- 掲示板
地震保険の加入率が20%。なので家が倒壊したり流されたりしても80%の人は何の補償もなし。これあたりまえだが、ローンの免除なんてずうずうしくないか?
【スレッドタイトルを修正しました。2011.05.31 管理人】
[スレ作成日時]2011-05-28 10:58:58
地震保険の加入率が20%。なので家が倒壊したり流されたりしても80%の人は何の補償もなし。これあたりまえだが、ローンの免除なんてずうずうしくないか?
【スレッドタイトルを修正しました。2011.05.31 管理人】
[スレ作成日時]2011-05-28 10:58:58
>被災地は大変だが、自分が負担するのは御免
そんなことをわざわざ注文住宅板で主張していることが滑稽。
何を目的をしているのかさっぱりわからん。
そうそう。おうち建てる計画しましょう。
>>122
ローンの免除の話だろ。
免除でいいよ。
ただでさえ家以外にも財産や職を失っているんだぞ。
これ以上負債を増やしてどうする。
被災者は職も財産もなく、ローンの返済が滞り銀行も不良債権を抱えて経営が圧迫される。
どのみち国家レベルの救済措置がなければ、経済は圧迫される。
被災者は経済的、精神的にも追い詰められる。
この措置は必要なんだよ。
津波の町と言われる場所に住んでて
津波が予測できなかったんですかね?
一次産業が駄目になり、二次産業も海外へ
東北なんてもはや何の価値もないのが事実
それ関係なくても原発以外の天災による補償や住宅ローン免責なんてやってしまったら
とんでもない前例を産み出す事になる
ソーラータウン造るんだよ
国有地たくさんあるから 交換してね
だから注文住宅に関係ない不快な主観を語ってんじゃねーよ。
ま、結局金がないから心も貧しくなってるだけのことだかんな。
甘えるなとか書いている奴らは結局生活に余裕がない貧困層。
こういう奴を懲らしめるためにも大幅増税で制裁するしかない。
早くも消費税10パーになるのか?
オレ的には50パーセントでもOKだな
消費税10%UPで倒産だらけですよ
カッコいいね 君
あっはっは5パーごときで倒産してたらどのみち潰れるってことだよ。
この先消費税が10パーセントでどうやって経済まわすつもりだと思ってんだ?
早めに潰れたほうが身のためだ。
それこそ商才なしのボンクラ経営者(会社)
ガッハッハ
心の貧しい貧乏人には増税が一番効きそうだな。
さっさと増税して貧乏人を海に流して日本を浄化しよう!
こういう人間が子ねば良かったんだよ。マジで
先にもまともな事述べてる人がいるけど
新たな消費こそが経済活動である事を忘れないで欲しい。
津波の来ない高台の安全な地域を造成して、街を一から作る
そこに住宅を建てて家財を揃え車も買って貰おう。
当然今は住めていても危険と思われる地域の人々にも同様に
速やかに移住して頂く。
これで数十万人規模の、とてつもなく巨大な様々な需要が生まれ
稀に見る膨大な特需消費活動が行われる。一体幾らになるだろうか?
これは災害エゴポイント制度とでも呼べばよいだろう。
問題は当然、その膨大な費用の捻出。
需要はある、だが先立つものが無い状態だ。
だからここは思い切った施策が必要だ。新たな出発を望む人には
開発に係わる仕事に従事して頂く(職種は半ば強制か)
自宅も家財も全て購入する、当然ローンとなるだろう。
与信の難しいものが大半、老人や子供にローンを組ませる必要も出そうだ。
それでも人々が借金をして消費する事こそが、社会の原動力である事に
何のかわりもない。素晴らしい事だ。
国はただローンの保証人となり、開発から移住まで速やかにそして強く
協力を渋る個人・企業にはお仕置きを用意するだけでよい。
仕方ないけど地震、津波の被災者の住宅ローンはやっぱり被災者個人で組むしかないね。なるべく無利子で組めるように今検討されてるように『公僕』に基づき公務員の給料を下げなりの補填を国でやるべきだね。ただし福島の放射能問題はまた別で諸悪の根源である東電と原発推進の自民党員の資産は根こそぎ取り上げて、その賠償にあてるのがよろしい。それが責任をとるということだ。それでもダメならばはじめて国民負担だね。狭い日本だし、みんな無関係ではいられない。東の不幸を笑う鬼畜な関西人と言えども…。
いや、139の言ってることはスペックの話を除けば納得できる。
要するに金がないならないなりの生活をしろという、至極もっともな論だ。
そう。だから答えは簡単、簡潔じゃないって言ってるんじゃない。
こんなスレたてるなんて、非常識だ!
そうだそうだ、ここは注文住宅板だぞ!!
やるんなら雑談板でやれ!!