東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「桜堤庭園テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 東小金井駅
  8. 桜堤庭園テラスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-17 14:29:20

桜堤庭園テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1673番33(地番)
交通:
中央線 「東小金井」駅 徒歩13分
中央線 「武蔵境」駅 バス11分 「桜二の橋」バス停から 徒歩1分 (北口より小田急バス「桜堤団地」行)
間取:3LDK, 4LDK
面積:73.78平米~98.56平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス(株)(予定)

[スレ作成日時]2011-06-01 09:22:48

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜堤庭園テラス口コミ掲示板・評判

  1. 673 匿名さん

    >>667さん
    直床のデメリットよりも詰め込みを吟味と書かれていますが、
    マンションの部屋数を増やす事でどのような問題が出てくるのでしょう。

    売主の情報が欲しくてマンションコミュニティ内を調べてみましたが、
    有楽土地についてはあまり評判よくないですね。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89530/

  2. 674 匿名さん

    >マンションの部屋数を増やす事でどのような問題が出てくるのでしょう。
    先にメリットを書きますと販売価格が安くできます。管理費、修繕積立金を分担する割合が減るので負担額が減少します。
    問題は資産性の低下です。土地の持ち分が減ります。

  3. 675 契約済みさん

    最後のE棟が販売開始されたようですね。売れ行きはどうなんでしょうか。
    今週末はイベントで久々にMRへ行く予定です。そろそろ桜の蕾も緩み始めるころ。春が楽しみです。

  4. 676 匿名さん

    土日のイベントはピピッとコンロを使った料理教室でしたっけ。
    東京ガスの料理教室は地域でも開催されていますが、
    託児もありますし、低料金で良心的なので、非常に好感度が高いです。
    ついでにディスポーザの取扱についてもレクチャーして欲しいです。

  5. 677 匿名さん

    もうすぐ桜が咲きますね。物件の地図にあるピンクの点々は桜並木ですよね?けっこう長く続いているようなので見ごたえありそうです。見逃さないようにタイミングよく出かけたいと思います。桜に気を取られてマンション選びのタイミングを逃さないように気をつけないといけませんね。

  6. 678 匿名さん

    今朝のテレビで、どこだっけ…高知だったかな?桜が開花したという
    ニュースを目にしました。
    こちらもあと10日ほどで開花する予想が出てますね。
    677さん
    現地にバスで向かう場合、バス停から既に桜並木が出迎えてくれるので
    花見がてらマンション見学できると思いますよ。

  7. 679 隣市住まい

    武蔵野市の桜ももう蕾は付いているんじゃないですか。うちのほうは先週末見たら付いていました。楽しみが増える季節がやってきますね。

    目の前が桜ということなら、このマンションなら低層のちょうどその位置になる住戸もなかなか魅力が大きいんじゃないかと思います。

    上から見る桜は密集していると綺麗ですがまばらだとちょっと見応えが不足気味、目の前が良さそうですね。

    そんな感じで、いろんな選び方ができるマンションだと思いました。

  8. 680 契約済みさん

    祝・バス増便♪
    本数かなり増えたみたいですね~。

    週末に、小金井公園へ遊びに行ってきました。桜はまだですが、梅が見事でしたよ!
    いままで、入園料払って植物園まで梅見に行ってたんですが、今後は小金井公園で梅見ができる~♪桜も楽しみです。

  9. 681 匿名さん

    タイミングの良いバス増便でますます住みよくなりますね^^

    やはりバス本数に対して人口は多い状況だった印象、
    これで一つまた心配が消えてメリットの割合の多いマンションになってくれました。
    今の条件ならうちとしても考えやすいです。

    どの土地にもいえることですが、春は絶対現地を見たほうがいいですよね。
    これからの季節、人の気持ちへの影響力が大きいですよ。

  10. 682 契約済みさん

    バス増便されたんですね、嬉しいです!!
    恐らく通勤は徒歩か自転車で東小金井駅を利用することが多くなりそうなのですが、バスも使うことはあると思うので増便はありがたいです。
    ネットでバス増便についての情報は載っていますでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 683 周辺住民さん

    バス増便は桜堤団地の立替、民間売却からマンション分譲予定から早期に決まっていました。
    小田急バスホームページで時刻表は参照できます。
    これでも昔の公団時代の便数より少ないです。
    他の物件も含めて完売すれば更に増便されるかもしれません。

  13. 684 匿名さん

    小金井公園では早咲きのカンヒザクラが開花したそうです。
    濃いピンク色の桜で、蒸気機関車展示場付近に咲いているそうです。
    公園内で一番のお花見スポットはたてもの園前のソメイヨシノですが、
    どうやらこちらの見頃は4月上旬になりそうですよ。

  14. 685 匿名さん

    今日は天気が悪いのでたまたまふと思ったのですが、徒歩で駅からそれなりにある条件は雨の日に実際に歩いておいたほうがいいのかもしれないですね。

    あとはその日にバスにも乗ってみること。

    これでだいたい悪天候日の往復の雰囲気を感じることができるんじゃないでしょうか。うちは初めての駅から離れた物件ということで、事前チェックを入念に行っています。

  15. 686 周辺住民さん

    悪天候時のバスの運行状況は、関東バス・西武バスは悲惨です。
    この物件の小田急バスは比較的良好です。
    理由は踏切無し、五日市街道の渋滞を受けないからです。普段、自転車を利用する方々が乗って来るので混雑とバス停での停車時間が長くなる遅延が有る程度です。
    先の関東バス・西武バスは無ダイヤ状態になります。

  16. 687 匿名さん

    今年は桜遅れていますね。
    あちこちで桜祭りやお花見をやっているようですけど、花が追いついていません。
    マンコミュさんはレスが多いから開花状況チェックにも役立ちますね。
    マンションの販売と桜がちょうど重なりそうで楽しみです。

  17. 688 匿名さん

    >>685さん
    アクセスの事前チェックですが、今日のような悪天候は最適ですね(笑)
    台風なみの暴風雨なので、小田急バスもさすがに遅延が出ていますかね?

    本当は朝晩の通勤時間帯で乗車してみるのがベストでしょうけど、
    遠方ですとそれも難しいですよね。

  18. 689 契約済みさん

    >>688さん
    以前、夜に武蔵境からバスに乗ってみました。
    定刻通りにバスがきて、最初は座れませんでしたが途中でどんどん人が降りていくのですぐに座ることができ、最後はガラガラでした。
    MR前のバス停で降りたのは私と(恐らく)フェイシア住まいの方でした。
    フェイシアに向かって歩いていかれたので。

    今日の暴風雨ではさすがに遅延が出ていそうですね…

  19. 690 購入検討中さん

    電車に乗ってから勤務地までの時間が短いならそんなに気にしなくてもいいことですが、長い方は東小金井駅までのバスの時間はチェック必須だと思いますよ。

    自分は一応仕事が近いほうなので大丈夫なんですけど、それでも週末に一度乗りに行こうと予定しています、ちょうど天気もよくなるようですし、通常時の確認ができるので。

  20. 691 契約済み

    東小金井までのバス?武蔵境じゃなくて?

    ちなみに今日もほぼ定刻に走ってましたよ、バス。とはいえ、乗ったのは15:00頃ですが。

  21. 692 物件比較中さん

    >691
    両駅利用できる立地ですからね、西に移動する人は武蔵境、東に行く人は東小金井、と分かれるのでは。どちらも徒歩ではけっこうな距離があるので両方体験しておいたほうが無難かなと思いました。意外と信号が少ないですよね、これならロス時間も想像よりは無いんじゃないかと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル成増
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸