- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-07 18:06:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
子供の走る音について その8
-
721
匿名さん
>>720 購入経験者さん
>>ここは「子供の走る音について」です。
理解しています。
「迷惑」と言った者勝ちではないとの例えとして聞いたまでです。
さて本題に戻すとして、「子供が走る音がうるさい。」と言われても具体的にか欠けどの程度の大きさ(=音圧)かわかりません。
それでは当然具体性に欠ける話になります。
何故そのうるさい音がどれくらいの音圧なのか調べないのでしょうか?
(貴殿が調べたのは知っています。)
日本は法令国家ですから、不法行為や違法行為でない限り自由です。
相手はその「自由な行動の一つ」として走っているのです。
規則や法令等に沿っている善良なる市民(子供の事ですよ)の合法行為を、
大人が規則や法令等を無視して感情論で苦情言って良いわけないでしょう。
勿論、走っている音圧が環境基準を超えていたら、改善を求めれば良いでしょう。
このように、投稿されている内容は具体性に欠け、改善を求めるべきなのか、我慢すべきなのか判断できないのですよ。
挨拶さえすれば「大方」(十中八九と言う言葉があるのを勘案すれば70%~80%位でしょうか。)解決すると言い切った(プラス同調した投稿者もいた。)のは非常に驚いた。
私に言わせれば十中八九、被害妄想にしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
同じ空気を吸うのも嫌、何かと耳障り、一々癇に障る
人は気になりだしたら、気になるものです
相手が嫌いになって、その後何かと気になって、その人の出す音全部
全てが耳障りなんだって、あるんじゃないでしょうか。
それと私自身が陥ったケース
同じ音でもアパート時代は許せたが、購入新築マンションだと途端に許せなくなってしまう人。
アパート時代 → 所詮スカスカのボロだから仕方ないで諦めて気にしない
マンション → 新築なのに高かったのに自分が選んだのに、そんな音なんて有り得ない
ここは自分の専有空間なのに、耳障りな音がする許せない
高額購入とその苦労に達成感、故に生まれる傲慢さとでも言いますか
車に乗ると気が大きく尊大になる人と似たようなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
>>720 購入経験者さん
721です。
すみません。
都合悪かったですか?
それとも
トドメ差しちゃいましたか?
皆さん、腹が立つのは分かりますが、感情だけでなくもう少し
冷静になって投稿しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
購入経験者さん
御心配なく。とどめは刺されていませんから。
ご存じのように私は騒音計にて数値を計りました。
そして当然、改善を求めました。
全く音がしなくなったとはいえませんが、マシになってるのは事実です。
しかし、ここまでには時間もかかりました。騒音計の購入に多少ですがお金もかかりました。
今も私自身はうるさいと感じる事はありますが、以前に比べてマシになってると思うのは事実ですから、それ以上は何も言ってません。
しかし、多少でも静かにしようと思えばできるのだったら最初からそうしてくれたらよかったのに、とは思いました。
ここは「子供の走る音について」ですから、敢えて書き込みはしませんでしたが、上の住人は子供の走る音だけではなく、大人が発する音も相当でした。
足音はもちろん、椅子を引きずるような音(深夜、早朝)などです。
そういった全てを含めてかなりマシになりました。
人は気になりだしたら気になるもの、というのは私もそう思います。
それは同意見です。
あなた自身が陥ったケース、これについては特に反論はありません。
私自身は「これには該当しないな」とは思いました。
所詮スカスカのボロだからと思えるような(あくまでも私の主観です。見た目や家賃を考慮してそう思うだけで実際、中身はスカスカの粗悪だったという可能性は否定しません)物件には住んだ事がありません。
今のマンションですが、確かに分譲ですが特別「高級」という(価格的に)物件ではありません。
ただ、上の住人ですが、区分所有者ではありません。賃貸での入居者で、今の入居者は3人目です。
前も、その前の住人も小さなお子さんはおられました。
なので、越して来られた時は挨拶に来られましたし、確かに子供が走ってる音は聞こえていました。
しかし、大人の足音や椅子を引きずるような音、何かを落下させるような音などは一切ありませんでしたし、子供の音についても許容範囲でした。
前の住人が退去した後にリフォームをしているので、どういったリフォームをしたのかも確認しましたが、特に問題はありませんでした。
なので建物や部屋自体に問題があるとも思えず、私はやはり住んでる人の使い方、意識の問題ではないかと考えています。
高額購入とその苦労に達成感、そういう気持ちもないとは言いませんが、私の場合はそれはそれほど強くはないかなと思っています。
また、車に乗ると気が大きく尊大になる人、これについては私は逆といいますか、車の運転は慎重になる方なので私には、ですが該当しないなと思いました。
ただ、車に乗ると人が変わるような人はいますし、世間一般について言えばあなたが陥ったケース、確かにそれもあると思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
オラオラ遅えんだよ、何チンタラ走ってんだ高速道路だぞここは!
ドカドカうるせえんだよ、何騒いでんだマンションだぞここは!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
>>724 購入経験者さん
721です。722は別人ですよ。
>>全く音がしなくなったとはいえませんが、マシになってるのは事実です。
よかったですね。改善してくれたのですね。
>>騒音計の購入に多少ですがお金もかかりました。
都内では板橋区、中野区のように騒音計を貸し出してくれる自治体もありますよ。
で、このような(満点ではないが)良い成功例があるのに何故被害者だと投稿して
くる人に自分の経験談として教えて上げないのでしょうか?
ケチなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
購入経験者さん
これはつい最近の出来事です。
椅子を引きずるような音がしなくなったのは10月5日以降です。
足音もそれと同時期位から多少はマシになり始めました。
しかし18日にびっくりするような轟音が一度ありました。
そして現在に至っています。
まだ成功かどうかは分かりません。
何故かというと、注意されたらしばらくは大人しくなる、でも残念ながら長続きしないと言われる方も多いです。
それに、私の場合、既に申しましたように子供の走る音だけでなく、大人が発する音も大きいのです。
それも合わせて、です。
子供の走る音だけで考えてみると、どうかなぁ?と思う事もあります。
もちろん、この「マシになりました」という状態がこれからもずっと続けば成功例として何ヶ月後か何年後かには投稿するつもりです。
騒音計ですが、私は都内在住ではありませんので東京都については知りません。
区での貸し出しではなく市では貸し出し制度はありましたが、期間が短いので、借りませんでした。
ある程度の期間計りたかったので。
例えば半年でも1年でもお貸ししますよ、と言われたなら買わずに借りていたと思いますが。
納得して頂けましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
725は、とある自称被害者の姿を自動車とマンションを例に上げている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
>>727 購入経験者さん
721です。 725も別人です。
>>区での貸し出しではなく市では貸し出し制度はありましたが、期間が短い
>>ので、借りませんでした。
納得するも何も貴殿が購入と言う選択をしたのですから。
お金がかかったと記載があったから情報提供したまで。
で、過去の書き込みで、「騒音計で計った」「自治体で借りられる」等何もないのですが、困っている人へ有益な情報を教えないなんてとても不親切に思えます。
>>ここで生活騒音を出す人を一方的に誹謗、中傷、罵倒する投稿者に
>>規約や法基準、受忍限度論をどう考えているのか聞いてみたい。
及び
>>日本は法令国家ですから、不法行為や違法行為でない限り自由です。
>>相手はその「自由な行動の一つ」として走っているのです。
>>規則や法令等に沿っている善良なる市民(子供の事ですよ)の合法行為を、
>大人が規則や法令等を無視して感情論で苦情言って良いわけないでしょう。
について貴殿はどう考えますか?
コレって生活騒音問題の根幹の部分ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
731
購入経験者さん
今の段階では本当に有益かどうかは分からないのです。
もしかしたら今日からまた元通り、という事だってあり得るのです。それの繰り返しで結果として騒音計買う必要なかったわ、と思うかもしれません。
それを不親切というのだ、とおっしゃるのでしたら私は不親切な人間なのでしょう。
あなたの価値観で「それは不親切だ、ケチだ」といわれるのでしたら、それはそうなんじゃないでしょうか。
マンション規約の建物使用細則でも生活音についての規約は存在しますから、それに基づいて上の住人は「該当する」と思ったから改善を求めたわけです。
音の感じ方は人それぞれと言われますので、私の感じてる音が果たして妄想なのか気にし過ぎなのか、それとも実際に騒音として認められるようなレベルなのか、確かめるべく数値も計りました。
結果としては妄想や気にし過ぎではありませんでした。
他の投稿者については分かりません。
もし、規約で「他の組合員の迷惑になるような高音、雑音を継続的に発する事」が禁止されていなかったら、確かにどんな音を出そうが合法で「自由な行動の一つ」だと思います。
もし、何の規約もない、規制もされていないというのでしたら、単なる感情論で苦情は言えないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
購入経験者さん
測定してない人に関しては測定してない人に聞いてみないと分かりません。
私に聞かないで下さい。
しかし「全く何の音もしない」というのに「うるさい」といって苦情を言う人はいませんから、うるさいと思えば改善を求めてもいいんじゃないでしょうか。
あとは言われた側がどう受け取るかによって違ってくると思います。
生活音についての規約はたいていのマンションでは何かしらの規約を設けているのではないかと思いますが、全国全てのマンションの規約を確認したわけではないので、もしかしたら何の規約もないというマンションもあるかもしれませんね。
うちのマンションにはありました。
生活音、楽器演奏(私の場合は該当しませんが)についても規約に記されていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>>「他の組合員の迷惑になるような高音、雑音を継続的に発する事」が禁止されていなかったら、確かにどんな音を出そうが合法で「自由な行動の一つ」だと思います。
音圧しだいでは、環境基準法違反になりますから、【かにどんな音を出そうが合法で】は違っています。
>>「全く何の音もしない」というのに「うるさい」といって苦情を言う人はいませんから、うるさいと思えば改善を求めてもいいんじゃないでしょうか。
蚊が飛ぶ音でも「うるさい」と思う人もいるのですから実際は
【音さえ聞こえれば改善を求めてもいいんじゃないか】って事ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
ちなみに、環境省が定める環境基準法は等価騒音レベルを用いて表記されています。
http://www.env.go.jp/kijun/
1 等価騒音レベル(LAeq)とは...
「等価騒音レベル」( Equivalent continuous A-weighted sound pressure Level ) とは、騒音レベルが時間とともに不規則かつ大幅に変化している場合(非定常音、変動騒音)に、ある時間内で変動する騒音レベルのエネルギーに着目して時間平均値を算出したものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
好きな言葉は「配慮」、「気配り(気遣い)」、「常識(非常識)」。
どれも抽象的な概念であり、自分と他人では同じ言葉を使っていても、その意味合いには幅(差異)がある。
それが理解出来ないのは社会生活上、致命的であることに気がついていない。自分の真意が伝わらないのは相手が悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
↑最後の一文が素晴らしいですね 全てを語っていると感じさせられました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
うちの隣には子供が3人。
日中は始終バタバタ&ドタドタ。
奥さんは会う度に「いつも五月蠅くてスミマセン」
というが、騒音は一向に軽減せず。
子供を叱る声もそりゃーよく聞こえるが
「五月蠅いから静かにしなさい」的な叱りは一切なし。
改善するつもりが無いのなら会う度に謝るのは止めてほしい。
もう顔を合わせる度にウンザリする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
>>734 匿名さん
>>蚊が飛ぶ音でも「うるさい」と思う人もいるのですから実際は
>>【音さえ聞こえれば改善を求めてもいいんじゃないか】って事ですよね。
音即苦情って完全にクレーマーの考えだな。
怖っ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
悲しいことだが日本の世の中全般に、何事に対しても受容限度が
低くなっているのは否めない事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
>>741 匿名さん
そうなのかもしれません。
しかし民事訴訟したら分かるのです。
自分がワガママだったんだってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>>725 匿名さん
「ドカドカうるせえんだよ、何騒いでんだマンションだぞここは!」
正に↓の事ですね。
>>733:購入経験者さん
>>うるさいと思えば改善を求めてもいいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
所謂、D・Q・Nな人達が集まれば戦いにはなるだろうけど
一方的に言われっぱなしの弱者、そんな真の被害者は生まれないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
判例
http://www.asahi.com/housing/souda...
中略
裁判所はマンションは集合住宅であるから、構造上騒音が伝播(でんぱ)して平穏な生活を妨害する事態がしばしば発生するが、この場合、いろいろな事情を考え、「平均人の通常の感受性を基準として判断し、一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受忍すべきものである」と、『受忍限度』という基準で判断しました。
集合住宅に住む上では【お互いに受忍すべき】
これが許容できない人はそもそも集合住宅に住むべき人ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名さん
上階の子供の足音が煩いからジョイントマットを20畳分ほど贈呈
すっごい静かになりました。
ただ一方的に静かにしろと要請するのは、流石に虫が良すぎる話
贈られても感謝より嫌悪される事が多いでしょう
それでも使って静になるなら、贈ったこちらの勝利です。
マットがヘタってきた頃には、今度はもっと質感の高い
木目調マットでも進呈しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
マンション掲示板さん
子連れやりたい放題、共用廊下で叫ぶ走る飛ぶ、親は全く注意しない。室内での天井からは朝は大人と子供の親子大運動会どすどすどすドシンドシン!!毎朝早い時は5時から、平均して5時半〜8時くらいまで毎朝物凄い足音が響き渡る。日中は幼児が壁や床を蹴る叩く、遊ぶ音がまた凄まじく響き渡る。夕方は兄弟?が帰宅すると部屋中を走り回る。週末になると大人の足音が深夜にドーンドーン!と響き渡る。
足音など騒音に対して配慮をお願いするが「子供だから仕方がない、そんなこと言われたら子育てできない、子供が産めない」とまあ、子持ち一家はやりたい放題ですね。エレベーターもベビーカーを二つドーン!な状態で乗れない場合もあり、幼稚園児が帰宅時間はエレベーターで一緒になると、停車した階、停車した階でママ友と子供達の長い挨拶合戦! 子供がいると威張れるみたいですね。
子持ち世帯はやりたい放題のマンションです!
大半の子持ちにはモラルなんてないと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
薄給旦那
旦那が薄給で、奥さんの給料と合算した世帯収入で家を買っている子持ち世帯は、奥さんがピリピリ無理して頑張っている感じがして面倒くさい世帯が多い。
子供はマンションで叫ぶ走る跳ぶ暴れる。
薄給旦那もちの奥さんが唯一の自慢できること。
それは子供の学校階級。
薄給子持ち家庭は火の車で家のローン返済と子供の学費にいつもイライラしてそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
マンション検討中さん
>>747 マンション掲示板さん
子供がいないからそんなことがよく言えるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
マンションになんて住むから、そういう事になる。
ケチらずに戸建を買えば、騒音とは無縁な生活ができるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
マンション検討中さん
>>747 マンション掲示板さん
生きてる感じがして良いじゃないですか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
子供は走って騒ぐのが当たり前、誰でもそうして大きくなった
ただしTPOを弁えて、公共の場やお店等で騒がせないのは親の役目。
じゃあ自宅は公の場でお店と同じなのかと言えば、もちろん戸建ては違う。
しかしながらマンションでは少なからず、公の場と同じと解釈する人が居る模様
つまりマンションは家ではない
「マンションは家ではない」 こう言うだけできっと意見が割れるだろう
意見が別れるということは、その意識も行動も異なり結果問題も生じるということだ。
少なくともそこには確実に問題の火種がある事をきちんと認識し
覚悟して住む事だけは忘れてはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
住民板ユーザーさん1
>>750 匿名さん
何言ってんの?
マンションも一戸建てと価格が同等ですよ。
一戸建てのみが家であるっていつの時代の人?
田舎の一軒家はげきやすだょねー。笑っちゃう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
通りがかりさん
>>749 マンション検討中さん
もしや、アンさんのご家庭?
子連れやりたい放題、共用廊下で叫ぶ走る飛ぶ、親は全く注意しない。室内での天井からは朝は大人と子供の親子大運動会どすどすどすドシンドシン!!毎朝早い時は5時から、平均して5時半〜8時くらいまで毎朝物凄い足音が響き渡る。日中は幼児が壁や床を蹴る叩く、遊ぶ音がまた凄まじく響き渡る。夕方は兄弟?が帰宅すると部屋中を走り回る。週末になると大人の足音が深夜にドーンドーン!と響き渡る。
足音など騒音に対して配慮をお願いするが「子供だから仕方がない、そんなこと言われたら子育てできない、子供が産めない」とまあ、子持ち一家はやりたい放題ですね。エレベーターもベビーカーを二つドーン!な状態で乗れない場合もあり、幼稚園児が帰宅時間はエレベーターで一緒になると、停車した階、停車した階でママ友と子供達の長い挨拶合戦! 子供がいると威張れるみたいですね。
子持ち世帯はやりたい放題のマンションです!
大半の子持ちにはモラルなんてないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
756
匿名さん
>>753 匿名さん
マンションと同じような金額で戸建が手に入る田舎なのに、何でマンションなんて買っちゃうの?
地価が高く、戸建が高すぎて買えない人が妥協して買うものでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
名無しさん
>>756 匿名さん
はあ?田舎の戸建てはあなたの住まいでしょう。
戸建てのみが家だって発想が田舎者丸出しで古い。考えがフルっ。世代がバレバレ。
また、読解力がないようですね。
戸建てに住みたくない人もいるのよ。
都会のマンションは億ションもあるんだょ。
いーなーかーもーの は、
話が通じない。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
マミー
子持ちのマナーが酷く悪い。
子持ちは戸建てにいきましよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
名無しさん
うちも去年7月から足音がするようになり、お盆と正月以外毎日運動会や柔道の道場みたいなドスンバタンという音がひっきりなしにします。頭に響きます。管理人は音は主観的なものだからあなたが感じやすいだけと。集合住宅に住むのが向いてないとまで言われました。
自分たちで手紙でやりとりせよと指示され、休めないから勘弁してくださいという旨の文章を送ったら、そちらの主張ばかりで困る、と。防音マットの提案は聞いてくれて敷いたらしいですが全然効果なく。子どもはどんどん大きくなり足音もそうですから、耐えるのがしんどいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
名無しさん
せめて親御さんが迷惑かけてる自覚を持ち挨拶してくれるとかそんな気遣いだけでもこちらは我慢しようかなと、あるいは今みたいな敵対心を抱かなくても済むのになと思います。しかし現実は、手紙でこのやりとりもストレスだし監視されているみたい 和室では過ごさないのでそこで休んではなど 神経逆撫でするようなことばかり手紙に書いてありとても残念に思っています。マンションの階段ですれ違ったときは睨まれました。それ以来、乳幼児連れの女性を見ると気分悪くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
静かさや寛ぎも提供する飲食店で騒ぐ子供は非常に迷惑
子連れファミリー歓迎のお店ならワイガヤしてるのが普通
これがマンションであれば、子供などほとんど居ない静かなマンション
一部騒ぐ子供は非常に迷惑で、その親は非常識。
子供の多いワイガヤファミリーマンションで、その中心の子供が煩いと
騒ぐ人は非常識で迷惑な存在。
やはりTPOって大切です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
ファミリーマンションなら煩くしていいの?
それって常識?
他所様に迷惑かけないようにするは、いつでもどこでも親の務めじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
だから場所と場合によるんでしょう
例えば住人の7割が小さな子持ちで、毎日ドッタンバッタン大騒ぎマンションだったら
もうこれは、そういう場所としか解釈のしようがない。
事実子供の多い戸建住宅街では、道路が半ば子供の遊び場で
自動車は慎重にゆっくり走る必要がある、住宅街の道路をクラクション鳴らしながら
子供達を蹴散らしての爆走は流石に非常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
子供は走って騒ぐのが当たり前、誰でもそうして大きくなった
ただしTPOを弁えて、公共の場やお店等で騒がせないのは親の役目。
じゃあ自宅は公の場でお店と同じなのかと言えば、もちろん戸建ては違う(戸建てでは自由)
しかしながらマンションでは少なからず、公の場と同じと解釈する人が居る模様
つまりマンションは家ではない、公共の場だと主張する人もいる。
「マンションは家ではない、公の場所である」 こう言うだけできっと意見が割れるだろう
意見が別れるということは、その意識も行動も異なり結果問題も生じるということ。
そこに問題はあっても互いに妥協・融通・容認し合う事で解消は可能だが
あくまで自身の主張を通したいなら、裁判でもするしかないだろう。
もっと手っ取り早く、クレーマーとして力技で封じる戦略もあるだろうが
そんな世の中はどうなのだろうと、今一度考えてみて欲しいもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
マンションを選択したなら覚悟と我慢が必要。
騒ぐ親子に対処法なんてないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
766
匿名さん
マンションは公共の場かどうかとかより。
ファミリーマンションで周りがどうこうだからというより。
そもそも「どんな家のなかでも、家は走って騒ぐ場所ではない」と
親は子供に教えていく話では?と思っていたんですが。
それって共通の常識ではないんですね…
ちょっとびっくりしました。
これが常識とか、間違ってるとかいうつもりはないんですが。
だから「マンションを選択した人は覚悟と我慢が必要です」という
方向に結局なってしまうのかもなと。
そりゃ子供が走ってても当たり前として注意せず育てたら、
その子供がいつか将来、大人になって集団マンションに住んだ時
「こういう音をうるさいと感じる人もいる」とかいうことを
気づく、気づけるのはなかなか難しいだろう。。とは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
そんなことないですよ。
私は総2階で幼少期を過ごし、アパートに住むやんちゃ盛りの甥っ子達もいますが、
家(あくまで実家のこと、他人の家ではない)は騒いでも大丈夫だけど、集合住宅は他人もいるから騒いじゃいけないとちゃんと理解していますよ。
うちも小さい子供がいるので消音ラグやスリッパ必須、走り回ったり奇声をあげないよう言い聞かせています。
まぁ、怪我の心配もあるしうるさくして良いと言っても限度はあるし戸建てだと無制限に走り回って良いと言う訳ではないですけどね。
そしてこれも一例で、いろんな方が住まれているなとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
例えばお父さんが帰ってきた時、子供たちは嬉しくてバタバタと玄関に走ってくる
そんな日常もあるでしょう。
戸建てとはいえ、年中子供を騒がせている家庭など普通は少ないと思います
都度注意はしていても、それでもやっぱり子供はバタバタするものなのです
だから時々騒がしい、それが家族としての幸せでもあり、きっと戸建てでは普通の日常です。
ところがマンションではそんな時々の日常だからといって、騒音と感じた他人までが
容認するとは限りません。
バタバタが偶になのか、時々なのか、常になのか、どう感じるかは感覚に大きく左右される。
きっと騒音源側は「偶にも許さない人なのか…」と思い被害側は「常に煩い許せない」となる。
客観的に見れば、これではどうにも解決など無理だろうと思われる。
だから「マンションを選択した人は覚悟と我慢が必要です」という答えしか
客観的には導き出せないのです。
子供を躾けるのも常識、子供はどうしても騒いでしまう時があるのも常識
マンションでは子供の足音でさえ筒抜けるのが常識。
もし常識を語るなら、マンションに住む者に果された音の常識も受け止めないといけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
>>768:匿名さん[2018-05-26 03:32:29]
>例えばお父さんが帰ってきた時、子供たちは嬉しくてバタバタと玄関に走ってくる
そんな日常もあるでしょう。
>戸建てとはいえ、年中子供を騒がせている家庭など普通は少ないと思います
>都度注意はしていても、それでもやっぱり子供はバタバタするものなのです
>だから時々騒がしい、それが家族としての幸せでもあり、きっと戸建てでは普通の日常です。
>ところがマンションではそんな時々の日常だからといって、騒音と感じた他人までが 容認するとは限りません。
>バタバタが偶になのか、時々なのか、常になのか、どう感じるかは感覚に大きく左右される。
>きっと騒音源側は「偶にも許さない人なのか…」と思い被害側は「常に煩い許せない」となる。
>客観的に見れば、これではどうにも解決など無理だろうと思われる。
>だから「マンションを選択した人は覚悟と我慢が必要です」という答えしか 客観的には導き出せないのです。
すり替えですね。マンションの足音も床音も、マットやスリッパや家具足ソックス等で充分に消せる音がほとんどです。
http://the360.life/U1301.doit?id=536
まったくすり替えのデタラメ理論です。「荒らし 匿名はん」ですか?(「荒らし 匿名はん」とは:マンコミュ騒音スレに10年も前から常駐している荒らし)
他の住人さんがきちんと対策して足音も床音も充分に消せているのに、直接注意もされているのに、スリッパもマットも使わず、下階と話しもしないで
いつまでも足音や床音を響かせる住人が実際にいます。
本当に、売らせ屋とか隠れヤ**とか何かではないかと思わざるを得ないような…不自然な住人は確かにいます。
スリッパ履けば「ドシン!ドシン!」なんてカカト音は響かないのですよ。
注意を受けているのに、下階が眠れないと苦情を伝えているのに、スリッパを10年も絶対に履かないなんて普通の人間ではありません。
故意の嫌がらせです。
子供がいても、足音や床音をきちんと消せるマット類はたくさん販売されています。
安価でもよいマットも沢山ありますし、柔らかく厚い絨毯や長座布団等を重ねたりもできます。
いくらでも工夫や対策次第で消せる音ばかりです。本当に子供が大事ならすぐに正確な対策を取っているはずです。
「子供を叱り飛ばさなければならないなんて可哀想~(マットなんて敷いてないし~スリッパなんて履かないけど~♪)」みたいな
それで「マンションに住むなら騒音あっても我慢しろ」だの「覚悟しろ」だの「被害を受けても自己責任だ」だの
そんなの すり替え 理論です。
そんな すり替え理論に 騙されないでください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
>369
あんたの存在が騒音被害者をモンスタークレーマーだと思わせているんだよ。
何をどう言おうが自分の意見を押し通すだけで聞く耳持たず。
強迫性障害が疑われますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)