- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
baaaaq
[更新日時] 2013-12-10 17:42:16
東日本大震災から3カ月近く。被災した東京湾岸地区の中古マンション取引では、売り手と買い手の双方が希望する価格に大きな格差が生じている。
■買い手と売り手で1000万円の差
東京・湾岸地区のマンションには、大幅な価格下落を当て込んだ買い手が現れ始めた。一方、売り手は引き続き「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。両者の意識には大きな隔たりがある。
千葉県浦安市。旧江戸川を隔てた東京都江戸川区より取引価格が高いなど一定のブランドイメージを築いていたが、液状化やインフラへのダメージなどが伝わり「震災で浦安バブルがはじけた」とも評される。この地区の中古マンション売買では現在、水面下でこんなやりとりが交わされている。
1戸当たり100平方メートル程度の中古マンション。10年前の購入価格が5000万~6000万円の物件について、売り手は4500万円程度の希望価格を提示する。一方、買い手の希望は3500万円程度で、売り手より2割ほど安い水準だ。
売りと買い、2つの価格の差が広がれば「売りたくとも売れない」「買いたくても買えない」という膠着(こうちゃく)状態が生じる。売り手は、いまだに抱えるローンの残高等を考えると安い価格では売れないし、買い手も買い急がない。売買自体が成立しにくくなる。
不動産情報サービス、東京カンテイ(東京・品川)の中山登志朗上席主任研究員は「取引価格ベースでみると、浦安地区での動きはほとんどない」と指摘する。
■首都圏全体で取引薄く
首都圏全体を見ても震災後の中古マンション市場は模様眺め気分が強い。不動産経済研究所(東京・新宿)によると、新築では4月の首都圏1都3県の発売戸数が前年同月比27%落ち込んだが、中古も取引が薄く、価格は小動きだ。
東京カンテイによると、4月末の中古マンション平均価格は東京23区では4222万円(70平方メートル換算)。前月比で1.1%下落。千葉市も0.8%下落したが、横浜市が0.2%、さいたま市がそれぞれ0.5%上昇するなど、首都圏全体では一進一退の値動きだ。
■特需まであと3カ月以上
阪神大震災の際、被災地だった阪神間のマンション取引は、約半年にわたり停滞したが、その後は元に戻った。被災地である阪神間からその他の地区への流出もみられたが、神戸では半年が経過した時点から新築も含めたマンション特需が起きた。
半年後に取引が再開した阪神大震災のパターンが当てはまるとすると、湾岸地区の中古マンションの取引が回復し、売り手・買い手双方の希望価格が折り合うには、あと3カ月以上を要することになる。
その時の価格は湾岸エリアのブランドイメージ分を上乗せしたものになるのか、そうではないのか。地盤改良やインフラの安定など、地元自治体が買い手に安心感を与えるような施策を実施できるかどうかも大きく影響しそうだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E4E2E3...
[スレ作成日時]2011-05-30 14:16:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に
-
26
匿名はん
妬みとかではなくて、今まであまりにも豊洲住人やスミフとかマスゴミが調子乗ってたんでウンザリしてた。これから豊洲住人やスミフがどうなって行くのかを生暖かく見守って行きたい。
-
27
匿名さん
豊洲に怖いもの見たさに物見遊山という同僚が多いけどね、
ついでにモデルルームでもという感じじゃないのかな。
この時期に豊洲にマンション買ったら、失笑されてますよ。
-
28
匿名さん
今日も首都高で成田から帰るときに
9号から豊洲を遠望しながら
こんな薄っぺらでフラットな埋立地に
ヒョロヒョロ建つタワマン群を見て
よく買う人がいるもんだなーと逆に感心したわ
-
29
匿名さん
消費税が必ず上がったとしても、わざわざ増税前に江東区湾岸埋立地の高層アパートなんか買う必要ねえよ。まさに安物買いの銭失い。これから更に値下がる可能性もあんのにさぁ。
何が悲しくて液状化土壌汚染地域に建てられた高層アパート買わなきゃいけねんだ?馬鹿じゃね?
-
30
匿名さん
>>27
んー確かに買う気も無いのに
買う気マンマンの振りして見に行くことはあるよね
数を見るのも相場の空気知るのも大事
後の勧誘電話はホントにうざいけど
-
31
匿名さん
はじけたと見せかけて簡単に復活するのが「湾岸ブーム」です。にっこり
-
32
匿名さん
(スレの記事は、浦安のことを例にしてるが、江東区でもなければ東京都ですらない。)
-
33
物件比較中さん
>>32
>>(スレの記事は、浦安のことを例にしてるが、江東区でもなければ東京都ですらない。)
↑この書き込みで何が言いたいのかな?
ここは東京都23区の掲示板に建てられたスレッド
"はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に"というスレタイ
スレタイから連想するのはもちろん東京都23区内の湾岸区域
"液状化した浦安"が例に挙げられている、連想するのは同じく液状化した"江東区豊洲"
江東区湾岸埋立地についての書き込みがあるのは至って当然のことだが。
-
34
匿名さん
はじけたと言っても、買うのにはまだまだ年収1千万円台は必要。
どちらにしろ君たちには、縁遠い話かなと。
考える時間必要ないんじゃね?
-
35
匿名さん
-
-
36
匿名さん
↑ぷ、現実直視してみろよ。
MR行って、3分で退散してきな。
-
37
匿名さん
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
っていうか、そもそも、ブームになんてなってないでしょ。
ブームって即日完売連ちゃんみたいなとこだろう。
そもそもブームじゃないのにはじけたも復活もない。
-
40
物件比較中さん
>>34
年収1,000万台ごときでがたがた抜かすな中途半端野郎!
江東区埋立物件なんかをローン目一杯組んでギリギリで買ってしまったから出るに出られないだけだろ?
悲惨だな、同情しないけどさ。涙拭けよ。
-
41
匿名さん
わははは。
たかが、年収1千台程度に届かぬ輩が多いんだな。
頑張って仕事しろよ、おまえら。
-
42
匿名さん
>41
>たかが、年収1千台程度に届かぬ輩が多いんだな。
年収1千台って、都内じゃ自給1,000円以下もなかなかねえぞ。
年収1,000万台て言いたかったんだろうけどさあ、年収自慢する時点で相当下品な人間だね。しかもたかが1,000万台
。
よくこんな恥ずかしい投稿ができたな?
-
43
匿名さん
-
44
匿名さん
で、あなたはおしりの穴から出てくる本家本元って事ですか?
-
45
匿名さん
>42
うちはオレが年収1800の嫁が1300で計3100ぐらいだよ。
別にこれぐらい士業なら普通。周りにもぼろぼろいるから、確かに恥ずかしく自慢にもならない。
-
46
匿名さん
士業って何?
わからんが、確かに年収1800万、少ないね。
しかも嫁と大差ないのか。
大変だな(笑)
まあがんばれ。
-
47
匿名さん
いや、士業知らないとか、もうそれ以上話さないほうがいいと思う。。。
-
48
46
-
49
匿名
頭の弱い見栄っ張りほど醜いものはないよ。
見苦しいから止めてください。
中間層の物件が売買困難みたいだね。
中には1000万円以上のギャップがあるものも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
師業(笑)
一般的にはそれも含めるのだが、範囲が医師に限定されるので普通は言わないと思うぞ。
無理して言わないで大丈夫だからね。
-
-
51
46
見苦しくてごめん。
いや、45の「見苦しさ」が我慢できなかったもんでね。ついからかってしまった(笑)
-
53
匿名さん
皆さん高年収ですね。羨ましい。
私は皆さんからしたら、言うのも恥ずかしい位の年収ですが……
我貧乏なれども、人を憎まず蔑まず、心清らかに穏やかに生きていこうと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名
豊洲は年収1000万以上でないと確かに買えないよ。
それだけ妬まれる地域だってこと。
逆にネガられても羨ましがられてるだけだから気にしない。
ここを買える人はあとはインフレを待つだけなんで、ネガの書き込みはスルーしてくださいね。
ニヤリ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
みなさん立派ですね。私は湾岸ではないですが全額親から援助してもらいましたよ
7600万ほどだったかな
-
57
匿名さん
援助してもらえるならそのほうがいいよ
ローンで金利払う以上に無駄なことは無い
-
58
匿名
34はスゴイな。
年収一千万が高所得と思ってるのが痛過ぎる。
どんだけ底辺にいたんだよ。
確実に湾岸地域の最底辺!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
自慢するほどの年収なら、平成22年度分の確定申告書の控えでも拡大して貼れよ。
このサルw
-
60
匿名
基本的には俺みたいな年収1000万以上が多いけどそれ以下の人でも買えるお買い得な部屋が実はシテ○タワ○にはあるらしいよ。
営業マンもローンの知識があるしローン付けには自信があるらしい。
8000万出した高層階からの眺めは最高だぜ!
ニヤリ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
年齢とか知らないけど1000万超えるのなんて全体の数パーセントじゃね
-
63
遊人
所得なんかより
金あるかが基準じゃないかなー
無理してローン組んで背伸び
すると大変だよ。
ない人はないでいいんじゃない。
がんばるのはイイコトだけど。
見栄はつかれるよ
また地震きたら物は壊れる
ことは想定したら
賃貸でも今は
気楽でいいんじゃない
-
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
-
66
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
ここは騙されて高値掴みしちゃった人が
気になって覗きにくるスレですね。
-
68
匿名さん
中古も人気・不人気がハッキリでるだろう
湾岸や郊外は下落、都心内陸側が上昇
-
69
匿名
ネガに質問したくないが、何をどうすれば埋立湾岸は震災前のように売れるのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>69
浮かれまくろうが、強引に逗子マリーナみたいなバブリーな街を造る。マリーナは十分な水面が確保できなければ陸置きメインでもかまわない。
-
71
匿名
外国のような広いストリート。
ららぽーとで毎日グルメやショッピングを楽しみ摩天楼を満喫する愉悦。
変えないネガが羨ましがるのは無理がないけど、日本はお金持ちがたくさんいるんだよ。
ニヤリ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
放射能、液状化、土壌汚染、すべて同時には豊洲でしか味わえない。
激安の街。
売るに売れない住人が悔しがるのは無理がないけど、日本にもう騙される人はいないんだよ。
ニヤリ
-
73
購入検討中さん
>>54>>60>>71
にっこりの真似してニヤリとか、ほんとデベの営業マンってセンスないよな。。
こんな書き込みで年収1000万とか言われてもな
-
-
74
匿名
ららぽで満喫出来るグルメやショッピングって
えらくレベルが低いな
あの程度のSCなんて地方や東南アジアにもあるぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>>71
摩天楼って高層団地のことですか?
田舎の人のセンスってすごい。
熊しかいないようなド田舎で育つと団地街を摩天楼と感じるようだ。都会を何も知らないんだから黙ってたほうがいいですよ。いい笑い者です。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)