東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

  1. 382 匿名さん

    トヨタは国内生産を輸出に回すのをあきらめたようだ。
    国内生産は集約化を進めて少なくしていく方向です。

  2. 383 匿名さん

    会社としては利益を最大にして株主(主に外国人)に還元できれば良いわけで、日本国内の製造業が空洞化しても根本のところは関係ない。

  3. 384 匿名さん

    お盆休み明けから本格的に急速冷却だな。
    ドル次第じゃお盆休みまで保たない。
    倒産情報ハンパねー!

  4. 385 匿名さん

    国際展開できない企業は淘汰されて失業率が上がる。
    サラリーマンの給与も二極化が進みます。
    勝ち組じゃないサラリーマンは家を買わないほうが良いよ。

  5. 386 匿名さん

    >>381
    優遇税制で普通のサラリーマンに家を購入させる時代は終わったんじゃない?
    これからは真の実力がある人だけが家を買える時代に・・

  6. 387 匿名さん

    >>380
    原発事故で中国人が本国に帰った影響で、新宿区中野区豊島区が6月中に大きく人口を減らした模様。賃貸過剰も拡大して、家賃も下落。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  7. 388 匿名さん

    75円って冗談に聞こえなくなってきた。

  8. 389 匿名さん

    将来的には60円台でしょう。
    輸出産業のほとんどは成り立たなくなるでしょう。

    海外への直接投資が進んで、地産地消の生産体制が構築されて、
    貿易赤字、資本収支黒字、全体の経常収支は黒字。
    お金を運用して国を維持することになるでしょう。

    但し、失業率は欧米並みになるでしょう。

  9. 390 匿名さん

    将来の円高を見込んで中国が日本国債を買いまくっています。
    10年国債の金利は将来0.5%くらいになるかも。
    その時にローンの借り換えをすればお得ですね。

    賃下げ圧力も相当なものになるから、生活防衛にもなるよ。
    増税も予定されているようだし。

  10. 391 匿名さん

    ドイツはマイナス金利になったよ。
    日本はデフレだから難しいけど。

    2日の欧州債券市場で、独連邦債10年物利回りが50年超ぶりにインフレ率を下回った。ユーロ圏の債務危機を受けた質への逃避買いが背景。
    独10年債利回りは一時およそ9カ月ぶり低水準となる2.395%まで低下し、ドイツの7月の前年比インフレ率2.4%を下回った。
    実質的な独連邦債利回りがゼロ%を下回ったのは、トムソンロイターのデータが入手可能な1957年以降で初めて。

  11. 392 匿名

    日本にもスラム街がたくさんできそう。
    一部のできる人以外はまともな仕事にはつけなくなるかな。
    できない日本人は、海外に安い労働力として出稼ぎにいくはめに。
    家賃相場は下落では?

  12. 393 匿名さん

    >>392
    いわゆる近郊アパート地帯スラム化論ですね。

  13. 394 匿名さん

    工場の海外移転で地方と郊外の地価が暴落。

  14. 395 匿名さん

    地価が下落して行くとデフレも進みます。
    超円高、永久デフレ時代。

  15. 396 匿名さん

    最新の平均坪単価です。

    順位 市区町村名   平成23年度08月現在

    01 東京都渋谷区    396
    02 東京都港区     392
    03 東京都品川区    369
    04 東京都千代田区   343
    05 東京都杉並区    327
    06 東京都目黒区    311
    07 東京都新宿区    310
    08 神奈川県鎌倉市   293
    09 東京都世田谷区   291
    10 東京都中央区    286
    11 横浜市神奈川区   284
    12 東京都文京区    283
    13 東京都豊島区    277
    14 東京都太田区    254
    15 さいたま市中央区  252
    16 川崎市中原区    249
    17 東京都中野区    248
    18 東京都台東区    243
    19 東京都国分寺市   238
    20 横浜市鶴見区    238

    江東区は先々月の16位、先月の20位についで、
    ついにベスト20から脱落してしまいました。

  16. 397 匿名さん

    価格は正直・・・

  17. 398 匿名

    都心三区だったはずの中央区は凋落?もともとこんなもん?

  18. 399 匿名さん

    中央区は商業地がほとんどなんで、住宅地は月島、勝どきエリアがほとんどだよ。

    よってこんなもんでしょ。

    そのかわり商業地の地価はNo1だよ!

  19. 400 匿名さん

    中央区は人が住んでるのは埋立地ばかりだから地価が安いんですよ。

  20. 401 匿名さん

    >>396
    江東区中央区にしか興味が無い人が近頃増えてきましたね。
    やっぱ都心志向が強いと言うことか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸