マンションなんでも質問「フロアーコーティングってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フロアーコーティングってどうですか? その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-06-02 20:31:11
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フロアコーティング(フロアマニキュア)の検討に役立つ情報をお願いします。

7〜8年持つと聞きますが本当でしょうか?性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円位というのは高いのかどうかも、ご存知の方、アドバイスを。

[スレ作成日時]2011-05-25 16:16:49

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアーコーティングってどうですか? その2

  1. 457 匿名さん

    >>456
    内覧会で傷を指摘して直してもらいました。シートがめくれたような箇所を1ヵ所、何かを落としたような傷を3ヵ所指摘しました。めくれたような箇所はフローリングの張り替え、凹んでいる箇所は何かで埋めたようです。
    うちはペットを飼う予定もないので、フローリングの上張りは考えていません。入居する前からこれだけ傷があるとちょっと心配です。
    上張り以外で何かいい方法はないでしょうか?

  2. 458 匿名さん

    フロアマニュキアをオプション、70平米で40万円で見積もりを頂いたのですが、相場的にどうなんでしょうか。

  3. 459 匿名

    70平米で40万円は、ちょっと高いのでは?

    いろいろ探してみたらどうでしょうか

  4. 460 匿名

    >458
    40万円はちょっと高いかもしれないですが、フロアマニキュアの床をカバーするのは正解だと思いますよ。
    10年間事務所として貸してまして、売却するため剥離して再施工しました。きれいに、よみがえりましたよ。何らかのプロテクトはしてください。

  5. 461 匿名

    質問です。
    すでに入居して5年経っているのですが、それでもフロアコーティングはできるのでしょうか?
    ちなみに年1回自分でワックスをかけていて、かなり汚くなっています。

  6. 462 匿名

    40万は高いしフロアマニキュアはワックスと対磨耗性は変わらないよ。建材メーカに相談して普通のワックスを塗りなさい。傷は補修会社に頼んで下さい。ワックスは4000円以下で建材メーカーで売ってます。それがフローリングには一番良いと思います。固さを求めるなら溶剤系のコーティングしかないです。あまりオススメしませんが、でも40万以下で出来ますよ。ネットで検索してしてみて下さい。

  7. 463 匿名

    私は、入居7年目でフロアマニキュアコーティングをしました。
    フローリングも汚れていましたが、ワックスを剥離したらすごく綺麗になりました。その後は一度もワックスをかけておりませんが、綺麗な床を保てています。
    入居5年だったら、まだ十分間に合うと思います。

  8. 464 匿名さん

    >461
    年一回ワックスをかけないといけないフローリングだと、相当古いマンションじゃないとそんなフローリングは使っていないので、中古マンションを買ったのですか?

  9. 465 物件比較中さん

    デベのオプションではなく、自分で探した業者でやった場合、フローリングの不具合は対象外になると言われたので、コーティングをするか迷っています。
    フローリングもシートとはいえ木材ですから、コンクリートから出る水分によってかびが生えたり、たわみや木の伸縮等があると考えられるのですが、実際コーティングをされた方はいかがなのでしょうか?
    ぜひ施工後の状況を教えて下さい。

  10. 466 匿名さん

    私の父は80才で、30年前建て直しでフローリングに油性系のコーティングを行いました。
    当初はニスかもしれないですが、もちろん表面はすりキズまたシミ、汚れ 所々剥がれてるような感じです。
    洗面所は何もしてなかったので、さすがにボロボロです。
    一応ワックスなどは、やってたらしいですがリビングなど廊下その他はフローリング事態は30年たっても、無事です。
    結果何らかのフローリングに対して何がいいのかは、わかりませんがコーティングまたはワックス等は必要ですよ。

  11. 467 匿名さん

    戸建てを購入してフロアコーティングを検討中なのですが
    コーティングの比較さいとなどみても30㎡ほどの価格しか載ってなくて
    実際に見積を取ったのですが、高すぎてとてもじゃないが無理だと思って
    断念したのですが、どこかでまだ諦めきれないのですが
    床の保護をフロアコーティング以外でするとどういうものになるのでしょうか

  12. 468 入居予定さん

    あ!

  13. 469 入居予定さん

    マンションで、天然素材が売りのマンションを買いました。
    キッチンは天然大理石、フローリングも木です。
    オプション会でフロアコーティングとキッチンコーティングを薦められたのですが、必要なのでしょうか?
    デベの営業さんには、フローリングは年に一度ワックスが必要と聞いているので、高機能のものではないようです。
    しかし、上からコーティングをしてしまうと、大理石の良さや木の良さが損なわれませんか?せっかくの天然なのに…という気持ちもありますが、
    必要ならばした方がいいのか…。
    ご存じの方、教えてください。

  14. 470 匿名さん

    >>469さん
    天然木は珍しいですね、今はほとんど合板なので。天然木の場合は
    年月と共に変化していくのも含めて「味」だと思いますので
    そういう要素が469さんの中で大きいのであれば、しないほうが・・・。
    ただ保護したい想いが強いのであればしたほうがいいですよね。
    入居してからではもったいないですし

  15. 471 匿名さん

    天然木にコーティング?

    質感が合板と同じになってもいいなら
    コーティングでもなんでもすればよいですが、
    なんとも勿体ない話。

  16. 472 匿名

    真面目にコーティングはする必要はないです。とくにシートフローリングは傷にも強いですし紫外線にも強いし対薬品性強いです。今の単板のフローリングもしっかり工場で塗装してますので塗らなくても大丈夫だと思います。コーティングは高すぎす。塗るなら最高級のフローリングにオプションで施主に言って張りかえられるかもしれないから相談してみて下さい。

  17. 473 匿名さん

    シートフローリングの場合、本当にコーティングする必要ないんでしょうか?

    子供がおもちゃ等で傷をつける可能性があるので、なるべく傷から守りたいんです。

  18. 474 匿名

    する必要はありません。万が一コーティングして問題おきたら建材メーカーは保証しませんよ。

  19. 475 匿名

    マンションのオプションでコーティングをしてもらってもマンションメーカー、建材メーカーは保証しません。建材メーカーはコーティングは推奨してません。する建材メーカーがあったら教えて欲しいです。

  20. 476 匿名さん

    >シートフローリングの場合、本当にコーティングする必要ないんでしょうか?

    ない。
    無駄。

  21. 477 サラリーマンさん

    私は自力でやりました

    2万あれば、10年持ちの良いのが買えます

    入居前にコーティングしてください

    ただし、安いフロアーには良いけど天然木にやったら、もったいないデス

  22. 478 匿名

    すべてのフローリングにコーティングは必要ない。それに高いしいつかは剥離をしなければいけないのですから間違いなくフローリングを痛めるし剥離剤の用材がフローリングの目時から染み込んで膨れたり黒ずんだり、一生化学物質がぬけないから健康被害になる可能性がありますので絶対にしない方が良いです。

  23. 479 匿名

    私のマンションはシートフローリングでマンションメーカーからはコーティングは必要なく、逆にコーティングをした場合には保証が出来なくなってしまうとの説明を受けました。
    いろいろ悩みましたが、保証がなくなってしまうという点とコーティングは必要ないという説明を信じて結局フロアコーティングはしませんでした。
    現在入居してから3,4年ほどが経過していますが、小さい子供もおりますので細かい汚れがかなり染み込んでしまっています。
    特によく歩くところなどは傷なのか汚れなのかかなり汚い状態になってしまっています。
    マンションの販売担当者からはシートフローリングは水拭きなどもしないほうがいいと説明をされていたので、どう汚れを取ったらいいかも分からず、かなり困ってしまっています。
    マンションメーカーの説明を信じてコーティングはしませんでしたが、今はかなり後悔しています。

  24. 480 匿名さん

    >479

    粗悪品じゃないですか?
    どのメーカの何ていう製品でしょうか?

    うちは4年以上経つが、汚れはまったくないです。
    ていうか、強めの水拭きで汚れは落ちます。
    猫がいますが、爪のキズもないです。

  25. 481 匿名さん

    480さんが使ってる製品も知りたいなあ

  26. 482 匿名さん

    >481

    朝日ウッドテック WS-F

  27. 483 匿名さん

    >>482
    ありがとう、うちも猫がいるので参考にしたかったんだ
    朝日ウッドテックのサイトで検索してみたけど、出てこなかったから古いのかな

  28. 484 匿名

    >>483
    築4年なので、古いかも知れません。
    全製品にあてはまるか分からないですが、シートフローリングは滑り易いです。犬や猫にとっては快適ではないかも知れません。人間にとっては、手入れが楽です。

  29. 485 匿名

    シートフローリングにコーティングしたらかえって傷がついたり獣道が出来ますからしないほうが良いです。それに溝からコーティングが入って膨れる原因になったりします。そしていつかは汚れたり傷つけてしまいコーティングを剥がす時が来ます。フローリングの素材をしっかりわかって化学的知識もわかって剥離を出来るコーティング会社、清掃会社、オプション会社居ないと思います。それに今のシートフロアはコーティングをしなくても耐久性はあります。騙されないようにしてください。それにマンションの販売会社は利益をかなりのせて販売してますから気をつけてください。水性コーティングはよく仕様してるところは持って半年位でとれますよ。騙されないように

  30. 486 匿名

    特にマンションのオプションで販売してるコーティングのデーターは偽造して出してる会社ばかりだから気をつけてください。

  31. 487 匿名さん [男性]

    マンションからシートフローリングは必要ないと聞いていましたが、
    本当になにもしなくて大丈夫なのか気になって。
    販売会社からサンプルを取り寄せてもらって自分でいろいろテストしてみました。

    確かに傷には強い感じはしましたが…油性マジックで書いて、アルコールで拭きとってみると
    最初はコーティングしてないところも大丈夫でしたが、
    何回かやってるうちにしてないほうは染み込んでしまうのかだんだん取れなくなりました。

    色々考え方はあると思いますが、長年住むわけですから、
    自分でちゃんとサンプルを取り寄せて確認した方がいいですよ。
    我が家は、子供も居るので 汚れ対策として、コーティングしました。

  32. 488 契約済みさん

    そりゃ、アルコール使えばねぇ。

  33. 489 匿名さん [男性 40代]

    新築戸建1カ月目ですけど シリコンコーティングしてもらいましたが艶は有るのですが細かい擦れキズが余計に目立ちます。やらない方がいいと思います。保証だって有るのか無いのか全然対応してくれません。○○コーティングさんは
    お金のムダです。
    妻にヴィトンのバック買ってあげた方が良かったです。

  34. 490 匿名さん

    フローリング材には、既に工場でコーティングされていますので、新築時にコーティングする必要はありませんね。
    10~20年して、表面が荒れてきだしたら、コーティングを考えるか、フローリングの張り替えをするかを考えれば良いよね。

  35. 491 匿名

    全レス読んでみたけど現場知識ある人は極々一部で、多くはネットで得た知識に独自の解釈を加えたのばかりだね。

    剥離の事が解ってないのがほとんどで、ハードコーティングは剥離不可能。

    床のワックスやコーティングは車と同じと考えていいと思う。
    車の塗装も進化して、ワックスを塗らなくても10年位何とも無いけど、細かい傷や艶が無くなるよね。

    綺麗な状態を維持したければワックスを塗ればいいし、最小限の手間で綺麗を維持したければコーティングすれば良い。人それぞれだよね。

    因みに自分はクリーニング業者。分譲マンションや住宅メーカーの戸建て、各リフォームや戸建ての年末清掃等々を手掛けている。

  36. 492 匿名さん [女性 20代]

    新築にフロアコーティング検討しています。うちの犬は膝に脱臼の持病があるのでリビングに滑らないタイプのコーティングがいいのですがみなさんどこでやられましたか?業者選びに困っています。オススメありましたら教えて下さい。

  37. 493 匿名さん

    >>492
    うちの犬も足が悪いのでフロアコーティングしました。今までのレスでコーティングは意味がない、など書き込みがありますが、「傷」ではなく「滑らない」「犬の膝のため」重視ですと必要だと思います。
    私は関東で10社ほどを、品質、犬の足との相性、値段を比較検討し森のしずくさんのナノピークスに決めました。
    コーティングしていない床ではカシャカシャ滑っていたのに、全く今は滑りません。週に1度くらいの頻度で外れていた膝も1ヶ月間外れていません。
    以前フローリングで滑って転んで骨折し、病院代に60万円かかったことを考えると、コーティング全部屋施行、サービスの防カビコーティングや割引の水周りコーティングなどを全て足して75平米20万円は全く高い買い物ではないと思います。

  38. 494 匿名さん


    まるでフロアコーティング業者の書き込みのようです。


    本当にペットを飼ってる人が「犬」とは言いませんよ。

    ペットの事を本当に考えるてるなら、コーティングなど選びません、カーペットを敷きます。

    コーティングと言っても、フローリング目地から水分は染み込みますし、臭いも残ります。

    その点、タイル式の置くカーペットなら、ペットが漏らしても防水シートを下に敷いておけばフローリングは傷みませんし、ペットが漏らした部分だけ交換できますので清潔に保てます。

    何よりも、ペットの足腰の事を本当に考えてるなら、いくらグリップ力があるコーティングだと言っても、カーペットとは比べ物にならないです。
     

  39. 495 匿名さん

    GWですからね、業者が多いのは仕方ないでしょう。

  40. 496 物件比較中さん [女性 30代]

    数社見積やら説明を聞いたりしました。

    正直やった方が良いんでしょうけど
    この前来た営業さんは
    「正直なところ掃除など多少楽になりますけど結局は最初の10年くらいしか皆さん気にしないので
    長い保証よりか最初の10年綺麗でその値段!と感じるか、もしくはやらなくてもいいのでは?」
    とぶっちゃけてましたね。

    確かに20年もすれば50、60手前ですからあんまり気にならなくなるのかもしれませんが…
    子供も10、15年すれば家出ていくだろうし、未だ迷ってます。

  41. 497 匿名さん

    迷うならやめたら?
    フロアコーティング 無駄 でググると
    大量に実態が書かれていますよ

  42. 498 匿名さん

    フロアコーティングって、覚せい剤のように、一度手を出せば、少し剥げると全部やり直ししたくなるようだね。
    ていうか、剥げたらかっこ悪いからやり直さないと気になっていられない。

  43. 499 匿名さん

    >>494
    うちの犬はバカだからカーペットとトイレの違いがわかんないんですよ。
    で、カーペットは断念。
    てゆーか「犬」って言いますけど飼い主失格なのかな(笑)
    業者とか言ってくるの何なんですか、うざすぎ。

  44. 500 匿名さん [男性 40代]

    業者さん!

  45. 501 匿名さん

    >>499
    >うちの犬はバカだからカーペットとトイレの違いがわかんないんですよ。
    >で、カーペットは断念。

    と言うことは、カーペットを敷いたことがあるのでしょう。
    でも、カーペットで暮らしてて、コーティングにすると、ギャップが大きくてペットの腰に大きな負担が掛かりますよ。


    >てゆーか「犬」って言いますけど飼い主失格なのかな(笑)

    ペットの事を考えて高価で意味の無いコーティングに金を払うような人だから、「犬」とは呼ばないのが普通です。
    失格とは言いませんが、不適格者でしょう。


    >業者とか言ってくるの何なんですか、うざすぎ。

    うざいのは、あなたの書き込みです。

  46. 502 匿名さん

    犬じゃなかったらなんと呼ぶのが合格者なんですか?(笑)
    お犬様?わんちゃんさん?ワンコ様?

  47. 503 匿名さん

    まさか「うちの子」とか?(笑)

  48. 504 匿名さん

    こんなに過剰反応されるとは何か怨みがあるんですかね…

  49. 505 [男性 30代]

    入居まで2週間で急きょコーティングを検討、10社ほどに見積もり依頼をし、サンプルもよく確認できず、見積もりと応対、クチコミを頼りS-Styleさんに決めました。

    約30畳程度のプレミアムコーティングに加え、サービスも含め水廻りコーティング、防カビコーティング、玄関石材コーティングを施工いただき、支払いは13万円弱でした。

    他社と比べかなり安いため心配していましたが、施工担当者は説明が丁寧で、当日の変更も聞いていただき信頼できる方でした。
    テカリはあまりないと聞いていましたが、施工しなかった部屋と比べるとほんのり光沢があり、高級感があります。掃除もしやすいです。引越しの家具搬入はもちろん、先ほど2メートルあたりから誤ってコップを落としましたが無傷です。

    コーティングしなくてもそれなりに丈夫な床なのだとは思いますし、今後どうなるかわかりませんが、今のところ満足しております。

    尚、コップは砕け散りました。

  50. 506 匿名さん

    >入居まで2週間で急きょコーティングを検討、10社ほどに見積もり依頼をし、サンプルもよく確認できず、見積もりと応対、クチコミを頼りS-Styleさんに決めました。

    2週間で10社の見積りを依頼して1社に決め施工完了するなんて離れ業、時間的に可能だとは思えません。
    業者が見積りに来るのにバッティングしたり、相手の都合もありますから、1か月以上前から計画していたかのようですね。


    >他社と比べかなり安いため心配していましたが、施工担当者は説明が丁寧で、当日の変更も聞いていただき信頼できる方でした。

    心配していたなら、何故依頼したのか理解出来ませんね。
    しかも、良く施工が間に合いましたね。
    仕事の依頼がなく、空いていたようですね。


    >テカリはあまりないと聞いていましたが、施工しなかった部屋と比べるとほんのり光沢があり、高級感があります。掃除もしやすいです。引越しの家具搬入はもちろん、先ほど2メートルあたりから誤ってコップを落としましたが無傷です。

    コップを落として無傷なのは、元のフローリング材の特性です。
    コーティングが防弾ガラスのようにコップが落ちた衝撃をフローリングに伝えなかったのではありません。
    しかも、2mと言う高さから落ちたとなると、それは食器棚などの家具の上から落ちたのでしょう。
    普通の高さではありませんね、何故、そんな高さからコップが落ちたのでしょう?


    >尚、コップは砕け散りました。

    2mから落ちて砕け散るようなコップだと、非常に薄くてもろいコップですね。
    高級なグラスは素材自体に強度の強いガラスを用い、粘りもありますので、自然石など表面が硬いものに落とさない限り、砕け散るようなことにはならないです。
    薄くて脆い百均で売ってるようなコップのような割れ方ですね。


    これが事実なら、とんでもなく手際が良く、幸運が幾つも重なり、奇跡のような偶然の結果となったと言うことになりますね。
    とってもラッキーな経験でしたね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸