住宅ローン・保険板「一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-10 13:01:47

マンションか一戸建てか。迷っている物にアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-27 12:08:05

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?

  1. 551 匿名さん

    都内の相続した土地に一戸建てを作りました。
    車が好きなので8台停めることができます。

    外周には植込みを作りました。
    外庭はありませんが、中庭を作りました。

    欠点は固定資産税が高くて苦痛です。

  2. 552 匿名さん

    羨ましいなあ
    代々受け継ぐ家土地があるって素晴らしいですよね
    日本人の美徳です

  3. 553 匿名

    家庭菜園が楽しい。


    今日もピーマンがたくさん採れた。


    子供も喜ぶし、好き嫌いがない。

  4. 555 匿名さん

    地方都市の郊外で、
    30坪4LDKのマンションから、
    土地150坪、延床60坪の注文住宅に住み替え。
    あらゆる面で広々してる。
    マンションの高層階の眺望は失ったけど、
    そもそも昼間は家にいないのでヨシとしている。

  5. 556 匿名さん

    隣に変な奴が越してきた

    一生つきあって行く自身がない

  6. 557 匿名さん

    >>555

    いいねえ。
    集合住宅から戸建へ住み替えに成功した人たちの書き込みには夢があるよ。
    はやく抜け出したい。。。

  7. 558 匿名さん

    >>550
    全く同意見。
    私は逆にマンションに住み替えたばかりなんだけど、戸建ては庭や外回りの手入れが嫌だった。
    でも、マンションはやはり窮屈。駐車場から部屋まで荷物を運ぶのが結構大変。
    戸建てに帰ろうかな、と思う毎日です。あんなに嫌だった庭の手入れも懐かしい。

  8. 560 匿名

    ささやかな庭の花の世話が趣味。

  9. 561 匿名さん

    音楽鑑賞が趣味です。
    上階の住人が奏でる足音メロディを聴いてるときが特に落ち着きます。

  10. 562 匿名さん

    庭。健康でやる気満々のときは素敵で誇らしい。自己満足でよいもの。
    ちょっとやる気を失くすと、とたんに負担になるもの。
    嫌になったらモルタルで固めればいいんですよ。プランターに朝顔くらいがちょうどいいです。

  11. 563 匿名

    庭付きの戸建てなんて憧れますね。
    なにより子供達の事を考えると断然戸建ての方がいいと思います。

  12. 564 匿名さん

    月々のローンが今までの家賃より安い。前に借りていたところが立地以外に価値を見出せないような家だったので毎回の振込みが苦痛でしかたなかった。
    あと、なにをするにも家主の許可を得なくて良いから気分が楽。
    昔借りていた家では元から荒れ放題の椿にチャドクガが大量発生したので家主に撤去を求めたけど受け入れられず自腹で8万かけて撤去したり散々だった。自分の家の自分で植えた木ならそんな金は惜しくもなんともないけど。

  13. 565 匿名

    マンションから戸建てに買い換えしました。
    上階からの騒音と、管理組合の役員を行ったことで、マンションを購入するという事の恐ろしさを知りました。
    このスレでマンションを擁護する人間は、非常に無責任と思います。
    マンションを購入して後悔する人間が多いのに、何故マンションを進めることが出来るのでしょうか?
    同じ犠牲者を増やしたいという魂胆が見え見えです。

  14. 566 匿名

    戸建てをうさぎ小屋と幼稚な言葉でバカにするマンション住人さんは、鶏小屋の仲間が欲しいだけなんですよ。


    上も下も横も。
    ぎゅうぎゅう詰めでうるさい鶏小屋に住みたい神経がわからない。


    戸建てより駅に数分近い位でしょ。

  15. 567 匿名さん

    565さん

    自分が適応できなかったからと言って、他の人間が適応できないとは限らない。
    それを無責任というあなたこそ、無責任。

    井の中の蛙。

  16. 568 匿名

    戸建てで後悔しています。
    まずはご近所問題。
    トラブルがあっても解決する手段が直談判か引越ししかない。
    もしくはひたすら耐えるか。

    マンションの友人が管理人を通して組合で問題提議して解決してる話聞いたら羨ましくて仕方ない。

  17. 569 匿名

    >>568
    マンション管理組合なんて99%が機能していませんよ。
    嘘を書き込まないように。

  18. 570 匿名さん

    数億円以上の邸宅にしたら
    近隣トラブル少くないと思うなあ

    横と離れてるから

    近隣トラブルを避けたいなら公園に囲まれた
    土地か公共機関に囲まれた土地か

    4面道路の区画をおさえるしかないよ。

  19. 571 匿名

    >569
    え、ウチのマンションは百分の一の希少物件なのか?

  20. 572 匿名

    マンションはスレ違い。マンションネタをいちいち持ち込むな。

  21. 573 匿名

    邸宅ネタだけだぞ

  22. 574 匿名さん

    >数億円以上の邸宅にしたら
    >近隣トラブル少くないと思うなあ

    >横と離れてるから  

    そうだと思うな。

    >近隣トラブルを避けたいなら公園に囲まれた
    >土地か公共機関に囲まれた土地か       

    良いよな、なかなか公園の横無いんだよな。

    >4面道路の区画をおさえるしかないよ。 

    これは 嫌だな

  23. 575 匿名さん

    うちは公共整備の緑地帯に面している。借景が綺麗だよ。

  24. 576 入居済み住民さん

    4面道路は田舎の田んぼの中の一軒家以外はなかなかないでしょうが、
    3面道路の家は時々見る。住み心地はどうなんでしょうか?

  25. 577 匿名さん

    自分の感覚だと、隣家の音より道路の音のがうるさい気がするな。
    トラックとか、暴走ごっこしてるバイクとかが通るとうるさいね。

    そこは戸建てにして嫌だったところかな。
    前の分譲賃貸マンションではそんなことなかったから。

  26. 578 家買ってみた

    かめ申し訳ない。
    >>558
    レスありがと。
    夫婦2人となる可能性を感じればマンションでも良いとは思ういやむしろマンションかな?
    広い家の弱点は掃除関係(庭含む)だと思う。車を乗れなくなる将来を考えると戸建はキツイと思う。
    それまでに資金があればだけどヨボヨボになれば便利なマンションかな?
    将来子供に継いでほしいとかそんな古臭いことは考えてない。多分大幅に土地も安くなるだろう。
    それでも戸建を選択した。損得抜きに持ち家戸建に住みたかった。超個人的意見だが・・・

    >>559
    自演じゃねえしっ!!

    >>564
    ものすごいわかる。私が購入に踏み切ったのは似た様な経験があるから。
    賃貸不動産と一人でバトルしないといけないから労力がかかる。話がわかる不動産屋ならいいが屑不動産(私はこちら)
    はマンションと違い個人の意見としてなので適当すぎる対応に大激怒しまくりだった。


    私の見解としては戸建で良かった及び後悔したことを含めすべて自分の責任となる。それがよかったりする。(Mかな?)
    マンションと戸建の比較は以前レスした通りだ。賃貸か購入の判断は自己責任。(戸建の場合は絶対購入)
    以上長々と参入申し訳ない。



  27. 579 匿名さん

    資産家に生まれ祖母から毎年数億円贈与を
    受けて大学機関にて研究職を全うする生活に
    憧れますね。

    大学の研究職が羨ましいです。
    無給でも資産があれば楽しいよ。

    現実は家族の為に戸建てを選択した。
    巨額な住宅ローン返済の為に
    労働しなければならない。

    労働とは搾取をする行為であり
    学問とは相反する行為である。

  28. 580 匿名さん

    >>579
    よくわかんないけど、お父さん頑張って。あなたは偉い。

  29. 581 匿名さん

    隣家の壁、何m離れてたら我慢できる?

  30. 582 匿名さん

    少数派かもしれないですが。
    たくさん買い物してきて車から玄関目の前っていうのには感動した。
    ずっと戸建ての人は当たり前なんだろうけど。
    マンション時代は外で洗うようなものがでないよう極力アウトドアの遊びは控えて
    たけど、今そういう心配はない。
    戸建てなら物置をタダで置けるのも当たり前だけど、トランクルーム代
    年1万以上払っていたな。

  31. 583 匿名さん

    近所の戸建てガレージに最近大きな
    アメリカンキャンピングカーが停められている
    買い換えたようだ。キャンピングカーだったら
    海水浴場に行った時に楽だろうなあと思ったよ。

  32. 584 匿名さん

    夫がキャンピングカー欲しがってる。
    もう置く場所無いから1台処分しないと無理だよ~。
    悩んでるみたいだけど私はレンタルで十分だわ。

  33. 585 匿名

    アウトドア趣味なら戸建てですね

    夏場のキャンプやバーベキュー最高です!

  34. 586 匿名さん

    戸建てでキャンピングカーを持っている。キャンピングカー+乗用車を駐めたいため賃貸マンションから戸建てを購入した。
    マンション時にはキャンピングカーに荷物を積むのが大変だった。キャンピングカーには飲料水、食料、寝具なども積むので、長期の旅行時は大変だった。戸建てにして敷地内に車をおけるようになったら天国!荷物を積むのは楽だし、洗車もできる。
    ただ一つだけ欠点があった。マンションの場合は長期に出かけてもどの部屋が不在がわからないが、戸建ての場合は一発でわかる。
    キャンピングカーいいよー! 家族(+ペット)とたくさんの時間を共有でき、思い出もいっぱいできる。思い出はお金には換算できませんからね。

  35. 587 匿名さん

    まずはキャンピングカーですが、長所は何と言っても「移動が容易」ということ!
    クルマの中には生活に最低限必要なものを一式積んでいるので、安心。
    また、クルマの中はスペースが限られているので、いわゆる「余計なもの」を買わなくて済みます。
    今「断捨離(だんしゃり)」というのが流行っていますが、キャンピングカー生活をすれば要るものと要らないものが見えてきますよ
    自分の周囲がスッキリ片付くと、気分も身軽になります♪
    たとえば生活用水は130リットルの清水タンク(飲み水はアウトドア用の小さなポリタンク)、LPGは各地の充填所に電話確認してから充填してもらって、戸建電源コンセントから充電し電気はソーラーパネル(70w 3基+85w 1基)+サブバッテリー(105A 2個)で賄う。

  36. 588 匿名

    戸建てでキャンピングカー持ってるのと、キャンピングカー生活するのは、全然違うだろ…。

  37. 589 匿名さん

    586です。私以外にもキャンピングカー乗りの人がいるのですね。
    でもここはスレ違いになるので、戸建てと関係しないキャンピングカーだけの話はやめましょ>587さん

  38. 590 匿名さん

    アウトドアには興味ありませんが、駐車場が玄関横は憧れますね。マンションは台車使用です。

  39. 591 匿名

    戸建電源コンセントから充電し電気はソーラーパネル(70w 3基+85w 1基)+サブバッテリー(105A 2個)で賄う。戸建てならキャンピングカーに直接充電できるのか?参考になるなあ!
    プリウスPVを買いに行きましたが賃貸アパートでは
    買えませんでした。なんと戸建て専売車と言われましたよ!

  40. 592 匿名

    プリウスPVに乗っていると戸建て自慢できるのか?

  41. 593 匿名さん

    そうみたいね。

  42. 594 匿名さん

    そもそも自慢話のスレではない。

  43. 595 匿名さん

    そうですね。プリウスPVを買うために、戸建てを買ってください。
    きっと買えますよ。頑張って。

  44. 596 匿名

    戸建ては子供が活動的なスポーツ、アウトドア
    するのに適している、足も洗いやすい。
    アウトドア車、キャンピングカーも所有しやすい。
    野外電源コンセントをキャンピングカーに繋いでみたいな〜 セカンドカーとしてプリウスPV
    賃貸アパート暮らしだから
    キャンピングカー持ってる人を尊敬しますね。

  45. 597 匿名さん

    アウトドア礼賛が延々と続く。

  46. 598 匿名

    激安賃貸アパート暮らしだから
    戸建ての参考になることお願いします!
    先輩!お願いします!

  47. 599 匿名さん

    建てないほうがいいですよ。こんなスレに延々と書き込みをする人なんて、満足してるとは思えないもん。
    たとえどんな自慢話だろうと、真に受けちゃいけません。激安賃貸アパートが一番です。

  48. 600 匿名さん

    なら 分かるね?

    それでも マン買う?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸