東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

  1. 421 匿名さん

    >>419
    企業の工場跡地、私立学校が淘汰されて余る土地、自治体の塩漬け土地、多摩NTの高層化で余る土地、
    近郊、郊外は目白押しの値下がり要因だらけです。

  2. 422 匿名さん

    西も東も仲良く売れ残り。

    都内って怖い、ということが3月に身に染みたから。
    本チャンきたら家族で餓死しそう。

  3. 423 匿名さん

    仲良く一生賃貸の人がこれから激増します。
    富裕国から脱落するのだから、
    覚悟しましょう。

  4. 424 匿名さん

    一生賃貸が理想だね。

    分譲タイプのいい部屋余りまくりだし。

  5. 425 匿名

    借りられる収入がなければ絵に描いた餅→払える奴は『こんなに払うなら買っとこう』となる。

    郊外買うのは子育てに環境考えたり広さもなきゃいけないファミリーだけでしょ。
    資産価値だけを考えるならどちらが持ちこたえられるかなんて自明もいいところ。

  6. 426 匿名さん

    買っちまうと逃げられない

  7. 427 匿名さん

    今どきマンションに資産価値があるなんつー釣りは無理があり過ぎないか?

  8. 428 匿名

    含み損にならない場所を買えばOK。
    以外は買った時点で損確定

  9. 429 匿名さん

    損がないマンションなんて皆無!

    特に高めならなおさら。

  10. 430 匿名さん

    含み損にならない場所教えて?たとえば、恵比寿とか?

  11. 431 匿名さん

    >>425
    現状収入が低い人は郊外しか選択肢がないのが現実ですからね。
    郊外は将来値下がり確実なんだから、
    都心部が買えない人は賃貸しかないでしょうね。

    悲しい現実です。

  12. 432 匿名さん

    エリア指定なんて、そんな大雑把な話になるわけがない。

    通り一本違うだけで価値も価格も丸っきり変わるのが不動産。

  13. 433 匿名さん

    >>430
    都心部でも将来性が高いところを選べば良いだけ、
    簡単じゃない?
    渋谷、新宿、池袋はダメだろうな。

  14. 434 匿名さん

    不動産価値もエリア単位で決まる時代になりそうですね。
    東京駅周辺は将来性が高いと思うよ。

  15. 435 匿名さん

    >433

    で、どこに誘導したいの?品川?湾岸??川向こう???

  16. 436 匿名さん

    東京駅周辺にマンションなんてありません。

    住宅情報誌の登録上だけ「JR最寄り駅=東京」な僻地に未来なんてありません。

  17. 437 匿名さん

    地震発生以来、一生賃貸が良い、とする考えの人が増えましたが、
    確かに購入すると地震が再発した際に、資産の目減りなどのリスクがあり、
    不安になります。
    賃貸は資産を持たず、何となくリスクが回避されますが、

    1.分譲を買う人が減ると賃貸で暮らす人が増える?
     そうなると、賃貸需要が高いから、貸す側は条件の良い物件の賃料を値上げする?
     一般的な収入レベルの会社員は、収入のうち賃貸に高額を払うことになる?
     そうなると、郊外にしか住めなくなる?

    2.分譲需要が減ると価格(価値)も下がる?
     日本人、外国人に関わらず、賃貸収入で儲けたい人は、賃貸需要が高まることで
     需要の高いエリア、物件を持ちたがり、高い賃料設定を考える?
     そうなると、やっぱり良い場所、良い物件の分譲を購入したいと考える人が増える?

    いずれにしても、資産価値の減り難い場所の見極め以外無いのですね。
    資産価値を左右する要素が何なのか。
    今までと今後でだいぶ変わっているのでしょうが、難しいですね。私には分かりません。

    という独り言です。

  18. 438 匿名さん

    東京壊滅したら復興に30年。
    その前に仕込むの?


    気が長いねみんな。

    マンション無事だといいね。

  19. 439 匿名

    滅茶苦茶場所いい建て替え待ちの老朽物件を捨て値で買う。
    地震が来なくても建て替え時に持ち分を売ってEXIT。来れば計画前倒し。
    インフラ集中してる大規模駅の周辺なら土地は無価値にはならない。東京壊滅を信じるなら買わなければOK。

  20. 440 匿名さん

    それは不動産(土地)の場合ならアリの話し。

    マンションはゴミ化するよ。

  21. 441 匿名さん

    東京壊滅するのかな。今、買うデメリットはあるけど、メリットが見当たらなくてどうしようか迷ってマス。新築を城南エリアで考えてるんですけどどうですかね?

  22. 442 匿名さん

    海に近いほどダメージ大きいから、海から逆方向へ。

  23. 443 匿名さん

    >439
    建て替え時の持ち分手放しは買い叩かれるんじゃなかったっけ?
    大体が、自分は捨て値で買える、他人は捨て値ではなく買ってくれるって考えが甘い。

  24. 444 匿名さん

    海から逆方向へ行き、
    立川断層や多摩直下地震のダメージを食う。

  25. 445 匿名さん

    >>436
    東京駅までの物理的距離で不動産の値段が決まるシンプルな時代になるでしょう。

  26. 446 匿名さん

    ならねえよw

  27. 447 匿名さん

    >>442
    お金が無い人は、山奥で隠遁生活すればいいよ。

  28. 448 匿名さん

    そうならないことを切に願っているけど。

    単なる希望ですが。

  29. 449 匿名さん

    為替関連のリップサービスがいっぱい出てるね(笑)
    本音は円高、デフレ志向なのに(笑)

  30. 450 匿名

    円高でも資材高騰してるのが怖いわ。

  31. 451 匿名さん

    ローン払えなくてデフォルトする人いっぱい出て来そうだね、この景気で行くと。

  32. 452 匿名

    それはありそうだな。

  33. 453 匿名さん

    最新の平均坪単価です。

    順位 市区町村名   平成23年度08月現在

    01 東京都渋谷区    396
    02 東京都港区     392
    03 東京都品川区    369
    04 東京都千代田区   343
    05 東京都杉並区    327
    06 東京都目黒区    311
    07 東京都新宿区    310
    08 神奈川県鎌倉市   293
    09 東京都世田谷区   291
    10 東京都中央区    286
    11 横浜市神奈川区   284
    12 東京都文京区    283
    13 東京都豊島区    277
    14 東京都太田区    254
    15 さいたま市中央区  252
    16 川崎市中原区    249
    17 東京都中野区    248
    18 東京都台東区    243
    19 東京都国分寺市   238
    20 横浜市鶴見区    238

    江東区は先々月の16位、先月の20位についで、
    ついにベスト20から脱落してしまいました。

  34. 454 匿名さん

    今更埋立地を買う人なんかいませんから、江東区の地価が下がるのは当然でしょうね。

  35. 455 匿名

    >443

    …と頭で考えた理屈をこねてる限りはチャンスがあっても掴めない。

  36. 456 匿名さん

    さいたま、神奈川に転出。
    多いみたいですね。
    これは次回の調査結果で明らかになるはず。
    地価は全国的にみたら、上がるところがあるとすれば西日本あたり。
    巨大地震の可能性が高まっていても、敢えて湾岸や都心を買うなどという人は希少だとわかるでしょう。
    マンション購買層は東京以外に移動していると思います。

  37. 457 匿名さん

    また76円台!

  38. 458 匿名

    >455

    …と机上の空論をしていると落ちてくるないふを掴んでしまう。

  39. 459 匿名さん

    海外生産が進んでいて円高の影響は少なくなっているのと
    輸入>輸出状態だからメリットのが多いかも
    ただ時代遅れの輸出経営をしてる会社の従業員は痛いかな
    どっちにしろ日本もしばらく成長が望めないから
    デフォルトする人も多くかるかもね
    特に2006年前後は年収倍率10倍ぐらい買ってる人もいるだろうし

  40. 460 匿名さん

    マンション購入にチャンスなんかねーよ。
    応分の損があるだけ。

  41. 461 匿名さん

    江東区豊洲のタワーに足を引っぱられそう。

  42. 462 匿名さん

    品川区ってすごいんですね

  43. 463 匿名さん

    460さんは
    住居は賃貸がいいってことかな。それとも、戸建てかな

  44. 464 匿名さん

    東京掻き回しただけで住み心地悪くなっただけ。
    マンション乱開発がもたらしたのは都市破壊。

  45. 465 匿名さん

    介入始まったけど
    ピクピク動くだけ

  46. 466 匿名さん

    >>453
    郊外と近郊のマンションバブルは危険水域ですね。
    坪200万円超えが結構あるね。
    杉並区の300万円台は異常だね。

  47. 467 匿名さん

    それでも地元民は買ってる(笑)

  48. 468 匿名

    景気が良い訳じゃないから、バブルって言葉は違うと思うなあ。
    高騰とか、使うなら別の言葉でしょう。

  49. 469 匿名さん

    460は可哀そうな豊洲くんじゃね?
    そりゃ損したでしょうね。

  50. 470 匿名さん

    >>468
    正確に言うと、昔のバブル気分をそのまま引きずって高値掴みしているのが杉並区世田谷区あたりだね。今値上がりしているわけじゃないよ。

  51. 471 匿名さん

    近郊は高額家賃物件の借り手がいなくて大変みたいです。

  52. 472 匿名さん

    近郊は給料下がってるからね
    逆に都心は給料上がってるから、需要は逼迫しているよ

  53. 473 匿名さん

    バリバリ働いている人は基本職場に近いところを選ぶので、近郊の家賃が高いのは借り手がつきません。

  54. 474 匿名さん

    郊外はかなりの住宅過剰になります。

    独立行政法人都市再生機構(以下UR都市機構)は8月2日、2011年度事業実施計画をまとめた。
    団地再生関連の事業では、2011年度中に約3000戸のストック再編に着手。建て替え時に生じる整備(余剰)敷地については民間事業者から公募のうえ、分譲マンションや戸建て用地として売却する。公募は今年度中に行う予定。主な整備敷地の地区名は次の通り。
    東綾瀬(東京都足立区、約1万4600平方メートル)、多摩平(東京都日野市、約3万3300平方メートル)、園生(千葉県千葉市、約9100平方メートル)、高根台(千葉県船橋市、約2万4900平方メートル)、仏向町(神奈川県横浜市、約1万8500平方メートル)、浜見平(神奈川県茅ケ崎市、約1万5500平方メートル)、鶴瀬第二(埼玉県富士見市、約2万2100平方メートル)。
    なお多摩平団地で実施している、民間事業者に既存団地を1棟ごと賃貸したうえで再生する事業『ルネッサンス計画』については、同団地以外に具体的な実施計画は決まっていないものの「既存ストックの活用は時代の要請であり、挑戦していきたい」としている。

  55. 475 匿名さん

    都心に引き戻したくて躍起なのはわかったが
    続々と地方移転海外脱出が増えている
    本社も製造部門も

    残念だな…。

  56. 476 匿名さん

    475は夢でも見ているのかな?

    郊外の土地が将来激余りになるのは確実。

  57. 477 匿名さん

    >都心に引き戻したくて躍起なのはわかったが
    >続々と地方移転海外脱出が増えている
    ふむ! これがほんとに大きな流れだとすると、都内都心部でも住宅が安く供給されるってことだな。
    今の住宅に満足していますが、安くなるのを待ちましょう。

  58. 478 匿名さん

    限られた土地は早い者勝ちだよ。

  59. 479 匿名

    安くなるころ、ここにいる大抵の奴はローン組める歳ではなくなる。

  60. 480 匿名さん

    都心部が買えない人は賃貸で我慢して、資産価値下落リスクを避けるべき。

  61. 481 匿名

    株が下がってるねえ。
    株資産がある人は大変だ。

  62. 482 匿名さん

    近郊、郊外の土地成金はダブルパンチですな。

  63. 483 匿名さん

    不動産とはよく言ったもんだ。

    いざというとき動かせないまま目減りする。

  64. 484 匿名

    物の値段が一律下がるご時世では、流動性の高い資産も簡単には動かせないのが現実。

  65. 485 匿名さん

    ゴールドはいいよ^^
    少ないけど1年で200万以上利益出た

  66. 486 匿名さん

    10年前に買った値段とほとんど同じ値段で売れるし、さらに円高で資産価値が上がった。将来性があるところに買うかどうかで大きな違いになった。

  67. 487 匿名さん

    7年前に買った人なら、むしろ買った値段以上に売れると思うが。

  68. 488 匿名さん

    内陸の宅地ならな

  69. 489 匿名

    湾岸タワマンのほうが値上がり率高いよ

  70. 490 匿名さん

    >>488
    内陸部は10年前より値下がりしているのでは?
    田園都市線とか?
    中古が10年前買った時と同じ値段で売れるには、
    新築の坪単価が10年前と比べて3割は値上がりしていないと無理じゃない?

  71. 491 匿名さん

    >>489
    叶わない夢で終わるのがまたロマンだなw

  72. 492 匿名さん

    夢もなく値下がりしてる内陸部よりマシ

  73. 493 匿名さん

    ゴールドとスイスフランのコンボが最強。

  74. 494 匿名さん

    ちょうど検討者が来る時間帯は完全阻止されてたみたいだねウメタテ軍団。

    みんなおだてに乗せられないように慎重にね。

  75. 495 匿名さん

    おだてられて失敗した経験あるんだろうなぁ。

  76. 496 匿名さん

    湾岸が好きで住むのはいいけど
    自分がはめられたからって他人をはめようとするのが好きになれない

  77. 497 匿名

    そんなに思い入れなく将来有望かも、と買ったらババだった。私だけが貧乏クジなんて許せない、巻き添えにしてやる。みたいな感じじゃん?
    玉の輿と思ったら隠し子と借金が降ってきた君島みたいなもんかも。セレブ顔を続けて粗悪なコスメとかを売るしかない。

  78. 498 匿名さん

    人が嫌いで嫌いで仕方が無いネガなんだから、好きになるわけ無いでしょ。

    なんで人が嫌いかっていうと、人から嫌われてるからでしょ。

    そういう人生送ってきてるんだから、そういう価値観になるよね。

  79. 499 匿名さん

    経験者は語る。

    そういう人生と無縁の人達には分かりません。

  80. 500 匿名さん

    いつもはお盆明けまでなんとか保つのだが

    今年は盆前に不吉な大ニュース目白押し

    本チャン不景気到来だな。

  81. 501 匿名さん

    やっぱ近郊、郊外は
    地盤ネタも販促に通用しなかったみたいね。
    根本の将来性がね(笑)。

  82. 502 匿名さん

    77円逆戻りしてるのに何を語ってんだか。苦笑

  83. 503 匿名さん

    株価も9000円台割り込む可能性大々です!

    買え買えさんも大変だあ!

  84. 504 匿名さん

    あっさり8600円台まで墜落

  85. 505 匿名さん

    東京株、午前は403円安 資金、株から猛ダッシュで逃避

    産経新聞 8月9日(火)11時11分配信


     9日の東京株式市場は、前日の米国株式市場が過去6番目の下落幅を記録したことを受けて3営業日続落、日経平均株価(225種)は前日終値比で400円超下落、9千円を大きく割り込んで午前の取引を終えた。日経平均の9千円割れは、震災直後の3月17日以来となる。


     日経平均株価は、前日終値比403円25銭安の8694円31銭、東証1部市場全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、同36.34ポイント安の746.52。

     先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が8日発表した共同声明の効果はほとんどなく、世界同時株安の展開。日本の株式市場も全面安で、取引開始直後は下げ渋りも見られたが、輸出銘柄や金融関連を中心に下げ幅が拡大した。一方、9日の東京外国為替市場は1ドル=77円台前半の円高水準で推移。国債も買われており、長期金利の指標である新発10年債(316回債、表面利率1・1%)の利回りは、前日終値より低下している。

     週明け8日のニューヨーク株式市場は、米国債の格下げや根強い欧州財政不安を背景に全面安の展開となり、ダウ工業株30種平均は前週末比634.76ドル安の1万0809.85ドルで引けた。一日の値動きとしては史上6番目の下げ幅となった。7月25日以来の約2週間にわたる下落局面で1871ドル下げた。欧州市場も、フランクフルト市場が5%以上、ロンドン市場が3%以上急落して引けるなど、大荒れとなった。

     8日のニューヨーク債券市場では、大手格付け会社による格下げにもかかわらず米国債が買われ、利回りは低下した。長期金利の指標となる10年債利回りは前週末の終値(2・56%)を下回る2・50%前後で推移した。投資資金は、株や商品先物から、「安全資産」の通貨や国債などへの流入が加速しているようだ。

  86. 506 匿名さん

    リーマンショックに比べたらなぁ、というのはあるけどね。
    まぁ、油断大敵だけども。

  87. 507 匿名

    ある程度、予想はできたからね。
    心配な人はもっと早く資金を株から他に移動していたでしょう。

  88. 508 匿名さん

    俺は株知らないからずっと金のまま。命拾いした。

  89. 509 匿名さん

    マンション業界用語で言うなら、『買えない人』が激増したな。

  90. 510 匿名さん

    東京市部どころか隣接県すら危うい
    都心なんざ論外

  91. 511 匿名

    ?市部や隣接県が危うくてなんで都心が論外?

  92. 512 匿名さん

    NHKで解説してたが、
    リーマンショックの『ツケ』が回ってきた世界株安なんだね。
    どうなるんだか。

  93. 513 匿名さん

    分譲余り賃貸余りが重度化するってことだわな。
    戸建てもそうそう売れない。

  94. 514 匿名さん

    リーマンショックというのは、もとをたどれば

    サブプライムローン(貧乏人の住宅ローン) 問題のことです。

    マスコミはこのことにまったく触れませんが・・・

    くれぐれも住宅ローンには気をつけて。

  95. 515 匿名さん

    分譲買って飽きたら賃貸…。無理だろー。


    日本の全人口2年続けて減少…自然減過去最高

    読売新聞 8月9日(火)19時20分配信

     総務省は9日、住民基本台帳に基づく今年3月31日現在の人口を発表した。

     全人口は2年続けて減少して1億2623万625人となり、前年比で82万7235人減った。東日本大震災の影響でデータが集まらなかった岩手、宮城、福島3県22市町村の人口は除外された。

     除外された人口を引いた前年比でも12万2679人減っており、人口減の加速は顕著だ。

     人口減少の最大要因は、出生者数から死亡者数を引いた「自然増加数」が14万6185人のマイナスとなり、過去最高の減少幅を更新したことだ。

     出生者数は106万5909人で、3年連続で減少。死亡者数は121万2094人で、過去最高を更新した。

     海外からの転入や帰化に伴う「社会増加数」は2万3506人の増加だった。4年連続だが、対前年増加数が5万人台だった過去2年から半減した。総務省は「震災で3月末の帰国を見送った海外勤務者が多かったのでは」と分析している。.

    最終更新:8月9日(火)19時20分

  96. 516 匿名さん

    もし、この傾向が進行していったら分譲かったらヤバくない?

  97. 517 匿名

    長期的に考えれば地価一律下落は免れないから買って価格維持可能とは考えない方が安全。
    下げ幅やタイミングは地域に拠るから見極めは肝心。
    郊外の良好な住環境取って値下がりを受け入れるか、環境を妥協しても下げ幅が少ない(タイミングも遅い)都心部を選ぶか。

    いずれにせよ買う借りる奴がいる限りは大幅ダンピングは期待薄。可能な限りの高値をつけるのがデベ大家発想

  98. 518 匿名

    大都市も際から干上がってきてるから、とにかくターミナル駅歩5分以内の物件に絞るべきでしょう

  99. 519 物件比較中さん

    世田谷は買わないほうが良いですね。

  100. 520 匿名

    たしかに世田谷にはターミナル駅は無いな。
    終着駅のある線は世田谷線くらいか。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸