管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-08-11 12:19:07

うまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/

※荒らしはスルー&削除依頼で

[スレ作成日時]2011-05-27 16:57:40

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート5

  1. 51 おまけでもらった管業主任者

    管理業務主任者資格ごときの者がここにカキコは???
    笑われるよ!
    なぜって!おまけで付いて来るんだもん!
    こんな資格を作っても けら虫を増殖するだけだろ!違うか!
    書きすぎかなァ?

  2. 52 匿名さん

    >マンション管理士以外に保有している資格では「宅地建物取引主任者」が約8割、「管理業務主任者」が約7割と非常に高い割合

    マンション学会が言ってるよ。皆お友達だって。

  3. 53 匿名さん

    >「管理業務主任者」が約7割

    マンカン士の方がヤサシいと言うことか。

  4. 54 匿名さん

    ここでマンション管理士を否定する方は管理会社と言われていますが、マンション管理士の活用を薦めている方はたぶんマンション管理士でしょう。
    管理会社がここでマンション管理士を否定してもたいしてメリットは無いでしょうが、マンション管理士がここでマンション管理士を推奨すればそのまま宣伝ですらね。
    そして必至に推奨する方ほどマンション管理士の可能性が高い。普通の区分所有者ならそこまで必至にならないでしょう。

  5. 55 匿名さん

    非マンカン氏が自称マンカン氏を駆除するスレ

  6. 56 匿名さん

    マンション管理士は就活や失業対策の一種に過ぎなく、実際はこれで生活は出来る分けないし、これで生活しようとする人は組合と業者の中間に立ってマージンを取る以外はないのです。単なる仲介業者ですので組合としてはその分出費は割高になります。そこで管理士が考えるのは管理会社の管理委託費を減額してその分を捻出しようとする事です。つまり管理組合は管理会社とマンション管理士の双方から狙われることになるのです。この様にマンション管理士はボランティアでもありません管理会社同様に一金儲け業者に過ぎないことに注意すべきです。

  7. 57 匿名さん

    マンション管理士の仕事を管理会社の委託費の削減だけというから、管理会社の者
    が反発するんじゃないかな。
    マン管士の仕事としては、規約や使用細則の改正、管理費の節約のアドバイス、
    滞納者に対する対応、他マンションとの管理の比較、毎年変る理事の継続性のため、
    日常のマンション管理の住民に対する苦情に対する対応、管理会社との交渉、
    必要修繕積立金への対応、大規模修繕に対する自主点検の方法、毎年の法改正に対する対応、
    点検費の相場、管理会社の情報、長期修繕計画と必要修繕積立金の計算と値上げ、修繕工事
    業者の紹介、電波障害対策、自治会問題・・・・・
    いろんな活用方法があるんじゃないかな。
    自分達でやるのは面倒だとかやりにくい、時間がない、調べるのが面倒、そういう時に活用すれば
    いいと思う。
    私は、マンションの住民で自己啓発として資格は取りましたが、開業とかは全然考えてもいませんし
    やる気もまったくありません。
    ただ、マンションの住民でマン管士の勉強をするなり、資格を取るのはマンションの管理に
    プラスになるのは間違いないと思います。

  8. 58 匿名さん

    一戸建てがいいね
    管理士なんか来ないし積立金を足場工事で減らされることもないし

  9. 59 匿名さん

    >私は、マンションの住民で自己啓発として資格は取りましたが、開業とかは全然考えてもいませんしやる気もまったくありません。

    生計の足しにならない負け惜しみは言わないこと。

  10. 60 匿名さん

    >59
    私は会社をリタイアした者ですし、もう働かなくても十分生活は
    できますのでね。
    お金のことは全然考えていませんよ。

  11. 61 買い換え検討中

    私はマンション管理士の資格は持っておりませんし受験もしていませんが
    マンション管理士の資格については、理事役員になれば誰でも考える者だと思っていました。
    管理組合の役割運営の参考文献を探すと必ずマンション管理士の資格本と出会います。
    だから、勉強してしまうのですよね。
    理事になって勉強して資格まで取るかどうかは人それぞれでは?
    どんな資格でも職業として使うかどうかも人それぞれですよね?

    >>59さん、そこまで否定される感情の裏に何があるのでしょうか?

    私は、マンション管理士資格の勉強してみて、区分所有者全員に勉強して欲しいと思ったくらいですよ。
    区分所有者にマンション管理士の資格を持つ住民が数人いるマンションがあれば買い換えたいな、私に取ってはステータスプレミアム物件ですね。 

  12. 63 匿名さん

    >管理組合の役割運営の参考文献を探すと必ずマンション管理士の資格本と出会います。

    狭いですね、私は岩波新書の「マンション」小林・藤木著、古くは文春文庫の「マンション管理費はここまで節約できる」福崎 剛著などで勉強しました。

  13. 64 匿名

    ↑日本語の使い方を間違ってる。狭いとは使わない。
    おまけに、たった2冊の本では恥ずかしくはないかい?

  14. 65 匿名さん

    >たった2冊の本では恥ずかしくはないかい?

    「など」と言う日本語を勉強しましょう。

  15. 66 匿名さん

    近所の外国人と楽しくおしゃべりしたいから英語の勉強をして、その過程で目安や目標として英検をとる。

    理事をきちんと務めるべくマンション管理の勉強をして、その過程で目安や目標としてマンション管理士資格をとる。

    両方周囲に害はない。
    頑張ってください。

    収入につながるかどうかは別問題。多分ほとんどの場合はムリ。

  16. 67 匿名さん

    マンションの住民であればマンション管理士の資格にチャレンジするのは
    大変意義があることだと思う。
    それを意味がないとか役に立たないと何故批判するんだろう。
    すごく役に立つと思うよ。

  17. 68 匿名

    管理会社にとっては迷惑なんじゃないの?

  18. 69 匿名さん

    マンションの住民がマンション管理の勉強をするということは、
    理事会とか、総会、大規模修繕、日常の補修、管理会社とかに関心が
    出てくるので素晴らしいマンションになると思うし、資産価値も高く
    なるだろうね。

  19. 70 匿名さん

    >マンションの住民がマンション管理の勉強をするということは

    マンション管理士の資格を取る事とは全く次元の違う事が理解出来ない様では人格形成が不十分と言うことです。

  20. 71 匿名さん

    ↑あほ

  21. 72 匿名さん

    そっか、やっぱり管理会社に勤めててマンション管理士もとれないような奴はあほなんだな。

  22. 73 匿名さん

    >70
    知識はないよりあった方がいいし、マンションの住民がマンションの管理に
    関心を示すことはいいことでしょう。
    マン管の資格に住民が関心を持つことは管理会社にとってはやりにくくは
    なるでしょうが。そういうことなんですよね。

  23. 74 匿名さん

    「マンション管理士資格なんて役立たず」という管理会社の人間は、要するに
    「管理会社にいてマンション管理士資格も取れないような奴は、役立たずな資格保有者の更に上を行く無能」ということを言いたいんだな。
    それならよく分かる。

    つまりこのスレで「マンション管理士資格なんて役立たず」と言っている管理会社の人間も

    「恐ろしく役立たずな人間」

    というわけだ。

    俺はそんな風に思っていなかったのに,管理会社の当人がそういうならそうなんだろう。

  24. 75 匿名さん

    >74
    どんな読み方してるの?
    マンション管理士を批判してる人間が管理会社とは限らないし、無資格者とも限らないよ。
    それに資格の難易度とその資格が役に立つかどうかも関係ない。
    マンション管理士が役に立たない資格だと一番理解しているのはマンション管理士資格を取得した本人だと思うね。
    自分自身資格を取って役に立たない資格であることを実感した。

  25. 76 匿名

    75さんのみの話しだ
    75さんは夢の中にいるのね

    マンションオーナーはマンション管理の勉強しよう!
    無知では、マンションという財産は守れないよ

  26. 77 匿名さん

    >マンション管理士を批判してる人間が管理会社とは限らないし、無資格者とも限らないよ。

    どんな読み方してるの?

    マンション管理士を批判している人間が全員管理会社の人間or無資格者であるとはどこにも書いてない。

    「管理会社の人間でありマンション管理士資格を取れず、このスレでマンション管理士を役立たず」と述べている者は役立たずだ,と書いているでしょ。

    あなたがマンション管理士資格を役立てられる能力を持ち合わせていないという点には何の異論もないからご安心を。

  27. 78 匿名さん

    管理会社に勤務してて、マンション管理士の資格さえ取れない
    オツムをしているフロントごときが、マンション管理士を批判しても
    説得力はゼロだね。
    まず資格を取ってからここに出てきなさい。

  28. 79 匿名さん

    >「管理会社の人間でありマンション管理士資格を取れず、このスレでマンション管理士を役立たず」と述べている者は役立たずだ,と書いているでしょ。

    「」の位置を間違った。
    色々な読解力の人がいることが分かったのでもうちょっと丁寧に書きます。

    「管理会社に所属し、マンション管理士資格の取得を目指すも合格しないという状況下におり、このスレで『マンション管理士は役立たずだ』と主張する人間は、当該人間が主張する理屈からすると、とても無能だ。」

    >75さんも
    これなら分かるかな?

    あと、
    >あなたがマンション管理士資格を役立てられる能力を持ち合わせていないという点には何の異論もないからご安心を。

    この意味は分かるかな?
    「75さんによる『マンション管理士資格を取得したけれど役に立たないと実感している』というレスは、『75さんはマンション管理士資格を役立たせるための能力を持ち合わせていない』ことを窺わせる。」という意味ですよ。

  29. 80 匿名さん

    要するにマンション管理士の資格はマンションの管理には必要ということです。
    開業云々とは別問題で考えなければならないのですよ。
    少なくとも、管理会社に勤務しているのであれば、管業だけでなく、マン管士の
    資格ぐらいは取るべきだととおもうけどね。
    その資格さえ取れなくて、マン管士を批判だけしててはみじめになるだけだよ。
    管理会社の諸君、奮励努力せよ。

  30. 81 匿名さん

    >>79
    ほう。では74は具体的にどの書き込みへのレスかな?
    あなたはこのスレでとはっきり言ってるね。どの意見が該当なのかな?まさか夢の中じゃないよね?
    私がマンション管理士を役立たせる能力が無いことなど当然ですよ。あなたは能力がお有りのようですので、是非有効な活用方法をご披露ください。

  31. 82 匿名さん

    >>79
    81の意味わかるかな?あなたも私と同じく読解力なさそうなので補足すると、「管理会社の人間でありマンション管理士資格を取れず、このスレでマンション管理士を役立たずと述べている者」とは誰のことですか?という意味です。
    こちらは「管理会社、無資格者とは限らない」と言っているだけなのに、あなたは「全員管理会社人間or無資格者とは言ってない」なんて言うくらいですからね。

  32. 83 匿名

    寝坊てる?酔っ払い?
    他人が、マンション管理の勉強をするのを必死になって反対するって、自分にとって不利益だってことでしょう。
    不利益になるのは何者?

  33. 84 匿名さん

    管理会社の者です。

  34. 85 匿名さん

    79逃げちゃったね。答えられるわけないよね。

  35. 86 匿名さん

    これを見るとマンション管理士資格の取得希望者、既得者の人間的な資質の低度が分かり気をつけなくてはと思いました。

  36. 87 匿名さん

    >86
    それはあなたの偏見。
    あなたがマンション管理士の資格にチャレンジ又は合格してたら
    同じ穴のむじなになるのかな。
    マンションの管理にはマンション管理士の知識が必要なのは間違いない事実なんです。
    資格を取る取らないは別としてね。

  37. 88 匿名さん

    >マンションの管理にはマンション管理士の知識が必要なのは間違いない事実なんです。

    間違い。マンションの管理には管理士の知識ではなくマンション管理の知識が必要なのは間違いない事実なんです。

  38. 89 匿名さん

    >>88
    理屈をいえばそうでしょう。
    しかし、マンション管理の勉強をしていけば、マンション管理士の試験とタブッて
    くるんですよ。
    区分所有法・マンション管理適正化法・建築基準法・消防法・民法・会計・標準管理規約等
    この問題を追及すればするほど、マン管士の試験とムダブッてくるんです。
    そして、結果としてどうせやるんだったら、一つの目標としてマン管士にチャレンジした方が
    より効率はいいんじゃないかな。
    マンションの管理の知識はかなり広いですよ。
    ただ、結果として資格を取る取らないは関係ないでしょうがね。

  39. 90 匿名さん

    >ただ、結果として資格を取る取らないは関係ないでしょうがね。
    素直になりなさいよ。

  40. 91 匿名さん

    >90
    私はマン管士の資格はもってますよ。
    マンションの住民であり、理事が回ってくるので取得しました。
    多いに役に立っていますけど、それ以外の何ものでもありません。
    もう少し純な気持ちをもてないんですかね。
    なんに素直になれというのですか?

  41. 92 匿名さん

    90
    管理会社は、士業として開業している者だけしか頭にないからね。
    それ以外の有資格者についてはどう思っているのかな。
    例えば、理事が資格をとったり、管理会社の者が資格を取ったり、
    就職を有利にするために資格を取ったりしている者に対して。
    勉強する者に対して全て否定している訳じゃないと思うけど。
    そして、マン管士の資格を取得する勉強をすることがマンション管理に
    役に立つことになるということも分かっているとは思うけどね。
    別に資格を取るためだけに勉強しなくてもいいけど、その勉強過程をみると
    総合的な知識が勉強できるからね。
    そして結果として資格が取れるんならそれでもいいのではないのかな。

  42. 93 匿名さん

    マン管士をとっても、資格手当てもつかないし、評価にも関係しない。
    とっても、名刺にも記載してもらえない。
    試験も、合格率ほどは難しくない。管理員とか理事経験者が舐めてかかって受けてる人が多い印象がある。
    実際とっても実務ではあまり使わない。知識としては役に立ってる面もあるかもしれないが、実際必要な知識は資格を持っていなくても、あるわけだから、関係ないといえば関係ない。
    俺は、たま~~にこの資格を知ってる客から「持ってる?」って聞かれるから、持ってないと言うのはなんとなく恥ずかしい気がして取った。

    一番やっかいなのは、マン管士とった客が、これ見よがしに中途半端な机上の知識をひけらかして、まとまりかけた話を振り出しに戻したり、持論もないのに法律云々ばっかりしゃべったり。着地点を考えずに暴走するから、はっきりいって邪魔です。

  43. 94 匿名さん

    >マン管士とった客が、これ見よがしに中途半端な机上の知識をひけらかして、まとまりかけた話を振り出しに戻したり、持論もないのに法律云々ばっかりしゃべったり。着地点を考えずに暴走するから、はっきりいって邪魔です。
    それは資格の問題ではなく個人の問題。一般化するべきではありません。さらに、そういう場を仕切れないあなた自身の能力のなさの問題です。一級建築士だってペーパー建築士もおれば構造にはほとんど無知な者も結構いるが、実務を経て実質的に淘汰されていく。それでも建築士資格が邪魔かと言えば、それによる技術者の能力の引き上げには寄与している。淘汰する仕組みがあれば資格の是非論は不要です。マンション管理士も、実力を伴わなければ自戒から声はかからないでしょうし、組合内での取得者がそのように会議で暴走するなら、是々非々で実力で対抗すればよいことです。専門的に反論できる住人がいない場合も、「暴走している」という認識が共有されれば、注意をする、メンバーから外す、などの社会人としてごく普通の対応で処理できる問題です。
    この掲示板でも、輪番制スレなどで顕著ですが、業務主任取得者らしい人間が「中途半端な机上の知識をひけらかして、まとまりかけた話を振り出しに戻したり、持論もないのに法律云々ばっかりしゃべったり。着地点を考えずに暴走」していますが、掲示板という誰も制止できない場である特殊性からそうなっているだけで、実社会であればとうに封じだれていることでしょう。

  44. 95 匿名さん

    >自戒から声はかからない
    →次回から・・
    >封じだれて
    →封じられて

  45. 96 匿名さん

    せっかくですからマンション管理士という人、資格そのものの活用の実例など、具体的にどういう時にどのように役に立つのか語って欲しいですね。
    管理の勉強するのにちょうどいいとか、無いよりはあったほうがいいとか、そんな程度の話しか無いみたいですけど。

  46. 97 匿名さん

    >96
    毎年変る法改正に対する提案、設備点検費の相場、委託費の相場
    自主点検のポイント、大規模修繕時の業者選定の具体的な方法
    規約・使用細則の改正の仕方、滞納者に対する取り組み方法、
    長期修繕計画に基づいた各戸当り必要修繕積立金の算定、
    啓蒙活動、保険の見直し、電波障害対応策、自治会問題、
    財産の分別管理、委託契約の中身の検討、法律に対する解釈、
    COOP宅配問題、ペット問題、新聞の宅配問題・・・・・・

    これはまだ一部ですが、こういったことに対して、一般理事では対応できないし、
    時間もかかるでしょう。
    総合的な知識があれば、いろんな問題に対処しやすくなります。
    だから、マン管士の資格を取れば、その有資格者という自覚のもとに、いろいろ
    勉強していけると思いますよ。
    少なくとも、何も勉強していない一般理事に比べればはるかに知識は上だと思い
    ますよ。
    私は、マンションの住民ですが、資格を取ったことにより、より掘り下げてマンション
    管理の問題について勉強するようになりました。
    当然、プロとして開業とかはまったく考えてもいませんよ。
    あくまで、自己啓発としての資格だと思っております。
    理事や専門委員会としては力を発揮できますよ。

  47. 98 匿名さん

    >93
    あなたは管理会社勤務者?
    マン管士の資格を取っても資格手当はつかないでしょう。
    管業ならつくかもしれないが。
    しかし、あなたは必要もしくは為になるために資格を取ったんでしょう。

    >一番やっかいなのは、マン管士とった客が、これ見よがしに中途半端な机上の知識をひけらかして、まとまりか>けた話を振り出しに戻したり、持論もないのに法律云々ばっかりしゃべったり。着地点を考えずに暴走するから、はっきりいって邪魔です。

    あなたもマン管士もっているんでしょう?それぐらいの法律論争もできないんですか。
    お客のいっているのが正しいのかあなたのいっているのが正しいのかはわかりませんが、
    顧客がいっているんであれば、それを覆せる法律で対応すればいいじゃないですか。
    それができなければお客様が正しいということになるのは当然です。

  48. 99 匿名さん

    >せっかくですからマンション管理士という人、資格そのものの活用の実例など、具体的にどういう時にどのように役に立つのか語って欲しいですね。
    それはなく経済的な且つ実力的な裏付けのない欠点があるだけです。

  49. 100 匿名さん

    >>98
    その通り、私は現職のフロントですよ。現場で担当を持つのもおそらく今年が最後でしょう。

    皆さんは、一般的な常識をもたれていると思うので、想像がつかないかもしれませんが、世の中には「ものすごい方」というのがいます。
    60過ぎて急に大学の法学部に通い、マンション管理に目覚めてマン管士を取って、理事会に望んできます。
    明らかに法解釈がおかしくとも、それを指摘しようとも、判例を提示しようとも、同じ理事にたしなめられようとも、周りがまったくついてきていなくても、暴走してしまうケースがあります。
    これは一例ですが、普段精神科に通っておられるとある疾患を抱えられてる方がマン管士を取ったために、超独自解釈で延々電話で2時間とか、理事会が朝から夕方までとか、まったく日本語が通じないケースもあります。

    私は、当然マン管士を持ってる区分所有者が困る、といっているのではありません。
    「一番やっかいなのは」が次に続く特徴を持った人物に当てはまるのです。
    「一番やっかいなのは」マン管士をとった区分所有者という意味ではありませんので。

    あと、法律論争は出来る限りやらないようにしています。
    法律家ではありませんし、法律的な相談は弁護士業だと考えていますので、あくまでも一般的な解釈と判例の提示にとどめています。個別案件について法律的な判断を行うことは、管理会社としては出来ないですからね。

  50. 101 匿名さん

    >99
    経済的とか実力的な裏付けは関係ないでしょう。
    私がいっているのは、マンションの住民でマン管士の資格を取って勉強
    するのは、何もしない理事よりずっといいといっているのですからね。
    あなたのはただ批判するだけですね。
    知識はないよりあった方がいいというのは一般的には当たり前のことでしょう。
    極論をいえばきりがありませんよ。

  51. 102 匿名さん

    >100
    法律論争は一般的な解釈と判例で十分でしょう。
    ただ、マンションの住民の中にはどうにもならない者もいるでしょうね。
    常識が通用しない者もいるでしょう。
    ただ、その問題の解決は管理会社ではなく、管理組合がやらなければならないでしょうね。
    極端な事例をここで述べてもどうしようもないでしょう。
    あくまで一般論で意見を述べなければお互い平行線が続くだけです。

  52. 103 匿名さん

    >97
    例として挙げられたことをマンション管理士に依頼するのではなく、自分で資格を取って自分でやるという話ですね。
    結局活用方法は自己啓発、自分の勉強のためということくらいですか。

  53. 104 匿名さん

    >103
    自分の住んでいるマンションをいかにいい管理をしていくかですよ。
    それと資産価値を高めるためにも役に立つでしょう。

  54. 105 匿名さん

    >103
    そんなに期待しなくてもいいでしょう。
    マン管士を私は単なる自己啓発といってるんだから。
    でもマンション管理には役に立つのは間違いないですよ。

  55. 106 匿名さん

    マンション管理士の試験科目を勉強すれば
    マンションの管理に役に立つのは当然のこと。
    自分で勉強すればいいといっている者がいるけど
    何を勉強するの?
    何を勉強していいかもわからないんじゃないの。
    だからマン管士の勉強すれば力がつくし一番効率のいい
    勉強方法なんだよ。
    そして目的意識と結果として資格があるんだよ。

  56. 107 入居済み住民さん

    マン管の資格を持つ理事のいるマンションは組合にとりよいマンションです
    管理会社にはやっかいなマンションとなります
    この利益相反性の存在が適正化法を生みました
    どこの管理会社も無条件で丸投げすれば組合にとりマイナスとなります
    理事に知識があれば組合の利益を図ることはできます

  57. 108 匿名さん

    >どこの管理会社も無条件で丸投げすれば組合にとりマイナスとなります 理事に知識があれば組合の利益を図ることはできます

    その通り。知識があるのと資格を取るのとは全く違います。
    資格を振りかざす者は信用第一の理事には選出されません。

  58. 109 入居済み住民さん

    資格は第三者への対抗要件です

  59. 110 理事長補佐

    >>100
    管理会社のフロントにも「ものすごい方」がいらっしゃいます。
    工事を懇意の業者に発注して、リベートを受けるとかね。
    裏金まではなくても、お歳暮などはあるでしょうね。

  60. 111 匿名

    なぜマン管士は管理会社にとってやっかいなのでしょうか?
    チェック機能が素晴らしいのでしょうか?

  61. 112 匿名さん

    何にも知らない、又はちょっとしか知らない理事連中の中から
    マンション管理に詳しいマン管保有の理事が誕生したらやりにくく
    なるのが明白でしょう。
    まず、業者選定からして基本通りやらなくてはならなくなる。
    今迄は、適当に管理会社指定の数社で形式的な見積もりを取って値段を
    決めてたけど、それからして難しくなるからね。
    それからいろんな工事等も次々に提案できてたけど、それも難しくなる。
    やはりマン管士は管理会社にとっては目の上のたんこぶだね。
    この資格がなければ良かったんだが。

  62. 113 匿名さん

    マンカン士はそでのした次第でどっちを向いているか分かりませんよ。

  63. 114 匿名さん

    >113
    極論しかいえないんですね。
    理事でマン管士の資格を持っているからといって、袖の下に直結するという
    貧相な発想しかできないんだな。
    一般論はいえないの?いえないんだろうね。いえば唇寒しということになるし。

  64. 115 匿名さん

    マンションの住民で理事になる者は、マンション管理の本ぐらいは
    読むべきだよ。
    何にもしらなくて、理事会に参加したり理事長になるのはね。
    できることなら合格するまでは勉強する必要はないけど、マン管士の試験が
    受けられる程度の実力というか知識は身につけたほうがいいけどね。

  65. 116 匿名さん

    >できることなら合格するまでは勉強する必要はないけど、マン管士の試験が受けられる程度の実力というか知識は身につけたほうがいいけどね。
    病気に備えるには医師国家試験が受けられる低度の実力と言うか知識は身につけたほうがいいけどね。
    大変よ、今更仕事辞めて医科大学に行くお金ある?

  66. 117 匿名さん

    なるほど!マン管って医師と同じぐらい難しいのですね。

  67. 118 匿名さん

    116
    ちょっとおかしくない?
    医科大にいくお金は十分あるけど、今更医科大にはいかないよ。
    マンション管理士の試験はそんなにむずかしいの?

  68. 119 匿名さん

    この様に下らないと言うこと。

  69. 120 匿名さん

    合格率8%前後だっていうし、結構難しいのは事実なんじゃないかな。
    国家資格なんでしょう?

  70. 121 匿名さん

    資格はなんでもくだらないということはないと思うけどね。
    知識はないよりあった方がいいし、資格もないよりあった方がいいしね。

  71. 123 774

    油を注いで悪いんだけどさ、マンカン士に成れない人達は幾らくらい投資したの?
    参考書代とか通信教育費とか。試験代も1万必要だしさ!

  72. 124 入居済み住民さん

    管理会社のフロントと思しき人が書いているようです
    管理会社の悪辣ぶりを見かねて適正化法はできました
    会社側の資格が管理業務主任 
    組合側の資格がマンション管理士という位置づけとなっています
    管理会社の収入は
    管理受託費         組合から
    受注工事の利ざや      組合から
    マンション建設のリベート  建設会社から
    (この為瑕疵担保責任の追及はしません)
    点検業務に関してのリベート 点検業者から

    このような事例は適正化法の規制の対象とは まだ なっていませんが
    いずれ悪徳管理会社は淘汰されるでしょう 進行中です

  73. 125 匿名さん

    マンカン師、布教に熱心だね。

  74. 126 匿名さん

    マンション管理士の収入は
    管理会社変更の協力金として 管理会社変更受託費   管理会社から
    受注工事の紹介料 利ざや      業者から
    マンション管理組合設立介入のリベート  建設会社から
    (この為瑕疵担保責任の追及はしません)
    点検業務紹介料に関してのリベート 点検業者から

    このような事例は適正化法の規制の対象とはなっていませんが
    いずれ悪徳マンション管理士は増大するでしょう 進行中です

  75. 127 匿名さん

    >126
    又マン管士叩きだね。
    余程怨みがあるんだろうな。
    試験に合格できないからといって、ちょっと異常じゃないかな。
    資格を持っていたらこんなレスは絶対しないからな。
    会社の同僚や年下の者が有資格者だからといって批判ばかりしてるより
    前向きに考えていかに資格を取るかを考えた方がいいと思うけどな。
    マンションの住民で資格を取っている者に対しての批判はどうなのかな?

  76. 129 匿名さん

    >128
    あんたはここにレスするときはマン管批判の一言を発するだけなんだな。
    それ以外になんかレスしたことあるの?
    批判もいいけど、何かたまにはいいこともいえないのかね。
    頭が空っぽなのは分かるけど。

  77. 130 理事長補佐

    >>124
    >>126
    管理会社もマン管理士も営利で仕事をやっているのでリベートは正当な行為です。
    正当な営業活動で得たリベートに対して国は規制することは、無理です。
    例えば、
    公務員が接待を受けると贈収賄になりますが、
    民間は接待を受けても犯罪になりません。罰を受けるとすれば、所属会社の社内規定ですよね。

    重要なのは、倫理感が強い企業とお付き合いすることが大事です。

  78. 131 匿名さん

    >管理会社もマン管理士も営利で仕事をやっているのでリベートは正当な行為です。

    よかったですね。
    うちのマンションの理事長補佐(聞いた事の無い職名?)でしたら即刻解任動議が出されます。

  79. 132 入居済み住民さん

    マンション管理士は組合から委託を受けて、組合活動への助言を行います
    このとき私腹を肥やすことはする筈もありません
    管理に託けて私腹を肥やすのは管理会社です

  80. 133 管理侍

    >>132さん
    無知なもので教えて頂きたいのですが、私腹を肥やすとはどういう意味なのですか?
    管理会社は法人ですが、法人にも私腹は存在するのでしょうか?
    それとも管理会社の社員という意味でしょうか?
    なぜマンション管理士が私腹を肥やすことをする筈もないのでしょうか?

  81. 134 匿名さん

    >管理会社は法人ですが、法人にも私腹は存在するのでしょうか? それとも管理会社の社員という意味でしょうか?
    正当な業務の対価でない費用を巧妙に収奪すること及び共に組合財産を横領することです。

  82. 135 管理侍

    質問の答えになってませんね。
    追加の質問ですが、横領とはどういう意味でしょうか?

  83. 136 匿名さん

    辞書引いてみたら。

  84. 137 匿名さん

    >横領とはどういう意味でしょうか?

    犯罪です。ですから今回施行規則の改正をした程にこの業界は危ない相手なのです。

  85. 138 匿名さん

    私腹を肥やすというのは個人のことです。私ですから。公人ではありません。

  86. 139 管理寺

    横領とは、ちょいと難しいが。

    私腹を肥やすとは簡単なこった。
    自分の腹にウンコをこき貯めることだ!

  87. 140 入居済み住民さん

    >>132さん
    無知なもので教えて頂きたいのですが、私腹を肥やすとはどういう意味なのですか?
    管理会社は法人ですが、法人にも私腹は存在するのでしょうか?
    それとも管理会社の社員という意味でしょうか?
    なぜマンション管理士が私腹を肥やすことをする筈もないのでしょうか?

    ○語るに落ちるの好例ですね 即管理会社かその社員かと聞くことが あなたも自覚されているのでしょう
    例として言えば 管理業務主任は獲得した受注工事金額に比例したリベートを貰います
    当然ながらこの金額も受注工事代金に上乗せされています 
    故に管理会社は受注に必死となるのです
    覚醒した組合は管理会社への丸投げはしなくなります この場合は競争入札となりますが
    代金支払い業務を受託している立場から請負企業へキックバックを要求します

    一例です

  88. 141 入居済み住民さん

    No.139 by 管理寺 2011-06-09 17:58:01

    横領とは、ちょいと難しいが。

    私腹を肥やすとは簡単なこった。
    自分の腹にウンコをこき貯めることだ!


    ○ニュースで頻繁に見聞きするのは 管理業務主任の組合費の横領事件です
    手口の代表的なものは 架空の工事費の請求横領です
    やはり丸投げしている管理組合がよいカモとなります

  89. 142 匿名さん

    >私腹を肥やすとはどういう意味なのですか?
    公務を利用して私財ををふやすkじょとです。

  90. 143 管理侍

    >>140
    「管理会社が私腹を肥やす」という訳のわからない日本語の意味を理解しないと議論にもならないと思い確認したまでですよ。
    どうも個人の横領事件のお話のようですが、その割りには「管理会社は受注に必至になる」とか「この業界はあぶない」など、会社や業界の話になってみたり。
    また、横領という不法行為とキックバックの意味の違いも理解が乏しいようです。
    主張そのものが支離滅裂のため、なかなか議論に至りませんね。
    書き込まれたご意見の内容から推察するに、恐らくあなたとは議論が噛み合いませんので、これ以上はムダですからやめておきます。
    しかし本当にここの書き込みのレベルは下がりましたね。
    主張内容は個人個人それぞれですので様々な意見はあってよいのですが、根拠の提示、論理の組み立て、論点、主張そのものの表現力がお粗末で議論にならないですね。
    昔が懐かしい。

  91. 144 理事長補佐

    >>143
    確かに、レベルが下がりましたね。

  92. 145 匿名さん

    >主張内容は個人個人それぞれですので様々な意見はあってよいのですが、根拠の提示、論理の組み立て、論点、主張そのものの表現力がお粗末で議論にならないですね。

    現実の事象に貴方の理解が至っていないので一層の勉強を。

  93. 146 管理侍

    >>145
    あなたが入居済み住民さんと同一人物かどうかわかりませんが、私はまだ管理業界、管理会社、管理会社社員による横領、キックバックなどについての自分の意見は何一つ述べていませんよ。
    議論の前提条件と論点を確認する作業をしていたに過ぎません。
    にも関わらず、現実の事象に理解が至っていないとなぜ言えるのでしょうか?
    このレベルのレスのなんと多いことか・・・

  94. 147 匿名さん

    >議論の前提条件と論点を確認する作業をしていたに過ぎません。

    >横領という不法行為とキックバックの意味の違いも理解が乏しいようです。 主張そのものが支離滅裂のため、なかなか議論に至りませんね。 書き込まれたご意見の内容から推察するに、恐らくあなたとは議論が噛み合いませんので、これ以上はムダですからやめておきます。
    は全く矛盾していて現実の管理会社のい姿をその当事者の一人として逃げている姿に過ぎません。
    とっとと退散するのは貴方の自由ですが、言い訳がましい屁理屈は聞き捨てなりません。

  95. 148 匿名さん

    >とっとと退散するのは貴方の自由ですが、言い訳がましい屁理屈は聞き捨てなりません

    その手には乗らない。

  96. 149 匿名さん

    遂に匿名に成り下がったか?

  97. 150 匿名さん

    >競争入札となりますが代金支払い業務を受託している立場から請負企業へキックバックを要求します

    そんなことはない。
    それをされたら、競争入札の意味がない。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸