マンションなんでも質問「フロアーコーティングってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フロアーコーティングってどうですか? その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-06-02 20:31:11
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フロアコーティング(フロアマニキュア)の検討に役立つ情報をお願いします。

7〜8年持つと聞きますが本当でしょうか?性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円位というのは高いのかどうかも、ご存知の方、アドバイスを。

[スレ作成日時]2011-05-25 16:16:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアーコーティングってどうですか? その2

  1. 333 匿名

    そもそも今はネットでコーティングの見積もりが気軽に出来るってしらないんだね。

    コーティング屋の専門知識はためになるよ。無料で気軽に問い合わせできるって親切でしょ?

    そのままよりもコーティングで高級感がUPするでしょうし、いまなら時期的にもけっこうお安く見積もりできるんじゃない?

  2. 334 匿名さん

    今やネット見積りなんて、誰でも知ってるんじゃない?
    ちなみに親切なんじゃなくて、商売に繋げたいからでしょ。
    シートフローリングなら、コーティングはいらないと思う。

  3. 335 匿名さん

    マンコミュ依存症なのですね。

    ワックスとはコーティングの中のひとつですよ。
    そんなことも知らずに書くとは恥ずかしいことではないでしょうか。

  4. 336 匿名

    ワックスはワックスであってコーティングと一緒にしてはダメでしょ?
    だってワックスはワックスとして売られてるでしょ?
    コーティングの一つと考えるのは自由でしょうけど、タイヤがついてればみんな車だってのと同レベルの区別だよね。

  5. 337 匿名さん

    >336
    本気?
    ワックスを塗ることをコーティングするって言うのです。
    単なる呼び方だけのことで違うものではありません。
    ただ、カーワックスなどでは本来の意味とは違って勝手に「ワックス材」「コーティング材」と違うものかのように分けていますね。
    内容を知るとワックスと分類されているのは短期の効果があるものを差していて、コーティングは長期の効果が見込めるもののように分けています。
    しかし床に塗るものは全てコーティング材です。
    商品名として、何とかワックスとか何とかコーティングとかの固有名詞になっているだけです。
    日本人が勝手に意味を変えて使っているカーワックスの呼び方と同じように、短期的な効果のものをワックスと呼び、長期的な効果を狙っているものをコーティングと呼んでいるだけです。
    短期と長期の違いはどこなのでしょうね?
    それは、作った人が自分の好みで呼び方を決めているだけで、何の根拠もないのです。

  6. 338 匿名

    まずはお気軽に見積もりを!!

  7. 339 匿名さん

    ワックスとコーティングのことを知らない奴に見積もり依頼をする人はいません。

  8. 340 匿名

    ざっくり分けると、ワックスは清掃用品
    コーティングは建材塗料
    製造元から異なります。

  9. 341 匿名さん

    メンテフリーのフローリングだけど特にコーティングはかけてない。
    もうすぐ7年だけどマメに掃除してるからか全く困っていないです。
    コーティングした友人宅は床がテカっとしていて見た目今イチ。
    コーティングすると高級感が出るというのはあのテカリというか光具合のことを
    いうのかな?

  10. 342 匿名さん

    見てていつも思うんだけど・・・

    感じ方も人それぞれ。

    好みも人それぞれ。

    何が良くて何が悪いかを、自分の物差しで
    計って人をバカにしたような口調で
    書き込む人って可哀想な人だなと、
    このコミュを見ててつくづく思います。

  11. 343 匿名さん

    重いものを落としたとき、コーティング無しで傷つくのも目立つが、
    それよりコーティングの場合は割れて汚い。

    古くなったとき、やはり高コストかけて剥がすか張りなおさないと、
    くすんだり、やはり割れてきたり、厚みがあるので目立つ。


    ただ、最近は薄いのも増えてきて、樹脂性のワックスとの差がよく分からないが、扱いやすくリスクも小さいのに性能が良い。
    あと樹脂ワックスも安いのになかなかバランスが良い。

  12. 344 匿名さん

    UVコーティングは厚みがあってしっかりしているように見えるが、コインの角で強くこすると削れて白くなってしまうね。
    サンプルを貰って試した限りでは、EBコーティングされたオレフィンシートフローリングには不要と思えた。

    ガラスコーティングは薄くて頼りなく見えるけれど、メーカーサンプルはコインでこすってもけずれなかった。
    自分の床材にサンプルコーティングしてもらったので、もう少しして固まったら色々試してみようと思う。

  13. 345 匿名さん

    余計な金払って、白いひび割れができるフローリングにするってのは、どうにも間尺があわない話だわな。

  14. 346 匿名さん

    344の続報

    35年保証の某ガラスコーティングと元のEBコーティングをスチールウールや紙やすりで擦ったり、コインスクラッチしたり、ペンで書いたりしてみた。
    結果、大差ないように見えたので、ガラスコーティングの上塗り計画は中止。
    うちの床材はガラスコーティングとの相性がよくないのかもしれない。

  15. 347 匿名さん

    ガラスコーティングの会社の検討した結果以下のことがわかった

    コーティング剤を分類すると大きく分けて4種類。

    ・最も幅広く販売されているのは、株式会社ビアンコが販売しているビアンコート。
     例:株式会社スピカコーポレーショングループ:ナノコートα、プレミアムコート
       Eco Perfect社グループ:EP coat
       さらにこれらの代理店が各地域で施工している模様。
    ちなみに、ビアンコート自体は楽天などで市販されており、100㎡用で10万円 (1㎡あたり1000円)
    人件費、保証期間、その他サービスを考慮した適正な値段はここから算出するといい。


    そのほかに、
    ・グッドライフ社 :グッドライフ竹 ←あまりすべり止めが効かない
    ・エコプロコート社:エコプロコートナチュラル ←ガラスコートにはあまり自信がない
    ・SGハードコート :日東紡のSSGコーティングを使用

    ちなみに、自分のマンションのインテリア相談会では1㎡あたり6000円の値段提示であった。保証期間は5年間。
    調べるとビアンコートを使用しているよう。
    超絶ぼったくり。

  16. 348 入居済み住民さん

    某ハウスメーカーのライブナチュラルとういう床材で、ワックスはいらないと言われたが、子供が三人もいるのと、床材が少しだけデリケートだというので、コーティングを検討しました。
    ハウスメーカーの見積もりでは、マニュキュアレベルで60万円近くになりましたが、Sーstyleさんにお願いしたところ、20年の耐久性のあるコーティングでもその半分以下でやってもらいました。
    遠方のため電話でのやりとりだったので少し心配でしたが、営業の方も親切で、信頼ができたのでそこにきめました。クローゼットや、キッチン台部分など見積もりから省かれていて、とても良心的だと感じました。コーティングしてくださったスタッフの方も慣れていて任せて安心できました。

    今住んで2ヶ月たちますが、やってよかったです。水拭きやアルコールの入ったウエットティッシュで拭いても大丈夫ですし、何より見た目がきれいです。
    ワックスフリーの床材と言われはじめはお金もかかるのでコーティングをするかしないか迷いましたが、入居前にやっておいて良かったと思います。


  17. 349 匿名さん

    うちもワックスいらないシートフローリングだと言われましたがコーティングしました。見た目とかキズぼうしというよりはペットの滑り防止です。
    なので、各社からサンプルとって滑りにくくなおかつ値段も予算内のところにしました。リビング、キッチンと2部屋で20万弱でした。シリコンコーティングなんで耐久性は10年くらいということですが、ほんとに滑りにくくペットも走りやすそうです。また汚れもつきにくいのでやってやかったです。
    ただ、数年後にどうなってるかはわかりませんが…。

  18. 350 ビギナーさん

    疑問はおおいです。
    まず、フローリング全面施工をすすめられ、
    その様にしたので、して居ない面との比較が
    できません。
    施工の際、傷はつきにくいし、ついてもコーティングは取れない
    と、言われましたが傷はつくし、なんだか床も傷ついてそう。
    また、施工の際、凹んだ箇所を埋めてくれたのはいいのですが、
    床の色と全然違うし、余計めだつ。
    一ヶ月過ぎましたが、初回一ヶ月メンテナンスの連絡がこない。
    などなど。。

  19. 351 匿名さん

    原価の本当に安いコーティングごときで、そんな効果が得られるなら、
    どこのメーカーも挙ってみんなコーティング剤事前添付して、付加価値付けて売るわ。
    常識的に考えてください。

    そもそも、使い方がそれぞれ違うものに、10年保証などつけること自体おかしいでしょ。

  20. 353 匿名さん

    掃除はしやすいし、汚れも落としやすいのは良かったです。
    ただ、価格ですね、もっと安くならないもんかと思いましたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸