東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド杉並和田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 和田
  7. 東高円寺駅
  8. プラウド杉並和田ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-06 09:15:53

プラウド杉並和田について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

所在地:東京都杉並区和田2丁目990番1他2筆(地番)
交通情報:丸ノ内線 「東高円寺」駅  徒歩12分
     丸ノ内方南 「方南町」駅  徒歩12分
総戸数:133戸 (他に管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2011-05-28 11:02:02

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド杉並和田口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    現地を見に行ってかなり気に入ったものの
    サウスコートの前にガソリンスタンドがあるのが油の匂いなど気になったのですが。。。

    そこは、あまり気にしなくても大丈夫ですかね。

  2. 323 匿名

    ガソリンの臭いって吐き気がします。
    その前に、体にいいわけがないでしょう?

  3. 324 匿名

    杉並、世田谷に多いという活断層、こちらの物件は大丈夫でしょうか。

  4. 325 匿名

    既に9割以上薔薇着いてました。今週末で売れちゃうんでしょうね。野村恐るべし

  5. 326 匿名さん

    安いしね!

  6. 327 匿名さん

    台風だと、乗り入れしてない地下鉄(丸の内/銀座線)は強いね。
    今住んでるところは、運休になって軽く帰宅難民になってしまった。。

    それに近いしタクシーでも帰れるのはやはりありがたい。
    共働きとかだと、保育園のこともあるし子どもに
    さびしい思いさせたくないでしょやはり。

  7. 328 検討中さん

    グランコートの南向き、すぐ目の前に建物がこないのはどの列(タイプ)の何階以上かご存知のかたいらっしゃいますか。

  8. 329 匿名

    ここ安い理由って駅遠ってだけ?震災後だからかな?だったら早い者勝な感じ?

  9. 330 匿名さん

    グランドコートの南向きは前面すべて病院です!

  10. 331 匿名さん

    第一期登録受付締め切りまで残すところあと2時間程度となりました。

  11. 332 匿名さん

    そうですね。
    どうなることやら

  12. 333 匿名

    とうとう残り1時間ですね。抽選会行かれる方はいますか?

  13. 334 匿名さん

    私が申し込んだ部屋は抽選なしだそうです。
    皆さんのところには電話は、ありましたか?

  14. 335 匿名さん

    早々に電話をもらいました。
    抽選なしでした。

  15. 336 匿名さん

    うちも抽選なしでした。よかったです。

  16. 337 購入検討中さん

    ものの見事に抽選に外れました。
    拍子抜けするくらいにあっけないものなんですね。

    めぼしい部屋はもう残ってないし、キャンセル待ちするのも期待薄だからこのまま見送りかなぁ。
    残念です。

  17. 338 匿名

    うちも無抽選だったよ。抽選になった部屋ってあったのかな?

  18. 339 購入検討中さん

    抽選なしで希望の部屋を契約できました。ぜひ購入したい物件だったので、本当にうれしいです。。

  19. 340 購入検討中さん

    契約したんですか?
    契約会は来週だったような…。

  20. 341 匿名さん

    見事に当たりました。が、しかし、妻と相談になり、キャンセルしようと思います。

  21. 342 匿名さん

    キャンセル要因はなんですか。

  22. 343 匿名

    確かに何が原因でキャンセルなんでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

  23. 344 匿名

    素晴らしいマンションに契約出来て嬉しい限りです。

    入居が楽しみでなりません。

    野村不動産のプラウドは本当に良い物件だなと契約後
    改めて思いました。

    営業担当者も素晴らしい方で一生の買い物に良い方と
    出会えて幸せです。

  24. 345 匿名さん

    契約は来週の契約会にて。
    他にも当選された人がいるでしょうし誤解を招く発言は気をつけられた方がよいかと。
    不特定多数の人がみることができる掲示板だからこそ正しい情報を発信することを望みます

  25. 346 匿名さん

    うちも当選しました!
    外れたら縁がないんだと思っていましたが、素直にとても嬉しいです。
    ご入居予定の方これからよろしくお願いいたします。

  26. 347 匿名

    2期 応募予定です。キャンセルの理由をおしえていただきたいです

  27. 348 匿名

    こんな素敵なマンションに当選出来て幸せです。
    入居が楽しみです。
    予想通り第一期販売分は全戸赤いバラでした。

  28. 349 匿名

    私も当選しました。本当に嬉しいです。
    このマンションを購入した理由は、
    1:杉並アドレス
    2:低層マンション
    3:都心から近く天災が起きても歩けるし、自転車で通える
    4:武蔵野台地で高台の為、地震や水害の危険性が関東圏で低い方
    5:プラウドブランド
    6:施工会社の銭高組も実績高い
    7:緑が多い
    8:都心では敷地面積も広い
    9:環状7号線の内側
    10:坪単価も妥当
    11:教育環境も良さそう
    12:子育て環境も良さそう
    13:間取りも良い
    14:新しい総合病院で安心
    等々まだまだありますが私には、非常に良い物件で来年住むのが
    楽しみです。

  29. 350 匿名さん

    当選された方。。。おめでとうございます。・・・。
    抽選、契約後に近辺住民対象の病院建設予定説明会があることを
    しってましたか。??
    それによっては病院の建設計画も変更になりえる・・・。
    今の建設予定で決定するとは思えない・・・。
    やはりこうゆう買い物は建ってから、もしくは周辺環境が固定してる状況で
    購入するのが良いと思い申し込みをしませんでした。
    お買い得の価格なのに抽選にならない部屋が結構あったみたいで。。。
    お買い得とは言っても高額な買い物です。
    建物・部屋自体は良い物件だと思いますよ。

    私はもうちょっと物件探しを楽しむことにします。

  30. 351 匿名さん

    そーですね。それが一番の懸念材料ですね!

  31. 352 匿名さん

    350さんのような考え方も確かにあると思います。
    病院の近辺住民説明会のことは説明を受けましたよ。
    私はこの物件が建物完成後も売れ残っているとは思えなかったので、購入を決めました。
    重要事項説明会に参加してきましたが、30代くらいの方が多い印象を受けました。
    入居までいろいろ妄想して?楽しみに待ちたいと思います。

  32. 353 匿名さん

    >350さんは懸命ですね。
    何を妥協するかは人それぞれですが、この程度の物件、
    まだまだ出てくると思いますよ。

  33. 354 匿名さん

    昨日の重要事項説明会の後、「プラウドからいらっしゃった方ですか?」と見知らぬ若い男性に声を掛けられました。付近で同じ価格帯のマンションを販売しているそうです。

    売る人も、買う人も、周りの人も、みんなそれぞれの背景があります。

  34. 355 匿名

    350さんの人気に嫉妬(笑)

  35. 356 匿名さん

    落選です。。当初希望していたお部屋はすでに2件の申し込みあるから人気ですからと営業の方になんとなーくやめたほうがいいですよーオーラを出されたので、違うお部屋の申し込みをしたら、逆にそちらのほうが倍率が高く、逆に第1希望だった部屋がno抽選でした。。抽選後に営業の方にその点を確認したら、第1希望部屋から流れたんですよ、と説明あり。思えば最初から営業の方の対応があまりよくなかったです。重要顧客から頼まれてたお部屋だったのかな、とか疑ってしまったり。。今回は縁がなかったと思って諦めます。

  36. 357 匿名

    抽選は水物だからね。当選も落選も運だから仕方ないよ。

  37. 358 匿名

    抽選はしっかりと所得、頭金、会社の信用力などで決めて欲しい。

    抽選で金ない奴が紛れこんだら住民が迷惑する。

  38. 359 匿名

    >>356
    2次応募すれば?

  39. 360 匿名さん

    >356さん、残念でしたね。
    2次募集まで時間があるから、Brillia西荻窪あたりと比較できるかも。

  40. 361 360

    コメントありがとうございます(^-^)うちの場合は子供の関係で地区限定の縛りがある物件探しなので、、、一軒家も視野にいれて熟考してみまーす。
    長く和田に住んでいるものですが、和田住みよいですよ。いいお店がちょこちょこありますし、地元密着型お祭り界隈で色々あったり。近くのセシオンでイベント開催されたりもします。子供は楽しんでます。(ちなみに先週セシオンで子供祭りでした)
    主婦意見としてオススメなのが、自転車圏内で高円寺まで買い出しもゆけます。(高円寺は安い!)
    病院の建設に関して意見が別れますが、子供がいまの佼成病院に度々お世話になっている経験を踏まえて申し上げますと、朝一番に受付済ませて一度自宅に戻って診察始まるころに見計らって戻れるのは便利と思います。今回ご縁がなく残念ですが、もし今後何かの縁(子供を通じてとか)でプラウド杉並和田居住の方とお知り合いになる機会があれば、是非遊びにいかせてください☆
    なおご参考までに、311震災のとき、大手町から徒歩帰宅で2時間30分ちょいでした。高台につき冠水の心配はありません。(富士見町駅近くのほう和田1丁目の川沿いが2005年に冠水してました)

  41. 362 356

    訂正、361→356からでした

  42. 363 匿名さん

    361さんは2次応募されないのですか??

  43. 364 匿名

    一期一次は完売?

  44. 365 356であり362でもある361

    第二期、ちょっと考えてますが、希望していた間取りがすべて第一期で完売・・・。
    ということで見送りになりそーです。住みたかったけどなー。でもうちが居住したらマンション内の飲みすけ集合させてコミュニティラウンジ占拠して飲んだくれてクレームきそうですwやっぱりだめですねww

  45. 366 匿名さん

    サウスコートだけ処々作りが違う&料金体系も安いんですが
    環七に近い意外に何かあるんでしょうか。

  46. 367 匿名さん

    24時間営業のガソリンスタンド沿いだから。

  47. 368 匿名さん

    >361、365さん

    色々と地域情報ありがとうございます。

    うちは抽選なしでしたが、ベストの選択だったのか(どの間取りか何階がいいか)
    いまいち自信が持てずにいます。まぁ良かったんだろうな、他に考えられなかった
    し・・・と思いつつ、なんとなくフラフラした気分です。

    ですので、せっかく気に入っておられるのに・・・と思うと、
    とっても残念な気がします。

    他にもっとよい物件も出てくるかも、それもまた楽しそう・・・とも思いますが
    一期でキャンセル住戸が出たら(いくつか候補を出しておいて)優先的に
    連絡をもらえるように、営業の方に伝えてみてはいかがでしょうか?

    ぜひまた購入を検討していただきたいです。
    ご縁があればいいなぁ~と思いましたので、伝えたく、書き込みさせて
    いただきました。

  48. 370 匿名

    365さん

    昔ながらの城西の風情漂うこの杉並和田を一目見て気に入り、今週契約予定のものです。
    是非コミュニティーラウンジを占領して、ご一緒に飲んだくれたかったです。
    まだ2期がありますので熟考され、ご縁があればと願います。

  49. 371 匿名

    徒歩12分である事と資産価値がそれにより下がりそうなのが
    気になりましたが、周囲からは都内で12分なんて近い方で
    都心に近い物件ならそんなに値崩れはしないよと言われ
    ほっとしました。

  50. 372 匿名さん

    >367さん
    そうですね。ガソリンスタンドも1つですよね。

    その他、何かありますかねぇ。敷地が狭い?地下1階の部屋あり?

  51. 373 入居予定さん

    初めて書き込みます
    私も当選しました

    365さん

    諦めるのはまだはやいです
    キャンセルでる時はぜひ応募して頂ければと思います
    二次募集は一次落選の方が優先のようですよ

    何件か見た上で私は決めました
    和田は静かで住みやすいと思います

    ぜひ飲んだくれたいですね
    368さん 370さん
    今後とも宜しくお願いします

  52. 374 検討中

    高円寺は賃貸ばかりですが、そんな土地でわざわざ分譲を購入する価値があるかで迷っています。
    また車寄せとかがあったら分譲ぽいんだけどな。

  53. 375 匿名

    分譲があまりないからこそ価値があるんでは?

  54. 376 検討中

    なるほど。
    分譲が似合う、分譲ばかりしかない場所にこそ価値があると考えてました。

  55. 377 匿名

    第1期2次申込登録受付が発表されたね。今週末で結構な数が売れるのかな。

  56. 378 匿名

    分譲物件が沢山あったら駅12分の物件なんてそうそう売れない。
    まともな分譲があまり無いからこそ、こんな駅遠でも貴重でこんなに盛り上がって売れ行きも好調。
    それは駅遠でもそんなに資産価値の目減りはなさそう、とも言えるかと。

  57. 379 匿名

    >370
    コミュニティーラウンジ占領して飲んだくれるって、マナー違反でしょ。

    こんな意識の低い人がいると先が思いやられる。

  58. 380 契約予定

    私も同感。ラウンジで酒飲むという発想、モラルないです。
    酒場いってください。
    価格に見あった人種しかいないといわれかねません。

  59. 381 検討中

    土地にもマンションにも重厚感がない懸念材料の払拭願います。

  60. 382 365

    >379、380さん

    370さんは落選した365(わたし)に同調してそうおっしゃってくださっただけですよ~
    もちろん、当該物件を申し込まれたみなさんは良識ある方ばかりと思いますので、
    実際はそのようなことないと思いますよ⊂(^(工)^)⊃

    地元情報として、すぐ横のエネオスで車検しましたら、次の車検まで会員価格よりさらに数円引きでした。
    あとは環七渡ったところの堀ノ内クリニックは日曜午前中も内科・小児科は通常診療していたり、助かります。
    新中野駅前の開業医さんも日曜午前中は通常診療してますがー。
    後は主婦的には近くにいくつかスーパーありますが、東高円寺駅向こうのOzekiは近所のスーパーは好きです。
    界隈スーパーと比較してコストも品ぞろえもよく、またレジの方、駐輪場のおじさん、対応がとてもよいです。
    落選した身ですが、ひとまず地元情報共有まで(^ー゜)b

  61. 383 匿名さん

    >378さん
    徒歩10分以上の中古物件は、検索の段階でまず落とされますよ。
    売れ行きが好調なのは、価格が魅力的だから。

  62. 384 匿名さん

    駅徒歩12分・・・

    現在東高円寺より西に住居を構えている方はあまり問題視しないのでは?
    以前三鷹徒歩12分に住んでいましたが、その頃にこの物件に出会えていたら迷わず購入したと思います。

  63. 385 子連れ

    365さん

    入居予定の者です。
    あまり土地勘がなく、子供もいるので地元情報はとても助かります。うちの子供達も病院にお世話になることがおおいので、、日曜診療は本当にありがたいですよね。

    この付近だと、どこの幼稚園が人気あるんでしょうか?ご存知の範囲で教えて下さい。宜しくお願い致します。

  64. 386 匿名さん

    365みたいに、コミュニティーラウンジ占拠してのんだくれよう!
    なんて低俗な人がいると先が思いやられる・・・。と思ったけど!!

    野村もしっかり落選させてくれたようで一安心。
    最低限のマナーやモラルが有る人と、一緒でないと
    管理組合でもめたり、近隣トラブル(クレーマー?)になるのも
    いやですし。

    ただ、地元情報共有という名目で、こういった掲示板を使い
    何らかのネットワークをつくり、結局はあれやこれやといいながら、
    マンション内のコミュニティーラウンジ等に
    でかい顔して入り込んできそうで・・・

    落選したなら、おとなしくしていてほしいものです。

    契約者で情報交換できる「住民版」の
    掲示板を作成したほうがよいかもですね。

    有意義な情報交換したいですし。

  65. 387 匿名

    それなら373さんなども同調してますよ。
    でも、ご近所さんになりそうですね。
    386さん

  66. 388 匿名さん

    平成23年9月29日〔木〕立正佼成会付属佼成病院の住民説明会があるようですね。
    以下は個人のブログからの情報です。http://www.tomitataku.jp/blog/news/20110922184501.html

    (1)日時 平成23年9月29日(木) 19時~20時30分
    (2)場所 立正佼成会 大聖堂1階 大聖ホール 杉並区和田二丁目11番1号
    (3)開催周知 平成23年9月21日迄にチラシ配布

  67. 389 匿名

    「のんだくれ」の一言にいちいち反応しなくていいよ。ラウンジでそんな事できないことくらいわかるだろうに。

  68. 390 匿名

    ですね。

    これ以上この話題引っ張っても荒れるだけなのでもうやめましょう。

  69. 391 匿名さん

    そう、止めましょう。冗談で言ってることに
    そんな目くじら立てるとは頭が固いというか何と言うか・・・。


    ま、駅からはちょっと歩きますが、丸の内線は
    出口からホームまでかなり近いし、僕はそんな気にしてません。
    病院がちゃんと建つことになれば、そこで働いている方に
    貸したりという選択肢も増えるのかなぁなんて思ってます。

    ま、7000万とかでも出さない限り100点満点の物件なんて買えないと思うので、
    僕はデメリットよりメリットに重きを置き買うことにしました。
    後9ヶ月、待ち切れないです(笑)

  70. 392 匿名

    >388
    情報ありがとうございます。参加できませんし、成り行きを見守るしかありませんが、参考になりました。

  71. 393 匿名

    激しく同意。些細なことで、揚げ足とって、了見が狭いというか、器が小さいというか…。
    駅に近いにこしたことはありませんが、もう5分近ければ坪30万は高い訳で、趣味や交際を犠牲にしたくないので、ここが良いと思いました。

  72. 394 購入検討中さん

    佼成病院がどのように建つのかに注目しています。

    (感染症対策)
    夏になると、目に見えない細菌、ウイルスが、南風に乗ってマンションの方角に飛んできそうです。
    ・排気口の位置。
    ・医療関係者の白衣を着たままの外出、入院患者の散歩は規制されるのか。
    ・どのレベルまでの感染症患者を受け入れるのか。
    ・血液、尿など汚染された水の処理。
    ・医療廃棄物の処理。
    ・臨床検査室の位置

    (車両)
    病院は毎日、人が亡くなるところです。
    ・緊急車両、霊柩車の出入り口。車両の通るルートの確認。

    病院は、病気が集まるところ。
    病院の高さだけでなく、
    近隣への感染症対策が一番大事だと思います。
    今日、時間があったら説明会に行きたいです。

  73. 395 購入検討中さん

    394さん
    少し前に388さんが紹介してくださったブログに前回の説明会の資料とおぼしきPDFがありましたがご覧になりましたか?
    階ごとに院内の各ブロック(?)の用途や車輌の出入口などがわかりそうな資料でした。
    計画は計画だし、今日の説明会以降も変更がない保証はないにせよ、参考にできそうな情報はそこそこ含まれていると思います。

    ウチはこの近辺に野良猫が多いのが気になってます。
    一階にしたの失敗だったかなぁ…巡回ルートにされたら大ショック。

  74. 396 検討中

    以前、こちらの掲示板に、なにかが、半分の量?もしくは少なめになっていると書いてあったのですが、探してもみつけられず、わかるかたいらっしゃいますか。
    床はLいくつを使っているかわかりますか。
    また、構造的に何か気になることあれば教えてください。

  75. 397 匿名さん

    一階はテラスがあって広々と使えますが、洗濯物や布団埃やゴミが落ちてきたり、
    結構なストレスになるみたいですよ。
    上階の住人の質次第ですが、面と向かって文句を言えない分だけ野良猫より厄介です。

    病院の廃棄物の管理は気になりますね。
    子供達が病院を遊び場にしないよう注意が必要です。

  76. 398 匿名

    病院説明会行ってきました。
    プラウドの営業さんが言ってることと一緒でひと安心です

  77. 399 入居予定さん

    とても残念ですが、契約前日に購入をやめることを担当にお伝えしました。
    手付金も支払ったが、やはり引っかかることがありまして、やめました。

  78. 400 匿名さん

    399さん
    懸念点はなんだったのでしょうか?
    よろしければ教えて頂きたく。

  79. 401 物件比較中さん

    399さん
    契約前日なら手付を放棄しての解除の一歩手前で済んだものと推察しますが、それでも大変なご決断だったと思います。
    どのような理由だったんでしょうか?
    物件自体に関する事柄ですか?

  80. 402 入居予定さん

    399です。

    キャンセルの理由は下記となります。

    1、元々南側が良いのですが、病院があるので、南側をやめて、北東側を選びました。
    しかし、最後の最後で、大金を払って、北東を選ぶことはないじゃないかなと思いました。

    2、病院がやはり気になります。
    人が亡くなる場所ですし、患者さんの出入りが激しいですから。

    3、駅から12分というのはやはり遠いです。
    我慢できると思いましたが、仕事終わってから何度も通い、やはり遠いと思いました。

    4、物件が土地相場より高いように感じます。

    あくまでも個人的な意見で、ご参考いただけたらと思います。

  81. 403 匿名

    なんだ、あとから何かあったのかと思った…

  82. 404 匿名さん

    >399さん

    401です。
    ご丁寧に理由おしえていただきありがとうございました。

  83. 405 匿名

    手付金はもったいないですが、入居してすぐ売るくらいならやめて正解かもしれないですね。

    >399さん、気に入った物件がみつかることいいですね。

  84. 406 匿名さん

    重要事項説明書にこんな記述がありました。
    『万一、手付金相当額を振込み後、売買契約にいたらなかった場合には、当該手付金相当額は無利息にてご返金させていただきます。』
    まさに一歩手前デスね。

  85. 407 物件比較中さん

    >399さん
    うちも徒歩12分が理由でやめました。40過ぎると厳しいです。

  86. 408 匿名

    ここはいろいろ参考になります。
    やめる方もいれば、次こそはという方もいて…
    人それぞれ求めるものも違いますし、事情もそれぞれですものね。
    うちは前向きに検討中です!

  87. 409 匿名

    まぁ好み別れますよね。破格の値段と学区、嘘つかない営業さんでしたので決めました。皆さん宜しくお願いします。

  88. 410 匿名さん

    私も妻もこの辺で育った&第一子が生まれるので購入を決めました。
    病院が目の前は悪くないと思います。(私は。)
    病院説明会では、入り口、駐車場、入院高層棟のある、パーク
    ハウスの住人の方からの厳しいご意見がいろいろ出たようです。
    皆さんの、価値観・意見がとても参考になります。

  89. 411 購入検討中さん

    私も病院が隣なのはあまり気になりません。

    しかし、ここが破格だと評判ですが、他が高すぎなんですよね。。。
    70㎡7000万円台とか、共働きとか贈与に頼る人以外、普通の会社員には手が出ません。

  90. 412 ご近所さん

    野村はものすごく営業に力にいれている会社ですが、残念なことに今回の担当者のレベルはとても良いとは言えません。書類を間違えるし、連絡すると言って、結局は連絡をくれませんでした。毎回お会いして、「時間に追われている、これ以上はゆっくり話せません」モードを全開しまくりです。数千万円の買い物ですので、ある程度きちんとした対応は必要だと思います。例え、このお客さんは少しめんどくさいなと思っていてもです。これも今回やめた理由です。

  91. 413 匿名

    営業なんて変えてもらえばいいじゃないですか
    それこそ数千万の買い物なんですから…

  92. 414 匿名さん

    東高円寺は駐輪場が大きくて一回100円で駐輪出来ますよ

  93. 415 匿名

    駅の駐輪場は屋根はありますか。

    また、駅前はもう少し賑やかになる可能性はないでしょうか。

  94. 416 匿名さん

    ここは駅から遠い!それに限る。
    少し辺鄙だからね、あのあたりは。

  95. 417 匿名さん

    412さん、分かりますよ…私も営業が対応が酷くてここを検討外にしました。興味あるから、こんな駅遠物件に足を運んでいるのに、興味をなくさせる対応、野村さん、それで、売れますか?って感じですね。

  96. 418 匿名

    でも売れてますよね。
    どんな営業マンだろうが、本当に欲しかったら買いです。

  97. 419 匿名さん

    そうそう。営業に対する不満を乗り越えようと思える物件が買いなのだと思います。
    私も営業の方との相性で検討を中止した物件は多々ありますが、この物件に決めた今思えば、それらは、その程度の物件だった、縁がなかった、私自身の機が熟していなかったのどれかが背景にあったような気がします。

  98. 420 匿名さん

    >415
    http://npo-been.com/public_ex06.html

    1階、2階なら屋根がありますよ。

  99. 421 検討中さん

    前向きに検討したいので皆さんのご意見うかがいたいです。
    モデルルームでお会いする方たちは、ブランドバッグを持っていたり、気品あり、分譲マンション購入というかたたちでしたが、、
    物件周辺を歩いてみて、生活感が出すぎていて、住民のかたたちもつっかけばきで歩いてたり、街に活気がない、パジャマのような格好で歩いてるひともいました。こういう場所に分譲を購入することに迷いがあります。
    今住んでいる場所はそういうことがないため、ギャップをかんじました。
    前向きに考えたいため、同じような気持ちを持たれたかた、どのように考えましたか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸