住宅ローン・保険板「一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-10 13:01:47

マンションか一戸建てか。迷っている物にアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-27 12:08:05

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?

  1. 396 匿名さん

    田舎のマンションより良いですね。

  2. 397 匿名さん

    ぷーん。

  3. 398 匿名さん

    田舎は、不便だけど心の平和が得られるよ。
    大変そうな庭はモルタルで固めちゃえ。

  4. 400 入居済み住民さん

    大きな庭は大変だろうなと思うけど、ウチは8坪ほどの小さな庭なのでトマトやイモ、花など小さな花壇に植えて楽しんでいます。
    雑草については「防草シート」を敷き込むと、たいして出てこないですよ。
    庭については人それぞれ、これが正しいという答えはありません。
    >>398さんのように「モルタルで固める」のもありだと思います。
    庭がないことを後悔するより、庭があることを後悔するほうがつぶしがきくと思うのですが...

  5. 401 匿名さん

    じゃぁさ。負担にならない程度に残して、モルタルで固めちゃえば?
    自分の好きに出来るのが戸建てのいいところ。

  6. 403 匿名さん

    スレタイのわりに一戸建てに住んでいない人の書き込みのほうが多いような・・・

  7. 404 匿名さん

    一戸建てに住みたいとみんな思っているからでは?

  8. 405 匿名さん

    アボーン。

  9. 406 匿名さん

    一戸建てに住みたいと思っているよ。小さな庭があって、隣家まで10m以上離れている日当たり良好な戸建てに。
    実際そういう物件を検討中。どうしよう、買いたい、ローンきつい。ちょっと田舎。

  10. 407 匿名さん

    すごく田舎はきついけど、ちょっと田舎は素敵じゃないかな。

  11. 408 匿名さん

    田舎って 俺からすると サードハウスで土地を今狙っている 高尾か多摩動物園が俺からすると 田舎

  12. 409 匿名さん

    居宅の話をしてるでしょ。土地は要りませんよ。
    ちょっと田舎って、車で30分くらいで都会に出られるところ。

  13. 410 匿名さん

    それはここの戸建の人たちには都心になっちゃうかも。

  14. 411 匿名

    失礼なwうちは山手線内側戸建てだぉ ぷ~ん

  15. 412 匿名さん

    15坪とかじゃないよね、まさか。
    ちょっと田舎で、50坪以上庭付きがいいんだよ。

  16. 413 匿名さん

    50坪欲しいってのは、駐車場を多く確保したいからですか?
    それとも庭を広くしたいのですか?

  17. 414 匿名さん

    平屋が好きだから。

  18. 415 匿名

    田舎嫌い 渋谷か中目黒あたりから歩いて帰れるとこがいいわ

  19. 416 匿名さん

    15坪とか無理

  20. 417 匿名さん

    50坪で庭付きか・・・ 所変われば事情がぜんぜん違うんだな。 ここらじゃあ70-80坪が標準。 

  21. 418 匿名さん

    うん。私が検討中の家は70坪。田舎です。

  22. 420 匿名さん

    田舎の家は寒々しい。

  23. 422 匿名さん

    >389
    部屋の窓って開けただけでは空気は流れない。
    対面にある窓などを開けると空気が通る。
    そのため、在室している部屋の窓のjほか、廊下や階段の窓など、
    1階の方の窓などを開けておくことになります。
    そういうところも危険かもしれません。
    普通は小さい格子付きだったりするでしょうが。
    また、窓を少なくしたら戸建のいいところが減ってしまうし。

    1階で物音がしたら・・のほか、帰ってきたときはわざとがたがた
    させて時間も少しかけて、退出していただく時間を設けるように
    しています・・・
    防犯ではなく危険回避のためです。

  24. 423 匿名さん

    田舎でなきゃ一戸建てに手が出ないのです、私。
    夏は涼しくて、冬はものすごく寒い。それはいいんです。
    ただ、バスが一時間に一本なんです。車で移動しますが、なんか気になって。

  25. 424 匿名さん

    ひでぇ。

  26. 425 匿名さん

    やっぱ、ひでぇ?
    しかもバス停まで10分くらい歩かなきゃいかんのよ。
    やめといたほうがいいですか。物件自体は気に入ってるんですが。

  27. 426 匿名さん

    いや、田舎ならそんなもんだよ。むしろバス路線が残ってるだけでも御の字(とはいっても実際に使うことはないが)。
    そんなことにこだわるなら田舎諦めろとしかいえない。

  28. 427 匿名さん

    そうか。今は便利だけど狭いマンション暮らしなんです。戸建てに住みたいんです。
    田舎の物件しか手が出ない。このまま窮屈な暮らしはまっぴら。でも怖い。
    やっぱり田舎は無理だった…なんてなるのが。
    当面、両方持とうか、とも考えてる。

  29. 428 匿名さん

    425

    酷いだろ。
    どうにもならないよ。
    凄いギャップだと思うよ。

  30. 429 匿名

    どんな山奥?ですか。。。

    バスが1時間に1本って!逆に見たことないですよ!


  31. 430 匿名さん

    本当ですか?一日に4本とかもありましたよ。
    さすがにそこはやめました。

  32. 431 匿名

    えっー衝撃!


    何県ですか(笑)

  33. 432 入居済み住民さん

    その交通の便を自分一人が我慢すれば良い環境(つまり家族無し)であれば
    たとえバスが無くてもOK!
    家族がいるなら家族を含めて、その交通の便でOKか考えましょう。
    人口が減少傾向にある地域では、将来、バスの本数が減るリスクも
    あるので、そこのところも調査しましょう。
    田舎が好きで家を買うのと、妥協して田舎に家を買うのでは、我慢できる
    範囲が大きく異なると思いますのでよ~く考えましょう。
    バスが一日に4本っていうところは生活する上で車が必須のところで、バスは
    主に通学用ですよね。
    いずれにせよ良い家に住めるとイイですね。

  34. 433 匿名さん

    先祖代々の土地ならともかく、わざわざ田舎に住みたいなんて、
    ゆったりスローライフを想像して楽しそうな夢だけ見てて、
    すぐに直面するだろう厳しい現実は全然考えてないパターンだな。

    その地域で同じぐらいのイメージの条件の借家でも探して、
    3年ぐらい生活してみてからがいいと思うぞ。

  35. 434 匿名さん

    >>432
    ありがとう。みんな田舎は嫌いじゃないんです。ただ、あまりにも現在の極狭マンションが利便性だけは良いので、迷っているんです。何もかもが徒歩圏内で、駅も近い。しかしよく考えると、車ばかりで駅もあまり利用しません。歩いて飲みに行けて歩いて帰れるのが嬉しいだけ。なにより、マンションが窮屈で幸せを感じられないんです。田舎の物件を見たとき、ふっと幸せの予感がよぎったのが妄想なのかなんなのか。近くにトトロの森のようなのが見えたからでしょうか。

  36. 436 匿名さん

    ↑ そうね。そう思って怖いんですよ。

  37. 437 匿名さん

    >>433
    すぐに直面するだろう厳しい現実とは、どんなものがあるのでしょうか。
    反論ではありません。そういうことが知りたいのです。教えてください。

  38. 438 匿名

    年金暮らし又は在宅でできる仕事だったら田舎もいいな

    近くに病院と日用品が買える小さいスーパーがあれば十分
    他はネットで買える時代だから、駅が遠くても不便には感じないだろうし

    家は場所や価格じゃないよ、住みたいところに住むのが幸せだと思う

  39. 439 匿名さん

    1日4本のバス

    ダムがあるような場所だとそうですね
    要は山奥の秘境かな

  40. 441 匿名さん

    住みたいところは都会の郊外一戸建て。
    でも、私の甲斐性では無理。都会の極狭マンションか、田舎の広々庭付き一戸建てか。
    病院学校スーパーコンビニファミレス全て徒歩圏内か、トトロの森か。小さな内科医院ならありました。

  41. 442 匿名

    都内かど田舎かって極端すぎません?!


    政令指定都市ぐらいのまぁまぁなとこが一番ですよ。

    私は色々引っ越しましだが今の所が1番落ち着きます。

  42. 443 匿名さん

    極端なんです。それで迷ってるんです。
    真ん中あたりの物件がないんです。あっても高くて手が出ません。

  43. 444 入居済み住民さん

    急いで購入する理由がなければ、落ち着いて数多くの物件を見ることをおすすめします。
    いずれ許容できる点、できない点がはっきりしてきますので、後悔しない物件を選べます。
    がんばって。

  44. 445 匿名さん

    >437
    まず交通にとても不便な場所に家族で住むならば、
    父親は車で通勤、母親も車で買物で、最低でも車2台を所有でしょうか。
    子供はどうするのでしょう。
    梅雨でも雪でも遠い学校まで自転車やバイクで通学ですか?
    天候が悪い日は、1時間に1本程度のバスだけで移動するのですか?
    部活があったり塾や習い事で遅くなる時は、親御さんが毎回送迎ですか?

    若い人が少ない田舎で、お宅にお嬢さんがいる場合は、
    よそ者の若い娘がいるってことを町中の人が知ってることになりますよ。

    定住する場合、近所付き合いはどうするのでしょう。
    田舎レベルによりますけど、田舎の付き合いは強制的なもので
    「する・しない」という個人の選択権はありません。
    何かにつけていちいち金銭負担や、出席・お手伝いの負担が必要です。

    神社仏閣のお祭りや、商店街の行事や、地元の学校の◯◯出場に寄付が必要とか、
    さらに頭数が揃わない場合は、清掃活動から他人の葬式まで駆り出されます。

    親戚がいても誰々の息子・孫と呼ばれるだけで同じですが、
    住民の出入りがほとんど無い田舎の場合は、新参者は10年経っても新入りのままです。
    それだと何十年住んでも結局いつまでも、よそ者一家の扱いを受けますよ。

    こういった田舎事情は、全て想定の範囲なのでしょうか?
    細かいことを言えば、まだまだ色々ありますよ。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸