住宅ローン・保険板「一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-10 13:01:47

マンションか一戸建てか。迷っている物にアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-27 12:08:05

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?

  1. 351 匿名

    マンションのメリット、戸建てのデメリットを叫ぶ方々、
    スレ違いで邪魔なので比較スレへ移動願います

  2. 353 検討中

    マンション派ってスレタイも理解できない>352みたいな奴ばかりなの?

    マンション自慢したけりゃ他にスレ立てればいいだけなのに

  3. 354 匿名さん

    あのー、ここは戸建を買った人、建てた人が書き込むスレですよ。ヘンテコ戸建君はあちこちのスレを荒らしてるようだけど、自分の巣へお帰りください。

  4. 356 匿名

    >355
    可哀想にマンションの中でも孤立しちゃって、こんなスレに張り付いてるんだなwヨシヨシ

    (T_T)\(-_-)

  5. 358 匿名さん

    >>355=>>357=その他連投はアク禁にしたほうがよさそうだ。本人のためにも。

  6. 360 匿名さん

    資産価値?

    住む人が良ければいいんじゃない?

    売るのが目的で買うの?

    戸建の購入は人生に繋がる物ですよ。

    資産価値ばかり気にするのは何を目的に家を買うと思っているのでしょうか。

  7. 361 匿名さん

    >360
    老後資産価値は大事だぞ

  8. 362 戸建てさん

    >347
    人気の物件は広告前に完売だよ

  9. 363 匿名さん

    360

    人生に繋がるどころか、資産価値ないじゃん。

  10. 364 物件比較中さん

    結局生まれ育った環境にもよるんでないかい?
    今はマンションに住んでるけど、戸建てで育ったから
    金があれば戸建てに住みたいな。

  11. 365 匿名さん

    マンションの建築戸数が増加している。
    売れ筋なのか?儲かるのか?
    どっちでしょうか。
    この状況だと、戸建てが希少となり、価値が上がりそうに思う。

    多少建物が悪くても建て替えが簡単にできる戸建ての方が好き。
    マンションは10年経って、30年経って、建て替えできないもの。


  12. 366 匿名さん

    建て替えしなければならないのが戸建だよ。
    メンテナンスもなってないからな。

  13. 367 匿名さん

    >マンションの建築戸数が増加している。

    ちょっと郊外だと逆に建売の戸建てが多いよ。

    「夢のマイホーム」などとあおって徒歩20分~で3駅利用可とか何言ってんだか。
    3000万円台前半~5000万円位で憧れのマイホームなんでしょうかね?

  14. 368 匿名さん

    首都圏で5000万以下の戸建なんてショボイだろうな。
    近郊でバス便のミニ戸か、かなり郊外の安っぽい建売になりそうな。
    その金額でも普通に一戸建てを楽しめるのは地方都市だと思う。

  15. 369 匿名さん

    憧れのヘッポコ戸建だよ。
    不便で田舎で郊外でどうしようもないウサギ小屋かな。

  16. 370 戸建てでよかった~♪♪

    一戸建てのメリットは、自分の考え、意思で自由に建て替えができることでしょう。
    マンションは容易に建て替えられないからね~。古いマンションに高い維持費払って住み続けるしかない。
    周辺の古いマンション見れば、将来どうなるのか想像つくでしょうに。

    あと、戸建ては賃貸に出すときも、周辺の同規模の間取りのマンションより高く貸せますよ。
    マンションは供給量が多すぎて似たようなマンションが溢れかえっていてドングリの背比べ状態だけど、
    戸建賃貸はまだまだ少ないからね~!!

    なんだかんだで、戸建て>>>>>>>>>>マンションでしょう!!

  17. 371 匿名さん

    23区でも1.5km歩くなら、4000万もあれば、庭付きが買える。

  18. 372 匿名さん

    よくそんな歩くね。
    徒歩30分くらい?
    郊外レベルだね、それ。
    しかも、安物だなぁ。
    ヘンテコ戸建決定だな。

  19. 373 匿名さん

    15分かな。

  20. 374 匿名

    チャリだともっと早いね

  21. 376 匿名

    賃貸よりは良いでしょ。

  22. 377 匿名さん

    ヘンテコ戸建なら、賃貸の方が良いや。

  23. 378 匿名

    戸建てでヘンテコって(笑)
    どこをどうすればなるの?

  24. 379 匿名さん

    分譲マンションから戸建に住み替えたよ。
     
    良かったところ
    1.庭も含めて広さがあるので生活感に余裕がある
    2.駐車場代がかからず、家の目の前で荷物の上げ下ろしができる。雨に濡れない。家で車を洗える。
    3.近所の方との付き合い方に変化。年配者が多いのでギスギスしていない。
      近所に子供が少ないためか、子供を大事に面倒みてくれたりする。
      (マンション住民は子持ちの同世代が多く、付き合いが面倒くさかった)
    4.ガスヒーターが使える
    5.夏場、窓を開けて寝れば、エアコンかけっぱなしで寝る必要がない。
      (マンションは通気が悪く冬は暖かいものの夏は異常に暑かった)

    残念なところ・・後悔はしていないですが。
    1.駅から遠くなった(バスやタクシー代が増えた。バス代は職場で支給されますが・・・)
    2.冬寒い(冬場の光熱費は上がる、その分夏の光熱費は下がっています)
    3.猫のふん被害に悩まされた。(現在は一応解決)

  25. 380 匿名さん

    大して、良くないね。
    その良かったところって、すでにマンションでかなえられているからね。

  26. 381 匿名さん

    ヘンテコ戸建てって、誰がつくるの?

  27. 382 匿名さん

    買って欲しい、ヘンテコ戸建持ちで、分譲マンションも持っていますが、
    ・・・・マンションのほうがいいです。
    スレ違いですいません。

    自分で自由に間取りができる。といっても大工でない限り限度もありますし。
    とにかくゴミ出し24時間OKなど、住んでしまえば便利すぎると思えるところが多々。

    都内なら、駅近分譲マンション一択です。
    庭って・・・持ってる方はわかると思いますが、これからの時期、虫ばかり発生してうっとうしい限り。
    地震でつぶれる時にはみんなつぶれるんじゃないですか?

    田舎のほうは解りません。

  28. 383 匿名さん

    >382
    また成りすましですか

  29. 384 匿名さん

    >>379さん。
    夏場、窓を開けて寝るというのは防犯上大丈夫なのでしょうか。
    たとえ2階でもその辺はきになりませんか?

  30. 385 匿名さん

    女性の一人暮らしとかなら、窓開けて寝るのは確かに危ないけど
    戸建で浸入して来るとしたら、もう鍵がどうとか関係ないレベルでしょう
    つまりは住人が居て、一戦交える覚悟で浸入してくる。
    もしそんなのだったら、ある意味どうしようもないです。

    泥棒と一戦交えた経験から言うと、一番危ないのは
    不在だろうと浸入して来た泥棒に鉢合わせする事。
    互いにビックリだから、その後の選択は戦うか逃げるかです。
    もし戦えば、どちらが勝つかって話になります。


  31. 386 匿名さん

    いや、二階で寝ているうちに1階を狙われるということもありますよ。

    それにそういう事をいつもしていると、まだお父さんが帰る前とか
    いない日とか、そういう時には怖い目に会いませんか?

    うちでは「1階でもしも物音がしたらお引き取りいただくまで
    静かにする」ということになってます。
    向こうは準備万端かもしれませんからね。

  32. 387 匿名

    マンションだと隣の人にレイプされたり殺されちゃったりするんでしょ

    教えてヘンテコさん

  33. 389 匿名さん

    >386
    戸建て用の防犯設備で充分かと
    例えば窓からの侵入でしたら
    二重ロック
    人が出入りできる窓を少なくする
    間口がある窓には防犯ブラインドシャッター
    これでも侵入してくるなら確実に命を狙われている場合です

  34. 392 匿名さん

    私が買いたいと目をつけてる中古一戸建ては、田舎で庭の手入れが大変そう。
    でも、周りを見るとみんな綺麗にしていて、あこがれるんです。
    駅近マンションからの転居は、やめたほうがいいですか。

  35. 393 匿名さん

    田舎は不便だけどいいんですか?

  36. 394 匿名

    庭を綺麗にできるのは外注か暇なリタイア組

    おやめなさい

  37. 395 匿名さん

    田舎は何かと不便ですよ?

  38. 396 匿名さん

    田舎のマンションより良いですね。

  39. 397 匿名さん

    ぷーん。

  40. 398 匿名さん

    田舎は、不便だけど心の平和が得られるよ。
    大変そうな庭はモルタルで固めちゃえ。

  41. 400 入居済み住民さん

    大きな庭は大変だろうなと思うけど、ウチは8坪ほどの小さな庭なのでトマトやイモ、花など小さな花壇に植えて楽しんでいます。
    雑草については「防草シート」を敷き込むと、たいして出てこないですよ。
    庭については人それぞれ、これが正しいという答えはありません。
    >>398さんのように「モルタルで固める」のもありだと思います。
    庭がないことを後悔するより、庭があることを後悔するほうがつぶしがきくと思うのですが...

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸