- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-03 22:57:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
-
442
匿名さん
-
443
匿名さん
>439
建て替え時の持ち分手放しは買い叩かれるんじゃなかったっけ?
大体が、自分は捨て値で買える、他人は捨て値ではなく買ってくれるって考えが甘い。
-
444
匿名さん
海から逆方向へ行き、
立川断層や多摩直下地震のダメージを食う。
-
445
匿名さん
>>436
東京駅までの物理的距離で不動産の値段が決まるシンプルな時代になるでしょう。
-
446
匿名さん
-
447
匿名さん
>>442
お金が無い人は、山奥で隠遁生活すればいいよ。
-
448
匿名さん
そうならないことを切に願っているけど。
単なる希望ですが。
-
449
匿名さん
為替関連のリップサービスがいっぱい出てるね(笑)
本音は円高、デフレ志向なのに(笑)
-
450
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
ローン払えなくてデフォルトする人いっぱい出て来そうだね、この景気で行くと。
-
-
452
匿名
-
453
匿名さん
-
454
匿名さん
今更埋立地を買う人なんかいませんから、江東区の地価が下がるのは当然でしょうね。
-
455
匿名
>443
…と頭で考えた理屈をこねてる限りはチャンスがあっても掴めない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
さいたま、神奈川に転出。
多いみたいですね。
これは次回の調査結果で明らかになるはず。
地価は全国的にみたら、上がるところがあるとすれば西日本あたり。
巨大地震の可能性が高まっていても、敢えて湾岸や都心を買うなどという人は希少だとわかるでしょう。
マンション購買層は東京以外に移動していると思います。
-
457
匿名さん
-
458
匿名
>455
…と机上の空論をしていると落ちてくるないふを掴んでしまう。
-
459
匿名さん
海外生産が進んでいて円高の影響は少なくなっているのと
輸入>輸出状態だからメリットのが多いかも
ただ時代遅れの輸出経営をしてる会社の従業員は痛いかな
どっちにしろ日本もしばらく成長が望めないから
デフォルトする人も多くかるかもね
特に2006年前後は年収倍率10倍ぐらい買ってる人もいるだろうし
-
460
匿名さん
マンション購入にチャンスなんかねーよ。
応分の損があるだけ。
-
461
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件