なんでも雑談「被災地のローン免除について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 被災地のローン免除について
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-05-31 19:10:45

地震保険の加入率が20%。なので家が倒壊したり流されたりしても80%の人は何の補償もなし。これあたりまえだが、ローンの免除なんてずうずうしくないか?

【スレッドタイトルを修正しました。2011.05.31 管理人】

[スレ作成日時]2011-05-28 10:58:58

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

被災地のローン免除について

  1. 81 匿名さん

    おまえね、太陽光発電が生まれてから今までどんだけ効率改善したと思ってるんだ?
    3パーセントも向上できてないんだぞ。

    蒸気でタービン回すのとは意味が違うんだぞ。アフォタレ
    直流とか交流とか、そういうの知ってる?



  2. 82 60

    >太陽光発電が生まれてから今までどんだけ効率改善したと思ってるんだ?
    生まれてから今までの効率改善が未来を規定するのかね?
    将来楽しみでいいじゃないか。

  3. 83 匿名

    個人に対しては二重ローンに関しては過去と同じやり方で良いと思う。
    地震保険の意味がなくなるし公平ではないから。
    その代りに自己破産手続きの簡略化、公営住宅の斡旋、自立支援と自立が無理な場合は生活保護の支給
    壊滅的な地域に至っては国が私有財産である土地を買取安全な場所の造成、土地割り当て、建設は自己負担
    あと自立建設が無理な住民が多数な地域には公営住宅の建設

    企業(自営業含む)に対しては金利ゼロ支援と無担保貸付
    あと津波で壊滅的な被害があった漁業に関しては一部公営化も考慮して良いと思う
    例えば国で船舶を購入してリースするとか

    農地がダメになっても休耕田を利用してグループで作付けするとか
    大変だろうが色々知恵を絞って頑張って欲しい


  4. 84 匿名さん

    ↑何の事情もわからない奴が変なスレに書き込むのをやめればいいんだ。

    何も分からない癖に変な持論書くくらいなら

    早く閉鎖しろ。人間になりたいのであれば。

    一番先にやることはそれだ

  5. 85 匿名さん

    同意。

    サルがやるべきことは持論とアクセスを慎むこと。

    要は知恵もないくせにでしゃばるな。。

    ということだ

  6. 86 週末ボランティア

    がんばれ日本
    がんばれ東北

    甘えるな被災地

    こんなことがよく言えたもんだよ。

  7. 87 匿名さん

    >84>85から実行してみては?

  8. 88 匿名さん

    実際に被災された人で「ローン無くせ!」なんて言ってるバカは少ないでしょ?
    普通の感覚の持ち主である被災地の人に対して「甘えるな」と言ってるわけでないのはバカでもわかるよね?

  9. 89 匿名

    自己破産すればいいじゃん

  10. 90 匿名

    すべての人の住宅ローンを免除これで解決
    ツケは国と東電で

  11. 93 匿名さん

    >>74
    >ふざけんな。三陸は昔から15メートルを超える津波が頻発していることなんか住民レベルで 知っていること。

    つまり、津波による被災地の住民は、昔から津波の危険を知っておりながら、
    危険な地域に住み続けて被災したのだから、救済する必要はないということですよね?

  12. 94 匿名さん

    私有財産の補償はしない
    この原則は忘れては行けない

  13. 95 匿名さん

    お金に余裕のある一部の個人や大企業が義援金を出していますが、
    それは善意というよりノブレス・オブリージュで行っているものであり、
    日本国民の大多数を閉める無自覚な貧困層が真似をする必要はないでしょう。

    国から被災者の支援をすることが決まっており、
    全ての納税者は税金という形で負担を強いられるのだから、
    あえて義援金を出さなくてもいいと思います。

    一部の保険会社も被災者支援を大義名分にして、収支の悪化を覚悟で
    契約範囲にない保険金の支払いを行っています。
    真面目に地震保険等に加入していた人たちが相対的に損をする形です。

    国が支援するのは結構ですが、津波が来る可能性があるところには、
    家を建てさせないで欲しいです。
    建てるなら数百年に1度の大津波にも耐えられる大防潮堤を作ってからでないと、
    平均して数百年おきに同じことが起こりますから。

  14. 96 購入検討中さん

    どうしても 津波の多い所を動かないなら

    船を陸に揚げて住む事が良いと思います

    キャンピングカーみたいにね

    さっさと 本来は 
    民有地と国有地の交換する事で被害地を国有地にするか東電私有地とする事ですね

  15. 97 週末ボランティア

    >93

    ま、日本人なんてこういう考えの集まりなんだよ。

    こういうお題目に集まるレベルの低い人間らしさが如実に現れてるだろ。

  16. 98 匿名さん

    >97
    そうだねー
    私も含めてレベル低いね
    もちろんアナタもね

  17. 100 購入検討中さん

    アーバン アーバン関係も 助ければ???

    もう そんなレベルだ~よ

  18. 102 匿名さん

    富士ハウスもね~

  19. 103 購入検討中さん

    被害地を!と言うなら

    アーバン アーバン 冨士もだよな

    ご自分の資産を守るために 保険がある

    阪神の時とは 財政が違いすぎるよ

    今 グニーズを見ている

    その後 酔拳2を見る予定

  20. 104 匿名さん


    阪神=アーバン=富士


    自己責任。
    日本においては地震は天災ではありませんので

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸