- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-03 22:57:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
-
561
匿名さん
ババぬきの ババとなったマンションが多数見受けます。
2年近く高価格設定で50戸も売れていないマンション。 何棟あります?
定価で買ったあなたですよ。
ババを掴んだのは。
-
563
匿名さん
5月6月と120万ずつ。
7月は60万弱。
8月は今日現在で19万。
ガンバレ俺!
-
564
匿名さん
マンションいつ下げ止まる。
真実味を帯びてきたら、誰も言わなくなりました。
-
565
匿名さん
-
566
匿名さん
下げ止まっても売れないマンションどうなっちゃうの?
-
567
匿名さん
下げ止まるどころか、豊洲のマンションは上がり始めてる
-
568
匿名さん
-
569
匿名さん
分譲タイプ新築未入居が激余り!
しかも安い。
交渉余地もアリアリ!
-
570
匿名さん
-
571
匿名さん
日銀は円高、デフレ志向。
本格的な金融緩和はやる気なし。
超円高とデフレは日本の産業が空洞化して
失業率が欧米並みになるまで続きます。
諦めましょう。
-
-
572
匿名さん
近郊、郊外の地価は確実に暴落するよ。
買わないようにしましょう。
-
573
匿名さん
バブル価格引きずってる都心ほど下がらんよ郊外は。
地盤もいいしな。
マンションではなく土地の話しだがね。
-
574
匿名さん
郊外ですが、建売やが建てても売れないので、建築条件つきで土地販売だとさ。
いくらチラシをばら撒こうが、この不景気ではローン組むのは恐ろしい。
親からの贈与がひとまわりしたので、 頭金ない方あきらめだね。
-
575
匿名さん
建築条件付き土地、って結局
建売と似たようなものだからね。
売り手から建築プランを押しつけられたりして。
-
576
匿名さん
戻しても年内は80円止まりなんでしょうね。
ヤバイっすね。
-
577
匿名さん
-
578
匿名さん
2012年から復興増税を3年間。2015年から段階的に消費税率アップ。
ローン減税など住宅に関わる優遇も廃止。
少々安くなってもマンション買える人少ないんじゃないかな。
安くなった土地は個人が買える事はなく、大手不動産が買い占めるだろうね。
-
579
匿名さん
デベの利益がタップリ乗っかってる新築は売れなくなるね。
これからは古い中古をリノベーションしたものが流行るんじゃないの?
航空会社もLCC設立で一層の薄利多売になるけど、不動産も薄利多売をしないといけない時代になるよ。
-
580
匿名さん
郊外は少子化の影響もあってどんどんやばくなってくるな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件