- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-03 22:57:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
-
661
匿名さん
-
662
匿名さん
>>661
近郊、郊外でマンションってコンセプト自体が異常だったのですかね?
-
665
匿名さん
>>663
郊外を選ぶことが目が無いってことじゃないの?
郊外は土地が二束三文になるぞ。
-
666
匿名さん
-
668
匿名さん
-
669
匿名さん
神奈川、千葉、埼玉でマンションはありえないっしょ。
ま、23区スレだから書くけど。
-
670
匿名さん
-
672
匿名さん
郊外の戸建は土地値下がりリスクをもろに被るから止めときなさい。
将来は今の3分の1の地価になるよ。
-
673
匿名さん
内外価格差が一番大きいのが郊外戸建。
価格調整は間違いないです。
ちなみに、諸外国には郊外マンションは皆無w
-
674
匿名さん
さいたま新都心と武蔵小杉の坪単価の高さは異常だね。
あれだけ出せば都内でも余裕で買えるのに、わざわざ郊外選ぶ奇特な人もいるもんだ。
-
-
677
匿名さん
7000000000000円超えの基金設立で円高容認と空洞化促進。
団地買え買えの諸兄の悲願とは真逆に動いてるな。
-
678
匿名さん
-
679
匿名さん
企業の空洞化って中心部の空洞化が進むことにならないのか?
-
680
匿名さん
モチのロンです。都市のオフィス街に事務所構えてるのも企業なんでね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件