- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
baaaaq
[更新日時] 2013-12-10 17:42:16
東日本大震災から3カ月近く。被災した東京湾岸地区の中古マンション取引では、売り手と買い手の双方が希望する価格に大きな格差が生じている。
■買い手と売り手で1000万円の差
東京・湾岸地区のマンションには、大幅な価格下落を当て込んだ買い手が現れ始めた。一方、売り手は引き続き「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。両者の意識には大きな隔たりがある。
千葉県浦安市。旧江戸川を隔てた東京都江戸川区より取引価格が高いなど一定のブランドイメージを築いていたが、液状化やインフラへのダメージなどが伝わり「震災で浦安バブルがはじけた」とも評される。この地区の中古マンション売買では現在、水面下でこんなやりとりが交わされている。
1戸当たり100平方メートル程度の中古マンション。10年前の購入価格が5000万~6000万円の物件について、売り手は4500万円程度の希望価格を提示する。一方、買い手の希望は3500万円程度で、売り手より2割ほど安い水準だ。
売りと買い、2つの価格の差が広がれば「売りたくとも売れない」「買いたくても買えない」という膠着(こうちゃく)状態が生じる。売り手は、いまだに抱えるローンの残高等を考えると安い価格では売れないし、買い手も買い急がない。売買自体が成立しにくくなる。
不動産情報サービス、東京カンテイ(東京・品川)の中山登志朗上席主任研究員は「取引価格ベースでみると、浦安地区での動きはほとんどない」と指摘する。
■首都圏全体で取引薄く
首都圏全体を見ても震災後の中古マンション市場は模様眺め気分が強い。不動産経済研究所(東京・新宿)によると、新築では4月の首都圏1都3県の発売戸数が前年同月比27%落ち込んだが、中古も取引が薄く、価格は小動きだ。
東京カンテイによると、4月末の中古マンション平均価格は東京23区では4222万円(70平方メートル換算)。前月比で1.1%下落。千葉市も0.8%下落したが、横浜市が0.2%、さいたま市がそれぞれ0.5%上昇するなど、首都圏全体では一進一退の値動きだ。
■特需まであと3カ月以上
阪神大震災の際、被災地だった阪神間のマンション取引は、約半年にわたり停滞したが、その後は元に戻った。被災地である阪神間からその他の地区への流出もみられたが、神戸では半年が経過した時点から新築も含めたマンション特需が起きた。
半年後に取引が再開した阪神大震災のパターンが当てはまるとすると、湾岸地区の中古マンションの取引が回復し、売り手・買い手双方の希望価格が折り合うには、あと3カ月以上を要することになる。
その時の価格は湾岸エリアのブランドイメージ分を上乗せしたものになるのか、そうではないのか。地盤改良やインフラの安定など、地元自治体が買い手に安心感を与えるような施策を実施できるかどうかも大きく影響しそうだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E4E2E3...
[スレ作成日時]2011-05-30 14:16:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に
-
61
匿名さん
年齢とか知らないけど1000万超えるのなんて全体の数パーセントじゃね
-
63
遊人
所得なんかより
金あるかが基準じゃないかなー
無理してローン組んで背伸び
すると大変だよ。
ない人はないでいいんじゃない。
がんばるのはイイコトだけど。
見栄はつかれるよ
また地震きたら物は壊れる
ことは想定したら
賃貸でも今は
気楽でいいんじゃない
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
-
66
匿名
-
67
匿名さん
ここは騙されて高値掴みしちゃった人が
気になって覗きにくるスレですね。
-
68
匿名さん
中古も人気・不人気がハッキリでるだろう
湾岸や郊外は下落、都心内陸側が上昇
-
69
匿名
ネガに質問したくないが、何をどうすれば埋立湾岸は震災前のように売れるのだろうか?
-
70
匿名さん
>>69
浮かれまくろうが、強引に逗子マリーナみたいなバブリーな街を造る。マリーナは十分な水面が確保できなければ陸置きメインでもかまわない。
-
71
匿名
外国のような広いストリート。
ららぽーとで毎日グルメやショッピングを楽しみ摩天楼を満喫する愉悦。
変えないネガが羨ましがるのは無理がないけど、日本はお金持ちがたくさんいるんだよ。
ニヤリ
-
-
72
匿名さん
放射能、液状化、土壌汚染、すべて同時には豊洲でしか味わえない。
激安の街。
売るに売れない住人が悔しがるのは無理がないけど、日本にもう騙される人はいないんだよ。
ニヤリ
-
73
購入検討中さん
>>54>>60>>71
にっこりの真似してニヤリとか、ほんとデベの営業マンってセンスないよな。。
こんな書き込みで年収1000万とか言われてもな
-
74
匿名
ららぽで満喫出来るグルメやショッピングって
えらくレベルが低いな
あの程度のSCなんて地方や東南アジアにもあるぞ
-
75
匿名さん
>>71
摩天楼って高層団地のことですか?
田舎の人のセンスってすごい。
熊しかいないようなド田舎で育つと団地街を摩天楼と感じるようだ。都会を何も知らないんだから黙ってたほうがいいですよ。いい笑い者です。
-
76
匿名さん
液状化の千葉浦安 地価暴落必至
●億ションから続々退避
首都圏にもベラボーな被害をもたらした今回の大地震。中でも、深刻なダメージを受けたのが千葉・浦安だ。ディズニーランドの駐車場が液状化し、車が地面にめり込んだテレビ映像を見て仰天した人も多いだろう。
あれから1週間。浦安市民は、今も悪夢のような“後遺症”に悩まされている。浦安在住の会社員(41)が嘆く。
「海に近いJR新浦安駅周辺は、千葉で『住んでみたい街』1位の人気エリアです。高層タワーの億ションも立ち、おしゃれな街並みから、浦安マダムは“マリナーゼ”と呼ばれて憧れの的になっていた。しかし、あの震災で一変しました。いまだに下水が使えないため、マリナーゼたちは大便をビニール袋に詰めて、こっそりゴミ置き場に捨てています。上水道も断水が続き、風呂にも入れない。私もすぐに復旧すると思って我慢していたら、5日間も風呂に入り損ねました。しびれを切らして、隣の江戸川区葛西のスーパー銭湯に行くと、浦安市民でごった返していましたよ」
液状化で水浸しになった新浦安駅前は今、泥土が乾燥した砂が舞い散り、マスクをしないと歩けない状態だ。道路は波打ち、まともに車が走れないし、地割れで立ち入り禁止になった場所も目立つ。3万7000世帯が下水道とガスを使えないままだが、市は「復旧のメドは全く立たない」(災害本部)と途方に暮れるばかり。
この惨状に、「ダマされた!」と怒り心頭の市民がゾロゾロだ。
「マンションを買うとき、不動産会社の担当者は『地面はしっかり固まっていますから』と言っていたんです。最近まで、100平方メートルで7000万円とか、中古物件でも値下げはしないとか、売り手は強気でしたが、これじゃ誰も買ってくれないでしょう。不動産価値は大暴落ですよ」(別の会社員)
市は、被災地なので計画停電の対象から外すよう東電に申し入れていたが、電力供給不足を理由に17日に停電を強行されてしまった。いま、マリナーゼたちは一斉に浦安を離れ始めているという。
(日刊ゲンダイ2011年3月19日掲載)
-
77
匿名さん
トヨスにしろ山の手にしろ列島がユラユラ&グダグダの現状で不動産は買うべき時ではない。
-
78
匿名
72はかわいそう。
自分が住んでるとこが相当いたんだのかね…
-
79
匿名さん
デベなんてウソツキばかりですからね。これだけマスコミから真実が報道されればもう誰も騙されませんよ。
-
80
匿名さん
豊洲だけフルボッコされてるけど、港区港南の住人達は忘れられて良かったね。
-
81
匿名
-
82
匿名さん
フルボッコ(笑)
2chから出てこないでおくれやす。
-
83
匿名さん
>>80
いやあ、同じ埋立地でも江東区湾岸の埋立地とは違い液状化してないし土壌汚染も確認されてないからね。
しかも江東区湾岸埋立地の土壌汚染は通常とは違いかなり深刻だからね。
-
84
匿名さん
港南も端からみたら一緒。
むしろ不便すぎて興味ないから話題にも出ない。
-
85
匿名さん
そら江東区湾岸住民のような下品は書き込みする奴いないから目立たないわな。
江東区湾岸住民は、湾岸埋立地とは無関係なスレでも、スレ違いな書き込みして荒らしまわってる。
そんな無神経な奴の多い江東区湾岸民、そら目立たないわな。
-
86
匿名さん
>85
>そんな無神経な奴の多い江東区湾岸民、そら目立たないわな。
訂正⇒そんな無神経な奴の多い江東区湾岸民、そら目立つわな。
-
-
87
匿名さん
-
89
匿名
ババを引いてってアピールし過ぎだからね。
相当な田舎者でも引かないかもな。
-
90
匿名
それにしても中古売れないなぁ。
デベはうまく客を騙して売ったのに…
-
91
匿名
MRは意外に大盛況ですよ(にっこり)
有明とかは厳しいみたいですがね!
底力の差ですね(にっこり)
-
92
匿名さん
中古も新築も売れませんね。在庫が山のよう。
(どっさり)
-
93
匿名さん
気の湾岸・高層マンション地帯 豊洲~浦安が「恐怖の液状化」
ここ数年、高層マンションが多数建てられた豊洲。マンションを購入しよ
うという人たちの人気スポットの一つだ。
「都心に近い上に、町自体が新しいため道路も広く、町全体が整然として
いる。その割に価格が安いので、買いやすく、人気が高いのです」(住宅
ジャーナリスト・櫻井幸雄氏)
しかし、高層マンションは地震の際、大きく揺れる上、エレベーターが
止まると避難するのも難しい。今回の地震はどうだったのだろう。36階建
ての15階に住む68歳の女性は、こう言う。
「部屋がグルグル回っている感じで揺れました。余震が怖くてドアを開け
ましたが、外には出ませんでした。エレベーターは4~5時間止まっていまし
たね」
「高層難民」とは何か
液状化については、皆、不思議なほど不安を持っていない。この点を、
みずほ証券金融市場グループチーフ不動産アナリスト・石澤卓志氏が説明
する。
「高層マンションの場合、構造杭を地中深く打ち込んでいるため、地盤が
液状化しても建物自体が崩壊するようなことは基本的にない。仮に液状化
で孤立しても、食料品を扱う大型スーパーがマンションに入っているケー
スが多いので、数日間は籠城できるのではないか」
液状化に弱い地盤でも、基礎工事がしっかりとしている高層マンション
は確かに安心ではあろう。しかし、もし、エレベーターが長時間止まるよ
うな事態になれば、話は別だ。エレベーターは異常な振動があると停止
するように設計されている。しかもそこに、停電という事態も加われば、
かなりの長時間、階段生活を強いられることになるだろう。
こんなケースもある。東京・新宿区内の40階建て高層タワーマンショ
ンに住む男性は、こう証言する。
「地震の後、マンション内に、『危険ですので1階に降りて下さい』と
アナウンスがあった。非常階段で降りましたが、全員がロビーに揃っ
たのは地震発生から1時間ほど後でした。40階に住む高齢の男性は、管
理会社のスタッフに支えられながらゆっくり降りてきました。しかし、
歩いて戻ることはできない。エレベーターは夜9時頃まで止まっていた
ので、高層階の人は上るのを諦めて、ロビーで毛布にくるまっていま
した」
昨今、指摘されるようになった「高層難民」である。前出の渡辺氏が
言う。
「定年後の老夫婦の多くは、眺望の良さを優先して、高層階を購入す
るケースが多いようです。しかし、高層階になればなるほど、エレベ
ーターが動かなくなった場合、階段で上り下りできず、動けなくなっ
てしまう。これが『高層難民』です。災害を考えれば、超高層階に住
んでいるなら、1週間分の水と食料は備蓄しておく必要があるでしょ
うね」
東日本大震災が起きた3月11日、1都9県で163台のエレベーターに利
用者が閉じこめられた。国土交通省住宅局建築課によると、今回の地
震で、利用者がエレベーター内に閉じ込められたケースは都内だけで
84件報告されている。
夢の湾岸エリアで、眺望の美しい高層マンションに暮らす。住民や
専門家によれば、液状化には思いの外、強いようだ。しかし、高層難
民のリスクは頭に入れておいたほうがいいだろう。
-
94
匿名さん
東日本大震災による液状化現象の影響で、「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価が大きく下落した。
商業地(106地区)は、震災後の自粛ムードなどの影響を受け、下落地点が82地区で前回調査から11地区増え、全体の77%を占めた。上昇地点はなく、横ばいが24地区だった。
住宅地(40地区)は、下落地点が前回調査より10地区多い16地区となった。横ばいが22地区で、上昇したのは、JR芦屋駅周辺など兵庫県の2地区のみだった。
今回の調査は、震災の直接的な被害を受けた仙台市の3地区と、液状化の被害が大きかった千葉県浦安市の1地区の計4地区を除いて集計した。
(2011年5月27日23時11分 読売新聞)
-
95
匿名さん
>>94 それで?
別に売らないから地価下がっても関係ないんじゃない?
1000万とか損切りして引っ越せるならはじめから湾岸に住んでないと思うよ。
そもそもマンションを中古で売るとき購入価格より下がるのって普通でしょ。
揺れが大きかったり、エレベーターが数時間止まるのも想定内。
今更怖いとか言ってる人たちはもともとイヤだったんだと思う。
家族全員が湾岸高層好きってわけでもないだろうし。
湾岸住民はみんなお金持ちらしいから
>>93の引用記事のようにたっぷり備えを置いといたらいかが。
-
96
匿名さん
>>95
>>それで?
>>別に売らないから地価下がっても関係ないんじゃない?
>>1000万とか損切りして引っ越せるならはじめから湾岸に住んでないと思うよ。
>>そもそもマンションを中古で売るとき購入価格より下がるのって普通でしょ。
マンションは、20年も30年も建てられた当時の状態を保てない。必ず老朽化する。
地価が下がって購入者が居なくなれば、そのマンションに暮らす1人1人の負担も大きくなる。
特にタワーマンションは管理維持費も修繕積立金も格段に高い。限度額一杯にローを組んでギリギリの状態で購入してる人もいるので、滞納する人も出てくるかも知れない。
しかも豊洲などの海沿いは潮風を直接受けてしまうため、物が朽ちるのも通常の2~3倍は早い。特にエアコン室外機などはサビだらけボロボロ状態になる。3~4年に1度位は交換が必要になるかも知れない。
地価や災害時のことを考えるよりも、維持管理などのメンテナンス費用がバカにならないことを肝に銘じたほうがいいかも知れない。
-
97
匿名さん
-
-
98
匿名
-
99
匿名さん
-
100
匿名
インフレと消費税アップ前に買うのが
情報強者ですね。
それを見越してか
MRは盛況みたいですね。
-
101
匿名さん
売りたいのに全く売れないじゃないか。
どこいったら買ってくれるんだ?
-
102
匿名
好景気のインフレじゃないからねぇ
焦って無理して飛び付いて
支払いに行き詰まって競売
-
103
匿名
中古で売らなきゃイケないなら仕方ないが、今売りたいという変わり者は少ない。この時期は売り買いが少ないのも当然。
さて豊洲病院のクレーンが立ち上がってきたし、シエルの横も大分出来てきた。東電横タワーも基礎が出来上がって、明治屋の隣三井タワーは建築計画出て、解体も中盤。東雲の野村は駐車場完成、本体1階建設中、三井は解体終了。前田、東急も出来てきた。
震災後も何事もなく、これだけ大規模開発が進行しているとこは他にない。震災影響がないからこそ進む大規模開発。この開発で、小さな市町村分の人口、雇用が創設されプラス要素満載。
新聞に入って来る中古不動産広告が減ってきたのも頷ける。
-
104
匿名
地震後に一階に避難させたタワマンなんてあるのか?
それで部屋に戻れなくなるなんて、管理会社の責任問題になるだろ。
-
105
匿名
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
なにより、この期に及んで、埋立地を売りつけようって根性があさましい。
-
-
108
匿名さん
今日のテレビでも、豊洲のタワマンからの引越しを検討してる人たちを取り上げてた。
売却損になるのも仕方ないってあきらめていた。
-
109
匿名
チラシ少ないね。
少ない物件も値段上がってる。
ネガは信じられないだろうか。
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
うちのマンションの入居率99%超。最近まで「誰が買うのこんな間取りの部屋」と言ってたところも最近入居してビックリ。
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
今日の4チャンネル、草加市の30階建てマンションで3,11地震で家の中が揺れで
めちゃくちゃになってる映像流してたが。
実際は我が家も含めて超高層マンションは、3,11長周期地震での揺れで一輪差しの花瓶も倒れていないし。
しかも草加市に30階建てマンション自体が存在しないよ、一番高いマンションで15階建てですよ。
マスコミのいい加減さはあきれるばかりだよね。
長周期地震の机上の実験でもワザットとらしい揺れ方の超高層マンションの映像ですし、
超高層マンションを敵視してるじゃねーの。
-
116
匿名さん
タワマンは庶民の憧れですからね。
マスメディアに溜飲を下げてもらいたいんですよ。
-
117
匿名さん
-
-
118
匿名さん
>草加市に30階建てマンション自体が存在しないよ
なるほど、誰が一番いい加減かよくわかりました。
-
119
匿名
-
120
匿名さん
-
121
匿名さん
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
内陸は揺れたのかね?
映像見てないからわからないが。
うちも三十階でもの一つ倒れなかったから、不思議です。
-
129
匿名さん
-
130
匿名さん
草加駅前じゃないとハーモネスが何処にあるかわからんばい。
松原団地駅は草加市ですか?草加駅から遠いの?いずれにしても豊洲からみれば大田舎ですよね。
そんな田舎のUR安普請マンションと豊洲の最新型のマンションと一緒にしないで欲しいのよね。
-
131
匿名さん
-
132
匿名さん
豊洲、新浦安の液状化と共に湾岸バブルは崩壊した。
しかも豊洲に関しては市場移転先の土壌・水が有害物質に汚染されている事が震災前から危ぶまれている。移転予定地以外の場所も徹底調査する必要があるだろう。
また、汚染に関しては安全基準値まで毒素を薄めるのは不可能といわれている。
このような状態では、現在タワーマンションしか選択肢が無い豊洲では今後の修繕積立金や維持管理費にも懸念が総じてくる。
タワーマンションは階数が多いため、高速エレベーターを6基~10基備える必要があります。また、階数の多いエレベーターは、定期点検等のメンテナンスに多額の費用と時間を要します。
それ以外にもタワーマンションでは、給電施設や給排水施設などに特殊な設備が多く使用されているため、それらが老朽化して補修や修繕をする際に多額の費用が掛かりますが、それはあまり語られていません。
15年後には修繕積立金が新築時の5倍~8倍に跳ね上がるようなケースも稀ではないかも知れません。
-
133
匿名さん
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
埋立住民が草加市の話題ふってきたのに、無知がばれたらこれですか。
マンションのことはともかく自分の非を認められない人って残念ですね
-
137
匿名さん
-
138
匿名さん
だから、いろいろなことが周囲と噛み合ないのか・・・
-
139
匿名さん
>>136
お前スレ違いだし意味不明。草加の話は埼玉スレでやれ。
>>埋立住民が草加市の話題ふってきた
そりゃ湾岸住民は自分に不利な内容もみ消しに必死になるわな。売るに売れないもんな。
それでもすれ違いだからよそでやれ。邪魔。
-
140
匿名さん
豊洲は、元東京ガス工場跡地で、ベンゼン、シアン、ヒ素、重金属(6価クロム、鉛)等に汚染されている。
国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられている。それにもかかわらず、東京都では、調査対象物質を7種類に絞っている。第三者によるデータの再検証、現場への立ち入りすらも拒否している。
立入拒否の理由は分かりませんが、ブルーシートで覆うだけでは問題解決にはならないし、何らかの隠ぺいを疑われても仕方がありません。豊洲はもともと重工業地帯ですから、卸売り市場移転予定地に限らず、他の場所も徹底的に調査をすべきだと思いますが。
◆ベンゼン・・・揮発性がある。発がん物質。動物実験でコールタールをウサギの耳に塗りつけてガンを発生させていた。環境基準の最大で43,000倍検出。
◆シアン・・・青酸カリの主成分。ちょっとでも体の中に入ったら、ヘモグロビンと結合し、その機能を失わせ、窒息させて、即効で死にいたる。検出されてはいけないが、検出限界の930倍検出。
◆ヒ素・・・急性だと、体の中のバランスを崩してバタバタと死ぬ。例・和歌山毒入りカレー事件。
◆6価クロム・・・慢性的中毒。呼吸器系に障害。
◆鉛・・・慢性的中毒。血液に入って代謝の阻害をする。
◆ベンゾ(a)ピレン・・・調査対象毒物26種類には入っていないが、発がん性がある。実際の濃度は公表値の115倍だった。
豊洲の土壌汚染に関して、汚染を埋め込でしまえばいいという意見があるが、コンクリートは水を通す。ビルを建てるにしても屋上は防水しないと上の階は水浸しになる。コンクリート、アスファルトでは、完全に水を止められない。
土を取り変えても、深いところにある汚染水・土壌が上がってくる。大きな地震での圧力でなくとも、自然の状態の中でも何らかの状態で上に出てくることがある。多摩に水が噴き上げて湧いているところがあるように。地中の細かい割れ目を伝わって地表へ水がわいてくる毛細管現象もある。
地震では、砂と水が均等に混じっているところへ振動が起きると、砂と水にわかれる。砂は沈み水は上に上がる。液状化現象が起きる。さらに、豊洲では、今回の地震で、液状化が90箇所も確認されている。
-
141
匿名さん
豊洲は実際に液状化現象が起こった地域であるにも係わらず、未だ地盤強化等の対策をしていない。
土壌汚染に関しても未だ調査中で除染すらしていない。多額の資金を投じて除染しても有毒物質の毒素を安全基準値にまで薄めることは不可能だと言われているが。
その他、地盤沈下や塩害など問題山積みの「豊洲」。
-
142
匿名さん
そもそも供給過剰なんだから、わざわざ埋立地でマンション買うことはない
帰宅難民にならず、地盤もいい、23区西側とか北側あたりの供給部件が減ってきて値上がりする前に、買っておいたほうがいい
-
143
匿名さん
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
-
146
匿名さん
-
147
匿名さん
-
148
匿名さん
自分の非も認められなければ、埋立がすでに終了してることも認められない
そんな人間ばっかなんだな・・
-
149
匿名さん
-
150
匿名
↑
年収260万円以下は年金増額ですね。
われわれはゼロに減額です
民主党
-
151
匿名
今回の地震で虚栄の罪深さを思い知った人は多いだろうね。
ほんと豊洲って地に足がついてない感じというか利権に踊らされてる感ばかりがめだってしまう。
-
152
匿名さん
埋立地スレって、どこも売れ残り抱えたデベと、買っちゃったひとの必死なレスばかり。
-
153
匿名
-
154
匿名さん
短期間でもセレブ気分を味わえて良かったですね。これからは地獄ですが、頑張って下さいね。
-
155
匿名さん
そもそも城東の埋立地でセレブ・・・・
100均で1万円分買って富豪気分みたいな感じ?
-
156
匿名
-
157
匿名さん
そもそも、どうしても都内に住みたい人が安値につられて買った地域でしょ。
-
158
匿名さん
-
159
匿名
↑嘘は良くないですね。
MRは大盛況みたいですよ。
やはり、人気地域ですからね〜(にっこり)
-
160
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)