- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
フロアコーティング(フロアマニキュア)の検討に役立つ情報をお願いします。
7〜8年持つと聞きますが本当でしょうか?性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円位というのは高いのかどうかも、ご存知の方、アドバイスを。
[スレ作成日時]2011-05-25 16:16:49
フロアコーティング(フロアマニキュア)の検討に役立つ情報をお願いします。
7〜8年持つと聞きますが本当でしょうか?性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円位というのは高いのかどうかも、ご存知の方、アドバイスを。
[スレ作成日時]2011-05-25 16:16:49
フローリング素材メーカーのHPに書いてある通り、今のフローリング材は耐久性を向上させるため何らかの処理を行っている。
処理を大きく分けると、木材の導管や篩管に樹脂を含浸させたものや、天然突板(化粧版)の上に何らかの樹脂でコーティングしたものになる。
含浸タイプは固い樹脂が染み込んでいるのだから、通常の木材よりずっと傷つきにくい(ゼロにはなり得ない)。
製造段階で施すコーティングは揮発性の有機溶媒をほとんど使用せず、塗膜が強固で厚塗り(50-200μm)もし易いUV硬化樹脂を用いることが多いだろう。
製造段階でUV硬化樹脂をコーティングしたフローリング材へ、UV硬化樹脂を事後に上塗りしても特に意味は無い。
その他のコーティングを上塗りした場合についていえば、傷が付きにくい等の機能は元々製品へ持たせているものであって、せいぜい数μmの厚みのコーティングでどれだけ性能向上したか判別は難しい。
特に揮発性の有機溶媒をほとんど使用しないUV硬化樹脂が開発されて、それを厚塗出来る技術や装置が開発された最近10年位は、含浸タイプと組み合わせることで、元々の製品の品質向上が著しい。
多分、事後のコーティングの効果を実感しているという人は、その前の世代のフローリングと最近10年のフローリングの性能差を実感されているのであって、事後のコーティングによる効果を感じているのではないと思われる。
事後のコーティングには、美観や光沢・意匠・触感を変化させる効果はあると思われるが、それ以外の効果を私は想定できない。
実際にフローリングのサンプル材ででも確認しましたか?建築士さん。
理論的な事より実際が大事だと思いますが。
最近のフローリングでも言うほど丈夫じゃないですよ。
まあたしかに住宅用フローリングでプレUVはあまり多くない。
一方で後施工のフロアコーティングは費用対効果がわるく、品質も安定せず、眉唾なのでお勧めしないし自らも採用しない。
フローリングを見た目良い状態で保ちたいなら、元々表面耐久性のあるフローリングを採用するか、耐久性の高い上級ワックスを塗ることをお勧めしたい。
金をかけないなら塩ビタイルを使ってデザインで遊ぶのもお勧め。悪くない。
モデルルームで「天然木突き板の幅広フローリングです!」「オプションでコーティングありますけど、正直このレベルのフローリングはコーティング必要ないですよ」と言われました。
そういうものなんでしょうか?
出来れば余分な出費は抑えたいのですが…。
>オプションでコーティングありますけど、正直このレベルのフローリングはコーティング必要ないですよ
というのは、コーティングする必要が無い程既に高性能ということを表現しているのか、安価な材で高いお金をかけてコーティングするに見合う程の価値が元々無いということを表現しているのか、どちらなのでしょう。
私は平均価格帯のマンションのフローリングに関しては、どちらかというと後者の印象をうける機会が多かったです。
そこの業者が扱っているコーティングよりもフローリングのほうがいいってだけの話し。
万が一、樹脂系のフロアコーティングであればワックス類似品レベルなので絶対にやめた方がいい。お金の無駄遣い。
フローリングの材質や金額基準でフロアコーティングを検討しないほうがよい。フローリングをどうしたいかで探してみるとけっこう理想的なタイプもあるはず。フローリングも改良されてますが、フロアコーティングも同じように改良されて進化してます。
過去のフロアコーティングと今のフロアコーティングは別物です。
>204
うちも天然木幅広フローリングだけど、
分厚いマニュアルの中にフローリング材の説明書があって、
「フロアコーティングは不要」
「というか、す・る・な」
「どうしても何かしたけりゃ、半年に1回のワックスがけ程度」
って意味のことが丁寧に書いてあった。
204です。
皆さん色々とご意見ありがとうございます。
205さん、前者です。高級アピールがすごかった(笑)
206さん、なるほどです。もう少し色々と調べてみます。
フローリングが進化すればコーティングも進化してるんですね。
その材質に合ったコーティングを選ぶことが大事ですね。
207さん、「す・る・な」ですか(笑)しなくても良いならその方がいいなと思ってます。
木が呼吸できそう、という無知ならではな理由ですが…。
>>207
当たり前ですよね。
せっかくの高機能シートにコーティングしてしまったらメンテナンスフリーなのにメンテナンスしなければいけなくなります。
また、シートの耐傷、防汚などの機能がコーティング剤の性能に取って代わられてしまいます。
今時のある一定の水準以上のマンションはすべて高機能シート以上です。
親切なデべ営業なら、ワックスはしないでと言ってくれます。
普通の営業はそこまで知識がありません。財閥でも。
また、大手ゼネコンでもシートには疎く説明なし知識なしが多いです。
トッパンコスモやダイケンの客相にでも聞いてみればいい。丁寧に教えてくれます。
ワックスはどうしてもお客様理由でやりたい時に指定ワックスを使用してくださいと言われます。
また、デべによってはコーティングした時点で保障から外れます。
>>208さん、木は呼吸しますが、死んでいる木は呼吸しません。無垢フローリングが根っこから水分を吸収でもして光合成して生きていれば別ですが。す・る・なが大多数です。デべに言ってシートのメーカーと型番(白茶とかマットとか木の名前とか)を教えてもらいメーカーに聞きましょう。繰り返しますが営業と施工もシートには疎いです。
フロアコーティングは元々メーカーの推奨ではないですよ。
なぜなら、メーカーは製品としては良いものを作っている立場ですから。
でも、製品よりも機能的にすぐれたフロアコーティングはあるので全てが不要ではないのです。
もちろん取説が全てだと思うのであればそれはそれでいいと思いますけど。フローリング以外の取説を良く読むとわかりますが、メーカーは責任を負わないような書き方をしています。キッチンや風呂場で使える洗剤と市販されている洗剤を比べると面白いですよ。
つまり、フロアメーカーはフロアコーティングについてほぼ知らない上で説明に当たっているのです。
あくまでも必要性は各オーナーのこだわり加減です。
要するに
「フロアコーティングの効果ですが、良かったり悪かったり、気に入ったり気に入らなかったりです。
良いものもあります。絶対にあります。異論は認めません。
でも、どれが良いかを名前を挙げて具体的に示すことはできません。
フロア材やコーティング剤の品質、工法、業者の腕、本人の好みなどに左右されるため、
知識豊富な経験者でもなかなか読みきれないのです。
なお、どのような結果になろうとも、費用はきっちり請求されます。」
・・・『素人にはお勧めできない』、が結論だな。
要するに
フローリングはそのままが良い。説明書にもカタログにも書いてあるし、フローリングメーカーもそう言ってるから。異論や提案は受けつけません。
材質やグレード、メーカーにかかわらず、良いものなんです。有無はいわせません。
どんなものでも売られているものはそのまま使うのが一番なんです。
結果、不便さを感じても諦めましょう。
こりゃいい客だね!
お勧めするに
まずは気軽にコーティング業者に見積もりなど聞いてみるのが良い。親切にせつめいしてくれるし、しつこい勧誘もないから。
色んなコーティング剤や、施工後のメンテナンス、など良い点悪い点を聞いてみることも大切なんです。
どんなものでもまずは専門業者に気軽に聞いてみることが一番の基本なんです。
結果、コーティングの魅力や優位点に気が付くでしょう。
まずは電話やメールでお気軽に!
フローリングメーカーにしてみりゃ、売れた後に買い手がフロアコーティングしようがしまいが、どうでもいい話。
むしろ、取説無視して勝手にフロアコーティングしてくれた方が、後で苦情を言われる謂れがなくなるから、
フローリングメーカー、フロアコーティング業者の両方にとっていい客だろ(笑)
フローリングメーカーにとっていい客は建設会社、設計会社、販売会社であってエンドユーザーではありません。
だから、メーカーが守るのはエンドユーザーではありません。
苦情で困るのはメーカーではなく多くは建設会社です。
だから、フローリングの瑕疵やせっかく隠した傷跡を見つけられるのが一番イヤな事なんです。
フローリングの見方が違う外部の専門業者は一番怖い業者扱いになります。
フロアコーティング業者は新築、古築、マンション、戸建て、賃貸、分譲、安い、高級、一流メーカー、地元工務店、いろんな建物を知っているので建設関係の業者の中で一番多くフローリングを見ていますからね。
3連休の最終日、朝8時から連投してみました。
ってとこだね。
ライ○タイムサポートなんですが、
「ライフ・タイム・サポート」の「・」を取って投稿するとエラーになります。
h ttp://www. life-time- support.com/
の「 」を消して投稿しても、エラーになります。
NGワードになっているのは、なぜですか?
過去の自作自演?本当にあぶない会社だから?
どなたか教えてください。
なんとも言えない。
安易に申し込むと危ないのはどんなものでも一緒。
金額ではなくどうしたいかを明確にしてから複数の会社に聞いてみてから検討するしかない。
特に失敗したくなければ自分にとって失敗だと思う点について納得できる所を探しましょう。
コーティング否定派さんはワックスとコーティングが同一と勘違いしてませんか?
↑夏は売り上げが落ちるから今日は頑張るぞ!
って感じかな。
夏は売り上げ落ちるんですか?
新築マンション購入の麻痺で施工したくなっているのでは?→あれもしたい、これもしたい・・・新築マンション購入の麻痺で施工したくなっているのでは? →あれもしたい、これもしたい・・・新築マンション購入の麻痺で施工したくなっているのでは? →あれもしたい、これもしたい・・・
新築マンション購入の麻痺?
そんなの極一部の少数でしょ?
今はいっぱいいっぱいで購入してますから冷静に比較判断してますよ~
シートフローリングにコーティングは無意味なんだけどね。
すれちですが、教えてください。
オレフィンシートのフローリングなので、コーティングはしてませんが
シャークスチームモップは使えるのでしょうか?
雑巾かけが面倒なので、欲しいなと思ってます。
普通に使えば問題ないはずです。
シートフローリングは最終的にシートを接着剤で貼ってあります。高温の水分で温めすぎると接着剤の弱い場所が剥がれやすくなる場合が希にあります。
ワックスやワックスモドキのコーティングには使えないです。
シートフローリングにコーティングする事は有意義です。
ワックスモドキは無意味です。
あまりにフローリングを過信すぎていて無知すぎ。ワックスフリー=完全無欠と勘違いしてない?
s-styleのプレミアムコートは20年保証とありますが実際施工された方いかがですか?
コーティングに何十万も出すなら、リフォーム予算として貯金しといた方がいい。
まあ、金が余って余って仕方ないなら・・・その場合も、家具のグレード上げた方が良いな。
リフォーム前提での汚い使い方で満足するならそれでいい。
そういう人は車の洗車も荒いんたろうな~
上から読んで来たけど半分以上がどうでも良い書き込みですね。
ってかしなくてよいって思ってる人はここに来なくていいのでは?
メンテナンスフリーとしか言わないし。
メンテナンスフリーでも傷は付くし水には弱いし油性マジックで書いたら跡残るでしょ。
そういうのが嫌な人がコーティングする訳でしょ?
する事に対してなんでそんなにマイナスなのかがよくわからん。
一昔前のワックス的なやつだったらやらなくてもいいと思いますけどね。
最近のは質も上がってるし、値段もリビングだけなら10万以内で出来るし、
十分検討する余地があるかと思いますが。
多分否定しかし無い人は10年前くらいの知識でしか話してないんでしょうけど。
ちなみに自分は10月にマンション購入するので、ガラスコーティングを検討してます。
実際にガラスコーティングした方の意見があれば教えていただきたいです。
リビング狭すぎかインチキ業者かどっちだ?
233みたいな業者の書き込みが酷いね(苦笑)
せっかくのメンテフリーをコーティング剤の性能に変えてしまうんだからね
フロアの性能を上回るコーティングを選べばいいだけの話しでしょ?
フロアの性能を上回るコーティング
↑
あるの?
あるよ。
自宅と同じフローリングでサンプル作成をしてもらって確認したらいいよ。
ケースバイケースとしか答えられない質問に、
平気でYESとこたえられるのは詐欺商売の本領発揮ってとこか。
ですね。
最近は販売側がきちんと、このフローリングはワックスフリー。コーティングしたい方はその後の保証は売主からは付きません。と言うからね。
増えた業者、減る需要。
そのせめぎあいですね。
フローリングの保証内容って何?
フロアコーティングが本当に有用なものであれば最初から標準でされている気がするがいかがだろうか?
それにコーティングは施工後じゃないと駄目なのか?
そもそも今時のマンションの床材のフローリングは工場で作って現場では組み立てるだけなので、別に施工後じゃなくても工場出荷時点でコーティングをしてしまえばコストもそれほど上昇しないように思える。
それをしないのはまあフロアコーティングはその効果も含めてまだまだ単なる自己満足・趣味(見た目がツヤツヤになるとか)の領域なのではないかと考える。
242さん。同意。
もちろんフロアコーティングはしたほうがしない場合より
新品時の状態が長く保たれるであろう。
ただしコーティングはそのうち劣化してくるので(劣化しない
なら最初からされているはず)、効果を持続させたいなら
定期的な再コーティングが必要。
再コーティングの際には家具等すべて撤去する必要があるの
で数年に一度とはいえ実際やる人は少ないであろう。
おそらく新築気分をできるだけ長く持続させたいという気持
ちでやる人が多いのだろうが、新築時の状態が最高でそれ以降
は落ちるのみというアンチエンジング的な発想のために安くない
金を払うのは業者の思う壺という気がする。
たぶん、詐欺的な指摘をされているフロアーコーティングはソフトタイプとか後で剥離できるタイプとかではないですか?
これらはほぼ樹脂ワックスですからね。
詐欺とは言ってませんよ。フロアコーティングが万人にとって必要なら樹脂ワックスだろうがコーティングした状態で出荷されるのではないかという指摘です。
フローリングメーカーがそれをせず、アフターマーケットのオブション、すなわち車でいえばメーカーオプションではなく販社のディーラーオブションであることがフロアコーティングが自己満足的なオブションなのだろうなあと思っているわけです。
もちろんリフォームなどには有効でしょうからフロアコーティング自体は否定しませんが、新築のオプションとしてはどうなの?という素朴な疑問であります。
なんでもそうですが、新品をそのまま使う人、新品を一度きれいにしてから使う人、新品を傷まないように気を使う人がいます。
新品を傷まないようにしたいと思う人は少ないと思います。その少ない人にも需要がありそこに商売が発生します。
車のディーラーは車の掃除から修理、販売まで行います。短期で買い替え需要がありますから。
住宅の場合、修理は修理、販売は販売、掃除は掃除ですね。基本的には売り切り。車のように持ち込みはできない。全て出張になる。
建材メーカーは自社製品を建設会社に販売し建設会社に対してはフォローします。が、個々のお客様に対して掃除のような細かいサービスは不可能でしょう。
少ない需要に合わせて商材を用意するのは単に商売上手なのではないですか?
ちなみにオプションにはクレームがつく確率が高くなりますので一層細かい対応が必須となります。
まとめると、情報の取捨選択ができる人はしない傾向かな。
積極的に資料を集めない、興味がない人がしないだけ。
興味無い人が多いと思うけど。
うん。わざわざ高機能シートに塗るのもね。
塗りたがりが多いけど。