- 掲示板
マンションか一戸建てか。迷っている物にアドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-27 12:08:05
マンションか一戸建てか。迷っている物にアドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-27 12:08:05
確かに。
時間、距離も大切だけど、快適な移動かどうかが一番かも。
普段は自転車
天候によってバスや電車
旧軽井沢から新幹線通勤ですが快適ですよ!
オペの予習できるし勉強も。
マンションで座れもしない満員電車ぎゅうぎゅうに詰められる30分より
戸建てでゆったり座れて読書もできる一時間のが快適。
こんなことは誰でもわかる。
>>649
自由が丘や田園調布の地域は環八のエリアだけど郊外じゃないです。
通勤にはちょっと遠いだろうけど、いわゆる近郊エリアの閑静な高級住宅地ですね。
電車で通勤するサラリーマンの割合は少ない気がしますけど。
都心部や高級住宅地の話はご縁がないので興味ありませんが、郊外で、あるいは若干田舎で、病院やスーパーまでバスや電車で15分以内の所に住んでる方、住み心地はどうですか。何か悩みはありますか。
こんなに幸せに暮らしてます。と言う話も聞かせてください。今検討中です。
閑静な住宅街って田舎のことですよね?
田舎の定義がわかりません
閑静な住宅街。か、田んぼと畑。
おぉ、閑静な住宅地の周りを森と田んぼと畑が取り囲んでおります。こんなところに住んでみたいと思うのですが、家族が許してくれません。築40年の素敵なボロ家が激安です。セカンドハウスに買って自分でリフォームしたらどうか、打診したらやはり却下されました。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E4%BD%8F%E5%AE%85%E8...
取り合えずこのエリアだと良いのでは?
土地の単価が坪百万円以下のところというのは、
どうでしょう。
馬鹿じゃないでしょうか。
664
地区によるでしょ
高尾、素敵ね。
え、坪百万以下で田舎でない地域があるのですか?
それはお買い得ですね。
どこの地域か教えていただければ。
福岡90万。田舎じゃないです~
田舎って坪20〜30万だと思ってた。
坪20〜30?
そんな所あるんだ
日本国土の平均坪単価が20万円也
大都会岡山でも坪30万ぐらいでかなり良い土地が。
平野がでかいから土地も豊富なのもあるかも。
都道府県庁から半径10km圏内で出してほしい。県内とかザッパすぎ。
岡山は行ったことないけど、大都会なんだ
岡山は政令市なのに平地だらけで地価も安く、
南は四国があって直に太平洋に面してないし、活断層も市内にはなくて原発も遠い。
私の周りでも関東からの引っ越し組がかなり多い。
私も岡山行ったことないわ。
桃ときびだんごのイメージ。
岡山県193万人岡山市71万人。
大は付かないんじゃないかな?
福岡県500万人、福岡市148万人。
全然大都会じゃないよ。地方都市のゆるさが暮らしやすいので気に入ってるけど。
海にも山にも近いし。空港も地下鉄ですぐ。買い物も不便じゃない。地価も安い。
でも暴力団とか警察のヘタレ具合とか嫌なとこも沢山ある。
住む場所はかなり選びました。
そういえば岡山は災害が少ないと聞いた事はあるわ。地震台風はあまりないのかな?
大都会ってのはネタだよ。
それも某掲示板で有名なネタ。
どこが大都会なん?
福岡には10年居たけど住みやすかったな。
そうです。大都会の言うのはネタで小都会です。
因みに自然災害が少なく、雨も少ない機構風土。
「晴れの国岡山」って言われてる。
岡山、住みやすそうやん。緑豊かで災害が少なくて、住環境がそろってたら言うことないやん。
大都会って聞いたらイラッとするけど、小都会って普通なカンジでとてもいい。
東京(金銭面で)・大阪(治安面で)以外の
政令指定都市は住みやすいでしょうね。
逆に上記二つと田舎は住みにくい。
理由はそれぞれ異なるけど。
ただ、収入もぶらさがってくるので、
田舎でもそこそこの収入を維持できるのであれば、いいんじゃないかな。
...で、一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?
小都会の岡山市民です。
確かに地方ですから大都会に比べたらかなり平均年収も低いと思います。
ただそこそこ便利な街で地価も安く、公立優位なエリアなので生活感は
悪くないと思います。
私は33歳の地元企業勤務の年収約700万ですが(妻は育児中の主婦)、
この程度でもそこそこ生活出来てます。
689です。
スレタイに沿った話しをするの忘れたました。
一戸建ての価格は土地が中心地近郊坪20万×60坪=1.200万。
建物は某大手2×4メーカーで延べ床面積40坪の込み込み3.000万。
合計4.200万です。(ローンは2.500万)
小都会なのでいわゆる中心地ほど近くでもサラリーマンでも
手が届く価格ですし、駅周辺に施設がまとまってるので
利便性も悪くないです。
私ぐらいの年収なら身の丈に合ってるという意味でも
エリア的に良かったと思っています。
以下 日経の記事
底堅い需要を受けてマンションの建設が続く首都圏。その一方で、老朽化したマンションや団地が増え、業者とのトラブルや住民間のあつれきも絶えない。マンションは所有者の共有財産。そこに潜む様々な問題を追う。
4~5階建ての建物にエレベーターはなく、水漏れも頻発。耐震診断をしたら、補強をしないとダメという結果に――。
日本住宅公団(現都市再生機構)が1960年代に東京都府中市で分譲した約700戸の大規模団地。敷地内の清掃や芝生・植木の手入れが行き届き、一見すると小奇麗な集合住宅だ。しかし建物は築50年近くがたち、老朽化に直面している。
「広い敷地を生かして建て替えれば介護や子育ての場を設けることができる。でも今回失敗したら、もう機会はない」。管理組合理事長の広田良実さん(仮名、76)は不安そうに話す。
管理組合は戸数を倍増させる案をまとめ、3月に事業に協力する民間4社を選んだ。しかし建て替えには区分所有者の5分の4以上の賛成という壁が立ちはだかる。
■3割が65歳超
時の経過とともに経済的に余裕がある人は次々と引っ越し、住人の約3割は65歳を超す高齢者だ。「もう引っ越す体力はない」。組合にはそんな声が寄せられる。
広田さんには4年前の苦い経験がある。建て替えが決まる直前にリーマン・ショックが直撃し、民間事業者が撤退したのだ。仕切り直しをして今春、団地内の有志約40人が集まり「世話人会」を立ち上げた。1戸ずつ訪ねて住民の相談に乗りながら、粘り強く建て替え案を説明している。
東京カンテイ(東京・品川)によると1都3県の分譲マンション戸数は約330万戸。うち老朽化の目安となる築30年超は78万戸あり、3年後は100万戸を突破する。
■役員なり手減少
築年数を重ねた物件には共通点がある。住人の高齢化と第三者に貸して他で暮らす人の増加だ。管理組合の役員のなり手が減り、管理が次第に難しくなる。
横浜市中区にある築42年の「マリーゴールド元町」。約50戸の7割は賃貸に出されている。
「70点の管理ができれば十分なのだが」。管理組合の理事長、安藤信義さん(87)はこうぼやく。もう理事長になって5年。理事は輪番制だが、「忙しくて無理」と尻込みする住人が大半だ。賃借人でもなれるように管理規約を改正したが、それでもなり手がいない。
そこで、役員を引き受けない区分所有者に、管理費とは別に月2500円の協力金の支払いを求めることを決めた。苦情処理から理事会の議事録の作成まで理事の仕事は忙しい。安藤さんは協力金を使って外部の専門家を活用する予定だ。
「マンションは住民が管理するのが基本。しかし、理事の負担を軽くしないと、もうもたない」とマンション管理士の水谷文彦さんは話す。
千葉市中央区に管理会社に逃げられたマンションがある。石川正さん(仮名、82)が理事長に就任した8年前の話だ。
本来、数千万円あるはずの積立金がほとんどなく、石川さんは管理会社に問いただした。しかし、「使途は毎年総会に報告してきた」という返事が戻ってきただけ。食い下がると管理会社の方から契約を解除された。
約20戸の半分は賃貸に出され、住人の多くは年金暮らしの高齢者だ。間もなく築30年を迎え、水道設備の補修が必要だが、その資金はない。「行く末はどうなるのか」と石川さんはつぶやく。
老朽化したマンションをどう管理し、再生するのか。今、手を打たないといずれ大問題になる。
老朽化したときにどうなるかというマンションの一番の心配事が現実化。
大規模な補修や立て直しもできず、空洞化、廃墟化するだけなのか...
だから、10年ごとに新築に住み替えましょう。
マンションはスレチだよ
最後にトラブる要素が強いマンションではなく、一戸建てを買って良かったということで。
一戸建ての廃墟を見ることが増えたと思いませんか。
以前は立派だったと思われる広大な敷地にヘンテコなデザインの戸建てがずっと売り家。
大きな門が悲しいです。
廃墟があるようなエリアに住んでいないので分かりませんが。
広大な土地とはどれくらいなんですか?1000坪とか?
相続人物件なのかしら。廃墟になるまで放置されるのも困りますね。
>>689です。
私のエリアの話しで言えば、
バブル期に開発された郊外ニュータウンみたいな分譲地は廃墟みたいに
なっている場所も少なくないです。
当時は比較的リッチな子育て世代を対象に飛ぶように売れたようですが、
子育て世代向け分譲地宿命なのか、同時に住民が全員高齢者となります。
当時は最新の住宅が建ち並ぶ綺麗に整備された分譲地でも、
今は古びた歩道に汚れた住宅、行き交う人は年寄りだけでは若い人は敬遠します。
余裕がある人は売却して都心のマンションに移っていったらしく、
ところどころ歯抜け状態や空き家になっています。
不景気で地価が下がって都心回帰みたいな流れを感じます。
郊外ニュータウンに足を踏み入れる機会がないからわからないな。
昔の郊外ニュータウンは購買意欲がわかないわ。
発展することもなく衰退していくのみ。
なんの魅力も感じない。
実際のところはよく知らないけどね。
駅から徒歩圏内でない戸建ては
これから廃墟になるでしょう。
徒歩圏内とはどれくらいの距離?
うちは600mくらいある。けっこう遠い。
900m以内が大体徒歩10分
戸建ては競歩15分までだろ?
毎日片道2キロくらい歩く人もいるよ。山手に住んでて駅まで歩くの。尊敬する。
きっと死ぬ前日まで歩けるんじゃないかな。自分が情けないこんなぶよぶよで。
マイ業界的には徒歩1分80メートル
走ったら1分80メートルくらいかも。自分が情けないこんなぶよぶよで。
徒歩1分80メートルだったと思うが心配に
なってきた。
80m=1分の真実
不動産公正取引協議会の表示規約では、道路距離80mにつき1分を要するものとして計算することが定められています。1分未満の端数は切り上げて計算しますし、「0分」という表示はありませんので、駅の隣にある物件でも「1分」と表示されます。
しかし、1億円以上の戸建ては高いね。
やっとの思いで一戸建てを建てて
引越しの片付けもようやく終わり
しみじみ念願の一戸建て生活を楽しもうと思った矢先
義母と義母の飼い犬が来る事になった・・・。
こんなことなら、賃貸マンションに居ればよかった。
犬が苦手なのに散歩や世話までしなきゃいけないなんて・・・。
どうしてあなたが世話をしないといけないんです?
義母は出来ないんですか。自分の犬なのに。すっかり弱ってるんですか?
義母は兄夫婦の家とうちとを
行ったり来たりしています。
なので兄夫婦の家にいる間は
私が散歩に行くのです。
最初は主人が行っていましたが
仕事で忙しそうにしてるから
何となく私が行く事になったのです。
やっぱりそんなに同居って嫌なものですかね?
次男なので同居は無いと思っていましたが
急に同居することになって・・・。
義母はいい人なのですが、価値観が違うところや
働き者で常に何かしていたい人なので
ぐうたらな私とは合わないんです。
そんなに働き者なら、あなたの家のことをいろいろとやってくれたらいいのにね。犬の散歩も。
あなた人がよすぎるわよ。頭がイタイの~とか言ってサボりなさい。
〇〇ちゃん←(犬の名前)の散歩に行ったらめまいがしちゃってー、とか言って晩御飯を作らない。
あなたには出来ないか。
もともと頭痛持ちなのでよく頭が痛くなります。
なので「薬を飲んでちょっと休みます」って休んでます。
もうすぐ1年になるのでだんだんボロが出てきましたが
なかなか馴染めないですね~。
大変ね。でもせっかく素敵なおうちを建てたんですから楽しんでください。
愚痴に付き合ってくださりありがとうございます。
ちょっぴり、気が晴れました~!
日本の同居率はどれくらいなんでしょう?
私の周りでは、奥さんの実家に夫が同居と言うのが二組。
夫は、一家の主として大事にされている。
>私の周りでは、奥さんの実家に夫が同居と言うのが二組。
僕も、来年にそうなる予定。
>夫は、一家の主として大事にされている。
そりゃ、妻とその親も養っているんだから、
大事にしてくれなきゃ、離婚して出て行くよ。
最近、子供達がサザエさんを見ていると、
マスオさんに注目してしまう自分がいる。
自分の親と同居するより、かみさんの親と同居するほうがいいな
マスオさんは引っ越し前提の一時同居なんだな、実は。
永続同居予定の方は、「マスオさん」ではありません。
726さん
女は強欲であることをお忘れなく。「感謝」という文字を心に持ち続ける女性は、残念ながら少ないと思います(定量データないけどね)。
娘はミルク、花嫁はバター、女房はチーズ。あの人達は段々と強烈に練られ、熟成していくのです。
怖いものを知り、だんだんと心も体も弱くなっていく男どもとは逆なのです。
御覚悟を。
729さま。そんなことないですよ。そんな女房ばかりではございません。
豚もおだてりゃ木に登る。いい気分になってもらわないと、一家全員が困るんです。
子供が出来たからもう要らない、といって追い出した例もありますが、皆がそうではありません。
結婚生活に伴うものに対してネガティブな考え方の人がいますが少数派じゃないかな?
同居関係なく家族一人ひとりが幸せになるよう考えるよね。
資産で購入する人は少ないのでは?
親からの住宅資金援助は資産譲渡で関係するでしょうね。
最強とか会話中にはさむ人とは、あまり話したくない。意味不明な事が多い。
>>732
持ち家は資産ではありません...が、賃貸も資産ではありません。
最近「賃貸最強」をよく聞きますが、トータルコストが安い賃貸に住んだだけでは中流以上にはなれません。
賃貸だと好きに改造できないから遊べない。
自由に遊びたい。
まあ、所詮FPごときの戯言だしね。
彼らは注目されたいだけ。
子供がいたら、まず賃貸なんて可哀想。いろんな意味で。
マンションだったら、賃貸でも変わらない。戸建てだと物件数や契約内容、費用面から、ほぼ購入しかない。
729さま
>娘はミルク、花嫁はバター、女房はチーズ。あの人達は段々と強烈に練られ、熟成していくのです。
>怖いものを知り、だんだんと心も体も弱くなっていく男どもとは逆なのです。
同感です。
結婚前は可愛らしかったんだけどな・・・。
結婚・出産と、人生のイベントをこなす毎にパワーアップしてきましたね。
実親と同居したら、さらにパワーアップするのかな?
私も同感。マシュマロから始まって、いまやハイマンガン鋼です。
戸建てのまともな賃貸物件ってなきに等しいからな。
あったとしてもひどいのばかりだった。
マンションから戸建てに変わったとき、真っ先に感じたのが
「これで下階に気を使わないで済む」と思いました。
二度とマンションには戻れません。
下階から子供の足音のクレームが
賃貸時に入りました。
赤ちゃん10ヶ月だったんですが?
謎が解けました、下階に不妊治療中の40代夫婦が住んでいたのです。
退去時に大家さんから上階に赤ちゃんができたら
その夫婦が追い出すらしいです。
二度とマンションには恐くて戻れません。
良かったことは風が抜けて涼しいこと。
逆にエアコンの効きが悪いのが難点。
この掲示板にたどり着いたこと。
↑ よかった事なの?後悔したの?
夏の怪談話だね。
下階怖いね〜
矢印は マンなのに 戸建てにいる? 怪談だよ OR お仕事