物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
875
マンション住民さん
869~873さんに同感です。
同じ心配をしています。
-
876
一個人
874が全てを物語っている。共有施設は仲良く使うべきなのである。大人だけで静かに泳ぎたいと我侭を言う連中も極少数いるが、ここは会費数万円のフィットネスジムではない。利用料は1回300円であり公営プールとほぼ同じである。公営プールとは万人が利用できるものである。7歳未満の利用が制限されている現状は明らかな逸脱状態である。逸脱状態を改善することで多くの住民が共有施設を利用でき、子供達の親の分の収入増も見込める。これに反対をするということはマンション全体よりも我欲を優先していることに他ならない。ネット社会は欲が強い者が目立つためここでは反対意見が多いが現実はそうではない。ここを見ている区分所有者の方は誤解なきよう冷静な判断を願う。有志が署名活動という形で皆の願いを実現しようとしているので是非協力頂きたい。以上
-
877
住民
分譲マンションのクローズドな共用部分のプールの活用の問題。
公営プールのお話しは、よそでお願いします。
-
879
住民でない人さん
現行細則が「7才制限」ならば、なぜそうなっているのかの意味を考えるべし。
意味がなければ撤廃でもよろし。
しかし、衛生上の問題と事故の懸念は増えるだろうね。
それはしょせんは「親」の問題だが。
「幼児は1名に対し1名の保護者がご一緒に入水」
などを追記して厳守されるべきだろう。
-
880
住民さんD
お友達に誘われて他のマンションで子供と一緒に泳いで来ました
お年寄りもお子さんも仲良く泳いでいました
お互いにやさしい気持ちを持っていれば一緒に楽しめるのではないでしょうか?
-
881
匿名
マンション毎に、施設の使用細則も違えば、住民構成も違うので、よそのマンションが大丈夫だからと言われても。
ラウンジで、お酒を売っているマンションがあるからと言って、ここでも飲めるようにしたい、と私は思いません。
-
883
住民さんB
876さん
>ここは会費数万円のフィットネスジムではない。
会費のことをいうなら、
このマンションは、
安いところでも入会金(売買代金)数千万円、
月会費(管理費等)数万円という
ベラボウな会費ですけどねww
-
884
住民さんA
>大人だけで静かに泳ぎたいと我侭を言う連中も極少数いるが、
大人だけで、なんてことを言ってる人いましたっけ?
となると、20歳以上とか、15歳以上とかに変更するってこと?
そんな意見の人見たことないなあ。
「7歳以上」という規約に文句を言ってた人はいないよね。
7歳って大人じゃないよね。
いくら最近の子供の発育が良いといってもww
-
885
884
ごめん。
>「7歳以上」という規約に文句を言ってた人はいないよね。
というのは、
「7歳以上」という規約をさらに引き上げろと文句を言ってた人はいないよね。
の意味だった。スマソ
-
891
住民
わざわざ、キッズプールを別に設け、幼児も、7歳以上も各々のペースで楽しめるようにしている現状を壊す提案が、多数の賛同は得られないのは自然でしょう。
-
-
900
882=889=894
総会に上程されてしまったら、もう後の祭りです。
ほとんどの住民は、マンションの運営になど全く興味はなく、
またプールをご自身で使うわけでもないので、
理事会で議案提出に賛成の決議をされてしまったら、
もうアウトと思った方が良いです。
とりあえずは(どれだけ意見が届くかわかりませんが)
ご意見箱に反対意見をなるべく多く入れておくくらいしかないですかね。
みなさんもご協力お願いします。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
-
902
住民さんB
私はプール利用者なのでどっちでもよくはないですが、子供は別の場所に連れて行きます。それがルールですからね。ルールを変えたい、というのはわかりますが、長期間にわたり多岐に亘る議論を重ね、人の時間を使って出した結論が「変更なし」「プール委員会解散」だったわけで、いつまでもゴネ続けるのは本当に勘弁して欲しいです。私たちのようなまともな親にとって本当に迷惑です。
-
904
マンション住民さん
今年の総会では、やはり現理事長の姿勢を厳しく問うべきだと思います。
前期理事会の申し送りで、「プール年齢緩和問題を蒸し返さない」という条件で現理事長に就任したにもかかわらず、
強行な年齢緩和派である夫をプール委員長に据え、住民利益に反する画策をさせたことは、実に許しがたい行為です。
-
905
マンション住民さん
>前期理事会の申し送りで、「プール年齢緩和問題を蒸し返さない」という条件で現理事長に就任したにもかかわらず、
明文化された文書はあるのでしょうか?
あるならばそれを盾に理事長の責任を総会で追及していきましょう。
-
908
マンション住民さん
年齢制限緩和という問題、今の状況では、結果がどっちになっても
マンション内にしこりを残すだけではないでしょうか。
過去の経緯はいろいろあったでしょうし、それぞれ不満はあると思いますが、
それを一度棚上げし、もう一度話し合いの場を設け、とことん議論をつくす
という選択は、考えられませんか?
お互い、同じ場所で、一緒に長く暮らしていくお隣さん同志だと思います。
今、無理矢理何かの結論を出してしまうことは、対立を固定化することに
なってしまいそうです。
マンション内の問題の解決とは、勝ち負けで何かを決めることではないと思います。
WCTをより良くするためにも、もっと時間をかけて話し合いませんか?
-
909
マンション住民さん
>>908
もし、プール委員会の議論をお聞きになったら、ビックリされたかと思います。とにかく、あまりに幼稚な議事進行なので、議論にならないのです。委員長は、どんなに反対意見が出ても、それを全て黙殺し、身勝手な持論を理事会に報告。妻である理事長は、委員会の実体を知りながら、それを黙認していました。
とことん議論する選択肢を自ら葬ってしまったのは、他ならぬ委員長&数少ない年齢緩和賛成派の方々だったのです。
-
910
住民
>委員長は、どんなに反対意見が出ても、それを全て黙殺し、身勝手な持論を理事会に報告。妻である理事長は、委員会の実体を知りながら、それを黙認していました。
是非、総会の場で理事長、委員長に問いただして下さい。
署名による強行突破は許せません。
-
911
住民さんA
>908,909
私もプール委員として参加していた一人です。
経緯は909さんの仰るとおりです。
プール委員長は、毎回、同じような自説を並べた報告書を
委員会報告として理事会に上げることを提案し、
それに反対意見が多数出ると、
「では、次回までに直します」
とおっしゃるものの、
結局同じ(少なくとも、結論は全く変わらないまま)
内容の報告書が作成され、
当然ながらまた同じ反対意見が出ますので、
「では、次回までに・・」
ということが、5~6回続きました。
この時点でも、一般の委員は
もうウンザリという様子だったのですが、
その後、ようやく議事進行の担当から
委員長を撤退させることができ、
少し実質的な議論ができるようになりました。
そこで、反対派が少し譲歩して、
「もう一度(賛成派が不満に思っている)アンケートを
採るかどうか、次回議決しましょう」
ということを議決したのですが、
その「次回」では、委員長は
「アンケートを実施せず、
このまま自説を少し修正した案を通したい」と、
前回決まったことを議論せずに自説を通そうとし、
「これでは全く話し合いにならない」
と感じた委員多数から、解散の動議が提出されて
解散に至った、というのが経緯です。
(なお、プール委員長は、
法律論もいろいろ並べられていましたが、
その内容は、他の住民の弁護士さんによれば、
全く正しくないとのことでした)
私も、(年齢緩和反対派の一人ではあるものの)
みんながプールを気持ちよく利用できるようにと思って、
話し合いに参加したのですが、
委員長があまりに偏った議事進行をされるので
誰もが付き合い切れないと感じて
話し合い自体をなくしてしまったのです。
その点では私も非常に残念です。
このような経緯を経ていますので、
少なくとも、私は、今現在は
この問題で再度議論をする気にはなりません。
(少なくとも、あと2年くらいはご勘弁いただきたいです)
おそらく、他のプール委員も同じ気持ちだと思います。
-
912
マンション住民さん
>>905
前期理事会からの、理事長宛の申し送り文書⇒ありますよ。
-
913
住民さんA
>912さん
どこかのアップローダーにでも
上げてもらえないでしょうか?
パスを、住民にしかわからない形で設定すれば
(いつもの駐輪場の空き番号などでも)
問題はないかと思いますし。
-
914
住民さんA
理事会議事録がアップされています。プールについてまたまたまたトンデモロジックが展開されています。いやー面白い。
-
915
マンション住民さん
理事会の議事録拝見しました。
署名って300名と300世帯どっちなんでしょうね。
最初は「約300名の署名」だったのが、いつの間にか「組合員300世帯は無視できない」になっています。
本当に300/2000世帯なのであれば、全体の15%は無視できないという話も頷けますが
これがWCT住民300名となるとファミリー世帯を4人で計算して75/2000世帯、全体の4%弱です。
さらに邪推するとWCT住民以外から署名を集めていないとも限りません。
私は年齢緩和には反対の立場ですが、もし本当に全体の15%が年齢緩和を望んでいるのであれば
総会にて残り85%の住民の判断を仰ぐことに違和感はありません。
ただし上記の通り署名の数字が作られたものであったり、意図的に誤解させるようなものであるならば
総会の議案とする価値は無いと思います。
300が世帯なのか住民数なのか住民以外も含む人数なのか、確かめるすべはないでしょうか。
-
916
住民さんA
300世帯というのは、署名用紙でもそう記載されているので
300世帯なんだと思います。
署名が集まったというのも、マアあれだけ大々的に活動しているのですから
いろいろうるさく言われるのも面倒だと思って署名した人を合わせれば
きっとそのくらいの人数にはなるのでしょう。
現在、最も問題なのは、
ほとんどの住民は、その提案の是非になど全く興味はなく、
総会に提案されれば、盲目的に賛成する、あるいは
委任状を提出して理事長(もちろん、賛成となります)一任とするという、
これまでの総会の現状にあります。
つまり、どのような形だろうが、
総会の議案とすることを理事会が決定してしまえば、もう絶対にアウトなのです。
100%の確率で可決されてしまうのです。
このことは、今までも一つの例外もありません。
おそらく、今後も絶対にありえないでしょう。
(この構造は、ほとんどの会社の株主総会と同様だと思います)
今すべきことは、
とにかく総会に提案されないよう、
全力を尽くすしかありません。
とりあえずは、反対派の意見を全く聞いていないのに
総会に賛成の議案を提案するなど論外である、
というような論法を
できるだけ理事会に届けることでしょうか。
理事長ほか賛成の理事以外の、
良識ある理事の皆様には期待していたのですが、
やはり輪番制の方々では、モチベーションの差はどうしようもなく、
結局賛成派に押し切られる形になってしまったようですね。
残念の一言です。
もちろん、まだ勝負がついたわけではありませんから、
最後まで(=総会の議案が理事会で決議されるまで)は
とにかく全力を尽くします。
また、どのような形かよくわかりませんが、
「アンケートを実施する」と議事録には記載していますので、
反対の皆様は、とにかく理事会がこの件を議案にしないように、
以前のアンケートでも反対意見が圧倒的に多かったことや、
プール委員会でも反対意見が多く解散に至ったことなどを
アンケートにしっかりと記載して、
理事会(主に、良識ある輪番制の理事の方々)に
反対派の意見が届くようにしましょう!
-
917
匿名さん
削除が目立つね
そして残った投稿を見ると同じ内容、もしくは同調意見
現実問題で不満に思われていることと同じことをしているように感じる
-
918
マンション住民さん
署名活動をしていると言っても、賛成派に都合の良い情報を与えて、ミスリードしているわけですから、こういうアンケートで状況打開を図るのであれば、これこそ、元委員長の常套句である、「違法なアンケートなので、無効だ」と一刀両断すれば良いかと思いますが。
-
-
919
マンション住民さん
>>913
以下が、引継ぎ文書のプール案件に関する全文ママです。
::::::::::::::::::::::::
「第5期から第6期へ 理事長・副理事長引継ぎ」 2011年7月3日
7歳未満の子供がアクアサイトプールで泳ぐことに対してアンケートを実施しましたが、有効回答数の8割程度の反対がありましたため、現状ルールの維持としています。主な反対理由は、衛生面、安全面、騒音面などで、子供がマナーを守れない、親も注意しないということです。この経緯は質問者である●●弁護士にはきっちり説明して納得していただいています。したがって、このルールは緩和しないでください。このルールを緩和すると住民の意思(アンケート)を無視した勝手な行動として、猛反発にあいます。ルール緩和の動きがあると、多くの住民から理事長解任の要望が出ると思います。そうなると理事会が正常に機能しません。
また、本件を事前にお約束できないならば、●●●●●の理事長就任手続きをストップして選び直しをしなければなりません。
質問者の●●弁護士は、第6期理事に立候補した●●さんの親族(第一親等)であり、自称代理として定期総会時に出席しましたが、同居していないため、そもそも規約上の代理条件を満たしていません。医師して忙しい●●さんが、今後一度も理事会に出席せずに、何度も●●弁護士が出席することを考えているならば、それは完全な「代理出席制度を悪用した裏口入学」の企てであり、理事会に出席することを断固拒否しなければなりません。仮にそのような事態になった場合には、立候補した●●さんに即刻辞任を要求し、次の輪番理事に就任をお願いすることになります。これは第5期理事会でも協議済みの事項であり、管理会社とも考え方を同一にしております。
-
920
住民
>>919
アップありがとうございました。
全文保存しました。
ちなみに引継ぎ文書は防災センターで閲覧できますか?
次回の理事会は5月13日(日曜日)午後7時からです。
プールの年齢制限緩和に反対の住民の方は、議案をストップさせる最後のチャンスですので、
傍聴を希望して理事会に出席しましょう。
-
921
元なんちゃってプール委員
私は元なんちゃってプール委員です
最終日のみ参加させていただきました
なんだか小学校の学級会のような委員会でした
委員長はさすがに弁護士様で、交渉上手って感じました
たとえば、完全に黒い被疑者を無罪にするっていう事を行う為には
これぐらいの事が出来なければダメなんだ!
とドラマを見ているように感じました
また、対応されている別の弁護士先生との交渉が崇高でビジネスにも使えるって感じました
解散動議が発せられて、素直に応じたのは次の手立てを考えていたものと思われます
理事会の議事録を確認しましたが
最初は300名と記載されており、後半では300世帯となっています
恐らく悪気はないと思いますが、明らかに矛盾があります
理事会で承認しないと、総会に起案できない旨が議事録に記載されていたので
何とかここで止めないとまずいですよって言うメッセージを感じ取りまた
総会の議案にあげるとまずいので皆様ご意見箱に投書しましょう
-
922
マンション住民さん
>>921
「交渉上手」に見えましたか?
あまりに身勝手で一方的な、不規則発言ばかりするので、
前回に引き続き、議事運営の立場から引きずり下ろされた、
というのが正確だと思います。
-
923
マンション住民さん
>>921
<他の弁護士さんとの交渉が崇高>→確かにそうかもしれません(笑)。
プール委員である他の弁護士さんが、
委員長の言い分に対して、理路整然とした反論を書面にて行ったのですが、
それについて委員長は、委員会で説明を求められるたびに、
「その話は後でやります」と言い逃れ、結局、一切触れさせませんでした。
ところが、防災センターで誰もが閲覧可能なファイルには、
反論した弁護士さんの書面を25%の縮小コピーにした上で、(殆ど読む気にならない大きさ)
自らの正当性を主張する回答を書面にて滔々と述べられていました。
恐らく、プール委員の殆どの方は、この事実を知りません。
本当に、陰に隠れて、コソコソと動かれるお方です。
そういう意味で、「崇高=狡猾」だと思います。
-
924
住民さんB
元・プール委員長を批判しようと思えばいくらでもできるのですが、
今はそれどころではないです。
仮にも、また、いくらミスリードがあったとしても、
300世帯という、反対意見を持つ者としては看過できないほどの
署名が集まってしまい、
理事会が(実質的には、理事長が、なのでしょうが)
その事実をもとに、総会に無理やり(理事会提案か個人としての提案かはさておき)
その議案を提案し、
2000世帯のうち大半を占める、全く無関心の世帯を味方につけて
自らの目的を実現すべく邁進しています。
もちろん、元・プール委員長と、現在署名を集めている人たちは
つながりも強いのでしょうが、
現実として、そのつながり(ないし関連)が証明できない以上、
「一住民(の集団)が奮起して一生懸命署名を集めた」という姿しか、
理事会の一般の理事、ひいては一般の住民の目には
写らないのです。
このままでは、賛成派の思う壺です。
そして、一度緩んだルールは、もう二度と引き締めることはできません。
年に2回しか水を交換しないプールに、
いつなんどき失禁するかわからない子供を入れようとすること自体、
きわめて大きな問題といわなければなりません。
反対意見のある人たちは、
今こそ、その反対意見を理事会になるべく多く届けるべきです。
次回の理事会を傍聴するのでも、ご意見箱に投書するのでも
何でも構わないと思います。
理事の皆さんは、おそらく、今は賛成意見(署名)しか見ておらず、
反対意見のあることなど、完全に忘れてしまっている人がほとんどのはずです。
今は、元・プール委員長云々の話はひとまず置いておいて、
とにかく理事会の暴走を止めることを考えましょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件