あのメゾネット残ってるんですね
確か6000万ちょっとでしたよね・・・
大幅値引き期待できるのかな?
もう電話かかってこなくなったけど。
旗や垂れ幕たくさん並べてますね!
最近行きましたがもうメゾネットと、億超えのとこと、dしかありませんでしたよ
昔モデルルーム行った時に、キッチンや建具の内装が安っぽかったと感じたけど、このご時世、止むを得ないのか?
名古屋だとメゾネットタイプはウケないんでしょうか。
タワーマンション、高級マンションでもメゾネットタイプを
作ってるところって少ないような気がします。
ここも売れ残っちゃったしね。
dタイプもちょっと変わった?間取りだし、メゾネットと
億越えの部屋とd、残るべくして残ったって感じですかね・・・
値下げはきくけど値上げもあるの!?
私はあんまりメゾネット好きでないですね
あ でもトイレが2個あるというメリットはあるかな
公式HPによると残りは5戸みたいですよ。
149ってどんなの?広すぎで私には使い方がわからない(笑)
チラシはよく届きますね。
メゾネットの111㎡ってすごいな
メゾネットは何となく閉塞感がある感じがしたのですが
こちらは吹き抜けになって開放的ですね
リビングも23畳もあるし、その他も8畳ほどあるので
ゆったり過ごせそうです。
大型自販機でパンやレトルト食品が替えるので居ながらにしてコンビニがあるみたい。
クリーニングステーションも24時間対応で急に思い立った時もロッカーに預けられて便利ですね。
戸建と違った魅力があるとマンションへ心が傾きます
メゾネット買うくらいなら、戸建を選ぶ人が多いんじゃないかな?
マンションのメリットの一つが全面フラットであることだから。
戸建感覚で景色がプラスされた感じ?
メゾネット2LDKだから(超広いけど)、余裕のあるDINKSかシングルがターゲットなんでしょうね。
メゾネット住戸は何となくバブルっぽいイメージがあって・・・
生活するにはどんなもんなんでしょうね??
名古屋で現在販売中のメゾネットタイプのマンションって
新築だとここだけですよね、もっと注目度が上がってもよさそうなもんだけど。
残り5戸からなかなか減らないですがメゾネットタイプは
何戸残ってるんでしょうか。
フラットがマンションの魅力というのはなるほどって思いました。私はあんまり階段の上り下りとか面倒なので
フラットがいいです。
あえてメゾネットのメリットを探してみると
主人とは趣味とか違うし別々にいたい時もありますから
階が分かれるといい時もあるかもしれません。
友達をよんだ時とかべつになっていると
気兼ねないです。
メゾネットねぇ
売れ残ってるってことは、人気ないんでしょ?
ここのメゾネット以前見学させてもらいました。
リビングは広くて吹き抜けだから抜群の開放感があってよかったですよ。
難点は、収納が少なすぎると思いました。