匿名さん
[更新日時] 2012-09-10 13:01:47
マンションか一戸建てか。迷っている物にアドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-27 12:08:05
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?
-
1
匿名さん
注文戸建です。
よかったこと
家族がみんな賃貸時に比べて楽しそう。
悪かったこと
もっとこうすればよかったかなとかちょくちょく思うこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
注文戸建てです
良かったこと
*浴槽で足を伸ばせる(念願だった。マンションで同じサイズを探すのが難しかった)
*勾配天井で開放感がある
*駐車スペースを余裕持って取れた
*日当たりが良い
後悔したこと
*コンセント位置
*テラス水栓の位置など、細かい事は諸々
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名
後悔組です。
・ご近所
トゲのある方や騒音おばさんまで幅広いです。
・猫問題
小さな庭がありますが猫が住み着いていて毎日格闘しています。
・寒い
冬の寒さはひどい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
戸建てと言うより、立地への後悔ですね
戸建てですが冬は寒くないです
夏の2階は暑いけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
注文で建てました
良い事
駐車場を借りるために大家のハンコ不要
壁に穴開けれるのでハンガー掛けだらけです
二階にリビングの為 冬はエアコン1日/2時間ぐらいです(夏は暑いです)
大声で怒っても気にしません
行き止まり私道の為、比較的安全です(泥棒や車)
とにかく賃貸のストレスは解消されました
悪い事
外構えにお金をケチったため 今砂利敷きに苦労しています
25坪の土地ですが、(けんぺい/ヨウセキ 40/80)
あと5坪大きい方が良かったです。(それでも坪単価55万 小平市拝島線徒歩10分の場所)
地下室作れば良かったと後悔しています
農地が多い為 砂埃がすごいです サッシが砂だらけで窓あけると無垢材が砂です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
良かったこと
動線を考えて間取りをした。家事がスムーズ。
2台駐車場。
防音ビアノ室+グランドピアノ
建て延べ42坪、夫婦と小学生2人今のところ広々。
後悔していること
金利が安かった9.10月に完成ならよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名
地下室は高いよ
都心などで土地の面積が無いときは地下室も有りだけど、郊外で少し広い土地が買えるなら、そちらの方が断然安くつく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
ローンなしで買ったこと
ローンがキツイとか味わえない人生もつまらないもんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名
っていうか、これはカテゴリー違いませんか?ローンに関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名
9です
>>10
親が金あるってのは不自由しないがつまらんよ マジで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
首都圏の一戸建ての維持経費は月にならすと数千円。
マンションは小さな物件でも3~5万円は掛かる。
という事は年間数十万円、十年で数百万円の差が出る。
一生涯住むとマイナス資産になるマンションと比べると
数千万円の差が出てしまう。
これから買う人は深く研究した方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名
マイナス資産?
確かに維持管理費すら払えない貧乏人ならマンションは無理ですな。
小さな戸建てで維持経費ケチってちまちま暮らしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
後悔したこと(っていうか最初からわかっていて買ったのですが)
高い、資産の流動性に欠ける
20年後土地部分しか評価されない(ま、その土地が高いのですが、20年後はどうなっているかわからない)
良かったこと
家族みんな、両親、義理の両親も引き取れる間取りでの安心
戸建てならではでは吹き抜け、ロフト、ロフト階段
ロートアイアンの階段、塗り(プラスター)
半地下、間取りの自由さ
住宅設備・建具の選択の自由(タイル張りにしたり、床下収納を付けたり)
お風呂の広さと窓から見える夜空
庭、駐車場、ウッドデッキ、外構(アプローチやシンボルツリー)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
毎日車に乗るのでやっぱり戸建が便利。
マンションだと部屋から敷地を出るまで5分位かかりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
戸建てにして思ったのは
子供が、叫ぼうと走ろうと、誰にも迷惑かけないのがいいなってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
気密性が高く、外にほとんど音が漏れないから
ピアノを弾いても、ホームシアターで映画を見ても
近所迷惑にならないのも良かったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
戸建ては壁一枚じゃない分、近居迷惑も受けにくいし出しにくい
少なくとも子供がバタバタ煩い
そんなマンションでは多い苦情も皆無。
自分の家なんだから、壁に釘打っても穴開けても壊しても自由
これは別にやるやらないじゃなく、そんだけ自由って事。
精神的余裕に繋がってる気がするな。
マイナス面は、売りにくい事、貸しにくい事
これは将来そうしたい人にはマイナス
関係ない人には、関係ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名
>>23
そのマイナス面はあんたの家のエリアだけだって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
戸建てといっても建売はやめたほうがいいね。
自分の家の向かいに建売が建てられたが、柱の太さや本数が注文住宅と全然違う。
外観もサイジングが多くて安っぽいし、建売ですと主張してる雰囲気がある。
戸建てなら注文住宅しかない。満足度が違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
匿名さん
自分の経験では、マンションより戸建てのほうが売りやすい。
特に利便性の高い=地価の高い地域の宅地は買い手がつきやすい。
地型や道路付けで変動するが、路線価格等の指標価格から大幅に乖離した価格にはならない。
マンションは空間の切り売りだから、同じ棟でも買い手の有無や時期で売価に結構差が出る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
うちの隣にも建売が建ったけど、結構いい材料使ってたよ。
建て主は大手上場会社だったけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
一戸建てのよさは、安心って事かな、住宅ローンさえ終ってしまえば、雨漏りしようがガタがこようが、固定資産税だけ払ってれば、追い出されることはないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
そう、大がかりな補修を理事会で強制的に決定されることもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
>25
サイ《ジ》ングもぴんきりですよ~
最近の建売はそうひどくはないよ。
少なくても10年前の大手HMのよりはいいのでは?
大手HMの宣伝文句ぜ~んぶ鵜呑みにしてる、おめでたい人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
周辺住民さん
・足音や生活騒音でびくびくする必要がなくなったこと。
・四方窓は通風がよいので換気スイッチを常時入れなくても結露がないこと。
・寝巻きで郵便受けにいけること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名
土地70坪の戸建だから、犬と猫が庭を走り回ってる。
気持ちが和むねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
マンションも一戸建ても違いはそれぞれ。
唯一絶対の違いは、マンションを買うと維持経費が異常に多額にかかるという事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
庭に猫が遊びに来たり鳥が飛んできたり
珍しい野草が生えてきたりすること。
自然好きなのでなごみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
匿名さん
一戸建ての良さは、他人に全く気を使わないで住めることかな。
狭くても自分の敷地内は、家族以外の何者の干渉も受けない。
安心感というか。たとえばパンツ一丁で庭で日向ぼっこしてても誰もなにも言わないし言う権利もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名
ここの戸建の人達は明らかに地方にお住まい しかも郊外 田舎限定の話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
こんな方はマンションがお勧め。
高いところから街を眺めるのがすき。
蚊が大嫌い(高層部のみ)
こんな方は戸建てがお勧め。
曇りか小雨かはっきり分からないと嫌。
DIYが好き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
東京でも松涛とか行けば戸建は沢山あるよ。
六本木ヒルズなんかのマンションに住む大金持ちもいるし。
予算関係なければ、まずは自分のライフスタイルを考えるべきだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名
松涛に行かなくても都内に大きな戸建ては沢山ありますよ。
目黒区にも世田谷区にも杉並区にも、お屋敷通りは沢山あります。
セコムだらけです。
塀が高くて敷地内がまったく見えません。
住んでみたいなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
>>38
私の住むところでは都市部より電車に15分も乗ると郊外住宅地ですからね。
都市部はごみごみしているし空気も悪いので住みたいとはまったく思いません。
ここの掲示板を見ていると、少なくとも住まいに関しては
地方の方が恵まれていると思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
元社員で今は家業の2代目
>>25のような無知な人がいまだに大手HMを支えてるんだろいなぁ
柱の太さは一緒だよ
見た目は金次第
高いと買ってくれる不思議なもんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
都内の建売さんは大変ですね。
土地が高価な分、建物は安いのが必須条件。
同じ構造で、外装だけが少し違う建売が数軒まとまれば建築費は格安ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名
戸建てだと、グランドピアノが入ること。
マンション高層階だと無理ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
日本でマンションと一戸建てに住んだ後、海外でマンションや一戸建てを
いくつか経験しました。
結局日本に帰って来て、家の建て替えを行いました。
良かった事:
・自分の好み、こだわりをすべて入れ込む事が可能
・リビング空間の広さ、主寝室をゆったりと、収納スペースの充実、全館空調、
手持ち家具スペース確保、グランドピアノの置き場
・2台の駐車スペース、電動ガレージ
・庭のレイアウト、植樹の種類も自分の好みを取り入れる事が出来た
後悔している事(注意必要な事):
・価格はそれなりにアップにする
・リセールバリューは期待出来ないので、ずっと住み続ける覚悟が必要
・メンテ、修繕は定期的に必要となるので、積立金的に確保しておく必要あり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
不動産購入勉強中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
迷っているなら一言
不動産のチラシのってる徒歩10分
実際は
戸建
徒歩10分
マンション
徒歩10分 + 敷地に入ってから自室まで
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
良かったこと・・・何もかも全て
後悔したこと・・・なし
後悔では無いが、欠点は好み通りにするために費用が高くついたこと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
>>51
言ってることの意味が理解できていないバカ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>51 >53
>50です。
マンションの徒歩10分は敷地内に入るまでの時間だから自分の家の玄関でてからの時間では
ないですよということ言いたかっただけです。
大規模、高層階ほど時間がかかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
あと荷物が多いときタクシーや自家用車にのっても大規模マンション
の場合、車から降ろした荷物を部屋まで運ぶのが大変ですね。
タワーマンションとかの人一回じゃ運べない荷物がある場合
どうするんですか?コンシェルジェとかに頼むとホテルみたいに
台車で運んでくれたりするんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>>55
買った店に配達頼んで手ぶらで帰るのでは?
あっ,私は一戸建てに住んでます.
買ってよかったのは,自分を含めて家族の帰る場所ができたと実感できた事.(マンションを購入してもそう思ったかも知れませんが)家族で考えた間取り,選んだ壁紙,設備など満足してます.
後悔したことは,特にないのですが,狭い庭ですが庭いじり(特に草むしり)が面倒です.相方は楽しそうですが.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
マイホームは嬉しいが、それのみの人生になっちゃった
他を楽しむ余裕がない
やっとローン終わった頃には子供達も大人になってるし
老後には修繕やリフォームの金の心配するんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名
外壁修繕が結構かかる。
ベタ塗りにしたから。
10年で120万ぐらい。
でもまぁこの外壁は気に入ってるから必要経費。
賃貸マンションから戸建てに移り住んだけどネット代の高さにびっくり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
一戸建てで良かったところは
・子供がいくら騒いでも安心
・ペットを飼える
・高気密・高断熱だから光熱費が安く騒音がない
・自分でリフォームできる
・今、将来、老後に合わせて部屋を変化させられる
・首都圏なのに丘の頂点なので2階リビングから10キロ先まで見渡せる
・10年目だがまだ新しい。壁の塗り替えはあと5~10年後かな
・庭で焼き肉ができる(部屋が汚れない)
・天井高が280センチある
・吹き抜けの天井で開放感がある
・天井扇がすずしい
・メートルモジュールなので広々としている
・風呂が広く、浴槽が大きい
・各階にトイレがある
・24時間換気システムで窓を開けなくても空気は新鮮
・畳の部屋に掘りごたつがある
・無垢ドア無垢床なので古くなるほど味が出る
・ダイニングキッチンが25畳ある
・庭で野菜や花を楽しめる
・庭の芝でパター練習ができる
・大学生の長男のサークルの鍋パーティーや麻雀の場所になっている
・全窓に雨戸を付けたので部屋を真っ暗にできる
・車が2台おける
・ヨド物置が庭に置けた
・新聞や郵便、店屋物、宅急便が玄関まで届けられる
・最大ボユームサラウンドで映画が見ることができる
・ほぼ何をやっても周りの迷惑にならない
・玄関が広い
・余分な空間は全部収納になっている
・ベランダに洗濯物を干せる
・妻の友達のたまり場になっている
・子供の友達のたまり場になっている
・通風が良い
・昼間の日光の暖かさで冬でも19時まで暖房がいらない
・建付けの家具にしたので箪笥などがほとんどない
後悔した事
・特になし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
良かったところ:
・窓の多さ。
・各フロア・各部屋をめりはりをもって利用できる。
・各階四方いろいろな風景を楽しめる。
・庭いじりが意外とおもしろかった。
・下の階を気にせずにビリーズブートキャンプができる。
・もともと一戸建て派だっただんなが上機嫌(ローンを支払う中心人物なのでこれが一番です)。
後悔したこと:
今のところ特になし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
戸建を買えない人が、
「スレ違い。他行け。」
「お隣さんがかわいそうですね。」
などと言ってます、ちょっとかわいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
>>63
ですね。
マンションを買ってしまいノイローゼになってるのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
>>60までいくと膨大な敷地でないと無理だな。
買ってよかったところ
年金暮らしになっても管理費・駐車場費に振り回されないですむところ。
自分の部屋が出来た子どもが喜んでいるところ。
親の介護が必要になった時、お金がない場合でも人力でなんとかできるスペースを確保できたところ。
駐車場から徒歩30秒。
建て替えが可能であること。
収納が格段に増えたこと。
自分の裁量で修繕が決められること。
後悔したこと
特になし
後悔まではいかないが、庭の手入れが大変。まあこれも対処次第ではほぼメンテフリーになるので考え中。
音の問題はマンション時代とそう変わらない。
お互い窓を開けていたらそこそこ隣の音や声はかすかだが聞こえる。ちなみに土地は50坪はある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名
>>60さんは、お金持ちすぎて、全く参考にならないですね。
土地は、ゴルフのパター練習ができる芝生、車庫2台分、花壇、菜園が入る広さで、
首都圏のヒルトップですか...。
建物は、ダイニングキッチン25畳、広々玄関にお風呂、高気密、高断熱...。
土地代と、建築費あわせて2億で足りましたか?
ただのお金持ち自慢であって、
戸建てのメリット、デメリットを真剣に検討する者に対する答えになってないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>60
土地40坪、建物40坪の家でもこんなものだよ。
豪邸じゃなくても全然普通だけど。眺望以外は我が家も同じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
40坪かそこらの住宅街で焼肉やれば、迷惑がられる事は間違いないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>69
家の中でやっても外でやっても焼き肉から出る煙は一緒ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
入居済み住民さん
せっかく書くのだったら、家の自慢ではなくて一戸建てにしたが故のポイントを
まとめれば良いと思いますよ。
皆自分の家には思いがあるので自慢したくなるかもしれませんが、別にマンション
でも同じ事が出来れる事をここのスレでは敢えて言う必要はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>60
丘の上で日当たり、通風&眺望がよいのは羨ましい。
駅から遠い&道が上り坂じゃないかと推測はしますが、
もしそうだとしても、それを補って余りある長所ですね。
住むのが楽しそう。
自分が戸建で良かったことは真南を向いた土地にしたこと。
南面の窓から冬場は日が部屋の奥まで差し込み、
夏期は日が高いので庇に遮られて直射日光が入りません。
冬暖かく夏涼しい。
洗濯物が大量に干せること。
シーツでも毛布でもバンバン洗って広げて干せる。
重宝しているのは二階のトイレ。二つあると本当に便利。
後悔したのは二階にも独立した洗面所をつくらなかったこと。
あればもっと便利だった。
これはなくてもよかったかもと思うのは台所の勝手口。
つけるのが当たり前だと思っていたが、なんか使い勝手が悪い。
特に夏場は虫が入るので勝手口から出入りしない。
遠回りでも玄関を通った方がリビングの中までは虫が入ってきにくい。
あと、コンセントの数と位置。足りなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>72
都心から各駅停車で40分。駅から徒歩9分700メートルで大きな坂があります。ただしその坂のおかげで土地代が安くなっているようです。
家の回りの眼下には、雑木林も多くあるのですが虫は子供のころに比べると少ないですね。蚊に刺されるってことも減りましたがかえって心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
今度、マンションから戸建に住み替えるものです。現在のマンションの隣の土地を購入し現在建築中です。最寄り駅から徒歩4分が5分に増えます(不動産のチラシの徒歩~分を参考)都心からは30~40分くらいの一般庶民のサラリーマンが一番多く住んでそうな距離の通勤圏です。(東京から南へ向かった県になります)
このスレをみてどのように変わるのか楽しみにしているのですが、皆さんの(一部の)意見が大豪邸が基準であったり、マンションも億ション(死語?)だったりで、かなり庶民の感覚からかけ離れたものがあり、いまいち伝わってこないと思います。
マンションは70㎡くらいで今度は100㎡近くになり広さ、収納で言えば断然良くなるはずですが、もう一度ローンを組むことになり完済したときよりストレスはあると思われます・・・
今までも騒音などで悩まされたことは一度もありませんでしたが逆に戸建でも騒音問題が多々あるのでどうなるのか不安でもあります。
子供や妻のために購入してよかったと思えるようなライフスタイルに変えていくことも必要なのかな、と思っている次第であります。
私のような庶民の参考になるようなレスを期待しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
>74
建築中ならもう意見求めても間に合わないよ。
徒歩一分増えるけどエレベータ待ちがなくなるからいいんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
分譲マンションから一戸建てに越してきました(同じ地域で)。
良かった所は
自分の好きなように建てられたこと。
駅から6分。
静か。
車3台おける。
マンションに比べて外出が楽、荷物の出し入れも楽。
小学校や幼稚園が前より近くなった(幼稚園は特に毎日の送迎があるので)。
子どもが姉妹なので、洗面台が二面。他の階にも設置。
後からプチリフォームで、洗面所と脱衣所を分けたのもお気に入り。
門扉や玄関ドアが室内から施錠できる。
外灯はタイマー設定。
後悔したことは
玄関土間が広くて明るいのは良いけど、白の大理石にしたので
雨の日にドロドロになってしまうこと。いつも雑巾掛けしてます。
コンセント、うちも足りません。階段の途中につけたのは掃除の時便利です。
郵便受けが壁に埋め込みなのですが、建築士さんの提案で、子どもでも届くようにと
低目に設置。低くて大人は取りにくい。きっと配達の人も入れにくい・・
良かったことも、後悔もいっぱいあります。でもこの家大好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
>70
そういう考えで庭で焼き肉やる家の隣はご免だね。自己中もはなはだしい。
煙がすごいんだよ。風向き考えて自分の家に煙が行くようにしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>>70
家の中に屋外バーベキュー用のコンロ持ち込んで盛大に煙上げて焼肉をする馬鹿はいないってことだよ。
なんてこと一々言われないと分からない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
入居済み住民さん
炭火+網で焼肉やるとすごい煙でるよね。
でもカセットコンロ+鉄板でやれば,家の中で焼肉やるのと同じじゃない?
70じゃないけど,うちもウッドデッキで焼肉やろうかと考え中なのでちょっと気になった。
あ,やるときは煙のことを考えてカセットコンロ+鉄板のつもり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
戸建てにして嬉しかったのは
太陽光をたくさんつけられた事。
お庭にたくさん木や花を植えられた事。
失敗だな~と思ったのは
大きな吹き抜けの真下に、ホームシアター5.1CHサラウンドシステムをつけてしまった事。
大音量でも外には音は漏れないけど
2階には響く響く(笑)
大音量で映画が観たい時は、家族3人全員で観るしかなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
>80
BBQと意気込むから回数が減ってしまいます。手軽さが肝心!
我が家では焼き肉!と割りっ切って、ホットプレートでガーデン焼き肉してます。
風向きを考えて時には駐車場。近所の人も飛び入り参加してきます。
後かたずけを考えて紙皿、紙コップを使えば奥さんも恵比須顔間違いなしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
>70
200~300坪くらいの土地に住んでいるのなら大丈夫なのかもしれませんが
100坪程度までの土地だったら
・子供がいくら騒いでも安心
・大学生の長男のサークルの鍋パーティーや麻雀の場所になっている
・最大ボユームサラウンドで映画が見ることができる
・ほぼ何をやっても周りの迷惑にならない
・妻の友達のたまり場になっている
・子供の友達のたまり場になっている
この辺は周囲に迷惑かけてると思ってね。
地方都市の100坪の戸建に住んでいたけど
配慮のない隣がいて、すごく迷惑だった。
特に、サークルの鍋パーティや麻雀なんて深夜まで続くから殺意すら覚える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
我が家も今年小さな庭で焼肉デビューする予定です。ご近所の様子も見ながら・・・。
肝心の庭がまだ出来ていないけど(笑)
良かった事は・騒音に関して気楽になった事(わが子はもちろん、子供の友達が来ていても気にしないでいられ る)
・買い物したものを運ぶのが楽
・広くなったので圧迫感がない(前は狭かったので)
・収納が多いので片付くし片付けが楽
・家事しやすい(動線を考えたので・・・)
・明るくて気持ちがいい
・みんな楽しそう など
後悔している事
・土間収納を作ればよかった
・コンセントの場所をもっと考えればよかった(ほとんどOKだが、あっ、ここもあれば良かっな
とかふと思ったりする)
・子供がもっと小さいうちに建ててあげたかったなぁ(まぁ無理でしたが)
・もっと貯金していればよかったぁ・・・。
ちょっと大変になった事は・・・窓が増えたのでカーテン閉めや戸締りがちょっと面倒・・・でもそれくらいしょうがない。
こんな感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
僻みは不要です。
戸建で、良かったこと、後悔したことが伺いたく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
子供がもっと小さいうちは広い庭の戸建てに住まわせてあげて、
外で自由に遊ばせるのっていいですよね。
ご近所さんにとっては迷惑でしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名
小さな子供の声は 子供を持ってる人なら大目に見るよ。
建てる前にお隣さんの家族構成とか下調べ必要かもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
70㎡以下のミニマンで子育中の方に質問です。
子供は1人でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
マンションから一戸建てに移り住んで驚いたこと
・断熱性能が良い(冬暖かい)
・光熱費が安い
・外の音が全く聞こえない
・天井が高い
・あらゆるスペースがゆったり
・風呂や風呂釜が大きい
・段差がない
・玄関がオートロック
・窓が複層
・玄関がひろい
・荷物がすぐ入れられる
・ドアが多い
・トイレが複数ある
・ビリーブートキャンプを思いっきり出来る
・掘りごたつが快感
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
BBQの話題で一言あるのですが、庭でそう簡単にできないですよ。
となり近所の洗濯物とかやっぱりご迷惑じゃないですか?
我が家のお向かいさんは元々地主さんなので300坪近い邸宅ですが、
そのお庭でBBQやる時もお声かけて下さり、ご近所数軒ご一緒させて頂いてます。
その分大がかりなものですが、
「ご近所も巻き込まないと煙でご迷惑おかけしちゃうから、勝手にはできない」
っておっしゃいます。 それが良識なのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>92
ホットプレートで庭焼肉の方はいましたが、BBQをしていると書いている方はいませんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
冷静に考えると肉が焦げて手間がかかるBBQより、ホットプレート庭焼肉の方が、うまい!醍醐味は一緒!と感じているのは私だけでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名
BBQは屋外の解放感から美味しく感じるんでしょうね。
ホットプレートと醍醐味が同じとは思いませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>92
BBQって庭でやるものなのか?
本当に家を持ってる方の意見なのかとうたがってしまいます。
普通はやりたかったらそういうのが許可されてる公園とかでしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>97さん
92です。別スレの戸建対マンションで数回過去に
戸建なら庭でBBQできるとか、そういった話題があったので、混同しました。
BBQは普通庭でできないし、迷惑だろうと思っていたので。
スレ違いですみません。
しかし、貴方も相手を不愉快にさせる文章書かれますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
バーベキューでもホットプレートでもいいから静かにやってね。煙は結局一緒だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
>98
97ですが、こちらの書き方が悪かったので誤解してるようだけど
あなたの意見には同意した文章を書いたつもり
300坪もある家で周りの方の了解を得ているならいいと思う。
自分が言いたかったのは、戸建の利点としてBBQを上げてるのを読んで
普通の家じゃできないし、無理に強行したなら近所迷惑
戸建持ってる人が書いた意見に見えないってことが言いたかっただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)