東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-03 22:57:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ (その57)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142330/
その56https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
その55https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96130/
その54https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91908/
その53https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/

[スレ作成日時]2011-05-30 09:20:15

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その58)

  1. 222 匿名さん

    >>221
    意味不明なんだが?

    お手伝いとか安く使えるし、
    エリートには住みやすい世界になると思うけど。

  2. 223 匿名さん

    ペットの世話をしてくれる人も安く雇えるようになりそう。

  3. 224 匿名さん

    優秀な人間が海外に出ていく時代になったら、東京の敗北なんだよ。
    東京の価値を上げようと必死に動いている人達がいて、政府ももちろんその政策を進めていた。法人税を値下げもその1つになるはずだった。
    それがこの地震と原発問題だ。
    今のままでは東京は敗北してしまう。

  4. 225 匿名さん

    世界のサラリーマンの憧れは
    東京駅から半径5km圏内に住んで
    世界最強通貨 円で
    がっぽりと給料を頂くことです。

  5. 226 匿名さん

    >>224
    工場が無くなって失業率が高くなって、
    一般人の給与水準が下がるだけだと
    日銀のエリートたちはたかをくくっているよ。

  6. 227 匿名さん

    税収が半分の20兆円まで落ちたら、日銀のエリートもエリートから脱落だよ。

  7. 228 匿名さん

    >>227
    だから消費税を上げるんだよ。

  8. 229 匿名さん

    会社と世の中を動かす「5%の人材」
    一時的に上位20%に入ることはそれほど難しくない。1年や2年でいいなら、売り上げや収入を増やす方法はいくらでもありますから。しかし、うまくいき続けるとなると途端にハードルが上がる。毎年上位20%に入る顔ぶれは、せいぜい全体の5%。20人に一人です。
    長く活躍したいなら、上位5%に入る人材を目指すべきです。具体的な目安はサラリーマンで年収1000万円。給与所得者で1000万円以上をもらっている人は3.9%(『民間給与実態統計調査』2009年)ですから、人材市場でそれに近い評価をもらえる人は上位5%人材といって差し支えないはずです。

  9. 230 匿名さん

    ちなみに川で生まれたサケのうち、ふたたび自分の生まれた川に戻ってくる個体は5%弱だとか。
    つまりサケは選ばれた5%が交配・産卵して、種としての強さを保っているわけです。
    人間も同じで、つねに上位5%の人が時代を支えて、次世代へとバトンタッチしている。
    私にはそう思えてなりません。

  10. 231 匿名さん

    貧乏人は消費しないからな。それに郊外にある工場が海外に移転したら生活保護費もまた増えるよ。

  11. 232 匿名さん

    >>231
    福祉は削られるに決まっているじゃない。

    消費税上げますか?
    福祉削りますか?って話になって。
    消費税上げと福祉の削減は同時に起こるよ。
    年金の支給も70歳からとか。

  12. 233 匿名さん

    消費税は間違いなく上がるだろうね。
    そただ、政治家は選挙に勝たなきゃ政治家になれない。
    エリートの1票も貧困層の1票も変わらない。そして世が貧困の世の中になれば、福祉を簡単には切り捨てできない。よってエリート中心の世にはならないのが現実。

  13. 234 匿名さん

    肉体系の労働人口が減って行くからちょうど良いんじゃない?

  14. 235 匿名さん

    >>233
    だから二者択一を迫っちゃうわけですよ。
    どっちも困るな。
    それじゃ真ん中でお願いします。これで決まり。

  15. 236 匿名さん

    「早急に消費税率引き上げよ」 大手マスコミなぜか増税大合唱
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000004-jct-soci

  16. 237 匿名さん

    会社と世の中を動かす「5%の人材」が考えたシナリオ通りに結局世の中が動いて行くんだよ。

  17. 238 匿名さん

    今の政治家が5%の人材かだな。

  18. 239 匿名さん

    >>238
    政治家は5%の人材のほんの一部にすぎない。
    政治家が考えているほど世の中はそんなに単純には動かない。
    もっといろいろな人(但し5%の人)の総意で動くのです。

  19. 240 匿名さん

    5%の人材になって、東京駅から半径5km圏内に住むのが最高のステータス。憶えやすいね。
    日本の人口30歳、男81万人、女78万人、計159万人、5%人口8万人、4万世帯。

  20. 241 匿名さん

    消費税かぁ
    橋本さんを思い出すねー
    アメリカでは大胆な減税をやったこともあったけど赤字が拡大して、消費税を上げて景気を刺激して赤字を減らすという実験は失敗で結論付けられたねー
    日本も消費税を上げるしかないでしょ
    消費税前はマンション売れるんだろうなー
    でもその後は全く売れなくなった
    そして多くの営業が首を切られた
    消費税が上がることを歓迎している営業もいるみたいだけど、自分の首をしめてることに気付いているのかなー
    そして多くの営業が切られた後激安のマンションが出てきた
    早く消費税が上がって超マンション不景気が来ておいしい値段になるときが楽しみー
    ただ賢い人が増えて消費税アップ前に買う人は前回よりは少ないかもね
    それはそれで超マンション不景気が早まって、お買い得マンションが早く出てくるからそれはそれでいいけどねー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸