東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 武蔵境駅
  8. パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2012-01-28 18:02:35

パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
中央線 「東小金井」駅 徒歩18分
中央線 「武蔵境」駅 徒歩23分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.22平米~113.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵野桜堤の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-25 16:09:13

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    正直言うとどちらも買わない。

  2. 362 近所をよく知る人

    >ここは何にお金をかけているのでしょう

    元UR団地住民です。 土地代にお金を掛けてしまっています。
    それも相場より遥かに高額。 だから建設費の削減が必須要件なんでしょう。

  3. 363 住まいに詳しい人

    コストパフォーマンスを高めるには直床採用は当然です。東京では普通になっていますが、関西や地方では普通ではありません。二重床は差別化競争の産物で必要性が高いものではありません。一住戸あたり300万程度かかりますが、将来行うかどうかわからないリフォームのためにそれだけのお金をかけたいと思う人がどれほど存在するのか疑問です。SI構造でもないとできることは限定的ですし。共用施設にコストをかける方がよっぽど賢明です。

  4. 364 住まいに詳しい人

    363は「住まいに詳しくない人」みたいで滑稽だね。。
    直床が東京で普通だなんて聞いて呆れるわ。
    リフォームのために二重床を選んでないっつーの。
    君にはわからないと思うけど。

  5. 365 購入検討中さん

    土地代が高いがどうのって方、風説の流布で訴えられますよ
    ここはあるマンデベの土地を三井に格安で売ったので逆ですよ

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20100315/540012/

  6. 366 近所をよく知る人

    フージャースコーポレーションが三井不動産へ売った事は事実ですが、「格安」ではないですよ。
    世間で言う所の取引実勢相場より高額に変わりはありません。
    もし、本当に「格安」ならば施工が長谷工なんて事はしないでしょう。

  7. 367 近所をよく知る人

    マンションの販売価格は、「土地の価格+建物の価格+消費税」の合計金額です。
    これを調べれば、土地が割高か・適正か・格安か一目瞭然です。


  8. 368 匿名さん

    スーパーやマンション建設は3流と決まってます。大手建設会社はやりたくないのです。儲からないから。

  9. 369 契約済みさん

    テラスのMR見学。
    担当営業が以下のコメント。
    「パークシティの名を関しているとはいえ、
    フージャース設計そのままなので、
    各棟の配置にも無理があり、
    団地のようなレイアウトになってしまっている」。

    そうなのか?
    と思っていろんなパークシティを調べてみたが、
    まあこんなものなんじゃない?と。
    浜田山とかいいだすときりがないけれど。

  10. 370 契約済みさん

    先日モデルルーム行きましたが、商談中のピンクの花が予想以上に多いのにびっくりしました。赤い花と同じ位だったかと思います。順調そうで何よりですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 371 匿名さん

    東八道路っていつ完成(貫通)するのですか?
    ご存知の方がいたら教えてください。
    (三鷹杉並のほうです)

  13. 372 匿名さん

    ピンクの花はあくまで契約したわけではないから意味がない。

  14. 373 購入検討中さん

    この値段で大成やら清水が作るわけないだろうよ。
    一般市民が何を言ってるんだ

  15. 374 物件比較中さん

    「パークシティの名を関しているとはいえ、
    フージャース設計そのままなので、
    各棟の配置にも無理があり、
    団地のようなレイアウトになってしまっている」。

    については特にネガレスもポジレスをするつもりはありませんが、
    桜堤地区の地区計画で建ぺい率と容積率が大幅に厳しくなっているために
    別の桜堤地区で新築マンションを買うよりも高い価格で掴まされている事は
    認識しなければなりませんね。

    これはパークシティもテラスも同様ですが。

  16. 375 購入経験者さん

    >この値段で大成やら清水が作るわけないだろうよ

    販売価格だけ見たら作ってもおかしくない。
    土地代は高いが、建物代は安いから、他の多摩地区物件同様に長谷工になる。

  17. 376 匿名さん

    以前フェイシアを検討していた時に、有楽土地さんに隣のフージャースがどのようなマンションになるのか
    聞いてみたところ、現在のパークシティの配置でした。
    なので、設計はそのまま受け継いで建てるんだなぁと思ってました。

  18. 377 物件比較中さん

    冠をすり替えただけのマンションだって知らない契約者っているんですかね?

  19. 378 匿名さん

    わざわざ設計し直して余計にコストかけないでしょ。
    建ぺい率、容積率の制約がある以上、コストを抑えるための配棟計画には限りがあるわけで。

  20. 379 物件比較中さん

    テラスは、キッチンの吊戸棚が、セミオープン・フルオープン・吊戸棚付きの三種類に無償セレクトできるなのが良いですよね。
    こちらは、何気にキッチンの収納が狭い気がします。

  21. 380 物件比較中さん

    せっかく広いバルコニーなのに隣との境がただの板なのが残念です
    他に見学したマンションは飾りの壁が有りプライバシーが保たれてたのですが

  22. 381 匿名

    ↑、コストダウンの為と同じようなことが別のスレに書いてありました(T_T)

  23. 382 匿名さん

    これは 駅から近いとは 言えないかな?

    もう あげないで?

    見ちゃうから

  24. 383 物件比較中さん

    >381 そういうもんなんですか 残念ですね 

  25. 384 匿名

    パークシティ武蔵野桜堤の前から乗るバスは、桜堤庭園のテラスとフェイシア、両マンションの乗客が乗ってて、朝の通勤時間帯は座れないかもしれませんね。

    でももし立って乗っても、ぎゅうぎゅう詰めにならずに済み、武蔵境駅まで10分ぐらいならば、そんな気にならないかも。

    練馬に住んでる友人は、吉祥寺駅まで行くバスが毎朝、すごく混むので、本当に嫌だと言ってました。しかも途中、渋滞でノロノロだそうです。桜堤のバスは、渋滞には全く遭わず、スイスイみたい。

  26. 385 ご近所さん

    ここの小田急バスは確かに渋滞とは無縁ですね。(昔は中央線の踏切の影響を受けました)
    桜堤団地の取り壊しで便数は減少していますが、建設中のマンションが完成して入居者が増えたら昔の様に頻繁に走ると思っています。 団地時代は相乗りのタクシー乗り場もありました。復活したら良いですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町
  28. 386 契約済みさん

    テラスのMRにいったら担当者が、
    「小田急からはすでに増便用のバスを2台購入していると聞いています」
    といっていました。
    タイミングを見て便が増えるようになると思います。

    そうそう、ついにF棟が売りに出されたようですね。
    南向き71.89平米3,990万円~というのは
    きっとF棟ですよね。

  29. 387 購入経験者さん

    <庭園テラスと並行して住替え検討中でした。昨日結論を出しました>

    購入見送りです。他の地の物件に要望書を出します。
    正直な感想では三井ブランドの信用と営業マンに誠実さはありました。
    でも長谷工施工の構造に猛烈な不安を感じました。
    一番の決め手は土地代に比べて建物代の比率は猛烈にアンバランスです。
    建物代が安いので多摩地区ではお馴染みの長谷工安普請になります。

    ※庭園テラス側にも同じ書込みをします。マルチポストではありません。

  30. 388 購入検討中さん

    阪神大震災でも長谷工の建物が一件も倒壊しなかったように
    構造については心配ないと思いますよ。
    まして大手デベがブランドの名にかけて品質チェックも行ってますしね。
    不安な場合は徹底的に調べた方がよろしいかと。

    当方は建物や土地というより、共用部分(中庭の緑やゆとりあるスペース、住民コミュニティ醸成のしくみ)が
    充実しているのが気に入って、こちらの購入を決めました。

  31. 389 購入経験者さん

    たまたま家族が三井系企業なので原価(概算)を知る機会がありました。
    阪神の長谷工は標準以上の予算だから信頼性はありますが、ここは低予算で下手をすると安普請ですよ。
    長谷工ブランド=一流とは思わない事です。

  32. 390 匿名さん

    最近の長谷工はコストカットの傾向が強いから耐震性も疑問。

  33. 391 匿名さん

    下手しなくても5流ゼネコンなんだから誰一人として長谷工=1流だなんて思ってないけど。
    参考にならないレスはいらないよ。

  34. 392 サラリーマンさん

    長谷工だから安普請って、確固とした根拠もなくて口にするのであれば言いすぎというものでしょう。
    私は建築関連企業に勤めてますが(ゼネコンではありません)
    少なくとも躯体(コンクリート、鉄筋で作られている部分)工事の施工技術に関しては長谷工に関して
    おかしな話は聞いた事ありません。
    建設業界はここ10数年、コンプライアンスが非常にうるさく言われるようになってきていて
    業界を挙げて品質管理に努めています。

    先日の大京の事例を見ても分かるようになにかおかしい施工があった場合の情報開示は必須になってきています。
    ヘタな施工をしたり仕様通り施工しなかった場合の企業イメージの損失は測り知れませんからね。

    安普請というのであれば、内装、床など仕上げ工事が問われるはずで これは予算によって当然ピンキリです。

    そういった事を踏まえて、自分が納得するのかしないのか が、購入決断の決め手でしょう。

    いくつかのMRを見ましたが、安普請マンション、中程度マンション、豪華マンション よく細部を
    見ていくと その違いがわかります。  桜堤は豪華ではないですが 中のちょっと上とかと思いました。

  35. 393 匿名さん

    おいおいマジかよ!?
    あのモデルルーム見て中の上って感じるとは恐れ入りましたね。
    細部を見れば見るほど手を抜いた仕様じゃないのさ。
    みなさん長谷工の施工技術の無さを知ってるから乗り気にならないんじゃないの。
    パークシティさいたま北やプラウドシティ池袋本町なんて入居後すぐにフローリングが床鳴りしたそうですよ。

  36. 394 匿名さん

    値段相応です。

  37. 395 匿名さん

    >誰一人として長谷工=1流だなんて思ってないけど

    実績(数だけ)ナンバー1だと信じている一般消費者がいます。
    長谷工が安普請なのは、地震で倒れるような基本構造でなくて、仕様・設備とサイズを小さくした詰め込み
    または無理はギュウギュウ詰め配棟

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ジオ練馬富士見台
  39. 396 匿名さん

    長谷工は、392さんがおっしゃるように躯体の作り自体はきちんと仕事されていると思います。
    ただ、買いやすい価格にするために、間取りがうなぎの寝床だったりするのは仕方ないのではないでしょうか?
    そういう価格の物件をほしい人がいるわけですし。
    家族がゼネコンに勤めていますが、長谷工施工物件だからといって、建物の強度や構造などに問題はないと言っていましたよ。

  40. 397 匿名さん

    長谷工施工物件だからといって、建物の強度や構造などに問題はないと言っていましたよ。

    それは当然です。常識です。もし違ったら犯罪ですよ。


    仕様・設備や詰め込み配棟に問題があると言ってるだけです。
    要はグレードが低い!

  41. 398 匿名さん

    ここ管理費高い。

  42. 399 物件比較中さん

    ここも隣も比較が終わりました。
    他の物件に要望書を出しました。
    落選したら再考してみます。

  43. 400 匿名さん

    >>397
    グレードを高くすれば値段が上がっちゃうんじゃないですか?

  44. 401 匿名さん

    >>400
    私もそう思います。
    値段が高かったらそれはそれでまた不満が出そうですね。
    有益な情報交換をしたいです。

  45. 402 匿名さん

    長谷工の施工技術の低さが問題なんですよ。ホントにひどいですよ。。

  46. 403 匿名はん

    長谷工もどこも同じだって、ようは金額からの逆算。それが決まればどこでも一緒

  47. 404 匿名さん

    >>402
    そこまで長谷工が許せないのなら、この物件自体検討に値しないのでは?
    同じ価格帯(大多数の方は大体の予算は決まっていると思うので)で、
    他建設会社の物件を選ぶしかないんじゃないんですか?

  48. 405 匿名さん

    週末にモデルルームに行きましたが、結構売れている(要望書提出ベース)んですね。
    長谷工の真実を知らないんですね。

    営業トークは日本一番実績のあるのが長谷工ですから安心です(笑うと言うより顔がひきつった)
    それと直床のメリットを延々説明します。 立派なドキュメントも用意されています。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    サンウッド西荻窪
  50. 406 匿名

    >405さん

     売れてるというのは、MRの自作自演ですよ。花を付けたり、○印を付けたり、色々やって、もうこんなに売れてしまいました、早く決めないと無くなってしまいますよ、と客を焦らせるのは、マンション販売業者の常套手段です。

     あっそ、それなら別を探すから結構です、ぐらいの余裕ある態度で居る事が、大切です。

  51. 407 購入経験者さん

    >406さん

    初心者を装って営業マンを観察するのが楽しいですよ。暇だから4時間お付き合いしました。

  52. 409 購入経験者さん

    私があほでも構わないけれど、営業マンの教育やマナー指導を勧める方が先ではないでしょうか?

    ちなみに私は人材育成の指導が本職です。

  53. 410 周辺住民さん

    なんかヘンな方(409)が一人いらっしゃいますね^^;

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
オーベル練馬春日町ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸