東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド杉並和田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 和田
  7. 東高円寺駅
  8. プラウド杉並和田ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-06 09:15:53

プラウド杉並和田について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社銭高組
管理会社:野村リビングサポート株式会社


所在地:東京都杉並区和田2丁目990番1他2筆(地番)
交通情報:丸ノ内線 「東高円寺」駅  徒歩12分
     丸ノ内方南 「方南町」駅  徒歩12分
総戸数:133戸 (他に管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2011-05-28 11:02:02

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド杉並和田口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    立正佼成会、私も気になります。
    イメージ的には怪しい団体では無いと思っていますがどうなんでしょう。

    方南通りにとてつもなく大きい施設ありますよね?

  2. 102 匿名

    立正校正会は地元民から見ると、35の自分が生まれる前からあったから、キリスト教会とか、仏教のお寺と一緒で、
    どうですか?と聞かれても「あー、ある」としか言いようが無いな。
    普門館は吹奏楽の好きな人には聖地らしいよ。

  3. 103 匿名

    駅距離と環七の空気、騒音の度合いと価格のバランスで検討したいと考えてます。

    概念図を見た感じではサウスコートが最も環七に近いようですが、
    騒音、空気などはどの程度のものなのでしょうか。
    お近くの方わかりましたら教えて下さい。

  4. 104 匿名さん

    母の実家が立正佼成会のすぐ近くにあって、遊びに行く時立派な建物だなといつも思っていました。
    母に聞いた所、立正佼成会の建物があるからといって地元の人が困っているとかいう話は
    聞いた事がない様です。
    102さんのおっしゃっている様、普通にお寺や神社、教会など宗教団体の建物として
    考えておけばいいのではないでしょうか。

  5. 105 匿名さん

    立正佼成会は勧誘とかは一切無いです。
    建物が立派過ぎて異様ですが空気と思って大丈夫です。
    病院や図書館などを地域に提供し地元に還元するのが好きな団体のようです。

  6. 106 匿名

    図書館があるんですか?

    それは嬉しいです。
    規模はどのくらいでしょうか?

  7. 107 匿名さん

    予想坪単価はどのくらいですか?

  8. 108 匿名

    270位の三井阿佐ヶ谷がベンチマークでしょう。250位であっさり完売は野村だと考えにくい。

  9. 110 匿名さん

    >>109
    そういうつまらないことしか書けないならわざわざ書き込むなよ

    >>107
    場所によってかなり幅が出そうな気がします。

    環七に近い場所は坪200万円台前半から、東の角部屋は坪280万円くらいからではないでしょうか。

  10. 111 匿名さん

    106さん
    図書館は15歳以上が利用できる、約6万冊もの貴重な宗教書を
    一般市民が自由に閲覧できる文化施設の様です。
    誰もが身近に宗教を学ぶことができる機会を提供するためにできたとか。
    歴史、哲学、文学など各分野の一般書籍や機関誌紙も納められている様です。

  11. 112 匿名

    モデルルーム案内来ましたね。早速予約しました。楽しみです。

  12. 113 匿名

    相談カウンターでは、
    西向4000後半から5000前半
    東向5000前後から5000後半
    南向5000半ばから5000後半
    角部屋はプラス一割って感じでした。
    当初は5000後半位で3LDK買えたらなぁと思ってしたが、角部屋低層も行けそうです。

  13. 114 匿名さん

    なかなかな価格で来ましたねー
    人気物件になりそう

  14. 115 匿名

    志村坂上以来の大抽選会の予感。早めに行くか。

  15. 116 匿名

    野村だから予定価格より値上しかねんな。
    モデルルームで実物見るまで信用できん。

  16. 117 匿名さん

    まだまだ様子見の段階の方が多いのでしょうけど、今出ている情報だけで判断すると魅力的なマンションですね~。
    抽選の倍率はその時にならないとわからないけどモデルルームは盛況になるんだろうな。事前説明会などのスケジュールってもう決まってるんですかね?

  17. 118 匿名さん

    距離や空気という問題がありますけど
    価格は魅力的ですね
    気にならない人にはすごい人気になりそう

  18. 119 匿名

    物件至近の環七沿いに住んでいる者です。

    このあたりにマンションができるというので、興味があって見に来てみました。

    我が家は純粋な環七沿いなので、この物件より環境は良くないので参考になるかわかりませんが、皆さんが気にされている洗濯物と騒音について、現状をお話します。

    洗濯物ですが、うちはまず外に干すことはありません。
    「洗濯物が真っ黒になる」とは思っていませんが、ベランダにある24時間換気口の周りが1ヶ月で黒くなるのを見て、外に干すのはやめて浴室乾燥機を使っています。
    ただ、たまに白いクッションを日干ししますが、お昼中干しても見た目に黒くなるようなことは、勿論ありません。

    次に音です。私はほとんど気にならないのですが、音を気にする方には向かないかもしれません。

    午前や日中は自宅の生活音もあってあまり気にならないのですが、深夜や明け方は窓を閉めていても車(とくにバイクやトラック)の音や、緊急車両の音に、夫はしばしば目が覚めてしまうそうです。
    私は全く気にならず寝ていますが、夫は何日か続くと耳栓をして寝ることもあり、見ていて可哀想になります。

    ですので、少しの物音で目が覚めてしまうような体質の方には厳しいかもしれませんね。

    ただ、この辺りはお店も緑も適度にあって便利ですし、昼も夜も警察官の方がしょっちゅう見回りをしていて、安心感があります。

    我が家は音の都合上、環七近辺は見送りますが、もし音はあまり気にならない方でしたら、お勧めです。

  19. 120 匿名

    地元の意見参考になります。ありがとうございます。
    概念図のサウスコート?西向き?
    は避けて検討します。
    でも西向きが安いんでしょうねぇ。
    迷います。

  20. 121 匿名さん

    >>119
    丁寧に教えていただきありがとうございました。

    私は小さい子供がいるので、音よりも空気の方が気になるかな・・・。
    かなり迷い中です。

  21. 122 匿名

    徒歩12分だからリセール厳しそうだから永住する覚悟が必要そうだけど、
    そうすると次は空気の問題があるんだな…

    現地と価格見て考えよ。

  22. 123 匿名

    そもそも安いならリセールなんて関係無いでしょ。
    むしろ駅前だけど、無謀な価格設定のほうがリセール厳しいよ。
    プラウド阿佐ヶ谷は坪400オーバーで発売、隣の三菱は坪350で売れない。築2年で資産価値1000万減。
    武蔵野タワーズなんか最悪。無謀過ぎて値引きしまくり。定価の3割落ち。
    営業の「駅に近いんで資産価値高い」に騙される奴多すぎ。
    割高か割安かは自分で中古の成約見て自己判断が基本。不動産営業の薄っぺらいトークに騙されたら、阿佐ヶ谷・武蔵野タワーズの二の舞。

  23. 124 匿名さん

    近隣に住んでいます。
    119さんのおっしゃる通り、空気および音の環境は悪いのではないかと思います。

    我が家も洗濯物は外には干しません。
    引っ越してきた当初(3年前)は干していたのですが、
    なんとなくほこり臭く、それ以来やめてしまいました。

    確かに24時間換気口の周りが1ヶ月で黒くなります。
    空気環境は、気にはならなくとも
    悪いのではないかと思います。

    次に音ですが、我が家は二重窓になっているため、日中の音は大して気にはなりませんが、
    夜間の緊急車両やバイク・トラックの音は気になります。
    二重窓でも気になるので、相当な音なのだと思います。
    窓をあけるとテレビの音もきこえないですし・・・。
    台所の換気扇をいれると外の音が入ってくるため、調理中は気になります。
    節電と叫ばれている今日、窓を開けることができないのは、つらいです・・・。

    本物件の南側には、病院の建設が予定されていることから、
    緊急車両の音等も懸念材料になるかも知れません。
    また、南向き住戸にも日照等、多少の影響は出るのかもしれませんね。
    これから着工されるようですので、入居後しばらく建設に伴う音等の問題も発生するのかもしれませんね。

    以前の社宅がなくなってから気がついたことですが、
    思っていた以上に、子供の遊び場が少ないです。
    (以前は、社宅前の芝生や通路等でサッカーやキャッチボールができたので)

    住み慣れた場所なので、物件自体には興味があるのですが、
    育児環境面等を考慮すると、悩みます。

    いわゆる「杉並区」といったイメージとは異なるのでしょうか・・・。

    この環境には慣れるしかないのかと思いますが、
    初めてこの地で生活する方は、とまどうかもしれませんね。


  24. 125 匿名

    >>124さん

    ここはGoogle見た感じだと環七から一本くらい入ったところのように見えたのですが、
    環七の騒音はさして気にならないのではないかと思ったのですがいかがでしょうか。
    一番環七よりのサウスコートは多少気になるかな〜と思いました。

  25. 126 匿名さん

    建設地は大通りか一本入っています。
    地図は音がない、平面的なので、実際に住んだ時の想像がつかないので、事前案内会やモデルルームに行った際に現地確認は必ずすべき物件だと思います。
    特に前述の方もおっしゃっている通り、音は個人差で感じ方が違うので、実際に入居してからこんなはずじゃなかったと後悔しないようにはしたいですね。
    大手サッシメーカーの友人に聞きましたが、サッシには音を遮る効果はほとんどないそうです。

  26. 127 匿名

    昔この社宅にいました。直接環七に面していないところでしたが、静かで暮らしやすいところでした。洗濯も毎日外でしたが、全然大丈夫ですよ。
    もし話題になっているような価格なら是非買いたいです。ただ環七に近いところは未知数ですね。

  27. 128 匿名

    要はサウスコートは条件悪いが、他はサウスコートが壁になり、条件良いと。

  28. 129 匿名

    そうでしょうね
    値段も変えてくるでしょうが…

  29. 130 匿名さん

    この値段なら即完売だな
    一応杉並区だし、一応プラウドだし、仕様もそこそこ
    環境は良くは無いが他の幹線道路沿いのマンションに比べれば悪くは無い
    車は便利、通勤も駅は若干遠いが我慢できるレベルで新宿は近い

  30. 131 匿名

    今丁度病院建設予定地の環七挟んだ目の前の賃貸マンションに住んでいます。
    値段次第では購入したいですが、皆さんが仰ってる空気はかなり気になります。
    うちは環七に面している事もありますが、バルコニーも、網戸もすぐ真っ黒!
    洗濯物を干して黒くなることはないですが…。
    うちも環七沿いは避けたいけど、価格はやっぱりかなり違うんですかね。

  31. 132 匿名さん

    楽しみ

  32. 133 匿名

    ここら辺はマンションの供給あまりないですよね。
    あっても方南町よりなので和田近辺の地元の方の需要は結構あるのでしょうか。

    ここも方南町物件と言えなくもないですが、東高円寺がかろうじて使えると言う意味では
    希少性と言う観点で徒歩12分でも転売に耐え得る物件だと考えて
    いますが、詳しい方見解いかがでしょうか。

    リセール時の価値がいまいち読めないもので、いろんな人の意見が知りたいです。

  33. 134 匿名

    東高円寺駅から徒歩12分なら、方南町駅や中野富士見町駅から数分の支線沿線の方がはるかに価値はあるでしょうね。
    徒歩12分なんて実際に歩くと15分、女性や子供なら20分くらいかかりそうです。

  34. 135 匿名

    それって女性や子供で20分って…

    資産価値として完全アウトじゃない?

  35. 136 匿名

    >>135
    別にたいした距離ではないですよ。

  36. 137 匿名さん

    確かにもう少し駅に近いほうがいいですけど、値段しだいですね。
    環七は気になりますが、直接面しているわけではないし、高層ではないところが好みです。
    モデルルーム予約しましたので、いろいろ聞いてきます。

  37. 138 匿名

    めちゃ安くない?徒歩12分でも杉並、プラウドで71㎡4900万円台からって。

  38. 139 匿名さん

    プラウド梅だから、妥当な価格。

  39. 140 匿名さん

    なんだか安いぞー

  40. 141 匿名

    確かに妥当な価格

  41. 142 購入検討中さん

    最近、大手さんもムリに高値を追求しなくて、いい感じですね。
    三連休で事前案内会に参加されたみなさんの評価はいかがですか。
    私は月末にモデルルームを見たいなと考えています。

  42. 143 匿名

    モデルルームオプションが少なくて分かり易かったです。華美では無いですが、
    タンクレストイレ
    ミストサウナ
    御影石のキッチン
    ディスポーザ
    居室のスラブ250以上
    バルコニー水洗有
    と食器洗浄乾燥機以外は欲しいもの全部ついてました。
    6000万切る価格で南向き最上階検討できそうで、かなりの好印象です。

  43. 144 匿名さん

    南向きは病院がどれくらいセットバックして具体的に用途が何になるかでしょうね。診察室とかなら良いですが、入院棟とかになったら考えものです。

  44. 145 匿名さん

    143さん
    今まで何件ものモデルルームへ行きましたが、ほとんどがオプションだらけで
    実際の部屋があまり想像できないのが普通ですよね。
    人間の心理的に華美な部屋のほうがすごく魅力的に感じますが
    あまりにもかけ離れているとひく時もありますね。
    絶対ないかと思いますが、まったくオプションがついていない部屋なども
    モデルルームにあったらいいのになと思います。

  45. 146 匿名さん

    杉並陸の孤島だから安いんでしょうね。

  46. 147 購入検討中さん

    思った以上に空気と騒音に関して懸念を感じていらっしゃる方が多いのですね。
    震災後、東京に住み続けること自体がリスキーだと思いますし、割安感があるとはいえマンション購入は庶民の私にとっては一生モノの覚悟が要る行為なので正直諦めモードです。
    他にも購入検討中の方がいたら正直なところを教えて頂きたいなぁ…

  47. 148 周辺住民さん

    うーん、書き込み、ちと過疎ってる?
    ま、買う人は黙ってポン、と買うんだろうな。。。

  48. 149 匿名さん

    気になるのは、
    >居室のスラブ250以上

    もし、ボイドスラブだとしたら、薄すぎる気がするけど・・・。
    UR賃貸レベル。遮音性能は大丈夫かしら・・・。

  49. 150 匿名さん

    ここも壁乾式の梅プラウド?

  50. 151 匿名さん

    サウスコート以外は乾式壁ではなかったです。
    梁や柱の出っ張りもほとんどなく、広く見えました。

  51. 152 匿名

    梁が出てないってことはボイドスラブか。

  52. 153 匿名

    ボイドスラブです。

  53. 154 匿名

    150みたいな知ったかぶり表現する奴とは一緒に住みたくないなぁ。きっと小学校の時ウンコ食わされたり、悲惨な思春期迎えたんだろな。

  54. 155 匿名さん

    やっぱり安いな。環七は気になるけど・・・

  55. 156 匿名さん

    この価格だとかなりの部屋が抽選になりますよね、きっと。
    駅からの距離、環七が近いのは気になりますが、総合的に見るとやはり魅力的かもしれないです。
    悩みますね。

  56. 157 匿名さん

    抽選になるでしょうね
    かなり魅力的ですし

  57. 158 匿名

    154が図星過ぎて150が反論出来ない件について。

  58. 159 匿名

    志村坂上みたいな安物かと思ったら20万位の食洗機以外フルスペックだからな。
    これは抽選覚悟だろ

  59. 160 匿名さん

    富士見が丘ローンテニスクラブの跡地にプラウド建て始めましたね。
    世田谷の不毛の地、北烏山の中でもかなりマシな井の頭線最寄で駅12分位っぽいです。
    幹線道路近接なのでここと同じ位の価格帯になりそうですね。

  60. 161 匿名

    ボイドスラブなら275mm以上で、サイレントボイドならまだいいけど。
    内装は志村坂上よりいいが、構造は微妙では?
    内装なんてたかが知れてるよ。

  61. 162 匿名

    居室のスラブは270でしたね。
    正直5年程城西で探しましたが、大手町勤務の自分には、価格的にやっと巡り会えた感があります。
    抽選倍率低いのを祈るのみです。

  62. 163 匿名

    要望書入れました。
    抽選にならないように。

  63. 164 匿名さん

    総合的には魅力のある物件でしたが、やっぱり環七がネックで見送りました。
    万が一、子供が肺や気管支を病んでしまったら後悔しても取り返しがつきませんので…
    (親には心配しすぎだと言われましたが^^;)

    ここに住まわれる方が幸せな生活を送れますように。

  64. 165 匿名

    23区内で幹線道路からある程度離れてるマンション探すの大変ですよね。

    ここのグランドコート東向きでもダメですか?

    私は南向き検討中ですが。

  65. 166 匿名さん

    東向きなら排ガス大丈夫ですよ

  66. 167 匿名さん

    みなさん、どのタイプ(間取り)を検討してるのでしょうか?

  67. 168 匿名

    普通の

  68. 169 匿名

    今日のマーケットセミナーも凄い人でしたね。どれくらいの倍率か不安です。
    営業さんに接客待たされたのは初めてですが、人気物件てこんなの当たり前なんでしょうか?

  69. 170 匿名さん

    人気物件なら仕方ないのでは?

  70. 171 匿名

    なんでそんなに人気なの?

  71. 172 物件比較中さん

    ここより都心の高級マンションとは客層がかぶりません、と売り子が豪語、納得の値段ですね・・・

    それにしても、なんでプライベートコート、西向きにしたのかなあ
    東向きなら即決断だったのに。

    それと、もっと広い間取り多くつくってほしかった。

    後は、病院の概要次第ですかねえ

  72. 173 匿名

    病院計画見せて貰えますよ。資料を貰うのは駄目でしたけど。
    しかしここホントに安いですよね。長谷工プラウドみたいに外観・内装ショボくないし。
    今は第一候補です。

  73. 174 匿名さん

    桜井氏がオススメ物件として紹介してました

  74. 175 匿名

    桜井氏って誰?

  75. 176 匿名さん

    アルフィーですよ、アルフィー!

  76. 177 物件比較中さん

    桜井氏はお金をもらった物件だけ良い記事を書く住宅評論家だから、桜井氏の事は信用しない方が良いと思います。

    私はこの物件は価格面で検討出来るので○ですが、
    12分の駅距離と近隣商店の少なさで×なので非常に迷っています。
    学校の評判は良いみたいですが、将来、売却することも考えると実際に駅10分以上は需要が無いのから、正直価値なさそうだし・・・。
    あと、南は救急病院なので、救急車の音等がしないか非常に心配しています。

    とても悩みどころです。
    皆様の意見が聞きたいです。

  77. 178 匿名さん

    物件以前に、和田という立地に問題があるのではないかい?
    地元民なら知ってるはず。

  78. 179 匿名

    どんな問題ですか?

    真剣に検討しているので是非教えて下さい!

  79. 180 匿名

    179さんの発言は和田生まれ、和田育ちの私からすると失礼に聞こえます。
    まあ、匿名掲示板に言ってもしょうがないか。
    和田って都心に無いのんびりした街でいいと思うけどなぁ。
    仕事都合で池袋に住んでますが、家買うなら帰りたいです。
    まん月という蕎麦屋、鰻の小満津、すし長はオススメですよ。
    ちなみに話題の和田中は昔は大したことなかったです。
    今は英語と四則演算は全国1位らしいが詳細知りません

  80. 181 匿名

    管理費、修繕積立金が少し高い様な気がするのですが、プラウドだとこのくらいなんでしょうか。

  81. 182 匿名さん

    アルフィーじゃダメ⁈

  82. 183 匿名

    雀鬼ならいい?

  83. 184 匿名さん

    ショーイチ、OK!

  84. 185 匿名

    雀鬼wwww
    懐かしい。
    高円寺らしいね

  85. 186 匿名

    予約しようと電話したら休みだったよ。今は不動産業界も節電?

  86. 187 匿名

    >>186
    ちょっと遅いけどね。
    安い部屋はほぼ要望入りましたよ。
    ちなみに盆明けからモデルルーム一般オープンするようです。

  87. 188 匿名さん


    安い部屋っていうのは、低層階の西向きとかってことでしょうか?

  88. 189 匿名

    サウスコートの東側ベランダとセントラルコートの西側ベランダはお見合いだと思います。間隔か車幅分(約6メートル)ですが、やっぱり圧迫感あるかな?お互いに丸見えな感じ?

  89. 190 匿名

    >>189
    綺麗に造成された大規模の一戸建街を見てくださいと営業さんに言われ見に行きました。
    意外と広く感じますよ。

  90. 191 匿名

    事前案内会に行くメリットってなんですか?要望書をだすと抽選の時、当たりやすくなるんでしょうか??

  91. 192 匿名

    後からの客に他の部屋を薦めてくれる可能性があります
    強制ではないのであくまで可能性ですので…
    もし、要望書出す予定なら早めの方がいいですよ

  92. 193 191

    >>192
    ありがとうございます。そうなんですか。抽選には直接関係ないんですね。これからモデルルーム行っても遅くないかな。
    要望書は専用の用紙みたいなのがあるのでしょうか?

  93. 194 匿名さん

    ココ、感じ悪いよ!今、もう売れそうだから客定めしてるよ!ノムラ偉そーだったからいらないわって帰ってきた。たかがマンションデベが上から目線でくんなや!

  94. 195 匿名

    大人なら心の中でこの営業バカだなって思って黙って帰れば良かったのでは?
    単にあなたが客定めの中に入らなかっただけでしょ。
    モデルルームの販売員に多くを求めるのが間違い。

  95. 196 匿名

    194さんの職業と生い立ちに興味津々です。
    きっと皇位継承権があったり、名家か、東大文1卒かなぁ。
    一般サラリーマンと違う「俺様にヘコヘコしろよ」という素敵なオーラがあるんですよねぇ。
    教えて下さいワクワク

  96. 197 匿名さん

    橋の下で拾われました。

  97. 198 匿名

    あの〜話題を戻してしまいますが、こちらの物件は駅から離れていて夜帰宅する際、ちょっと不安だなとお感じになられた方いらっしゃいますか?
    東高円寺駅から明るい道の帰宅ルートがあれば教えて頂けますか?
    環七も陸橋脇なので暗い感じがしたものですから…

  98. 199 近所をよく知る人

    特に明るい道はありません。
    広い道で帰りたいなら環七のみ。
    周辺は住宅地で道も狭く、夜は人通りもあまりなく暗いです

  99. 200 匿名

    ありがとうございます。こちらの環境をご存知なようですので改めて教えて頂きたいと思います。人通りがなく暗い道との事ですが犯罪などの噂はどうですか?昔からの住宅地でしょうから町内会などがしっかりされていて心配ないんでしょうか?

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸