- 掲示板
ぬめり取りでステンレスがさびた人っていませんか??
[スレ作成日時]2005-04-29 02:59:00
ぬめり取りでステンレスがさびた人っていませんか??
[スレ作成日時]2005-04-29 02:59:00
夜片付けの時、シンクを洗い流す際に排水溝入り口付近はたわしでこすり、
最期に熱めのお湯を回しかけたりすればぬめりが出ることは滅多に有りません。
また、細かなところや奥の方は割り箸に布着れを撒きつけ付着しそうな汚れは
こそぎとったりしました。
ただ、今はもうディスポーザー生活なので、氷のクラッシュをすればそれだけで
綺麗になります。(熱湯は駄目です)
ゴミ受けにゴミを入れたままにしないで、毎回捨てることです。
捨てたら水でザーッとすれば、お皿同様綺麗になります。
要するに、汚れた皿は食後洗うのと同じことです。
私は食器洗いの度にゴミ受けも洗っています。
10円玉を入れたらいかがでしょうかな
ゴミ受けの材質によるところも大きいのでは。
以前住んでいたアパートではプラスチック製のものでしたが
09さんの要領で洗っていましたが何となく黒ずんでいました。
戸建に越してからはステンレス製の表面がパンチングになっているゴミ受けを
使用していますが、同じ手入れで結構綺麗に保てています。
ちなみに、我が家は排水管がステンレスではないようですので(中古で購入)
熱湯NG、梅雨時・夏季には2週間に1回程度の割合で泡状の除菌スプレーを
かけています。
キッチンの排水口に菊割れゴム栓がついていたのですが
これがぬめりを誘発する一因でした。
ゴム栓を取り去り、生ゴミ受けが常に丸見えの状態にしておくと
生ゴミ受けの中にも空気が循環し(チョト大げさですけど)
余分な水分も蒸発するので、ぬめりが発生しにくくなりますよ。
同様に、お風呂の排水溝のふたも日中は開けっ放しにして風を通しています。
12さんと同じく排水溝の蓋は浴室を出る際に開けています。
うちでは洗濯機の蓋も開けるようにしたところ、かびが
出にくくなったようか、汚れや臭いも発生しなくなりました。
水周りって、湿気対応で決まりますね。
あげてみよう
そりや錆びるよ。
あと金属たわしもよくない。傷がついてそこから錆びる。
クレンザーなんてもってのほか。
ヌメったら漂白剤を撒き、錆びが出たらジフ+真鍮タワシでガリガリやる超横着者デスw
>あと金属たわしもよくない。傷がついてそこから錆びる。
>クレンザーなんてもってのほか。
メッキじゃないんだから
嘘書かないように
金属たわしでステンレスが錆びたとしたら、それは金属たわしの屑がステンレスにくっついたから。
ステンレスにいくら傷が付いてもステンレス自体は錆びない。錆びるのはステンレスにくっついた他の金属(接触錆)
の方
ステンレスだって錆びるよ。
確かに、アルミも錆びないって思っている人多いからねぇ、困ったもんです。
ステンレスは鉄にクロムとかが混じっています。
さびないのは表面にクロム酸化物ができて、それ以上さびが進まないようになっているためです。
でも、クロム酸化物の層は薄いので、堅いものでこするとすぐとれてしまいます。
クロム酸化物が取れるとただの鉄ですので錆びます
(ただのは言い過ぎかも)
他のスレにも書きましたが、
「ステンレス」は1種類では有りません。
例えば、
皆がイメージするステンレスは「SUS304」
シンクに使うステンレスは多くが「SUS430」
プレスで絞ったり、溶接する製品の場合は「430」の方が加工が楽で、かつ安いのです。
他にも種別がありますが、
「430」は磁石が付いて、「304」は磁石が付きません。が共にステンレスです。
共に、絶対に「錆びない」事は有りませんが「430」の方が「304」よりも「耐食性能」は落ちますのでお手入れには気をつけて下さいませ。
主婦は忙しいので、
劇薬など、漬けておくだけでピカピカが大好き。
ご主人はたまにしか手伝わないので、
荒っぽい作業で一気にゴシゴシ。
化粧も掃除も、日頃の優しい手入れが大事ですね。
重曹は誰も使わないの?
あんなに落ちるものは、なかなかないと思うけど。
使い方を知らない人が多くなったのかな?