東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

  1. 861 匿名

    品川に住んでるけど出かけるときは新宿方面だね。
    東京駅の方には行かないなー。

  2. 862 匿名さん

    >>860
    東京郊外の人口がかなり減っちゃいますね。
    昔に戻る感じ。

  3. 863 匿名さん

    東京駅中心に考えるのもいいけどそうすると亀戸は新宿や渋谷より価値
    が高いってことになっちゃうよ。

    やはり東京の2大エリアである新宿もいれたほうがいいと思う。
    つまり東京駅までの距離+新宿までの距離の合計が短い場所が価値がある
    って観点で探したらどうだろうか。もちろん新宿以外の場所(例えば渋谷
    とか羽田空港)を必要に応じて追加してもいいと思うが、エリアの重要性
    に応じて加重平均してもいいかもしれない。

  4. 864 匿名さん

    住環境悪い
    物価高い
    災害に弱い
    そんなとこ選びませんよ。

    郊外選ぶのが自然でしょう。
    その人たちもいなくなる。

    次の国勢調査いつでしたっけ?

  5. 865 匿名さん

    大規模工場、
    東芝の府中工場なんかは昔の畑に戻るのでしょうか?
    土地が余ってどうしようもないでしょうね。

  6. 866 匿名さん

    郊外勤務の人は十万人単位で減って行くことになるから賃貸も激余りになるね。郊外で不動産業はなりたたなくなるのでは?

  7. 867 匿名

    そうすると東京と新宿の中央線駅間の御茶ノ水、四ツ谷なんて最強だね!地価が高いだけある

  8. 868 匿名さん

    郊外大規模工場の跡地は商業施設とマンションの複合施設になってますよ。

    武蔵小杉NEC→(タワマン等)、川崎西口東芝工場(ラゾーナ川崎、タワマン
    鴨居NEC工場→(ららぽーと横浜)

    どこも大人気だお

  9. 869 匿名さん

    代々木千駄ヶ谷あたりもお忘れなく。
    四谷御茶ノ水は商業施設が弱いが、前者は南進する新宿のインフラがそのまま使える。

  10. 870 匿名さん

    >>868
    人口が増えていた時代の話をしても、昔語りにすぎませんよ。真摯に将来について考えるべき時代の大転換点ですから。

  11. 871 匿名さん

    郊外だろうが都心だろうが時代に合わせてリニューアルできれば
    生き残れるんだよ。
    工場跡地なんかは一気にコンバージョンできるけど、土地が細分
    化されてそれぞれ所有者がいるところは都心だろうが、地方だろ
    うが時代に合わないと思っても変われない。ゆっくり滅びるだけ。

    でもせっかく大きい敷地もマンションにして区分所有しちゃった
    らもう変われないね。戸建密集地と同じ構造になってしまう。

  12. 872 匿名さん

    いまどき新宿の話とは(笑)
    時代感覚ゼロですね。
    新宿の高層ビルは老朽化しても建て替えられず近未来に廃墟になりますよ。

  13. 873 匿名さん

    誰も高層ビルに住めなんて言ってないでしょう。
    西新宿は元来が強固な地盤、加えて高層ビルは軒並み耐震補強工事している。

    重要なのは鉄道網と駅を中心に広がるインフラの方です。

  14. 874 匿名さん

    新宿は街として衰退するから、そこまでの距離の重要性も無くなるでしょう。
    そうなると困っちゃう人がいっぱいいいるけど、
    まあしかたがないと諦めるんだな。

  15. 875 匿名さん

    ・・・という新宿衰退論者に、ならどこが隆盛するのかぜひ訊いてみたい。

    東京は一律衰退するんだよ。新宿渋谷池袋叩けばよそが盛り上がる時代ではない。
    買い支えしてくれる私鉄各社があるだけまだマシ。

  16. 876 匿名さん

    東京駅周辺のオフィスビル建て替えは一向に勢いが落ちません。
    集中と集積による効率化が世の中の流れのようです。

  17. 877 匿名さん

    埋まるといいねえ日本橋京橋あたりまで。どうすんだろう、あんなにガンガン作って。

  18. 878 匿名さん

    手ごろな家賃で大手町、丸の内のオフィスビルに入居可能になる時代が目の前にせまってます。
    ちなみに大半の企業が東京駅周辺の事務所を希望してます。

  19. 879 匿名さん

    東京駅周辺がビジネスエリアとしてナンバーワンなのは依存はないけど
    公平に見た場合東京の主要な文化施設、飲食、ショッピングなどの施設
    は東京駅より西側の山手線内側に偏在している。
    このバランスを取るために新宿までの距離を入れてみたわけだ。

  20. 880 匿名さん

    例えば広尾から東京駅までの距離は5キロ弱。
    鶯谷だって同じくらいの距離だけど価格差が将来縮まるとも思えない。
    広尾の値段が高いのは東京駅や新宿駅に近いからじゃない。
    東京駅は重要だが東京駅だけを基準にするのは
    適切でないと感じる。東京はどこか一つにすべてが集積して
    いるわけだはないから面的なアクセス利便性が必要だ。
    これゆえ複数拠点からの距離を合算することで利便性の
    総合判断ができると考える。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸