- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響
-
471
匿名さん
-
472
匿名さん
-
474
周辺住民さん
確かにガテンの街。
ただ枝川の焼き肉屋は
旨いよ!
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
-
478
匿名さん
あと豊洲の隣接の枝川てどんなとかて
10年前は底地が東京都の所有地
だったんだよ。
それはなにを意味するか。
戦前の東京オリンピックの計画の
時に日本人が東京中の在日韓国人や朝鮮人
の人たちを連れてきて押し込んだ。
悲しい場所なんだからね
-
479
匿名さん
枝川は朝鮮人ゲットーだった場所。
国も東京都も埋立地をどういうふうに考えていたか、歴史をひもとけばよくわかります。
-
480
匿名
国も都も埋め立て地に対する考え方が変わってきたということだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
ん?国も低地や埋立地にはできるだけ人は住まないようにするだろ。これからは。
東北の太平洋岸では埋立地や低地は非居住区化する方向に動いてるじゃないか。危険だから。
気仙沼線や三陸鉄道も市街地の高台への移転で線路や駅の付け替えが出てくるそうだよ。
-
483
匿名さん
豊洲で液状化って・・・。未だにそんなことを言う人がいるんですね。
-
-
484
匿名さん
-
485
匿名さん
-
487
匿名さん
482の語る気の毒な人は豊洲には一人もいない。
それは確か。
疑問は482の書き込む動機。
-
488
匿名
豊洲は湾岸でも内陸よりだから津波のリスク低いが、海よりの東雲や有明は津波リスク大だな。
それで豊洲が人気あるんだね。納得!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
もう地震ないでしょ。
豊洲は安泰。既に人気が出ている。
-
490
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
THE ROPPONGI TOKYO契約者さん
-
492
匿名さん
湾岸地域の日本国民は中国海軍艦隊に敬礼!!
その後議論を続けてよし。
-
493
匿名さん
>>486
東京湾付近直下大地震発生
ってそんな「たられば」の話されてもね…。
同じ思考だと、立川活断層付近直下大地震発生を考えたら、注目の武蔵野台地にも住めなくなっちゃうよ。
地震大国である以上、安全なところなんてあるのか?
-
494
匿名さん
東京湾付近直下大地震発生
高台の古い造成地がすべて地崩れするでしょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)