東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド杉並和田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 和田
  7. 東高円寺駅
  8. プラウド杉並和田ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-06 09:15:53

プラウド杉並和田について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

所在地:東京都杉並区和田2丁目990番1他2筆(地番)
交通情報:丸ノ内線 「東高円寺」駅  徒歩12分
     丸ノ内方南 「方南町」駅  徒歩12分
総戸数:133戸 (他に管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2011-05-28 11:02:02

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド杉並和田口コミ掲示板・評判

  1. 21 購入検討中さん

    方南町の場所柄、宗教系の病院ですか。宗教関係者の方が結構、購入されるのでしょうか。
    以前、方南町の宗教施設の前に建ったマンションを地方の信者の方が結構買ったという話を大手不動産会社の知人に聞いたことがあります。
    病院が近いので、救急車の出入りも夜間に想定されるでしょうし、この立地は少し悩みますね。

  2. 22 匿名さん

    病院や宗教より、空気がやばくないですか

  3. 23 匿名さん

    佼成会は公共施設を地域に提供する目的で図書館や病院を建てているので
    患者は宗教とは無関係の場合が多いです
    立地的に空気、騒音はやや悪いと思います

  4. 24 匿名

    価格次第かな。6000万で南東角75平米以上。坪250希望は甘い?三井の南阿佐ヶ谷は280位だっけ?

  5. 25 匿名さん

    ちょっと甘いかも。
    プラス500万円では?

  6. 26 匿名さん

    方南町で、水害の可能性があり地震直後だから230-280位でツボタン設定して、平均を250位にもってくるのでは?300超えたら不良在庫にしょう。

  7. 27 匿名

    方南町は水浸しだけど、ここは割りと高台なんで水の心配無いよ。近所で長いから知ってます。消費税考えると、価格は250~270位なら即決したいけど、野村不動産は強気だからなぁ。300とか普通に出してきそう。

  8. 28 匿名

    環七沿い、病院、高層マンションの影、
    それに、建物沿いの道路は交通量多そうだな。

    駅からの距離はこのくらい離れていてもいいんだけど、
    いろいろ重なり過ぎているよな。

  9. 29 匿名さん

    安ければ欲しいな・・・

  10. 30 匿名

    現地行ってみた。
    環7はここの書き込み程気にならない距離感だったので無問題だが、絶対的に「これしか無い!」という要素が無いなぁ。でも「ここが駄目です!」という要素も無いな。要は幾らやねん?っことかな。みなさん3L幾らなら買いですか?

  11. 31 匿名

    南向3L5500~6000前半メインなら買いだろ。
    まぁ、ガメツイ野村だから6500~7000台とかで、「PROUD」ですからぁー。とかふざけた値段設定の説明をすると思われる。

  12. 32 匿名

    >>31
    同感。
    異常な高値と予想。下手すると中野坂上の三菱クラスとか。

  13. 33 匿名

    高値になると予想するその心は?

    この地区には根強いファンが多くて野村が強気に出てもおかしくないとか?

  14. 34 匿名

    一昨年の杉並高井戸とか、280万平均だったよ。三菱が競合で食い合いするから、280で安値って言ってた。ここは高井戸より遥かに都心拠りだから、高井戸並以上でしょう。

  15. 35 匿名さん

    俺もこの辺りは好きなんだけど、環八だけはちょっと・・・

  16. 36 匿名さん

    環八?
    いずれにしても空気は気になるな。
    気管支弱い方なんで。

  17. 37 匿名さん

    環七の間違いだった・・・

  18. 38 匿名

    やっと資料来た。
    Fタイプ?間取り良いね。幾らかな?誰か相談カウンター行った?

  19. 39 匿名さん

    駅から遠いよね・・・それに尽きる

  20. 40 匿名

    しかもその遠い駅が丸ノ内線と言う切なさ

  21. 41 物件比較中さん

    4LDKまであるってことはファミリー世帯向けなんですかね。

    学校や公園も近いので便利そうだけど、環七が近いのが気になりますね。。

  22. 42 匿名さん

    >>39
    この辺は駅から少し離れた方が住環境がいいんだよ。
    利便性重視の人は中央線の駅至近に住むだろう。

    環七が最も大きなマイナス要因。空気の汚い場所に住んで喜ぶ人はいない。
    本来なら平均坪280万円もありうるが、環七のせいで250~260万円くらいと予想。

  23. 43 匿名

    えー、丸の内線、いいじゃん。

  24. 44 匿名

    一回丸ノ内線に慣れるとJRのラッシュは耐えられなくなるでござる

  25. 45 匿名

    まぁ野村だからね。すくなくとも200後半は最低ラインなんだろうさ。6000メインじゃないの?
    んで、高飛車営業されて悲しい思いするに決まってる。

  26. 46 匿名

    45みたいな他社の営業見ていると心が荒む。

  27. 47 匿名

    メール来たけど、誰か相談カウンター行った?
    価格報告求む

  28. 48 匿名さん

    都内プラウドの最安値を記録した志村パサージュ並の価格希望!

  29. 49 匿名さん

    志村と同じわけがない。だって腐っても杉並区だぜ。5000万ちょいで買えたら買う!

  30. 50 匿名

    250〜260と予想。

    杉並区だけど丸ノ内線から12分、環七至近。
    ある程度大規模なこと考えたら価格を抑えて早めに売り切る戦略で来る…

    と期待!

  31. 51 匿名さん

    3LDKで5000万だったら志村パサージュと変わらないでしょ。絶対買い!

  32. 52 匿名

    戸数が多いから階数、方角によっては70くらいで5000万前半くらいもあるかも知れないですね。

  33. 53 匿名

    みんな期待し過ぎ

  34. 54 匿名

    野村だから始めは高いんだろうなと思ってた方がいいですよ(笑)

  35. 55 匿名

    だよね。

    駅遠だからって過度な期待は禁物。

    HPから雰囲気は結構良さそうです。

  36. 56 匿名

    行ってきました。
    一通り間取り見たけど、プランはかなり良かった。
    完全アウトフレーム、
    整形洋室、
    タンクレストイレ、
    ミストサウナ、
    ダブルオートロック、
    天然石キッチン、
    ディスポーザ、
    収納多め。
    電気自動車の充電設備、
    電気自動車カーシェアリングとかがあるそうです。
    価格は安かった。
    ちょっとびっくり!

  37. 57 匿名

    いくらくらい?

  38. 58 匿名さん

    場所が中途半端だから値段は安いだろうしグレード高いなら割安感で売れるかも

  39. 59 匿名さん

    ただ駅から遠い分、値崩れするでしょう。。。

  40. 60 匿名さん

    もうMRオープン?坪単価どのくらいでしょうか。

  41. 61 匿名

    野村には珍しく割安なのかな…
    それにしてもカーシェアリングとかいるのかなあ

  42. 62 物件比較中さん

    先週末に妙法寺に行くついでに現地見ましたが、一本入っていたので、ここに書き込みされているほど現地は悪くなかったですよ。近くにある大和ハウスの建設地の方が音は気になります。
    嫁さんと話していたのは、買い物が不便(失礼ですが、妙法寺商店街にはサミットくらいしかない)のと駅10分以上なのと、病院が近くに建つので、真夜中の救急車の夜間搬入などの車両通行音が気になるの三点でした。
    建設地周辺に日立ハウス?の社宅が取り壊し予定のようで、お知らせ看板は見当たらなかったのですが、マンションが建ちそうな土地がありました。
    早く価格は知りたいですね。
    我が家は外苑のライオンズさんと比較中です。

  43. 63 ルネサステクノロジ

    プラウドも病院も全部日立ハウス跡ですよ。和田商店街の満月という蕎麦屋とスーパーつかさにはお世話になりました。この社宅に住んでいたのですごく欲しいんですが、5500万以下南向き3LDKは無理かな?あったら絶対買う!

  44. 64 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  45. 65 匿名

    週末価格聞きにいく♪

  46. 66 匿名

    >63さん

    このマンションにあるかわかりませんが、最近よく見る60台の3LDKなら5500万以下もあるかもね!

  47. 67 匿名さん

    大井町の次はここかな・・・

  48. 68 匿名

    65平米とかの3LDKってファミリーにはしんどいよね。
    収納とかほぼ無い。
    価格を安く見せるために面積削るより、顧客目線で収納豊富、アウトフレームで梁の無い、使いやすい商品設計を望みます。
    そして安くね野村さん(笑)

  49. 69 匿名さん

    すぐ裏のスーパーつかさは国産肉がかなり安くて便利

  50. 70 匿名さん

    ここのネガ要因は駅から遠いってことだけかと思います。方南町から12分ではつかないですね・・・

  51. 71 匿名

    排気ガスは大丈夫ですかね…

  52. 72 匿名さん

    >>70
    駅からの距離は全然気にならない。
    むしろ、毎日最低このくらいの距離は歩かないと健康に悪い。

    それよりも、環七の空気の汚れが一番心配。

  53. 73 匿名

    ここに住んだら方南町はあんまり使わないよね。
    あの辺ごちゃごちゃだし、20年位前中野新橋あたりからゲリラ豪雨で水没していたような。同じ距離なら乗り換え無しの東高円寺使うイメージなんだが。
    少々距離感じるが、安いなら許す。
    まさかの250以下希望(笑)
    ま、無いよな…
    3L5000位なら広告しないか…

  54. 74 匿名さん

    新高円寺は色々あるのだが東高円寺は何も無い
    方南町の方が商店街が栄えてて島忠もある
    よって通勤は東高円寺、地元で買い物は方南町
    大きな買い物は新宿になると思われます

  55. 75 匿名

    買い物は高円寺のルック商店街に行くかな。
    自転車ならすぐだし。

  56. 76 匿名

    妙法寺のサミットと、自転車でクイーンズですね。品揃え良し。
    早くモデルルーム、みたい!

  57. 77 匿名

    相談カウンター行ってきた。ここ5000万以下3LDK 十分可能性あるぞwww
    駅12分ちょっとなんて全然OK。祭りの予感

  58. 78 匿名

    ほんと?

    直床とか仕様がチープなんじゃ?

    じゃなければかなり期待!

  59. 79 匿名

    直床、シングルガラス、サッシ1800とかwww

  60. 80 匿名

    さすがにその仕様は無いでしょ。二重床くらいはあるだろう

  61. 81 匿名

    三井はたまに直床ありますよね。
    野村はどうなんでしょう。

  62. 82 匿名さん

    このご時世確実に売れる5000万前後の価格帯を増やすのか?

  63. 83 匿名

    さすがに徒歩12分じゃ強気にもなれないのでは。
    戸数も多いし。

  64. 84 匿名さん

    戸数多いからそこまで高くはならなそうですよね
    願望も込みですが・・・
    次の注目物件はここになりそう

  65. 85 匿名さん

    徒歩12分で遠いとか言ってる奴はメタボだろ。

    問題は環七の大気汚染。
    メタボは心がけ次第で解消できるがぜんそくは無理。

  66. 86 匿名

    私は駅12分に関しては、歩くと遠いと言うよりも、資産価値について気にしています。

    いざというときに売りずらいだろうな、と。

  67. 87 匿名さん

    徒歩12分だとやっぱり遠いと思いますけどね
    気にならない人は気にならないとは思いますが
    まぁその分、値段に反映してくれれば・・・

  68. 88 匿名

    駅までの通勤は山蚕の森公園を歩いて行ったりするんですかね?

    近くの方どうですか?

  69. 89 匿名さん

    地図に駅までのルートが書いてあったけど、公園は通らないのでは?
    実際にこの辺りに住んだ時は東高円寺と方南町のどちらを使うんでしょうね。
    想像だと支線の方が空いていそうなイメージがあるんですが。

  70. 90 匿名

    方南町は使わないでしょ。中野坂上の乗り換えめんどいし。

    方南町が好きなら方南町の物件が多分ここよりも安く売ってるし。

    方南町を使える上でのメリットはあまり無いかと。

  71. 91 匿名

    通勤は蚕糸の森公園脇の美しい桜並木を抜けますね。方南町は買い物便利、通勤不便。このマンションはどっちよりに位置?

  72. 92 匿名

    買い物に行くなら高円寺の方がはるかに便利です。
    方南町に用があるとすればドンキホーテくらいでしょうか。

    このマンションは東高円寺と方南町の中間に位置していますが、
    方南町物件ととらえている人はいないのでは?

  73. 93 匿名

    営業さんから電話来たね。とりあえず7月の連休からモデルルームを予約しました。
    地元中心に声かけしてる?
    近所なんで価格合えば買いますよ野村さん。南向き角6500以下で宜しくお願いします。

  74. 94 匿名さん

    >>93
    ご近所さんに聞きたいんだけど、環七の騒音、空気の汚れはどんな感じ?

    あと、東側の端の部屋なら多少は緩和されそうですか?

  75. 95 匿名

    東側は今回一番条件良いと思います。二階建ての戸建てばかりで静かで、排ガスも全然気にならない。わが家は南東角狙いです。
    空気は石原知事の排ガス規制から格段に良くなりましたよ。ディーゼルも無くなったし。

  76. 96 匿名さん

    86さん
    以前徒歩12分のマンションを売却したことがありました。
    不動産屋の人に言われたのが、ネットなどで中古物件を探す時、
    大体徒歩10分以内で検索する人が多いとか。
    そうなると10分の前半12分でもそこで振り落とされてしまうと。
    ただ駅から近いとそれなりに値段がするので15分検索などすると
    10分に近いから魅力的には感じるのでしょうね。

  77. 97 匿名さん

    >>15
    ありがとうございました。
    なるほど、そうなると西側と東側ではだいぶ価格に差が出そうですね。

    あと、警視庁の犯罪マップだとこの辺はひったくりや事務所侵入盗が比較的多いようなのですが、
    治安が悪くなってしまう要因となるような施設があったるするのでしょうか?

  78. 98 匿名さん

    >>95の誤りでした。失礼しました。

  79. 99 匿名さん

    この辺は23区内でも治安はかなりいい方だと思います。
    ヤンキーのたむろとかありませんし。

  80. 100 匿名さん

    周辺環境で追加質問です。
    この辺は立正校正会のメッカで近くに関連施設が多数あります。
    某****のように、危険な団体ではないと思っていますが、地元にお住まいの方、評判はいかがでしょうか。先日、建設地を通ったのですが、通り沿いの施設にたくさんの方が集まって、セミナーのようなものが開催されているのを見てしまったので、前向きに検討する上で、正しい情報をご教示いただきたいと考えています。

  81. 101 匿名

    立正佼成会、私も気になります。
    イメージ的には怪しい団体では無いと思っていますがどうなんでしょう。

    方南通りにとてつもなく大きい施設ありますよね?

  82. 102 匿名

    立正校正会は地元民から見ると、35の自分が生まれる前からあったから、キリスト教会とか、仏教のお寺と一緒で、
    どうですか?と聞かれても「あー、ある」としか言いようが無いな。
    普門館は吹奏楽の好きな人には聖地らしいよ。

  83. 103 匿名

    駅距離と環七の空気、騒音の度合いと価格のバランスで検討したいと考えてます。

    概念図を見た感じではサウスコートが最も環七に近いようですが、
    騒音、空気などはどの程度のものなのでしょうか。
    お近くの方わかりましたら教えて下さい。

  84. 104 匿名さん

    母の実家が立正佼成会のすぐ近くにあって、遊びに行く時立派な建物だなといつも思っていました。
    母に聞いた所、立正佼成会の建物があるからといって地元の人が困っているとかいう話は
    聞いた事がない様です。
    102さんのおっしゃっている様、普通にお寺や神社、教会など宗教団体の建物として
    考えておけばいいのではないでしょうか。

  85. 105 匿名さん

    立正佼成会は勧誘とかは一切無いです。
    建物が立派過ぎて異様ですが空気と思って大丈夫です。
    病院や図書館などを地域に提供し地元に還元するのが好きな団体のようです。

  86. 106 匿名

    図書館があるんですか?

    それは嬉しいです。
    規模はどのくらいでしょうか?

  87. 107 匿名さん

    予想坪単価はどのくらいですか?

  88. 108 匿名

    270位の三井阿佐ヶ谷がベンチマークでしょう。250位であっさり完売は野村だと考えにくい。

  89. 110 匿名さん

    >>109
    そういうつまらないことしか書けないならわざわざ書き込むなよ

    >>107
    場所によってかなり幅が出そうな気がします。

    環七に近い場所は坪200万円台前半から、東の角部屋は坪280万円くらいからではないでしょうか。

  90. 111 匿名さん

    106さん
    図書館は15歳以上が利用できる、約6万冊もの貴重な宗教書を
    一般市民が自由に閲覧できる文化施設の様です。
    誰もが身近に宗教を学ぶことができる機会を提供するためにできたとか。
    歴史、哲学、文学など各分野の一般書籍や機関誌紙も納められている様です。

  91. 112 匿名

    モデルルーム案内来ましたね。早速予約しました。楽しみです。

  92. 113 匿名

    相談カウンターでは、
    西向4000後半から5000前半
    東向5000前後から5000後半
    南向5000半ばから5000後半
    角部屋はプラス一割って感じでした。
    当初は5000後半位で3LDK買えたらなぁと思ってしたが、角部屋低層も行けそうです。

  93. 114 匿名さん

    なかなかな価格で来ましたねー
    人気物件になりそう

  94. 115 匿名

    志村坂上以来の大抽選会の予感。早めに行くか。

  95. 116 匿名

    野村だから予定価格より値上しかねんな。
    モデルルームで実物見るまで信用できん。

  96. 117 匿名さん

    まだまだ様子見の段階の方が多いのでしょうけど、今出ている情報だけで判断すると魅力的なマンションですね~。
    抽選の倍率はその時にならないとわからないけどモデルルームは盛況になるんだろうな。事前説明会などのスケジュールってもう決まってるんですかね?

  97. 118 匿名さん

    距離や空気という問題がありますけど
    価格は魅力的ですね
    気にならない人にはすごい人気になりそう

  98. 119 匿名

    物件至近の環七沿いに住んでいる者です。

    このあたりにマンションができるというので、興味があって見に来てみました。

    我が家は純粋な環七沿いなので、この物件より環境は良くないので参考になるかわかりませんが、皆さんが気にされている洗濯物と騒音について、現状をお話します。

    洗濯物ですが、うちはまず外に干すことはありません。
    「洗濯物が真っ黒になる」とは思っていませんが、ベランダにある24時間換気口の周りが1ヶ月で黒くなるのを見て、外に干すのはやめて浴室乾燥機を使っています。
    ただ、たまに白いクッションを日干ししますが、お昼中干しても見た目に黒くなるようなことは、勿論ありません。

    次に音です。私はほとんど気にならないのですが、音を気にする方には向かないかもしれません。

    午前や日中は自宅の生活音もあってあまり気にならないのですが、深夜や明け方は窓を閉めていても車(とくにバイクやトラック)の音や、緊急車両の音に、夫はしばしば目が覚めてしまうそうです。
    私は全く気にならず寝ていますが、夫は何日か続くと耳栓をして寝ることもあり、見ていて可哀想になります。

    ですので、少しの物音で目が覚めてしまうような体質の方には厳しいかもしれませんね。

    ただ、この辺りはお店も緑も適度にあって便利ですし、昼も夜も警察官の方がしょっちゅう見回りをしていて、安心感があります。

    我が家は音の都合上、環七近辺は見送りますが、もし音はあまり気にならない方でしたら、お勧めです。

  99. 120 匿名

    地元の意見参考になります。ありがとうございます。
    概念図のサウスコート?西向き?
    は避けて検討します。
    でも西向きが安いんでしょうねぇ。
    迷います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸