンテ費用を加味すると総コストは30年強でイーブンかな? タイルのメンテ費用をゼロと考えた場合だけどそれも有り得ないかな。
    その間、単調な外観で我慢することを思えば好みのサイディングにしましたゎ (^^)v
    (人の意見にいちゃもんを付けるだけの投稿は止めて、自分の意見を投稿してね!)

  20. 40 匿名

    そのわりには、39も、タイルのことを思い切り見下した言い方してるけど。同じやんか。。。
    結局、否定されたのが気にくわなくて反動で書いてるんでしょ。
    それに、タイルじゃなくて塗り壁とかのことを言ってると思ったけどね。元レスは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸