防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-07 18:06:08
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その8

  1. 881 匿名

    凄いですね、反省とかないんですよ、最後には子どもの出す音だから、とか。
    意味不明。誰とかどーでもいい、ただうるさいから静かに、だけ。手強そうですね。
    うちも上と横からやられてます。管理会社から注意喚起してもらうもダメです。謝罪すらないし、馬鹿なんだなぁ、、、と思いました。
    お互い負けないように頑張りましょう!
    管理会社を味方につけて下さい。

  2. 882 匿名さん

    880さん ありがとうございます! 私ん家のはひどいんですね
    騒音計を買って測ろうかとも思いました。
    分譲マンションでも相談できることがわかって助かりました。
    私のとこにも姪甥がいて泊まりにもきていていましたが うちの中では走ってはいけないとう教えてたし それぞれの自宅は一軒家ですが 母親(妹)は家の中では走ってはいけないと教えていました。孫が可愛いのは理解できますが 3歳ならわかりますよね? 4時間以上も連続で全部の部屋にいて聞こえるは問題ですよね? 次回もやっていたら 家に呼んで確認してもらえばいいのかな? 本当にありがとうございました また何かあったらお願いします。
     


  3. 883 名無しさん

    はじめまして。分譲マンションに24年住んでいます。
    真上の階に3年位前にご家族が引っ越してきて、1年以上前から騒音に悩まされています。
    3歳位のお子さんがいて、土日は朝8時前から廊下をドタバタ走り、床に何かを直に叩きつける音が聞こえてきます。夜は22:30位までドタバタ、たまに日曜大工をしているのかトンカチのような音も聞こえます。
    朝からのうるささに耐えきれず何度か壁と天井を叩いたのですが、その時だけは静かになるものの、またすぐうるさくなります。
    今はコロナで在宅勤務をしているので、1日中ではないもののドタバタ音が頻繁に聞こえるので気が滅入ってきました…。
    今年の正月明けに、ママさんが「うるさくてすみません」と菓子折を持って来られたので、うるさくしている自覚はあるんだと思います。
    子供に座って大人しくするなんて無理なのはわかります、せめて防音対策だけはしてください。

  4. 884 匿名さん

    880さん881さんいろいろ教えてくださってありがとうございます。
    黙って我慢してなくいいんだと理解しました 相談に行ってきます
    相手の方も前に私から注意されたり他の家からも注意されたので自治会に相談したそうで
    昼間だから問題ないって言われたそうです 本当にそんなこと言うんでしょうか?
    今日も話してるとき途中でドア閉められてしまいましたので
    わかってやってるんだということがよくわかりました
    横からも聞こえてるってことは両隣の家も私と同じ思いされてるんですね知りませんでした
    サイト探して相談してよかったです 本当にありがとうございます。




     

     


  5. 885 匿名さん

    >>884 さん
    お気持ちだけでも楽になったなら良かったです。
    マンションには管理組合と自治会があるはずで、自治会はどちらかというと
    地域コミュニケーションを目的とした団体のはずです。
    住民同士の問題解決は管理組合や管理会社が行うはずですので、自治会が昼間なら
    良いと言ったというのは相談先が間違っています。
    ただ、何か基準を設けるとすれば日中帯なら50デシベル以上でなければ問題なし
    とするケースもあると思います。こうなるとなかなか解決が難しいです。

    以前の文脈からは読み取れなかったのですが、あなた以外にも該当者の騒音に
    苦情を言っている人がいるんですね。
    それであればその方々と結託して連名で管理会社に相談した方が良いです。
    単体からより複数人からの相談の方が取り上げられやすいので。

  6. 886 職人

    皆さんお困りだと思うんで俺の経験から。

    となりの部屋でドスンドスンと走り回っても天井からの音に聞こえることがあるんだが(俺のうちはそう)実はとなりのうちからだった。

    そんな安っぽいマンションじゃない。

    俺もマンションははじめて住んだんでこんなもんかと我慢してたが,その隣が引っ越して,あたらしい隣が引っ越して来てわかったこと。新しい隣も子供(女一人)がいてそんなおとなしいかんじでもないんで、ときどきドスドス走り回る音が聞こえる。そんでも前のクソ隣野郎と比べると10分の1くらいになった。以前のクソ隣は男児二人(一人は小学高学年もう一人は入学前くらいだった)で家ん中でサッカーとか野球とかオヤジといっしょにやっていたことが判明。そのオヤジもとんでもねえ野郎で一度苦情を言いに行ったら「うちじゃねえ」「上の階の住民に聞いてこい」一応聞いて回ったよ(今思うとやんなきゃよかったね)やっぱりてめえのうちだよというと「話し合おう」と言って【勝手に俺んちに上がり込もうと】しやがった。子供に中受させて(失敗したザマア)成り上がろうとしてた底辺のトンデモ野郎だったんだね。

    こういうこともあるから、隣からの音は【決して互い様じゃない】よほどうるさいのは明らかにトンデモ家族だよ。

  7. 887 マンション比較中さん

    >>886 の追加。

    言いたいことは、
     
     うるさくしてる方が悪い(つうかトンデモ)。
     
     泣き寝入り不要。

    ってこと。ふつうのうちと比較できないし、こういうので悩む人たちこそ善良だから、つい「お互い様かな」とか「このくらいはしょうがないかな」と思ってしまいがちだが、【絶対そんなことはない】。上で書いたが、となりがトンデモ一家からふつうの一家に代わってよくわかった。自分と同じマンションに住んでいるからといっても相手は(あなたとは知的階層の異なる)トンデモ下層階級なんだから、うるさいもんはうるさいと言ってやらないと分からないんだよ。

    まあ菓子折持ってくるような奥さんはそれなりの付き合いができるとは思うが、奥さんがいい人でもダンナがトンデモかもしれんからね。
     

  8. 888 職人

    >>882

    私のとこにも姪甥がいて泊まりにもきていていましたが うちの中では走ってはいけないとう教えてたし それぞれの自宅は一軒家ですが 母親(妹)は家の中では走ってはいけないと教えていました。

    そうだろ?ある程度のインテリ階級はそう教えるんだよ。

    ところが世の中にはそういうのをまったく教えねえ文化的下層階級がある。
    これ金持ちかどうか家系がいいかどうかとは関係ない。

    俺のマンションの近くに昭和のはじめから続くゴム会社の社長のうちがある。
    しらべたら一族みんな社長とか会長とかそういううちだった。
    今の社長は40代だね。親がどっかに引退してそのうちを譲り受けた。
    大金持ちや芸能人のうちほどではないがでかいうちだよ。
    門から玄関までもけっこう距離がある(車3台分くらいかな)。

    ところがその一帯で一番うるさくしているのは、そのうちなんだな。
    子供が2人いるんだが,夜その近くをとおると,そのうちの中で走り回ってドンドン、ドスンドスンとしてる足音やギャーという叫び声が通りまで聞こえるんだよ。

    教育が悪いと結局こうなるんだね。

  9. 889 職人

    >>880

    ご心労お察しします。私もそこまで酷くないものの、隣の子供の足音で困っていますので。
    まずはマンションの管理会社の本社担当者にご相談頂いてはどうでしょうか?
    向こうもマンション管理を任された企業ですから、慈善事業に近い管理組合よりは
    話を聞いてくれると思います。

    聞いてくれるといいね。ただね。管理会社も「個人対個人のトラブル」は知らん顔ってとこもある。俺の今の管理会社がそうだね。どことは言わないけど。あと管理組合っていっても結局理事会役員てことになるんだが、理事会役員がバカだと、無視するどころかこっちが悪者にされちまうんだよ。どうしてそうなるか?っていうと、両者の言い分を聞くだろ。そんで仲裁しようとすんだが、そんときのキーワードが「お互い様」なんだな。で「こっちはお互いさまじゃないんですよ」って言うと、せっかく仲裁してるんだからって話の流れになる。俺に言わせればそういうことじゃねーんだよな。うるさくして他人に迷惑をかけないってのが(実は管理規約のどっかにも書いてあるはずの)原則なんだが、勝手に「お互いさま」にしちまう。なぜかと言うと「自分もうるさくしてるから」なんだよ。

    ほんと自分勝手なバカが多い世の中は困るよな。

    静かに暮らすことを好む人たちだけで住めるマンションがあったらそこに引っ越したいね。

  10. 890 通りがかりさん

    子供の走り回る音は無理です。クレームも効果はありません。
    大きくなるまで我慢するしかないですよ。
    分譲マンションに賃貸で住んでいましたが上階のドタバタ音でノイローゼ寸前になり
    引っ越しました。持ち主も騒音被害で逃げ出して貸し出したんだと思い当たりました。
    管理会社なんて効果的なことは何もしてくれませんよ。
    それまでは都内マンション派でしたが騒音に懲りて郊外戸建て暮らしです。
    絶対に騒音の無いマンションがあるなら戻りたいですけど。。

  11. 891 匿名さん

    上階のアホガキ(幼稚園)の母親!!
    さっきラウンジで見かけたらお腹が大きかった!!
    ストレスで自律神経が乱れて頭痛と耳鳴りが悪化してきました(涙)

  12. 892 匿名さん

    毎日毎日子供の走る音がうるさくて困ってます。苦情を入れてもなおりません。それどころかひどくなる一方です。
    2歳か3歳くらいだから元気なのはいいですけど限度があります。もうノイローゼ寸前です。
    管理会社は無能なので警察に通報していいでしょうか。

  13. 893 匿名さん?

    上の階に5歳と2歳になる子供がとにかくうるさくて先日菓子折持ってもう少し静かにしていただけたらと言ってもやめず
    主人がいいに言っても効果がなく
    管理会社立ち合いで音を聞いてもらったら「結構聞こえますね」と上のご主人が言ったので
    夜耳栓してるんです。と言うとそうなんですか
    とひと事
    娘は仕事してるのに寝不足で仕事に行き、主人は弁護士入れると怒っていて‥
    私はドスンと言う68dB以上の音を聞いてばかりいたので知らない間に心臓に痛みが走りいくつか病院に言ったら騒音による適応障害と診断されました。
    これ程騒音が酷いと分譲マンションの場合売る時に告知義務があるような事を知人から聞いてまだ買って5年目なのに生き地獄です。
    子供が静かになれば親がドスンドスン動き周り夜中まで寝れません。警察に相談したら注意しかできませんと言うし
    くたくたです。
    ゆっくりリビングでくつろぎたいです。

  14. 894 名無しさん

    署名活動されている方がいらっしゃいます。

    http://chng.it/fm6nk2NFdf

  15. 895 マンション検討中さん

    >>894 名無しさん

    情報ありがとうございます!署名します!

    一昨日隣家に警察呼びました。去年の暮れから苦情を申し入れていたがずっと無視、もういいよな自分、と思って電話しました。2400過ぎで保育園児が走り回ってる音を、警察官の人と一緒に確認したら警察官の人が対応してくれました。
    マジざまあです。
    しかしネグ母は逆ギレしてたらしく、反省はしてない様です。だから性善説なんてNo Way!なんだって!!

  16. 896 匿名さん

    子供を走らせるご家庭は集合住宅に住まないでください。
    迷惑です。

  17. 897 匿名さん

    >>896 匿名さん
    同感です

  18. 898 匿名さん

    なんで毎日この時間に走らせるんだろ?
    外で済ませといてくれないかな?

    早朝と夜は静かだから余計に響くんだよ。
    毎日バンするこっちの気持ちも考えてよ…

    最上階なので横か下かわからないけど(多分下)本当に毎日の事で辛い。

  19. 899 匿名さん

    子供が走るのにマンションなどに住むって、どういう神経してるんだろう。
    周囲に迷惑かけて当然って頭なんだろうか。
    隣の離れた戸建てに住んでほしい。
    できないなら部屋で走らせないでほしい。

  20. 900 マンション比較中さん

    普通に育てていて子供が泣くのは仕方がないし騒音では無いと感じています。
    泣くのが仕事とも聞きますし。

    ただ、共用部分でギャーキャー叫ぶのは騒音です。

    室内で走り回ったり壁や床を叩いたりするのは、集合住宅という事を考えたら注意して、させないように躾しないと。

    たまたま同じ建物に住んでいるだけの他人に、騒音を我慢しろってどういう了見かと思いますよ。
    他人に迷惑をかけているのだから、貴方の都合を押し付けないようにしてほしいのです。

  21. 901 通りがかりさん

    平日土日問わず、朝7時台から真上の幼稚園児のドタバタ音とジャンプ音がうるさい。
    キッチンで何かをタンタカタンタカ叩く音、ドアも重いっきし何度も閉めるドン!って音もしょっちゅうするし。無神経だこと。
    我慢ならない日は天井突いて知らせてるけど、その一瞬だけしか静かにならないです。
    共働き夫婦なのに、職場のママさん同士で音対策の情報交換とかしないのかしら…

  22. 902 匿名さん

    >>901 通りがかりさん
    うちの上階も子供が走り回ります。
    もう数回苦情は伝えています。
    そしてやはり、親御さんもかかと歩きをし、引き戸の開け閉めは跳ね返ってもう一回しめなおすのが聞こえるくらいバッシーンと力いっぱいです。
    子供が騒音を出すお宅は、やはり親御さんもガサツで無神経なのです。
    後から引っ越してこられました。
    本当についてないです。

  23. 903 ご近所さん

    >>901 通りがかりさん

    うちは最上階ですが、同様の状況です。
    毎日うるさい。
    大晦日に騒音元らしき世帯が2世帯共外泊して本当に静かを久々に噛み締めました。

    朝早い時は5時辺りから7時までに短くても30分は毎日暴れて振動と音で寝ていられません。
    夜も6時から8時過ぎまで殆ど騒音出してます。
    数時間ずつでも毎日なので本当に辟易しています。

    入居当初からでははなく(当初はホントに静かだった!)子供が産まれてから親(大人)の出す音もうるさくなってるのでもう出て行って欲しい。
    自分の部屋しかうるさくないの分からないのかな?周りは静かでしょうに。

    苦情はまだ出してませんがそろそろ限界です。

  24. 904 周辺住民さん

    在宅中はほぼ暴れてる子供達どうにかしてほしいです。
    寒い日は比較的静か。虫と一緒。
    小さくても体重をかけて踏ん張ったり飛んだりぶつかったりする音と振動が半端ないです。
    兄弟がいるとかいないとか関係無いから一人でも油断しないでほしいです。
    ちゃんと躾けて。

  25. 905 匿名さん

    夜になると帰宅した頃を見計らって毎日わざと家中ドスドス歩き回る。
    壁や床を叩くのも。
    いつもじゃないからわざと騒音出してると分かった。
    本当にムカつく。

  26. 906 匿名さん

    もう我慢できないから内容証明を可能なら
    当初予定の2口ではなく3口お願いしようかと思っている
    自宅、勤務先、学校と
    内容証明を送った方いらっしゃいますか?

  27. 907 周辺住民さん

    >>906 匿名さん
    辛いお気持ちお察しします。

    でも、まずは落ち着いて下さい。
    自宅に送ってもダメなら勤務先…と、丁寧に対応しましょう。
    突然過激に出てしまうと、逆にこちらがおかしなクレーマーになってしまいます。

    ずっと我慢して戦っていた事はわかります。
    怒りや気持ちに負けず、騒音の無い穏やかな自分の生活を取り戻す為の行動を。
    応援しています!

  28. 908 買い替え検討中さん

    室内で走りまわるなんていうのは言語道断だけど、休みの度にバカ子供の暴れる音を我慢する周りの住民の気持ちも考えてほしい。
    叩いたりぶつかったりとにかく暴れて騒音出すならどこかよそでやって下さい。

    そういう非常識な人が出て行って下さい。

  29. 909 匿名さん

    うちの上階も今まさにドカドカドスドス。
    朝は走り回ってました。
    子供を走らせるなら隣の離れた一戸建てに住んでほしいです。
    1階でも上階に迷惑なのに、下に人が住んでる階で走らせるなんてどんな神経してるんでしょう。
    本当にいなくなってほしい。

  30. 910 マンション比較中さん

    >>909 匿名さん
    丁度同時刻にヤバい位うるさかったです。
    同じ建物の方かしら…!激しくお気持ちお察しします。

    真下の方はどれだけ辛いんだろう、お留守なのかなと思っていました。
    育ちが良いのか、他の部屋はやり返したりしないんですよね…

    やっと出かけて今はとっても静か!
    あの人たち居ないだけでこんなに違うんですよね、ホントに隣の戸建てで暮らせば良いのに。←そんな所まで同じ状況!

    あの人たち居ないだけで大分違うと思います。

  31. 911 匿名さん

    子供いないし、静かに家に居ると余計イラつくよね。

  32. 912 騒音被害者です。

    >>906 匿名さん
    辛いお気持ちお察しします。
    返答、つくといいですね。
    応援しています。

  33. 913 周辺住民さん

    9時に子供が目覚めたのか暴れる解禁みたいに大騒ぎ。
    「キャー」「ギャーアアア」叫んでる。頭おかしい子供達。
    窓閉めてるよね?閉めててこうなのかな。病院連れて行った方が良いよ。
    取っ組み合ってるのか壁も床もぶつかる?蹴る?で少しの時間でもエライ騒音です。
    早くどこか連れだした方が良いですよ

  34. 914 マンション検討中さん

    今日みたいな暖かい日にもどこにも連れ出さず家に閉じ込めとくからご飯時から騒ぎ出す。
    お嬢さん、言葉喋れないのかな?
    キャーとか奇声しか聞いた事ない。

  35. 915 騒音に迷惑している住人

    この時間にいつもの駆け回るプラス何か引きずり回す騒音が足されたよ。
    本当に何を考えて集合住宅に住んでるんだろう?
    普通の生活してる人の出す音じゃないんだけど。
    怖いよう。

  36. 916 匿名さん

    なんでこんな天気の良い日に子供を家に閉じ込めとくんだろうね!
    色々対策してるかもしれないけど、ずっと暴れててうるさいよ。
    マットしいたら室内で暴れて良い訳じゃないんだよ。
    然るべき治療とか場所とかで対処してよ、同じ建物に住んでるってだけでエライ迷惑なんだけど。

  37. 917 周辺住民さん

    週末は特に子供の暴れる騒音が常態化していて呆れる。
    毎日起き抜けにドカンドコンとアピールしていてそれを止める手立ては無いのかな。
    隣接してる部屋には壁にぶつかる子供出禁にして下さい。
    出来なきゃ建物から出て行って下さい。
    お前中心に世界が周ってる訳じゃないんだよ。

    非常識に振り回される周りの気持ちを考えて欲しい。
    全く関係の無い私が辛い分、同じように心痛めて欲しい。
    こちらがどれだけ周りに気を遣って静かに暮らしてると思ってんだよ。

  38. 918 周辺住民さん

    朝からずっとうるさいから早く出て行って…

    言ってきかないのはわかったから外に連れ出してよ
    すごーーーく迷惑です

  39. 919 匿名さん

    くつろげるはずの家で上階から他人の子供の走る音を聞かされるのはたまったもんじゃありませんよね。
    小さい子がいれば走る以外にもいろんな迷惑な音を出しているのに。
    どうして無実の近所が我慢しなければならないのか。

  40. 920 周辺住民さん

    >>919 匿名さん
    そうなんです。
    この所週末になると室内で暴れまわっています。
    最近では声もヒステリックで…

    上階からならもっとたまらないでしょうが、隣や下の階もなので四面楚歌というか。
    それぞれが違う時間帯とかでされるとひっきりなしに感じます。

    できれば自宅では休むのをメインに、遊ぶのは外に出てやってくれると助かります。
    頼むから。

    そして、日中はなるべく外に出して。
    昼に遊んでないと夜暴れるでしょ。
    都合とか色々あると思うけどできるだけそうしてよ。
    休みは休ませてよ。

  41. 921 ご近所さん

    今もその辺で子供が早速金切声で叫んでるけど心身共に大丈夫?

  42. 922 匿名さん

    うちは上階だけじゃなくて下の部屋からもなんですが、今日も朝6時から近所の駐車場のエンジン音で子供が目覚めてドタドタ!
    そこからもうずっと振動と音がしていて、ベッドは勿論、ソファーでも横になれない。
    座っていても子供がバタバタしていれば音も振動も住宅中に伝わるんですけど。

    じっとしていられない暴れる子供は外出して発散させてきてくださいよ。
    今日もなるべく家でこもってるつもりかな?
    子供は外で遊ばせてよ。
    可哀相に部屋に閉じ込めているからお宅の子供は気が触れたみたいにうるさいんだよ…勘弁して下さい。

  43. 923 匿名さん

    うたた寝してたら上階のガキの走る音で目が覚めちゃいました。
    走るのは外でやってください。うるさいと何回も伝えてあります。
    クソガキがうるさいので、早く一戸建てにでも引っ越してください。

  44. 924 マンション検討中さん

    室内で毎日子供がおもちゃを叩きつける音、迷惑です。
    ただでさえ踵歩きその他諸々でうるさいし響くのに、フローリングとか壁をガードするとか対処して下さいよ。
    部屋の前に並べてる段ボールで囲った中に住まわせたら?
    音も物もきちんと室内で収まるように管理して!
    今もドスンドスンてどうしてそんなうるさいのか。

  45. 925 匿名さん

    さっきからずーーっとゴトゴトゴトゴト言ってるけどなんなの
    うるさいよ
    大人がちゃんと注意してあげなよ
    集合住宅なんだよ

  46. 926 買い替え検討中さん

    隣の餓鬼どもが暴れてガタガタしてるけど下の階の方々本当にご愁傷様です。
    奇声と騒音振動ですごい。バカ親。

  47. 927 周辺住民さん

    平日・祭日問わず年中無休で暴れてる
    傍に居る家族がよく我慢できるな

  48. 928 マンション比較中さん

    今日も朝から子供がドスドス走り回っております。
    育児放棄するなら、せめて人様に迷惑のかかりづらい物件探せよと思う。
    地方都市だと、2LDKと郊外の借家の賃料が大差ないんだよね。

  49. 929 匿名

    最悪!
    せっかく静かになった空き部屋に、一番厄介な小学生の子ども連れ家族が引っ越してきた┐( ̄ヘ ̄)┌
    賑やかになるぞ階下!
    他で迷惑しまくった家族を回してるんじゃないのかクソアパマン!

  50. 930 匿名

    隣に引っ越して来る家族って集合住宅向きでない、がさつなヤツばかりがやって来る。
    玄関のドアはドア任せにドーン!
    またか(/o\)
    覚悟はいいか階下!
    アパマンの紹介ってこんなヤツばかりなんだ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸