- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
直床のデメリットを補うためのクッションフロアであり、それ以上の物ではない。
つまり、設計どおりの効果が得られてプラスマイナスゼロ。実際は設計値より実測値が劣るのが常だから、現実的にはマイナス。
以上のことから、安さ外に直床を選ぶ理由はない。しかも、住んでからの満足感も安いなり。
主流だと思います。
二重床はこれから減るでしょうね。
>121
何か言わなきゃ気がすまないの?
あなたの発言は何の参考にもこのトピの役にも立たないので引っ込んでたら?
うちのマンションは二重床です。
うちは騒音とは無縁の生活。
これは上階の老夫婦のおかげであって二重床の恩恵だとは思っていません。
やはりマンションの騒音は上階次第ですね。
同じマンションでも別の部屋では騒音問題でトラブルになってるので二重床だから騒音とは無縁の生活が送れると思ったら大間違いですよ。
確かに騒音は直床か二重床かだけで解る問題ではありませんよね。
でも、よりコストの掛からない直床+クッションフロアーを採用しているマンションなら、それ以外の箇所でもコスト削減が進んでいると考えられます。
良心的な設計、施工の業者ならば余計な心配かも知れませんが、本来削ってはいけないコストまで削ってないか要注意です。
>本来削ってはいけないコストまで削ってないか要注意です。
そうですね。
逆にも考えられますよ。
二重床にするかわりに予算的を抑えるためどこか削られている可能性もありますから。
私の近所に最新の分譲マンションが二つほぼ同時期に竣工しました。
一つは目に見えて外観を捨てています。
外観にお金をかけない分構造や内装にはお金をかけているようです。
もう一つのマンションは見た目すっごく最先端でタイル貼りでかっこいいですが構造内装がチープです。
見た目を取るか構造内装をとるか。
近所ではとても感心を集めています。
売れ行きは断トツで外観を捨てたマンションなのでやはり構造内装を重視する人が多いんだと感じました。
予算が十分あれば二重床を選ぶ人のが多いと思います。
私もそうですが、予算内で色々検討した結果選んだ物件が直床であるという人に、直床はやめとけって言われても、
同じような条件で二重床が無ければ、どうしようもないですよね。
確かに。
やめとけと言われても希望の地にある希望の間取りの希望の予算なら直床・二重床はあまり重要事項ではないね。
最近は直床クッション材のマンションも増えてるし。
二重床に限定して探すわけにもいかないしね。
他に譲れない条件は多々あるでしょうから。
マンションは上記でも言われてたように結局は上階次第なので直床二重床における防音の差は微妙です。
ま、買ったマンションがたまたま二重床だったらラッキーぐらいで直床でも支障はないかと。
二重天井ではない最近の分譲マンションはまずやめたほうがいいですけど。
新築分譲入居3年、入居時に比べクッションフロアの
フワフワ感が減った(硬くなった)ような気がするのですが
気のせいでしょうか?