匿名さん
[更新日時] 2012-09-10 13:01:47
マンションか一戸建てか。迷っている物にアドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-27 12:08:05
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?
-
101
匿名
>>99
煙りは同じじゃないぞ?
それ言ったら部屋でもホットプレート使えないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
隣の庭や、目の前の道で通行人にタバコすわれるのがきつい
ええ、小さな庭ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
我が家は、職場が東京では無いので、地方の駅歩5分のところに、
5000万位で、200㎡の土地に130㎡の注文住宅を建てました。
【一戸建てだから良かったこと】
・駐車場が2台(無理に停めれば3台停められる)
・玄関を出てから車に乗るまでがすぐ。
・震災の停電時、エレベータが無いので楽だった。
・各居室の広さが広い。
・収納の容積が広い。
・採光(廊下、居室含めて、昼間も電気を付けないと真っ暗なところが無い)
・通風(家全体でも、居室単位でも風を通せる)
・庭がある(家を建てた時、子供が産まれた時など記念樹が植えられた)
【一戸建て全般では無く、我が家の良かったこと】
・国土地理院の古地図で、昔の地形を調べて土地を買ったので安心感がある。
・周りに比べて、若干高台になっているので、大雨の時も雨水が流れ込まない。
・設計、施工すべて見ているので、住んでいて構造に安心感がある。
・梁の成を大きくとって、落込み根太も入れたので、2階を歩く音が気にならない。
・1階2階ともトイレの音が廊下を歩いていない時は、殆ど聞こえない。
・普段は車だけど、出張時の電車利用も楽。
・スーパー、コンビニ、郵便局、小中学校が徒歩圏。
・車で少し行くと、大型のショッピングセンターが2カ所あるので買い物が楽。
・階段の勾配を緩く、幅を広く作ったので、階段のストレスは殆ど無い。
・広い階段室に伴って、階段下収納が広くとれた。
・1階和室の押入は7.5尺幅で、半分を布団置き場、半分をコート掛けにした(外出時楽)。
・クローゼットを奥行2.5尺にして、0.5尺分を部屋や廊下を広げて有効に使えた。
・廊下は3.5尺幅を基本としたので広々。
・扉を引き戸中心にしたので、開放部が広くとれ、バリアフリー対応となった。
・床の間を付けたので、季節の花や、子供の節句の鎧兜が飾れる。
・広縁を付けたので、夏の直射日光が直接和室に入らない。
・無節の樹齢100年の吉野檜で真壁和室にした(省令準耐火仕様)。
・リビング続きの和室にしたので、普段はリビングの延長として、来客時は独立に使える。
・和室を段上したので、リビングのソファと、和室の掘り炬燵での目線の高さが近い。
・独立の書斎を作ったので、夜外国と電話会議ある時も家族に迷惑をかけないで済む。
・書斎の横に、備え付けの大型の書庫を作ったので、蔵書を沢山収納できる。
・生ごみ処理器で、生ごみを肥料に出来て、ゴミの悪臭が気にならない。
・雨水タンク(植木用)を付けたので、震災後の断水時のトイレなどに困らなかった。
・身の丈にあった住宅だったので、子供が小学校の間にローン完済できそう。
【一戸建てだから悪かったこと】
・確かに、セキュリティはマンションの方が良いかもしれない。
【一戸建て全般では無く、我が家の良かったこと】
・考えたつもりも、住みだすと、ここにコンセントがあればというところが出てくる。
こんな感じですね。
職場が都心では無いので、マンションに住むメリットが殆ど無いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
都内で40坪の狭い敷地に30坪の小さな家を建てるより、
120㎡の賃貸マンションの方が良いような気がします。
都市近郊で、100坪の敷地に50坪の家を建てたほうが
200㎡の分譲マンションより良いような気がします。
一人身だったらRC造3階建て程度のアパートで1LDKもあれば十分だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
良かったところ
上下左右の壁や床を隔てて他人が住んでいない。
自分の好きな場所に土地を取得して、好きな間取りで家を建てられる。
悪かったところ
築10年を越えてメンテを考える時期だが、業者選定に時間がかかる。
特に不具合はないので、性能・外観維持の為にどの程度の費用をかけるか悩む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
>105
我が家も10年を超えましたが特に不具合はないんです。
薄汚れては来ましたがみすぼらしくはありません。
このままだと15~20年に一回位のメンテでいいかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>104さん
都内で120平米の賃貸マンションて、庶民には借りられないですよ。
安くても月30万以上すると思います。
我が家には到底払える額では無いの小さなで戸建てを建てました。
良かった事
お風呂が広い
足を伸ばして浴槽に浸かれる
塀の高いテラスで人目を気にせずのんびり出来る
天井が高いので解放感がある
トップライトを付けたので昼間は照明いらず
後悔している事
トップライトが夏暑いので、電動シェードを付ければ良かった
玄関の土間部分をもう少し広く取れば良かった
以上です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
建売戸建て8年目。
なんか注文でお金かけてる人が多い中恐縮ですが。
たぶんうちみたいな人の方が本当は多いと思います。
良かったところ
・賃貸時代より広くて月々の支払も安い
・設備も最新だった
・2階建てで生活スペースが分けれる
・車が頑張れば2台駐車可
・小さな庭で夏はプールが出来る
・大型犬が飼える
後悔したところ
・収納はもう少し多い方がよかった
・パントリー欲しかった
・電動シャッターにすればよかった
・外壁はメンテなしって言われてたけどやっぱりメンテは必要だった
・修繕費をあまり考えてなく突然来る故障や修繕に焦る
・近所付き合いが面倒(若い子育て世代が多いから揉める)
・セキュリティー面で不安ある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>108さん
同感です!
出かけるときの戸締まりが何度も気になっちゃったり。でも、がんばってる我が家くんって感じ。ペット感覚かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>1
>一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?
後悔したこと、は今のところないので、良くなったことと悪くなったこと、にします。
(過去の複数の賃貸マンション→今の戸建)
良くなったこと
・日当たりが良くなった
・植物を増やせて、かつよく育つようになった
・煩わしい近所づきあいの件数が減少した
・周囲の住宅からの視線を気にしなくて済むようになった
・共用部や共用地での井戸端会議や子供たちの嬌声から解放された
・上下左右の住戸の音を気にしなくてよくなった
・家で子供が出す物音を以前より気にしなくてすむようになった
・他の家のクルマの音(セキュリティの誤発報など)がなくなった
・クルマが汚れにくくなり、かつ洗いやすくなった
・クルマへの荷物の出し入れや雨天時の乗降がラクになった
・TVの映りが良くなった
・自家用来客用ともにクルマや自転車のスペースを気にしなくて済むようになった
・フロやトイレ、キッチンなどの設備がグレードアップし快適になった
・スペースも収納容量も増えた
・洗濯物や布団などを一度に干せる量が増えた
・くつろぎを実感できるようになった
悪くなったこと
・良好な近所づきあいの件数も減少した
・外出時や就寝前に戸締りを確認する箇所が倍増した
・台風時に安全確認する箇所が倍増した
・敷地への侵入対策に気を使うようになった
・宅前の道路で遊ぶ近所の子供たちにハラハラするようになった
費用面は予定通りなので、特にどちらにも入れるものはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名
人付き合いの減少については、ご自身が原因かもしれないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
隣家と近接しているマンションに比べ、周囲に空間のある住居はプライバシー等の安心感がある。
施錠は住居を持ったら当然なので、苦にならない。(戸建て育ち、マンション居住経験あり)
住居としては、マンションとは全くの別物と考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
マンションは買っても借り物だと思ってれば快適
戸建は自分の物、修繕とか人に左右されないけど、全部自分で考える必要はある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
一戸建てだとペットがなくなったときに庭に埋葬してあげれるのがよい。
当然、金魚とかカブトムシとかだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
駅近賃貸マンション2DK時代は隣が40代の異臭のする1日中外出しなあ男の一人暮らし。
田舎で戸建てを立てたら3世代同居の好ましい家族が隣になり、庭いじりの道具などよく貸してくれる。
ゴミ捨てが朝なのかなとプレッシャーだったが大らかで前日でも暗くなればOKだなんて本当に助かってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
近所との距離が壁や床一枚なので、戸建てよりマンションのほうが近所に気を使う。
東京区内の戸建てだけど、古くからある住宅地なので近所付き合いは道で出会った時の挨拶程度。
今は地域の町内会活動もないし、マンションの管理組合よりよっぽど気楽。
戸建ての付き合いが大変というのは、新住民が多い新興住宅地だけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>115
>ゴミ捨てが朝なのかなとプレッシャーだったが大らかで前日でも暗くなればOKだなんて本当に助かってます。
こういう人達が近所に住んでいるので後悔しています。
ゴミを野良猫とかにあらされので、朝にはかなりむごいことに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
自分もマンションから戸建てに引っ越して、ゴミ出しの時間が朝限定になって
少しおっくうに思えていたが、マンションと違って外に置く以上、
カラス、野良猫、あとそれからアリ!
これらで大変なことになるのでやっぱり前日出すのはやめた方がいいと
思うようになった。
マンションは管理人さんが掃除してくれるけど、戸建ての場合は町内会
などで誰かが掃除しないといけない。
自分たちの環境は自分たちできれいに保たなければならない以上、
前日OKなんてルールがまかり通ってたら、自分なら反対意見出す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名
ウチの地域のゴミステーションは1世帯2500円出して野良犬など開けられない立派なものに最近したそう。
先月引っ越したら夜でも捨てて良いと言われ、ガッツポーズしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名
千葉の船橋は収集が二部制で朝と夕方。夕方収集の地域は会社勤めしていたらゴミが出せないし、道が狭いから収集ボックスなんかも置けない。休み明けは道路にゴミが崩れ落ち、車に轢かれカラスのお祭りになるサイアクな所でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
110です。
>111さん
ご指摘(?)の「人づきあい」の件。
今の家は、それまでとは市をまたぐ離れた場所に買ったので、ご近所づきあいは
「良くも悪くもゼロベースで始まった」という程度の意味で書いたものです。
もちろん、以前の場所の方々とも密度は下がりながらも親交はいい感じで今でも
続けさせていただいていますよ。
さて、ごみ出しのお話が出ていますので、ついでに。
今住んでいるエリアでは、自治体から「戸建の場合、各自各家の前に朝出しておく」と
最初にいわれました。(同じ市でも地区により異なるかも)
しばらくは「なんで手間のかかる回収方法をとるのかな?」と不思議だったのですが、
カラスなどに家の前を汚されたくなければ、皆時間を守ってネットを掛けて、となる
ので、自然とよい感じになっています。なるほど!です。
我が家の周辺もみなさんキレイにされてて、よかったと思っています。
ただ、ピンポイントでカラスのターゲットになっている場所(家)も、たまにみかけます。
ごみがちらかった形跡や、その辺の電柱電線の下がカラスのフンだらけなので、「この家
か」とわかりやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
戸建ては、マンションのように密集した集団居住による匿名性がうすいから
だらしないゴミの出し方をする家はすぐに判る。
責任感ある自律した世帯が多い地域に住むことは大切です。
自分の地域ではゴミ出し場の清掃当番はきまっておらず、気がついた人がやってます。
一番マメにやってくれている人は皆んなが知っているので、地域で感謝しています。
義務とか責任とかいわないでも過ごせるのが近所付き合いだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
近所に問題家族がいました。
彼らには誰も何も言えません。
モンスターなので関わるのも怖いです。
迷惑被ってます。
でも誰にも相談できません。
マンション時代は管理人に話したり匿名で投書したり総会で議論したり出来たけど。
戸建てはただただ泣き寝入りするか揉めるの覚悟で直談判しかないんですね。
マンションに戻りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
違うよ。近所中にモンスターがいると思っている、モンスター家族本人からの投稿です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
ああ、なるほど!
マンションを追われて戸建てに移ったのか。
御近所さんはいい迷惑だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
>>124は>>123のことを指してるんじゃね?
うちの地区も感謝してるって口だけで全然手を出そうとしない家族がいるわ。
平気な顔で挨拶してくる厚顔さに戸惑ってみな何も言えん。
親でもないので躾る義務もないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
読み返したが>>123みたいに家の中以外は全部国がやってくれるって感覚な奴はマンションに引き込んでてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>>124さん
大変ですね。お察しします。モラルが低い方が近くにいるとほんとに苦しい。自分の城だから、騒音も美観も本人の思うまま。やりきれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>124は典型的なKYだな
戸建ては、マンションのように密集した集団居住による匿名性がうすいから
だらしないゴミの出し方をする家はすぐに判る。
責任感ある自律した世帯が多い地域に住むことは大切です。
→自分は迷惑かけられたくない。自分のこと以外はお断り。周囲の住人は大人であり、紳士淑女であり、ボランティア精神旺盛であっていただきたい。
自分の地域ではゴミ出し場の清掃当番はきまっておらず、気がついた人がやってます。
→だれかがやってくれるから、当番なんて決めたくない。今は困っていない。私は困っていない。
一番マメにやってくれている人は皆んなが知っているので、地域で感謝しています。
子供がありがとうというレベルの感謝。自分がやろう、できるだけ手を貸そうって気もなし。その人の苦労は分かっていない。
義務とか責任とかいわないでも過ごせるのが近所付き合いだと思います。
→周りが喜んで私の面倒を見てくれる。今の場所最高。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
123
>読み返したが>>123みたいに家の中以外は全部国がやってくれるって感覚な奴はマンションに引き込んでてほしい。
なんで「全部国がやってくれる感覚」になるのかな?
国ではなく近所同士がやるだけ。
自分も気がついたときには早朝に掃除してる。
他人にやらせるだけでなく、出来るときには自分でやる。
逆にマンションでは公平な理屈をつけないと何もやらない世帯が多くて困りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
サワリーマン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
ひょっとしたらイルミネーションは自粛した方がよいかもしれないですね
でもまだ半年あるから状況が変わっている可能性もあると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
匿名
>>133
>気がついたとき
ここがおかしい
普通は毎回
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
123
>普通は毎回
都内ですが路上の一部を5世帯程度で利用するので、皆さん汚さないようにゴミだしします。
特に汚れてるとき以外は掃除する必要はありません。
曜日によって自主的に分別ゴミの札をかけてくれる方もいます。
高齢者の多い地域では自宅前にゴミをだせばOKのところもあるようです。
掃除は当然家主になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
家の近所に安いアパートがあって
外人がいっぱい住んでいる。
ゴミ出しのマナーが最低で困る。収集車もっていってくれないし。
そのまま放置されているゴミがどんどん増えていく。
駅から近くでそれなりの坪単価の場所なのに、すごく悲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
自由設計で建てた戸建て。
最初は夢のマイホームで輝いて見えたものです。
今は早く売り切りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
ゴミ置き場に向けて換気ダクトが付いているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
マンションに住んでいましたが、あまりに自分さえ良ければ的な考えの人や
自分の権利ばかり主張する人が多くて嫌気がさし引っ越しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>>141
ゴミ捨て場の横の安い場所買うからだよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
>>141
>家の目の前がゴミ捨て場で毎日臭いのなんので後悔してます
戸建では毎日ゴミ捨てしません。
うっかりして言ってしまったようですね、嘘つきマンションさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
匿名さん
開口部や換気ダクトは普通ゴミ置き場を避けて配置するものなんですが。
そこは施主ではなくHMが気をつけるべき点だったと思います。
換気システムだけでも付け替えられないものでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
我々の地域は朝6時~9時までにゴミ出しをし9時15分に収集車がきます。
どうしても朝出せない人は夜中に出しますが特に問題化していません。
時々はカラスや猫に汚される事はありますが気がついた誰かが必ず掃除をしています。
それを負担と思う人は誰もいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
ゴミ収集所のマナーは周囲の住民によってかなり違います。
近くに賃貸アパートなどがあると最悪だったりします。
周囲の環境は下調べで要チェックですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>149
確かにアパートの住人のモラルは低いですが「最悪」というほどひどくはありませんよ。一戸建て住人はモラルが高いですから、誰かがきちんと補完するものですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
経済格差で判断するなら地域差(坪単価)による
モラル・民度の違いを認めざるおえませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
坪300万エリアと坪100万エリアの民度また20坪の極小建と
200坪の戸建の当然民度・モラル差は有るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
あなたより経済力があればあなたのようにそのような方々を
民度が低くモラルが無いよう視てしまいますものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
土地40坪程度の建売もしくは自由設計戸建の可能性が高いね。
それと同じレベルなのが専有面積70平米~80平米のマンションかな。
この辺が一番多いんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
157
匿名さん
比較対象がマンションのわけがないでしょうに。
いくつかの条件の違う土地を比べて悩むのがありがちなパターンではないかと。
道路づけの方向が違ったり、最寄駅が違ったり、用途地域が違ったり。
これだと思う物件にしたはずなのに、思わぬ見落としがあったり。
自分ちのデメリットは敷地内に電柱。
わずかながらも使用量が東電から入るが、鳥のフンが庭に落ちるのが嫌。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
実行済みさん
>>152
民度=坪単価ではありません。民度=「用途地域」です。
坪単価も大事ですが、「第一種低層」これが一番大事よ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
建蔽率や容積率も重要。
一低住専の40/80か50/100あたりまでかな。
密集した戸建てが建てられる地域では、住民のモラルにかかわる問題が多くなる。
「狭くて安い戸建て」に住環境を期待するのは無理。
利便性の高いまともな戸建てに住むべき。
結局価格が住民を選ぶのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>159
モラルの高いはずの地域の、有無を言わさぬ強硬さが怖かったです。
モラル高くても許容範囲が低いのはどうも・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
社会生活で「許容範囲が狭い」というのは甘え。
地域の基準にあわせればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>密集した戸建てが建てられる地域では、住民のモラルにかかわる問題が多くなる。
そんな話、聞いたことがない。妄想しないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
160
地域の基準にあわせて、車や学校を選ぶのは変だと思うんですけど。
そういう、許容がないところのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
僻みはVSマンションスレでどうぞ。
一戸建てを買って良かったこと、後悔したこと
をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>157さん
>わずかながらも使用量が東電から入るが、鳥のフンが庭に落ちるのが嫌。
鳥のフンは、東電に電話すれば、電線に鳥よけを付けてもらえます。
近くで被害がひどく、いつも通るのが嫌だったのですが、
付けてもらったら鳥は来なくなり、解消されました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
160です。
そうですね。
買ってよかったこと、後悔したことではなく、私が一戸建てを選ばなかった理由でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
固定資産税が予想以上に高かったことです。
約60万は自分にとっては高いです。
せめて半額にならないものかと思ってます。
地価が下がればもっと安くなりますかねえ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
>約60万は自分にとっては高いです。
普通は固定資産税が60万も掛かるような家を購入できる人は
年60万の支払いくらい問題ないような人じゃないと買えないですけどね。
戸建てで年60万というと、軽減措置を入れないで松涛に50坪の土地、
5000万の建物くらいで固定資産税が60万くらいですかね。
購入価格は2~3億円くらいだと思うけど、年60万が気になりますか。
相続税も厳しそうだから、相続でもないですよね?
>地価が下がればもっと安くなりますかねえ?
地価が下がっても、そもそも宅地は1/6の軽減措置が適用されているので
大して安くなりませんよ。
住居以外での使用なら多少分かりますけど、それではスレ違いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
上物に比べて土地の固定資産税なんて屁みたいなものだよ。
だからマンションの固定資産税が思いのほか高いんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
>170です
屁は言い過ぎました。
坪100万位の土地に家(木造)を建てたら固定資産税は
新築時 土地:建物 2:3
築30年 土地:建物 2:1
位の比率かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名はん
良かったこと
(結局マンションと比べてしまうが)
・区分所有ではなく全部所有なので所有感が大きい
・駐車場と玄関が近い
・無駄な管理費を払わなくて良い
・外壁や庭の手入れが面倒だが楽しい
後悔した事
・分相応なローン…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>>165さん
アドバイスありがとうございます。
東電が今大変な時期ということもあり、個人的なことで便宜を図ってもらうのは気がひけるんですね。
状況が落ち着いたら電話してみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>有無を言わさぬ強硬さが怖かったです。
地域のモラルは「これぐらい」という甘えや例外を許さないことが重要。
地域に古くから住んでいる人でも同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>>173
分相応なローンで何を後悔しているんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
167
>168 >169
ご丁寧なレスありがとうございます。
下がるとしても土地部分は軽減措置があるので、それほどの
インパクトはないということですね。
いまのところ固定資産税は高いと思いつつ払ってますが、
引退後には結構な負担だなと思っています。
転居前が12万円程度だったので、その違いが身に沁みます。
できるだけ固定的な支出は減らしておきたいところです。
完全2世帯にもできるようにしておいたので、子供が独立したら
2階を賃貸に回すことも考えることにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>177さん
私の実家も子供が全員独立した後、家を建て替えた際、
敷地の半分をわずかながら駐車場にまわし、その利益で固定資産税払ってます。
本当に苦しくなったら、その時考える手はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>>密集した戸建てが建てられる地域では、住民のモラルにかかわる問題が多くなる。
>そんな話、聞いたことがない。妄想しないでね。
マンションの密集生活と違って、せっかく戸建てに住むのに密集した戸建てじゃマンションと何ら変わらない。
建蔽率や容積率の甘い狭小敷地に建つから格安の建売ミニ戸が多いから、当然それなりの住民が多い。
そんな戸建てに住むなら、マンションのほうがまだ増し。
不動産の「安物買い」は必ず後悔する。物件だけでなく住環境も価格相応のものしか手に入らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>179
仲良くやってますが、想像で物言う人ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
近所をよく知る人
戸建板で、
マンション擁護のミニ戸批判?
スレチなだけでなく、この板、過去に遡っても誰もミニ戸の良さなんて語ってねーよ。
マンションvsミニ戸なんて、めくそはなくそだからやめれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>結局価格が住民を選ぶのです。
傾向としてありだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
良かったこと
子供を庭のビニールプールで遊ばせられること
後悔したこと
ちょっと出かけるにも1階の窓を閉めきるので
帰ってきた時、猛烈に暑いこと
(マンション8階に住んでいた時は開けっ放しで出かけていた・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
良→広い、木の香り、車にすぐ乗れる、庭がある。
悪→隣の暇人おばさんがいつもウロウロしててキモイ庭にプラスチックの鉢が土だけで無駄に転がっている水たまってボウフラわくからやめてくれないかな。その子供も土日にどこにもいかず兄妹で遊んでる安眠妨害しないでね。
我が家より後に建てたお隣さんが真似っこばかりするからブキミで生きた心地がしない。
近くの他人に興味もつなよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
待て待て。
まねている隣人は隣の暇人おばさんとは別の隣人?同じ隣人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
どこが住まいに詳しいんだ?
土地にだけ詳しい人にしてね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
林先生
>>184
もしかしたらその隣人とはあなたの想像の人物ではないでしょうか?だとしたら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名
同じ人。
暇人で真似っこなおばさん。
振り向くといつも奴はうちの玄関横ですくんでる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
希望の金額で売れないし、借り手ないしで一戸建てに後悔中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
松濤ではありませんけど
我が家は年60万以上の固定資産税を払ってますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>194
突然どうした!?
良かったこと?
後悔したこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
大分前に松濤の固定資産税とーくがあったから、
その続きじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
戸建てなんか買うんじゃ・・・と思ってるけど
悔しくて口には出せないでいる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
わかってはいたつもりだが戸建は開放感が全くない。
友人の19階の部屋に遊びに行ったが近くに空を感じとてもかいほうかんがあった。
もしマイホーム探し中にマンションも比べていたら間違いなくマンションの高層階にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)