東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 10
匿名さん [更新日時] 2012-05-06 22:59:06

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-30 10:44:28

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション住民さん

    >投票率を上げたい気持ちはよく分かるのですが、「締切迫る!」の黄色い張り紙は来客時には少し恥ずかしいです。
    確かにそうかも。

    しかし2000戸もの住民がいれば、アンケート等知らなかった等と言い出すものが必ず出てきます。
    エレベーターは住民の誰もが使わざるを得ないものですので、周知徹底させるためには非常に有効でしょう。
    期間限定でしょうし、重要なアンケートなので私は止むを得ないものと思います。

    ただ現在の投票率は25%なので、目標75%を集めるのは相当大変でしょうね。
    期限を過ぎたら個別訪問もするようですので、テナント委員会の方々は本当にご苦労さまです。

    マンション資産にも大きく影響のあるテナント選定ですので皆さん是非投票しましょう。

  2. 802 働くママさん

    接骨院とペットホテルは全ての住民が使えるものでは
    ないので無いと思います。
    マンションのイメージもあるので、
    出来ればおしゃれなイメージのテナントにしたいです。

  3. 806 マンション住民さん

    プール委員長、まだ諦めてないみたいです。
    署名集めするようですよ。

  4. 807 住民

    >プール委員長、まだ諦めてないみたいです。署名集めするようですよ。

    懲りないですね。。。
    モンスター住民の認定だな。

  5. 808 住民さんB

    やっぱり。その執念を社会に役立てて欲しい。緩和反対の署名集めでもしますか。

  6. 809 住民さんA

    理事長の対応が楽しみです。

  7. 810 匿名さん

    「金がかかるプールなんてぶっ潰してダンスホールにしてしまえ!」
    という趣旨の事を仰っていたそうです。

    私はプールは利用していませんが、プールをはじめとした施設の充実ぶりがWCTの資産価値維持に貢献しているのは事実だと思います。
    実際にWCTは港南の他のマンションより80平米で約300-400万高く取引されてますしね。
    施設の目玉であるプールの効果が少なく見積もって戸あたり50万円だとして、区分所有者全体の資産価値低下は計10億円程度でしょうか。戸あたり100万円なら20億円ですね。
    目先の経費は見えているようですが、資産価値というものにも目を向けて頂きたいと思います。

    というか、ダンスホールなら既存のスタジオでいいのでは?

  8. 811 住民さんA

    >810さん

    784さんの仰っていたとおりになったんですかw

  9. 812 匿名

    今度はダンスホールへの用途変更のアンケートですか。
    やれやれ

  10. 813 住民さんB

    ダンスホールいいですねぇ。シャレオツで資産価値上がりそうw 大人の空間だから7歳未満は利用禁止ですよね?

  11. 814 住民

    >「金がかかるプールなんてぶっ潰してダンスホールにしてしまえ!」という趣旨の事を仰っていたそうです。

    本当ならば凄い暴言ですね。自ら志願してプール委員長になった人の発言とは思えないです。
    この発言が住民の多くに知られたら、孫と一緒にプールどころかWCTを転居しなくてはならなくなるかも。。。

    今後の動きに注意していこう。

  12. 815 住民さん

    ダンスホール云々の発言は委員長じゃないんじゃないの?
    流石にプールをぶっ潰したい人がプール規約改正の署名活動なんてしないだろうし。
    話の流れからすると、、、、、

  13. 816 匿名

    ダンスホールといえば、風営法ですね。

    営業行為次第ですが。

  14. 817 住民さんB

    > 815
    自分の思うとおりにならなかったのでまた暴走を開始したんじゃないですか。
    早くも今年の総会の風景が目に浮かびますよ。
    今年の理事長は身内だから、来年の理事が標的じゃないかな。

  15. 818 マンション住民さん

    その昔、オウムの麻原教祖を弁護した、
    「ヤメテ~」と叫び続ける弁護士さん=通称<横ベン>をテレビで見て、愕然とした記憶があります。
    プール委員会に出席して、それを遙かに凌駕する弁護士さんに遭遇し、
    「なんだ、結構いるんだ、駄目な人」と再認識しました。
    「それなりの国語力がないと、弁護士さんにはなれない」という認識は単なる幻想でしたw
    司法試験って、何なんでしょうね。


  16. 819 住民さんB

    署名集め?の動きって見えないけど、例によって水面下でやってるのかな、どなたかご存知ないですか。
    どんどんゲリラ活動のように地下に潜ってるね。事態が悪化していることにまだ気付いていないのか。

  17. 820

    高速道路地下化か?
    報道ステーションで目の前の高速道路が流れてました
    実現したら最高ですね

  18. 821 マンション住民さん

    最近まで、駐車場の外部貸し出しについては住民分を含む全ての収入が課税対象となるというのが定説でした。
    そのため空き駐車場の有効活用が難しい状況でした。
    しかし最近になって外部貸し出し分のみを課税対象とできるケースについて国税庁から見解が出たそうです。

    (1)募集は住民も外部利用者も区分けなく行い、賃料も同じような場合は収入全額が課税対象。
    (2)住民に優先権があり、満車時に住民が使用を望んだ場合、外部利用者は一定期間内に
      解約するような厳しい条件を設けているなら住民の使用分は非課税。
    (3)工事車両などが1ヵ月程度、臨時で借りる場合は全額が非課税。
    【出展】
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120307-00016432-diamond-bus...

    ある程度の規模と運営方法の確立が課題とのことですが、WCTであれば(2)の検討を進めても良いと思います。
    上記とは別に特大駐車場の拡充についても話が進んでいると伺っていますし、入居以来、継続的な改善がされていることに理事会役員ならびに各種専門部会の方々にはいつも感謝しております。

  19. 822 住民

    キッズルームでプール使用細則改定の署名を求められました。
    内容はプール委員会で進めてきた内容そのものです。
    代表はプール委員長ではありませんが、実態は同じです。

    問題があって解散させられたはずなのにこうして署名活動していることに怒りを感じます。

    署名活動の上、定期総会で議案提案を目論んでいます。

    プールの使用細則改正について私は反対です。
    子供がいますが、基本的にプールは大人優先にすべきと考えています。
    キッズプールも現行の運用で問題ないかと思います。

    理事会の方々には昨年の議案却下とプール委員会解散の件を踏まえて議案にしないでもらいたいと思います。

  20. 823 住民さんB

    ブリーズ前の、中庭の植栽が根元近くまで刈り取られてハゲ山の様になってますね。アレ、ちゃんとまた生えて来るんですかね。あそこまで刈ると生えてこなさそうな。
    手入れにしては刈り過ぎだと思うんですが…

    何か最近植栽の管理レベル全体的に落ちてないですか?
    管理会社が委託レベル下げてるんじゃないでしょうか。

  21. 824 マンション住民さん

    植栽は新芽を出すために切ったと思います。
    しかし柵が無く入ることができるので、
    犬を入れてオシッコをされたり、
    春休みで子供たちが踏み荒らしたりされるのが心配です。
    このマンション、高級と言われる割には犬のオシッコだらけだし、
    子供の躾はできていないし。
    ママたちはロビーで井戸端会議だし、
    モラルのない弁護士さんも居たりして、
    中身の高級をめざしたいですね。

  22. 825 マンション住民さん

    WCT理事長は就任に際し、昨期理事会の申し送りとして、
    「アンケート及び総会で却下されたプール年齢緩和を蒸し返さない。
    それをやると住民の猛反発に遭うので、そのつもりがあるのなら再選出します」という条件を飲んでいます。
    なぜなら、昨期理事会に、年齢緩和を再三ねじ込んだのが、現理事長の夫だからです。
    結果、アンケートを実施することになり、その否決を持って、申し入れの回答とした経緯があります。
    つまり、一人の住民に回答するために、全戸アンケートは実施されたのです。

    にもかかわらず、就任後の理事長は、強行に年齢緩和を主張していた夫をプール委員長に据え、
    半年あまりの間、実体とかけはなれた虚偽の委員会報告を繰り返すプール委員長発言を理事会の場で容認してきました。
    理事長は、折々のプール委員会に出席していたので、夫から経緯を聞かずとも、その実体が判っていたはずです。
    また、夫がどういう意図でプール委員会を運営していたかも知っていたはずです。
    この件に関して現理事長は、自らの「責任」の重さを理解しているのでしょうか。

    そのプール委員会も2月11日、あまりに公正さを欠く運営に呆れ果てた委員多数から、
    解散動議が提案され、多数決にて可決。先月の理事会で委員会解散が承認されました。
    これで一段落するはずだったのですが、今度はプール委員会に出席していた一部幼稚園の父母が署名活動を始めました。
    その内容たるや、元プール委員長の主張そのままです。
    殆どが年齢緩和派に取って都合の良い情報のみが盛り込まれています。
    善意の住民をミスリードして、名前をかき集めようとしているのでしょう。

    彼らは今年の総会に向けて、議案化を企んでいます。
    もし、理事会が議案化を受け入れるとすれば、
    それは再三に渡って反意を示してきた住民の意思に反することになります。
    今期理事会は、一体にどういう判断を下すのでしょうか?
    今しばらく注視していきたいと思います。








  23. 826 住民さんA

    彼らが、議案化を急いでいるのは、
    現理事長の任期中に事態を動かしたいからでしょう。

  24. 827 マンション住民さん

    避難訓練の中庭で何人にもプールの署名をお願いされました

  25. 828 マンション住民さん

    避難訓練で署名集めってルール違反でしょう。
    本来なら理事会として止めるべきです。
    今期の理事会は何をやっているのでしょうかね。

  26. 829 マンション住民さん

    プールの細則変更を求める署名を求められた際は、
    ぜひ用紙を確保して下さい。
    後々、大問題になる可能性があるので、
    証拠として押さえておいた方が良さそうです。

  27. 830 マンション住民さん

    賛成派によるアクアプールの年齢緩和対象は、
    今は5~6歳としているようですね。
    例の元委員長の昨年の主張では、4歳も含んでいたように思いますが、
    まもなく、お孫さんの年齢が5歳になるということでしょうかね?

  28. 831 住民さんD

    自分と自分の孫のためのプール開放に住民を巻き込んでいるわけですね。
    賛成派の人も利用されている事に気付かないかな。
    自分の欲のためにプールだけでなく他の事でも同じことをやりそうです。
    非常に醜い事態ですね。

  29. 832 マンション住民さん

    子供はすぐに大きくなるのだし、改定推進派の方は何故その年齢まで待てないのでしょうか?
    大人の利用者にとってはプールの利用環境が悪化するだけです。

    それにキッズプールを4歳以下に限定するとしていますが、そうすると5歳以上13歳未満の利用が出来なくなってしまいます。
    5歳前後の子が幼児にぶつかり危ないとの状況があると主張していますが、少なくとも私が子供らとキッズプールを利用している時に、そういう危険な状況はなかったです。
    そうした状況があるとしたら、親が子供や幼児の側についていない状況、つまり親が実態として同伴していない状況があるということです。そちらの方が問題であり、年齢を変更すれば良いということではないと思います。

    親の同伴が義務付けられている筈なのにキッズプールで危険な状況があることは、使用細則で7歳未満の年齢制限緩和を行ってしまうと同じように危険な状況が発生するものと考えられます。
    もし子供が溺れて最悪溺死してしまったら誰が責任を取るのでしょうか?
    プールの監視員でしょうか?使用細則を決めた理事長、理事でしょうか?

    そうならないために利用細則は厳しく決められているのです。

    子供をプールで遊ばせたければ、港南小学校プールを利用させればいいのです。
    4歳以上の制限が問題だと指摘する外部の中立のマンション専門弁護士とは一体何者ですか?
    それは弁護士でありプール委員長であった理事長のご主人のことではないですか?

    保育園の連絡網を利用して賛成派を集めようとするなど、中立とは言えない委員会といえます。
    解散してホッとしたら、防災訓練で集まった住民らに十分説明もなく署名活動をするなど腹立たしい限りです。

    使用細則改正推進派は「プールに子どもの笑顔を増やす会」です。
    改正内容から委員会メンバーであることは間違いありません。
    引き続き動きを注視していきたいと思います。

  30. 833 住民さんB

    「プールに子供の笑顔を増やす会」?ウケるね。

    「プールに(委員会が潰れたので)子供(=彼の孫)(が入れなくなったので困ったけど仕方ないから)笑顔を増やす」(とでもしておけば騙される人が署名してくれそう)会」ってとこですか(笑)
    騙されて使われて署名活動やっている人たちが哀れでなりません。

    ここのプールは子供用ではありませ~ん。至近の公共プールへどうぞ。

  31. 834 マンション住民さん

    「プールに子どもの笑顔を増やす会」の善意の方々が心配です。
    正しい情報を知らされずに巻き込まれてしまって、
    この先、住民間で孤立したりしないでしょうか。
    マインドコントロールされているのでしょうね。
    正確な情報に接することで、
    WCT住民として、健全な判断が出来るようになると良いのですが。

  32. 835 マンション住民さん

    このお孫さんのご両親はどう思っているのでしょうか。
    おじいちゃんの我儘が自分の子供にどれだけ悪影響を及ぼすか理解しているのでしょうか。
    このマンションに住んでいる限り、あの時の子供だよねって言われるんですよ。

  33. 836 マンション住民さん

    なにせ弁護士の肩書きを持ったモンスターですから、5期の理事の方は本当に苦労されたと思います。
    理事長及び副理事長宛に、「名誉毀損だ。損害賠償訴訟を起こすぞ」と通知書”を突きつけ、弁護士らしく脅しあげました。
    「笑顔を増やす会」の方々は、そんなモンスターの片棒を担がされているとは夢にも思っていないでしょう。
    保育園のネットワーク以外の方々のご意見に、素直に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
    きっと、これまで聞いていた情報と、かなり違った現実が見えてくることと思います。

  34. 837 マンション住民さん

    極端な内容で署名活動をやってくれればいいんじゃないですか。彼らの悪巧みが広報されるだけなので。笑顔の会の方々は、まあ自業自得ですね。気づいたときには後の祭りかもしれません。

  35. 838 マンション住民さん

    極端な内容で署名活動をやってくれればいいんじゃないですか。悪巧みを広報してくれるなんて有難いことです。図らずも共犯にされてしまった笑顔の会の方々は、残念ですが自業自得ですね。

  36. 839 入居済み住民さん

    ご入居中の皆様、ワールドシティタワーズの電気料金って値上がりしますか?東京電力の値上げは、共用部に関しては、事業用とみなし、4月より18%前後、請求されると伺っております。今、住民のみなさまには、どの位、耳に入っていますか。当然、管理費も連動してくる事案なので、ご所有者の皆様も避けては通れないと思います。
    かくいう私も、所有者ですが、しばらくは地方にいる為、あまり内部の現状も見えてこないのも現実です。
    もし、電気料金の値上げが確定されるのであれば、管理費は逼迫する上、更なる積立金が要求されるのは、必至と考えております。
    そこで、東京電力から、中央電力に変換してみる事を検討してみませんか。
    今日の朝日新聞朝刊に掲載されている記事によれば、共用部の電気料金は4割下がる実績があると掲載されてます。
    2090所帯の1人が、こんな事言っても無意味なのは重々承知しておりますが、このまま見過ごす事も出来ない、と思い投稿してみました。どなたか、ご賛同頂き一緒にみなさまで、少しでも組合に働きかける事が出来れば幸いです。
    下記にリンクを貼っておきますので、ご参考、ご検討ください。http://www.denryoku.co.jp/

  37. 840

    水陸両用バス社会実験、今日から運行だって
    目の前の運河とおるよ~

    http://www.javo.jp/tokyo-ducktour.php

  38. 841


    なんと無料だって~~

  39. 842 マンション住民さん

    >840.841
    情報ありがとうございます〜。乗ってきました。楽しかったです。

  40. 843 匿名

    事前予約なしで乗れました?
    なんか、あっという間に席が埋まったみたいです。

  41. 844 入居済みさん

    昨日は余裕があったのに、今日1日ですっかり満員→締め切りになっちゃいましたね。
    抽選あたるといいなぁ。

  42. 845 マンション住民さん

    相棒の神戸尊の部屋いいですね。
    モデルルームですかね。

  43. 846 マンション住民さん

    私も相棒、見ました。素敵ですね。以前、他のドラマでも撮影されてました。マスコミ関係の人の部屋かも。

  44. 847 匿名

    ダンアロマ開店はいつ?

  45. 848 サラリーマン⊃さん

    >>839
    東京電力から電気を買って転売している会社に契約しても結局一緒ですよ。

    この会社が安く電気を提供できる仕組みは、高圧受電によるものですが、

    ここのマンションの共有部も元々同じ仕組みで、安く電気を購入
    しているのです。

  46. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸